最終更新日:2025年09月14日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:120,421

競馬予想サイト|バツグンの無料予想を自費で検証。忖度なしで「本当の的中率・回収率」を公開

バツグン 競馬予想サイト どよどよ画像

出典:競馬検証.com

競馬予想サイトの悪評評価画像 競馬予想サイトの悪評評価画像

バツグンの無料予想は本当に当たるのか?
競馬予想サイト「バツグン」の無料予想を対象に、的中率・回収率・収支データから予想精度を徹底検証しました。
無料予想の信頼性に特化して分析することで、本物の競馬予想サイトかどうかを見極めます。
他の競馬予想サイト検証では得られない、長期検証に基づいた本物の実績を公開していますので、ぜひご確認ください。

バツグンの無料予想の検証結果

無料予想の検証期間
8レース(集客サイトと同じ)
無料予想の的中率
63%(8戦5勝 3敗)
無料予想の回収率
33%(−5万 5300円)

「バツグン」という競馬予想サイトの無料情報(無料予想)について徹底検証

「無料予想」の予想精度を知るにはどうすればいいか。

「バツグン」」という競馬予想サイトの提供する、無料予想(無料情報)について検証した、まとめページになる。




「バツグン」の無料予想を徹底検証!信頼性と精度を見極める方法

なぜ「無料予想の検証結果」だけを独立してまとめたかというと、この情報量が非常に多く、別枠で整理する必要があるからだ。


このページでは、無料情報の検証結果をもとに、「バツグン」の無料予想信頼に値するのか、また「バツグン」が提供するコースが実際に利益を上げられるのかを見極めることができる。
無料予想の検証結果を把握することは、リスクを最小限に抑えながら収益を最大化するための最良の方法となる。


「バツグン」が提供する「無料予想」の予想精度の検証においては、「バツグン」への外部集客サイトが行ったとする「条件」と完全に一致する形で、1日も抜けることなく徹底的に検証を行う。


この徹底した検証により、「バツグン」の無料予想の精度と信頼性が具体的な数値で示されている。競馬検証.comによる検証結果を確認することで、「バツグン」の予想の傾向や特徴を把握し、有料コースの選択に役立てることができるだろう。




検証結果と異なる戦績表示に注意

「バツグン」という競馬予想サイトの無料予想について、いくつかの外部集客サイトに掲載されている戦績を確認したところ、実績の信頼性に留意すべき点が見受けられた。


これらの外部集客サイトでは、「バツグン」が検索エンジン上でもまだ十分に認知されていない初期段階にもかかわらず、「6戦6勝」や「7戦6勝」など、非常に高い的中率が継続していたかのような戦績が紹介されている。

しかし、後述の通り、「バツグン」の無料予想は「地方競馬」と「中央競馬」の両方で提供されており、基本的には毎日予想が出ている

それにもかかわらず、各集客サイトに掲載されている戦績を精査すると、どのサイトも同じように、5/11(日)、5/17(土)、5/25(日)など一部の週末に限定され、さらに突然5/29(木)の園田11R(地方)だけが抜粋されているケースがある。

仮に5/29以前は地方の無料提供がなかったとしても、中央競馬については毎週末開催されているため、掲載されている戦績が不連続であることは明らかであり、一部の提供レースが意図的に選ばれている可能性が否定できない。


これは過去に検証した他サイト(最上式勝馬投票券穴馬ch25社長KEIBAなど)においても共通しており、検索インデックス前に極端に高い的中率が記録されていた一方で、競馬検証.comによる継続的な検証では、的中率や回収率が大幅に下落している。また、一部の不的中レースが掲載されていない可能性も確認されている。


今回検証している「バツグン」の無料予想についても、同様の傾向がすでに見られており、「6戦6勝」「7戦6勝」といった好成績が紹介される一方で、競馬検証.comが検証を開始した直後の結果は5戦2勝3敗(この2勝も1.5倍、1.8倍のガミ)で、的中率40%、回収率は25%にまで下がった。


外部集客サイト上では回収率2807%、2105%、769%といった数値が見られるが、同一サービスにおいて回収率が一気に25%まで低下する合理的説明は求められるところである(もちろん、短期間での成績が全体の傾向を示すとは限らないので、引き続き検証が必要である)


