最終更新日:2025年04月12日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:119,188

競馬予想ブログ (サウジCが終わって見た世界の女性騎手)

  1. サウジアラビア開催2020出来事と、女性騎手3名が表彰台に

  2. 2月6日に「サウジC、賞金は世界最高の総額約 22億円!」というタイトルで海外競馬コラムにも書いたが、2020年 2月28日サウジアラビアキングアブドゥルアジーズ競馬場で「STCインターナショナルジョッキーズチャレンジ」が行われ、日本から武豊騎手が参加した。

    世界中からも男女各7人、計14人の名手が集結した。

    レース結果は、世界の名手たちを相手に美人ジョッキーミカエル・ミシェル騎手総合3位タイの成績でレースを終え、初戦から10着、2着、4着、10着と15ポイントをあげ表彰台にランクイン。

    日本の武豊騎手はこのレースで8着に敗れ、総合8位タイで終えた。

    第4戦を制したのはスイスのS.ヴォークト騎手で、総合優勝は33ポイントでアメリカマイク.スミス騎手(54歳)。
    2位にスイスのS.ヴォークト騎手
    3位にニュージーランドのL.オールプレス騎手と並び、M.ミシェル騎手が入り、女性騎手が3名表彰台にあがった。
    STCジョッキーズチャレンジ 右からM.ミシェル、L.オールプレス、M・スミスS・ヴォークト
     
    右からM.ミシェル、L.オールプレス、M・スミスS・ヴォークト


    出場した騎手は下記の14名。

    《 男性 》
    ・武豊(日本)
    ・O.ペリエ(フランス)
    ・L.デットーリ(イタリア)
    ・M.スミス(アメリカ)
    ・I.オルティス(アメリカ)
    ・A.アルファライディ(サウジアラビア)
    ・C.オスピーナ(サウジアラビア)

    《 女性 》
    ・M.ミシェル(フランス)
    ・C.パコー(フランス)
    ・L.オールプレス(ニュージーランド)
    ・S.ドイル(アメリカ)
    ・E.ウィルソン(カナダ)
    ・N.カリー(イギリス)
    ・S.ヴォークト(スイス)


    ところで今回、最終的に表彰台に上がれたものの、M.ミシェル騎手は今回のサウジ遠征でムチの使用についての違反行為があったとして2日間の騎乗停止となってしまった。

    ムチの使用回数や使い方については、世界各国様々なレギュレーションがあり、サウジの場合2回連打が制裁の対象となるようで、M.ミシェル騎手はそこに引っかかったようだ。

    他の国でもムチを打つ回数など国によって規定があるそうで、今回のM.ミシェル騎手がこのサウジルールをどこまで知っていたかは不明だが「ここでムチを入れないと勝てない」とジョッキーが判断すると、レースによっては騎乗停止覚悟ムチを連打するのは当たり前なのだとか。



  3. 世界の女性騎手と世界のジョッキー

  4. 昨今、世界各国で若手の女性騎手の活躍が目立っているようだが、今回のサウジCでも世界の趨勢とも言えるのか、男性騎手相手に表彰台に女性騎手が3名というのは驚いた。

    女性騎手の大将格なのは、今回3位となった女性騎手のフロンティアともいえるニュージーランドのL.オールプレス騎手だろう。

    美しすぎる女性騎手として現在南関東に短期免許で騎乗中のM・ミシェル騎手については、連日日本のメディアでその活躍ぶりが報道されている。

    他国の女性騎手に目を向けてみると、同じフランス競馬所属でミシェル騎手に迫る勢いなのが、今回参加したコラリー・パコー騎手だ。
    フランスのコラリー・パコー騎手(C.パコー騎手)
     
