競馬予想サイト|モーカル地方競馬の無料予想を自費で検証。忖度なしで「本当の的中率・回収率」を公開

出典:競馬検証.com


モーカル地方競馬の無料予想は本当に当たるのか?
競馬予想サイト「モーカル地方競馬」の無料予想を対象に、的中率・回収率・収支データから予想精度を徹底検証しました。
無料予想の信頼性に特化して分析することで、本物の競馬予想サイトかどうかを見極めます。
他の競馬予想サイト検証では得られない、長期検証に基づいた本物の実績を公開していますので、ぜひご確認ください。
モーカル地方競馬の無料予想の検証結果
徹底検証した、注目度の高い無料競馬予想サイト
暁という競馬予想サイトに会員登録後、利用者の口コミレビューを確認すると、420件もの投稿が確認されていた。
中でも最古のレビューは、サイト内に記載された最古の的中実績と同日付で、投稿日時は「6ヶ月以上前」と表示されていたが、当該時点では検索エンジン上で公式サイトを確認することは難しい状況であった。
こうした背景を踏まえると、サイト公開直後にこれほど多くのレビューが集まっていた点については、投稿内容と時期の整合性に慎重な検討が求められる。口コミの信頼性を判断する際には、実際の公開状況や閲覧可能性と照らし合わせた冷静な検証が必要だ。
暁という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 1ヶ月 |
---|---|
的中率 | 70%(20戦14勝 6敗) |
回収率 | 53%(-4万超) |
バツグンという競馬予想サイトを検証した際、会員数はわずか3人だったが、何度も確認し、最後に確認した約10分後の再読込で3人から「73人」へ急増したことが確認された。また、「会員3人」のところ、同サイト内には42件の口コミが掲載されており、数値の整合性に留意すべき点があった。さらに、情報検索では公式サイトが表示されない状態であったにもかかわらず、外部集客サイトは25日前の同タイミングで検証を一斉に開始しており、口コミの件数も会員数を大きく上回っていた。
バツグンという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 8レース(集客サイトと同じ) |
---|---|
的中率 | 63%(8戦5勝 3敗) |
回収率 | 33%(−5万 5300円) |
ヒットザマークという競馬予想サイトは「有限会社ルーツ」が運営する2016年頃に開設された老舗サイトである。過去の検証では的中実績の表示において確認が必要とされる点がいくつか見受けられた。2024年に入り、同サイトを評価する集客サイトの露出が増加し、サイトデザインなどのリニューアルが行われた。そこで改めて無料予想の検証を実施。その結果、予想精度に大きな改善は見られなかった。
▶︎第1回目の検証では、18戦2勝16敗/的中率:11%、回収率:25%の、マイナス17万6200円
▶︎第2回目では、17戦1勝16敗/的中率:6%、回収率:5%の、マイナス21万3940円
ヒットザマークという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 2ヶ月(60日) |
---|---|
的中率 | 9%(35戦3勝 32敗) |
回収率 | 15%(-39万超) |
大当たり競馬という競馬予想サイトは、検証初期には法人名の記載がなかったが、住所や電話番号が「株式会社ユラナス」と一致しており、同社による運営の可能性が高いと考えられる。その後、運営会社情報は複数回変更され、一時的に「株式会社アライバル」という名称が記載されていたことも確認された。こうした頻繁な変更は、情報の一貫性という観点から留意が必要である。
また、当サイトで確認した集客サイトの中には、インデックス前の段階から検証を始めていたとされているケースもあり、検証開始日や発見方法について詳細な説明が見当たらず、掲載情報の透明性には疑問が残る。
そこで「競馬検証.com」では、無料予想について独自に長期検証を実施。その結果、以下の通りの数値が記録された。
▶︎戦績:15戦3勝12敗
▶︎的中率:20%
▶︎回収率:40%
▶︎収支:−200,050円
大当たり競馬という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 1ヶ月 |
---|---|
的中率 | 20%(15戦3勝 12敗) |
回収率 | 40%(−20万 50円) |