このように、外部集客サイトに掲載された情報と、実際の検証結果の間に大きな乖離が見られる点から、掲載戦績において的中率を高く見せる意図がある可能性も想定される。


競馬検証.comでは、無料予想の信頼性を多角的に検証するため、すべての提供レースを対象とした1ヶ月以上の連続検証を実施している。
こうした継続的な検証によって、外部掲載情報との比較を通じて、より客観的な予想精度の可視化を目指している。


それでは次に、「バツグン」の無料予想がどのように提供されているかを確認していこう。




「バツグン」という競馬予想サイトの無料予想(無料情報)の提供場所について検証

バツグンの提供する、無料予想(無料情報)だが、バツグンの有料コースとは違い、メニュータブに「情報公開」と記載のボタンがあるので押す。

次のページで確認できる販売コース一覧ページの下の方に「無料情報」とあるので、これがバツグンの無料予想だ。
買い目の公開時刻になったら「無料で確認する」と書かれたボタンを押すと、確認ができる。

バツグンという競馬予想サイトの無料予想を確認する
▲ バツグンの無料予想の提供場所



「バツグン」の無料予想(無料情報)の提供内容・詳細について検証

次に「バツグン」の提供する、無料予想(無料情報)の提供されるタイミングや、その内容がどのようなものか検証する。

「バツグン」という競馬予想サイトの無料予想・無料情報の内容・詳細
▲ 「バツグン」の無料予想の提供内容


「バツグン」の無料予想・無料情報の提供時間

「バツグン」という競馬予想サイトの無料予想(無料情報)は、平日は「地方競馬」、週末は「中央競馬」の予想が提供されている。


「地方競馬」の予想は、基本的に毎日当日の13:00頃に提供。

「中央競馬」の予想は、基本的に毎週末レース前日の21:00頃に公開される。



「バツグン」の無料予想・無料情報の内容

「バツグン」で提供される無料予想(無料情報)の内容は、1日1鞍の提供で、提供される無料予想の馬券券種は、基本的に馬連・ワイドでの提供となる。


点数は10点の提供で1点あたりの推奨金額の提示は無い

しかし、外部集客サイトでは、1レース1万円の賭金(1点あたり1,000円)で検証されていたので、競馬検証.comでも同じ条件で検証を行なっている。




「バツグン」という競馬予想サイトの無料予想の提供内容について検証

「バツグン」の無料予想を抜き打ち検証

「バツグン」という競馬予想サイトのサイト情報の徹底検証は行ったが、実際の「バツグン」の予想精度はいかがなものか?
そこで「バツグン」の無料予想の買い目を抜き打ちで検証してみた。

「バツグン」の無料予想を分析することで、有料コースに参加しなくても「バツグン」の予想精度がどのようなものか分かってくる。




バツグンの無料予想抜き打ち検証 2回目(2025年8月16日・新潟12R)

今回検証するバツグンの無料予想(無料情報)は、2025年8月16日の新潟12Rで提供された買い目である。


バツグンという競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
出典:バツグン
▲ バツグンの無料予想(2025/08/16)


結果:12→17→9

1着12番スイートオレンジ(7人気)
2着17番マイネルボス(5人気)
3着9番マーゴットフェスタ(9人気)

結果から言えば推奨馬5頭中1頭も馬券に絡めずという残念すぎる結果に。
そもそも、新潟の17頭立ての3歳未勝利を対象にしていること自体が選択ミス
無料情報なら12頭立ての6R(1勝クラス)等、もっと当て易そうなレースがあったはずだ。

バツグンが提供したレース

バツグン』の推奨馬を順に検証してみよう
1番アスクアーバンシー(6人気)→5着
2番ミッドセンチュリー(8人気)→4着
4番メジャーアピール(2人気)→17着
6番パヴェリング(1人気)→10着
16番マイネルトラオム(4人気)→8着


1番アスクアーバンシー(6人気)はある程度のスピードは示していたようだが、矢作厩舎の助手によると「前進気勢が強すぎて最後で息切れする」という弱点が指摘されていた。
ゲートでアオッて位置取りが悪くなり前半に脚を使いすぎたことで、直線はうまく外へ出せずに前も捌けずの5着。前走までの流れを見抜けていなかった印象。

2番ミッドセンチュリー(8人気)は出脚は良かったが、一旦後方まで下げて外へ出す競馬。上がりは35.3秒と速かったが、3角手前から外をジワジワ追い上げるも前半余力を使い切ってしまい届かずの4着。
最後までよく頑張っていたが「推せるタイミング」を読み誤った結果だろう。