    C.パコー騎手は2015年デビューの6年目で、1998年9月22日生まれの21歳

    昨年は年間71勝を挙げ、ミシェル騎手が持つ女性年間最多勝利騎手記録にあと1勝と迫った

    そんなC.パコー騎手は、先日「2月15日、小倉5Rで藤田菜七子落馬はマジ痛い。」という競馬コラムでも書いたように、藤田菜七子の落馬負傷により、藤田菜七子騎手に替わっての出場であったのだが、実績では藤田菜七子騎手にむしろ負けていないくらいの騎手だった。

    因みにM.ミシェル騎手24歳で、藤田菜七子騎手22歳(2020年3月時点)


    …他に今回の海外ジョッキーについて書くと、
    イギリスから参戦したN.カリー騎手はまだ若いのですが昨年冬のオールウェザーコースにおいて見習い騎手チャンピオンになっている。

    アメリカから参戦したS.ドイル騎手は、に近年活躍が目覚ましいJ.ドイル騎手を持つ兄弟ジョッキーで、2013年にイギリスからアメリカに拠点を移すと、2015年に初めて重賞を勝ち徐々に頭角を現し始め、昨年は米GⅠのコティリオンSを勝利した実力派だ。

    これまで世界の女性ジョッキーの情報がほぼ入って来なかったが、今回のサウジ開催で、実力を知ることができた


無料予想のある、優良競馬予想サイト

  • 【優良】

    魅力は「本物の馬主」によるガチネタと「本物の現役記者」のガチ内部情報だ!

     4/6には、またしても低額コースの「いきなり万馬券(180pt)にて、中山6R509.9倍の万馬券を的中。
    推奨購入額600円で30万 5940円の払戻しとなった。
    無料予想も絶好調で、4/5(土)は、30.7倍(3連複)、3.8倍、4.3倍(ワイド)の2券種とも的中。
    翌日の4/6(日)も、45.4倍(3連複)、4.0倍(ワイド)の2券種的中。2日続けて全券種W的中だ!
    「俺の競馬予想」は本物の馬主と、現役の記者による唯一無二のサイトである。 サイト内のブログでは、新聞や雑誌では知れないネタが満載なので必見だ。

  • 【優良】

    タイムマシンと同じ住所。少し渋いが無料予想もいい

     4/5には「無料予想」で阪神1Rにて186.1倍(3連単)、31.0倍(3連複)、7.6倍(馬連)の全3券種を的中
    仮に各500円で購入していれば、この無料予想だけで合計11万 2350円の払戻しとなった。
    「競馬裏街道」は、平日は地方競馬・土日は中央競馬の予想を提供しており、予想見解は添えられていないが、無料予想の長期検証では116%と好成績。引き続き注目の予想サイトだ。

  • 【優良】
    原点 (326)

    玄人でも満足できる無料コンテンツが充実している競馬予想サイト。提供される予想にも見解が載っている。

     4/5には、「ギア1」コース(160pt)で、阪神2Rにて238.4倍の高配当を的中。
    「原点」は独自の無料コンテンツ「重賞原点」をはじめ、常に載っている見解(短評)付きの予想を無料でも提供。検証初期から的中が続いており、地方競馬での回収率も良好だ。今後も注目度の高い予想サイトである。

  • 【優良】

    1ヶ月にわたって無料予想を検証したところ、回収率は141%に達した。運営もしっかりしており、安心して利用できると評価できる。

     4/5に提供された「昇龍の門」コースでは、阪神9R97.3倍中山12R86.1倍と、2本の高配当を的中。 いずれもわずか18点の買い目で、推奨金額通りに購入していれば合計18万3400円の払戻となった。
    「馬券茶屋」は見解こそ記載されていないものの、これまでの的中実績や現在の回収率から判断すると、現時点では優良評価に値する競馬予想サイトであるといえる。