社長KEIBA(社長競馬) という競馬予想サイトを検証すると、いくつかの注意すべき要素が確認された。特に、 外部集客サイトの口コミや、会員ページ内のレビューにおいて、投稿タイミングと内容の構成に一貫性を欠く箇所があり、口コミ内容の検証には慎重な姿勢が必要と判断された。また、ソースコードを確認すると、検索エンジンへの最適化が不十分で、自然検索から公式サイトへたどり着くのが難しい構造となっていた。その一方で、インデックス前から過去2週間分のレース情報が掲載されていた点も確認されており、情報の公開時期や手法についても、ユーザーが理解しておくべき要素となる。
社長KEIBA(社長競馬)という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 41レース(集客サイトと同じ) |
---|---|
的中率 | 78%(41戦32勝 9敗) |
回収率 | 57%(−17万 4300円) |
ページ内目次[]
【検証①】モーカルという競馬予想サイトの無料情報(無料予想)について徹底検証
検証①-1-モーカルという競馬予想サイトの無料予想(無料情報)の提供場所
モーカルという競馬予想サイトの提供する、無料予想(無料情報)について検証した、まとめページになる。先ずはモーカルの無料予想(無料情報)の提供場所を見ていこう。
モーカル地方競馬の提供する、無料予想(無料情報)だが、モーカル地方競馬のサイトロゴを押すとTOP会員ページに行けるので、そのTOPページ中断にある「無料情報 365日ノンストップ」を押すと、次のページで確認ができる。
検証①-2-モーカルの無料予想(無料情報)の提供内容・詳細
モーカル地方競馬の提供する、無料予想の内容や、提供されるのがいつ、どのようなものかも見ていこう。モーカル地方競馬の無料予想・無料情報の提供時間
モーカル地方競馬という競馬予想サイトで提供される無料情報(無料予想)は、平日は地方競馬、週末は中央競馬の予想が提供される。他の競馬予想サイトだと、どんなに遅くてもレース当日の10時には公開されるものだが、モーカル地方競馬の場合、12時過ぎても公開されないことが多々ある。
(実際先日は13時過ぎに公開された)
こんなだから「後出ししている」などという口コミが入れられたのだろう。
実際、私も終始確認しているわけじゃないから分からない。
もしかすると本当にモーカル地方競馬は後出ししているのかもしれない。
疑われたくなければ、他サイトと同じように公開時を決めればいいだろう。
モーカルの無料予想・無料情報の内容
モーカル地方競馬で提供される無料予想(無料情報)の内容は、1日1レースの提供となり、印と推薦馬しか載っていない。買い目は無く、BOX表記も無いので◎からの流しという判断でいいだろう。
つまり「ワイド4点」の「3連複6点」だ。
【検証②】モーカルという競馬予想サイトの無料予想の検証結果
検証②-1-モーカルの無料予想を抜き打ち検証
モーカルという競馬予想サイトの徹底検証は行ったが、実際のモーカルの予想精度はいかがなものか?そこでモーカルの無料予想の買い目を抜き打ちで検証してみた。
2023/07/01(中京10R)に提供されたモーカルの無料予想検証
「モーカル」は一見するとなんだか「公式感」あって期待できそうに見える。だが、無料予想に載っている注目ポイントとコース画像などは、競馬場特徴ナビや、JRAのHPからそのまま引用しているだけで、実際のところは大したことない。
モーカルの無料予想(無料情報)の予想精度にしても、1ヶ月に及ぶ長期検証の結果は的中率30%の、回収率8%といったものだった。
他にも言いたいことは沢山あるが、それらは検証記事の方で書いている。
そんなモーカルの無料予想の検証も3ヶ月以上かけて検証したし、今回で最後にしようと思う。
因みにここ2週間の無料予想は、6/24、6/25、7/1、7/2と、最後に花を咲かせることもなく全滅だ。
最後は7/1土曜中京10Rの知多特別を検証する。
まずは「精査チームからのコメント」と言うわりに、関係者から聞いた情報が何もないから笑える。
『近走での入着率も高く、重馬場も苦にしない』→これは成績を見れば誰でもわかる。
『出遅れさえなければ』→不安だから言い訳を最初に言う。
『良い走りを見せてくれそう』→その程度の信頼レベル。
▲9タイセイブリリオ(2人気)が勝利し、◎5ヤマニンアンフィル(1人気)が2着に入りワイドは辛うじて当たったが、2プレジールミノル(11人気)が買い目に入っていないから、せっかくの3連複万馬券はパーだ。
ワイドと3連複で買っていたら210円では大マイナスである。
11頭立てですら、「シンガリ人気は来ないだろう」という常人の認識が働いたのだろう。
函館競馬なんて、頭数が少なくても大荒れや、予想に反して下位人気が馬券になることなんて日常茶飯事だ。
常識の範疇で考えるならば、予想師という存在は必要ない。
新聞を見て普通に考えてるレベルのようなので、早く辞められた方が皆の為になる。