安パイと考えたのか、4番メジャーアピール(2人気)を推していたようだが惨敗。内枠から馬群の内をうまく追い上げて、勝負どころでは好位まで進出したが、そこからまったく反応できずに失速しシンガリの17着。
最後は鞍上も追うのをやめていた。

単勝オッズ1.9倍の支持を集めた6番パヴェリング(1人気)だが、2角までは前方集団。先行策を試したのだろうが、出入りが多く動けず3角で失速し10着惨敗。人気馬だから信用したのだろうが、見直しが必要だろう。
トリッキーな3歳未勝利舞台で、読みの甘さを晒した格好となった。

16番マイネルトラオム(4人気)の位置取りは、いつもの逃げ先行から一変し後方待機。
上がり35.3秒は悪くなかったが、差しきれずの8着。前走と同様に切れる脚はなかった。


繰り返しになるが、「17頭立ての3歳未勝利」で無料情報を打ち出す時点で、まず競馬というものを知っているのか精度を問われる。出来るだけ、少頭数かつ流れが読めるレースを選ぶ方がいいだろう(過去のレース見ても別に「ポリシー」といったものでもなさそうだ)


無料情報とはいえ、プロを自称するなら最低限、1頭、いや2頭くらいは馬券圏内に送り込んでほしいところ。改善を望むなら、まずレースターゲットの選定から見直した方がいいと、強く言いたい。




バツグンの無料予想抜き打ち検証 1回目(2025年6月7日・東京12R)

今回検証する「バツグン」の無料予想(無料情報)は、2025年6月7日の東京12Rで提供された買い目である。


「バツグン」という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 「バツグン」の無料予想(2025/06/07)

結果:15→6→8

【実際の結果】
1着15番ロッシニアーナ(1人気)
2着6番サトノシャムロック(2人気)
3着8番ゴットランド(5人気)

結果から言えば、推奨5頭のうち馬券圏内に入ったのは1番人気の15番ロッシニアーナ(1着)のみで、馬連・ワイドは不的中という、呆れるほどの惨状である
「馬連」に加えて「ワイド」でも保険をかける構成であったにもかかわらず的中が得られなかった点は、競馬予想サイトとしていかがなものだろうか?。


外部集客サイト上では「6戦6勝」「7戦6勝」といった好成績が紹介されていたが、競馬検証.comによる独自検証が始まって以降の実際の成績は、5戦2勝3敗(この2勝も1.5倍、1.8倍のガミ)であり、的中率40%、回収率は25%にまで下がった

もちろん、短期間での成績が全体の傾向を示すとは限らないが、少なくとも現時点においては、外部サイトに掲載されている戦績との乖離が目立ち、今回提供された買い目についても予想精度に疑問を感じざるを得ない内容となっていた。

「バツグン」が提供したレース

【推奨馬】
1番オブシディアン(14人気)→8着
3番メッエフアパラ(9人気)→5着
4番ダノンストラーダ(4人気)→13着
7番キャストロププ(6人気)→6着
15番ロッシニアーナ(1人気)→1着


では「バツグン」の推奨馬を上から順に検証していこう。
1番オブシディアン(14人気)は、道中後方からも直線に向いてから多少追い上げたものの直線半ばで失速し、気の悪さが露呈した。高配当狙いとはいえ8戦連続掲示板にも載れていない理由は少なからずある筈で、ちょっと裏読みし過ぎた印象だ。

3番メッエフアパラ(9人気)は、控える形での中団追走も、直線一瞬勢い良く伸びたがもうひと押しがなく、ラスト3F以降は全く伸びる気配なし。近走の時計やダート実績をチェックしたにも関わらず、同型競走馬との比較を甘く見たのだろう。

4番ダノンストラーダ(4人気)は一見信頼できそうに見える馬だが、前走勝ったとはいえ、たかが3歳未勝利戦をクビ差で勝利しただけのもの。追い切りパターンを変えたかも知れないが、結果的に出遅れは痛かった。最後の直線でも良いとこなしの惨敗。

7番キャストロププ(6人気)は、脚質的には差しがハマるかと考えたのだろうが、出遅れの上に仕掛け遅れが致命的。想定より早く脚を使わざるを得なくなったが、そこから上位勢を掴まえるほどは伸びず。

15番ロッシニアーナ(1人気)は当然結果。ルメール騎手が完璧なスタートと流れを作り、楽々押し出し。上位クラスでも通用と評価される内容。レース結果では最良の馬を拾えていたが、問題はその他。1本釣りでは馬連もワイドも当たらない。