  • 【優良】

    無料予想の回収率がズバ抜けて高かった!
    3ヶ月かけた無料予想検証は、1回目の回収率が163%、2回目が206%、3回目が534%だ。

     3/30 は、「アーリータイムズ」コースにて、中京1R362.3倍中京2R134.7倍の高配当をW的中。推奨金額(最大900円)で購入していた場合、合計44万7300円の払戻となった。
    また、タイムマシンの無料予想は、3ヶ月にわたる検証で安定した成績を記録。初月は回収率163%2ヶ月目206%3ヶ月目には534%と右肩上がりに推移しており、信頼度の高い予想サイトであることが確認できる。

  • 【優良】

    無料予想の回収率が高く、現場記者による現地からのX(ツイッター)が面白い。

    無料予想回収率が高いことで注目されるレープロだが、 3/29には「プレミアムアリーナ」コースで354.4倍の的中。最大で21万 2640円の獲得となった。
    さらに、3/30(日)の無料予想では、43.3倍、11.7倍、11.0倍の3券種全てを的中。前日の3/29(土)の無料予想でも、同じく45.3倍、25.5倍、2.2倍の3券種全て的中となった。推奨金額で購入していれば、2日間の合計払戻しは17万 1500円にのぼる計算だ。基本、レープロが無料予想で的中する時は全3券種的中となることが多い。
    …現場からのトレセンの写真とXはリアルタイムで公開。新聞には載らない超生情報が得られる点も評価が高い。

  • 【優良】

    高配当21の特筆すべき点は、やはり「有料コースが激安」というところだろう。

     3/23にはなんと、わずか20pt予想(2000円)で参加できる安価な予想コースで、中京1Rにて、407.9倍165.0倍11.4倍の3券種をすべて的中させた。
    高配当21では推奨金額の表記はないが、仮に1点500円で購入していた場合、たった2000円予想で、合計29万 2150円の払戻しになった計算だ。
    また、数年前には3237.5倍を含む全2券種的中(1000円予想)といい、すごい。ちなみに過去最高配当は、1000円予想での6479.2倍(その時の買い目)となっている。

  • 【優良】

    リフレインの無料予想は、地方競馬の回収率もよく、非常に優れた的中率と回収率を誇っている。

     3/22には「ブリーダーズ(ビギナー)」という120ptコースで提供された2鞍のうち、中京2Rにて100.4倍の的中となった。
    今回もわずか12点での構成で、推奨単価800円で購入した場合、8万 320円の払戻しとなっている。同日には、無料予想でも77.5倍を含む全3券種が的中している。
    リフレインは、地方競馬でも高精度な予想を提供しており、信頼性の高い予想サイトだと評価できる。

  • 【優良】

    トレセンリアルリポートは必見だ。 Yahoo!ウォレット認定されてている。

     2/15に提供された「最速攻略ラボ」では、小倉7Rにて221.6倍の的中となった。1点あたり最大700円で購入していた場合、15万 5120円の払い戻しとなっていた。
    ターフビジョンの無料予想の長期検証結果は回収率130%となる。美浦・栗東のトレセン取材レポートは画像付きで情報の濃度も高く、新聞では得られない貴重な情報だ。

競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2025/04/05

アナログという競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

アナログという競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ アナログの無料予想(2025/04/05)

●サイト名:アナログ

※検証の一言:アナログの無料予想を長期検証したところ、アナログの集客サイトと「同じ条件」で検証したにもかかわらず、大きく乖離した。

そんな「アナログ」の今回検証する無料予想(無料情報)は、2025年4月5日の中山11Rで提供された買い目である。

結果から言うと、3番エコロブルームは発送前に競争除外となったとはいえ、複勝の予想で5番人気までの3頭を出して、推奨馬が1頭も掲示板に載らないというのは、今回の「アナログ」の予想はプロの競馬予想サイトとしては「最低」と言わざるを得ないだろう。

「アナログ」が選んだ3頭を順に見ていくと、1番アサカラキング(5番人気)は前走の阪急杯では逃げ切るかと思われたが、勝ち馬の強襲に遭い2着。
そして今回は58kgの斤量が影響した上に、得意の1400mから200mも距離が延びてはスタミナが続かず、見せ場なく終わった…

▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