「モーカル」ことは最後まで無かった。
2023/05/28(東京8R)に提供されたモーカルの無料予想検証
以下日曜「東京8R 青嵐賞」を検証するのだが、久々に「こりゃあ酷い」と思った買い目であった。
このレースは、メインのダービーと同じ距離で行われるレースであり、昔からこのレースを見てからダービーの馬券を買うというファンも多い。
レース前のオッズでは外枠の2頭に人気が集中しており、1番人気の◎9エイカイマッケンロに2番人気の〇11エクランドールという、面白くもない選択であった。
まあ▲以下の相手には、6番人気▲1ネイチャーシップ、9番人気△5ダノンターキッシュ、10番人気の穴7ホウオウユニコーン等が選ばれてはいたが、明らかにワイドの高配当を狙った適当なチョイスであることは明らかである。
レース結果は、1着には外枠でも1番人気との同枠である8ドリームインパクト(7人気)、2着には武豊を擁する6キャルレイ(3人気)、そして3着は3エクセレントタイム(4人気)が入り、モーカルが予想した5頭は1頭も馬券圏内に入らないという不測の事態となった。
いや、予想通りの事態というべきであろう。
1番人気馬が飛んだ時に同枠が馬券になるなんてことは日常茶飯事だし、10頭前後の少頭数で武豊が騎乗する有力馬を切るなんてことは、ご法度だろ。
武豊は下位人気だと馬券圏内には殆ど来ないが、上位人気となると尋常ではない力を発揮する。
実際にGI戦に限ったデータだと、1〜4番人気では1着は90勝あるが、5番人気以下だと0勝という記録がある。
そんなの「常識」なのだが、そんなことも知らないのだろうか。
それにしても、11頭中5頭(1,2人気在中)出して1頭も馬券圏内(3頭)に絡まないとは、どれほどの確率だろうか?
以前のモーカルなら、ここまでの醜態を晒すことはなかったと思うが、あまりに酷すぎてレースを間違えたのかとさえ思った。
2023/05/13(東京11R)に提供されたモーカルの無料予想検証
以下、2023/05/13に提供されたモーカルの無料予想の検証結果である。モーカルの無料予想(無料情報)だが、今回検証するのは東京11R京王杯スプリングCだ。
モーカルの買い目は一見、もっともらしいことを書いているように見えなくもないが、注目ポイントとコース画像は、競馬場特徴ナビや、JRAのHPからそのまま引用しているだけ。
これで仕事をしていると言えるのか?
買い目では18頭立てのレースで5頭の馬を推奨しているのだが、馬券圏内に入ったのは2番人気の12レッドモンレーヴただ1頭だけである。
①,②,③,④,⑧番人気を推奨しているだけなので、少し荒れただけで獲れなくなるのは目に見えていた。
とは言っても、②着には7番人気の10ウインマーベル、③着には6番人気の15ダディーズビビッドという、そこまで人気薄の馬ではなく、鞍上も松山騎手と浜中騎手という一流ジョッキーの部類に入る様なレベルの二人だ。
昨年のNHKマイルCの勝ち馬とはいえ、その後の3走は③着→⑪着→⑥着と実力を発揮出来ていない○推奨1ダノンスコーピオンは、あくまでも推測だが素人予想師が「1番人気だから」という理由で入れたのかも知れない。
▲推奨の16アヴェラーレは、1400m戦で①①②⑧着とはいえ、唯一の着外が外枠だった。
今回は8枠⑯番という大外も大外の枠なのに、よくまあ▲推奨に出来るものだ…
あくまでも推測だが「ヤネがルメールだから」という理由で入れたのかも知れないな。
ともかく、この中荒れ程度の馬券が獲れないとなると、競馬サイトとしては絶望的だろう。
JRAのHPから引用する時間があるのなら、少しは独自で考えてみるというのは如何だろうか?
ダサすぎだろ(笑)
【検証③】モーカルという競馬予想サイトの無料予想の回収率と的中率
検証③-1-モーカルという競馬予想サイトの無料予想の長期検証結果
以下、抜き打ちで1ヶ月間かけて検証した、モーカルの無料予想の検証結果となる。モーカルという競馬予想サイトの無料情報(無料予想)の検証は、推奨金額の提示がないので、以下の検証では1点あたり500円で計算をしている。
モーカルの無料予想の精度を検証開始しはじめた日から毎週提供された無料予想のキャプチャ画像を撮り、収集して的中率、回収率などを算出しているので、参考になるだろう(今回の検証で抜けてる日はありません)。
検証③-2-モーカルの無料予想の予想精度結果発表
モーカルという競馬予想サイトの無料予想の検証を1ヶ月間行った、モーカルの予想精度の結果発表となる。モーカルは推奨金額の提示がないので、検証では1点あたり500円で計算をしている。
もし仮に1点あたり500円で1ヶ月の検証期間中、馬券を買い続けたとしたら、かかった賭金は5万円になり、結果払戻しは4,050円となっていただろう。
モーカルの無料予想の検証結果