本来、「馬連orワイド5頭BOX」というフォーマットであれば、「15-?」の組み立てで的中の目が残るはずだった。
それを、15番ロッシニアーナ(1人気)1頭への重心が強すぎたため、他馬の期待値や位置取りを軽視した構成になってしまったのが痛恨。

15頭立てのレースと雖も、1着だけ的中というのは情報提供側としては完全に失格と言える。
冒頭でも言ったが、「競馬サイトとしていかがなものか?」という罵声があってやむなし。


筆者から「バツグン」への提案としては、馬連BOX(10点)では点数が多い(しかも回収期待値が無いに等しいワイドも10点)から、「◎メインの1頭+流し相手は最低3頭」程度に留めるのが妥当。

無料情報で推奨金額を提示していないとはいえ、「バツグン」へ集客を促す外部集客サイトによる賭金を見ると1点1,000円にしており、この回収率を鵜呑みにした会員がいるならば、会員の懐具合の心配も必要ではないか。
そうでなければ、推奨金額の「上限」を提示するべきであり、これではただの数字の羅列と変わらない。

以上のように、精査内容・買い目構成ともに信頼性を欠いた今回の提供は会員の信頼に応えるには程遠いものだった。
改善案として、次回以降は「同型馬との比較」や「展開予測」、「騎手采配」などの根拠を明確にすると共に、少点数かつ再現性の高い買い目で再挑戦すべきだろう。




「バツグン」の無料予想の回収率と的中率について検証

「バツグン」という競馬予想サイトの無料予想の長期検証結果

以下、「バツグン」の外部集客サイトが行ったとする「条件」とまったく同じ8戦分の検証結果となる。


バツグンの無料予想の予想精度
▲ バツグンの無料予想の長期検証結果



バツグンという競馬予想サイトの無料情報(無料予想)の検証は、基本的に無料予想の精度を検証開始しはじめた日から毎週提供された無料予想のキャプチャ画像を撮り、収集して的中率回収率などを算出している。(今回の検証で抜けてる日はありません)


6/4 1.5倍 -8,500円
6/5 不的中 -10,000円
6/6 1.8倍 -8,200円
6/7 不的中 -10,000円
6/8 不的中 -10,000円
6/9 11.8倍 +1,800円
6/10 1.8、2.3、4.2倍 -1,700円
6/11 3.3倍 -6,700円


バツグンの無料予想の予想精度検証結果発表

以下、抜き打ちで「バツグン」という競馬予想サイトの無料予想の検証を、外部集客サイトの「解体新書」による検証期間まったく同じ期間(8レース)行った、バツグンの予想精度の結果発表となる。

もし仮に「解体新書」が検証した時と同じ賭金(1レースあたり10,000円)8レースの検証期間中、馬券を買い続けたとしたら、かかった賭金は8万円になり、結果払戻しは2万 6700円となっていただろう。



8レースで収支結果は、

マイナス−5万 5300円だ。


バツグンの無料予想の検証結果

検証期間 8レース ※外部集客サイトと同じ
戦績 8戦5勝 3敗
的中率 63%
回収率 33%
収支結果 −5万 5300円


鬼・検証レポートはコチラ
↓ ↓
「バツグン」検証レポ



バツグンという競馬予想サイトの「検証レポート」も見てみる。

徹底検証した、注目度の高い無料競馬予想サイト

【悪評】 ツカメル

ツカメルという競馬予想サイトでは、「500名の会員アンケート」が紹介されているが、その実施時期に「ツカメル」の認知が検索上で確認できなかった。 また、外部集客サイトの口コミには、インデックス前の日付が含まれており、公開タイミングとの整合性に疑問が残る内容であった。
さらに、同サイトにおける検証結果では、プラス収支となったレースだけが選定されており、こうした背景から、競馬検証.comでも同条件で2度にわたる検証を実施。
1回目では、▶︎回収率:72%、▶︎収支:-6万超のマイナス
2回目は、▶︎回収率:56%、▶︎収支:-10万超のマイナスとなった。

ツカメルという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

検証期間 24レース(集客サイトと同じ)
的中率 71%(24戦17勝 7敗)
回収率 384%→56%(-10万超)

最上式勝馬投票券という競馬予想サイトについて情報検索を行ったが、公式サイトは確認できなかった。 一方、同サイトを紹介する集客ページでは、無料予想の連勝実績が強調されていた。そこで「競馬検証.com」では、同様の条件下で無料予想の検証を実施。その結果、以下のような顕著な乖離が確認された。
▶︎戦績績:7戦6勝1敗 → 7戦0勝7敗
的中率:85% → 0%
回収率:338% → 0%
収支:+30万円超 → マイナス12万円超
こうした大きな差異が生じた背景として、情報の検証方法や掲載方針の違いがある可能性が考えられる。

最上式勝馬投票券という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

検証期間 7レース(集客サイトと同じ)
的中率 85%▶︎0%(7戦0勝7敗)
回収率 338%▶︎0%(-12万6000円)
【悪評】 穴馬ch25

穴馬ch25という競馬予想サイトを検索すると、TOPページへの動線のない利用規約が表示された。しかし、集客サイトによると、「穴馬ch25」のドメイン取得日の翌日から検証したと記載されているが、サイトが通常利用可能な状態であったとは考えにくく、どのように登録・検証が行われたのかは不明瞭である。
さらに、同サイトに掲載された戦績に疑問を抱いた筆者が独自に同じ条件で無料予想を検証すると、▶︎戦績は12戦12勝が、12戦12敗の全敗となった的中率100%だったのでは? あまりに酷いので2レース延長でやっと1勝。14戦1勝13敗。それでも▶︎的中率は100%から7%、▶︎回収率は623%から11%、▶︎収支は+75万からマイナス14万超えとなった。

穴馬ch25という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

検証期間 14レース(集客サイトと同じ+2日)
的中率 100%▶︎7%(14戦1勝13敗)
回収率 623%▶︎11%(−14万超)
【悪評】 バツグン

バツグンという競馬予想サイトを検証した際、会員数はわずか3人だったが、何度も確認し、最後に確認した約10分後の再読込3人から「73人」へ急増したことが確認された。また、「会員3人」のところ、同サイト内には42件の口コミが掲載されており、数値の整合性に留意すべき点があった。さらに、情報検索では公式サイトが表示されない状態であったにもかかわらず、外部集客サイトは25日前の同タイミングで検証を一斉に開始しており、口コミの件数会員数を大きく上回っていた

バツグンという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

検証期間 8レース(集客サイトと同じ)
的中率 63%(8戦5勝 3敗)
回収率 33%(−5万 5300円)
【悪評】 天才!穴馬党

天才!穴馬党」は、「ウマニキ」と同一法人運営が確認された。公式サイトは検索結果に現れず、外部集客サイトは48日前から同日検証開始とし、よく見ると不的中レースを意図的に省いた調整された戦績を掲載。 競馬検証.comでは一切の忖度を排した検証したところ、▶︎戦績:13戦2勝1敗が、13戦0勝13敗の全滅となり、▶︎的中率:92%が、0%、▶︎回収率:483%が、0%。外部集客サイトが実績捏造に加担していた疑いが濃厚となった。

天才!穴馬党という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

検証期間 13レース(集客サイトと同じ)
的中率 92%▶︎0%(13戦0勝 13敗)
回収率 483%▶︎0%(-6万超)

競馬予想 無料予想のある、優良競馬予想サイト

  • 【優良】

    無料予想の回収率がズバ抜けて高かった!
    3ヶ月かけた無料予想検証は、1回目の回収率が163%、2回目が206%、3回目が534%だ。

     9/7 には、なんと150ptで参加ができるフィニッシュワークスという安価なコースで、札幌12Rにて1145.4倍(24点)の的中となった。最大900円で購入していたら103万 860円の払い戻しだ。低額コースだし、きっと大勢参加していたハズ!
    さらに!
    同日(9/7)無料予想では、141.1倍28.9倍8.0倍の全3券種的中。仮に各券種500円ずつ購入していた場合、無料予想なのに、合計払戻額は8万 9000円になっていた。 
    前日(9/6)無料予想でも89.5倍 の的中だ。
    6月は無料予想で3週万馬券的中。5月の150pt予想4314.8倍炸裂。4月の無料予想では、3003.6倍も記憶している。
    また、3ヶ月にわたる無料予想検証でも安定した成績を記録。
    初月は回収率163%2ヶ月目206%3ヶ月目には534%という結果に。信頼度の高い予想サイトであることが確認できる。

  • 【優良】

    無料予想の回収率が高く、現場記者による現地からのX(ツイッター)が面白い。

    レープロも無料予想回収率が高いことで注目されていたが、 9/7には「プレミアムアリーナ」コースで222.5倍の的中。最大で600円が13万 3500円の獲得となった。
    トレーニングセンターの現場で撮った写真と、Xのレポートはリアルタイムで公開。新聞には載らない超生情報が得られるということは、本当にトレセンに出入りしている証拠でもあり、評価が高い!

  • 【優良】

    高配当21の特筆すべき点は、やはり「有料コースが激安」というところだろう。

     9/6にもなんと、わずか20pt予想(2000円)で参加できる超・安価な予想コースで、阪神6Rにて521.7倍と、165.9倍33.7倍の全3券種的中。仮に500円で全券種を買ってたら、今回は2000円予想で、36万 650円の払戻しになった計算だ。
    また、数年前には3237.5倍を含む全2券種的中(1000円予想)といい、すごい。ちなみに過去最高配当は、1000円予想での6479.2倍(その時の買い目)となっている。

  • 【優良】

    魅力は「本物の馬主」によるガチネタと「本物の現役記者」のガチ内部情報だ!

     8/31には、またしても低額コースの「いきなり万馬券(180pt)にて、札幌11R 487.1倍の万馬券を的中。
    推奨購入額600円で、29万 2260円の払戻しとなった。ココは常に論理的で説得力がある。また、無料予想も同じ札幌11R 43.7倍的中。
    「俺の競馬予想」は本物の馬主と、現役の記者による唯一無二のサイトである。 サイト内のブログでは、新聞や雑誌では知れないネタが満載なので必見だ。

  • 【優良】
    原点 (351)

    玄人でも満足できる無料コンテンツが充実している競馬予想サイト。提供される予想にも見解が載っている。

     8/31には、「ギア1」コースで、中京1Rにて145.8倍、続けて中京2Rにて73.0倍W的中となった。いつもの如く安めの購入が推奨されていたので、記載どおりに馬券購入したら10万 2120円の払い戻しとなった。
    「原点」は独自の無料コンテンツ「重賞原点」をはじめ、常に載っている見解(短評)付きの予想を無料でも提供。検証初期から的中が続いており、地方競馬での回収率も良好だ。今後も注目度の高い予想サイトである。

  • 【優良】

    2022年頃には限定公開していたサイトが、一般公開。無料予想の回収率が高い!

     8/24無料予想では、新潟1Rにて、205.0倍22.2倍の2券種を的中させた。
    仮に最大1,000円で購入していた場合、無料予想なのに、合計払戻額は22万 7000円になっていた。
    HRIセンチュリオン」も、1ヶ月以上にわたって継続検証を行った結果、無料予想回収率が非常に高く、推奨通りに購入していた場合には、16レースの累計で+88万2,500円の、プラス収支となっていた。

  • 【優良】

    タイムマシンと同じ住所。少し渋いが無料予想もいい

     8/16には「万馬券完全攻略」という150ptコースで、札幌12Rにおいてわずか18点253.9倍の的中を達成した。今回の推奨金額は1点あたり1100円であり、推奨通りに購入していた場合、25万 3900円の払い戻しを得られていた。
    また、同日無料予想でも、馬連100倍の万馬券がでた。
    「競馬裏街道」は、平日は地方競馬・土日は中央競馬の予想を提供しており、予想見解は添えられていないが、無料予想の長期検証では116%と好成績。引き続き注目の予想サイトだ。

  • 【優良】

    リフレインの無料予想は、地方競馬の回収率もよく、非常に優れた的中率と回収率を誇っている。

     7/27には「エキスパート」というコースで提供された2鞍のうち、新潟11Rにて579.8倍の的中となった。
    今回もリスク回避した推奨単価の300円で購入した場合、17万 3940円の払戻しとなっている。
    リフレインは、地方競馬でも高精度な予想を提供しており、信頼性の高い予想サイトだと評価できる。

  • 【優良】

    1ヶ月にわたって無料予想を検証したところ、回収率は141%に達した。運営もしっかりしており、安心して利用できると評価できる。

     6/29無料予想では、497.5倍8.3倍、の全2券種的中。推奨額購入した場合、合計で15万超
    仮に各券種500円ずつ購入していた場合、無料予想なのに、合計払戻額は25万 2900円になっていた。
    また、前日の 6/28にも無料予想119.2倍の的中。
    仮に500円で購入した場合、無料予想の払戻額は5万 9600円になっていた。 2日続けて無料予想で万馬券だった
    「馬券茶屋」は見解こそ記載されていないものの、これまでの的中実績や現在の回収率から判断すると、現時点では優良評価に値する競馬予想サイトであるといえる。