最終更新日:2025年07月07日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:119,894

競馬予想ブログ (2017年 良血馬続々デビュー)

皆さんこんちはー、暑いっスね。

夏競馬も中盤を過ぎ、競馬のカレンダー上では、お待ちかねの秋競馬が既に見えて来た感じですね!!
そして、秋が近づくにつれて、新馬戦のレベルが上がってくるのもこの時期だろう。


先日も、新潟の新馬戦で父フランケル母ウオッカとい超良血馬「タニフランケル」がデビューしたとこだ。
残念ながら2着に敗れたケド、相変わらずこの血統は大きく出るようで、500kgを超す馬体は明らかに余裕残しだった。 使って次は面白そう。



これより一足早く札幌でデビューし、新馬勝ちしたのが今年のダービー馬 レイデオロの全弟レイエンダで、レース後はルメールのリップサービスもあるとは思うけど「兄よりいいくらい」とも言われてたw

…しかし好事魔多しか、先頃骨折が発表された…
故障箇所は両前脚で左膝に小さな骨片が発見され、右膝にトゲ状の骨膜ということだけど、個人的には、この時期に早くが見つかってまだ良かったんじゃないかと思っている。
画像をクリックするとポップアップで表示 

…と言うのは、
昭和の時代の話なんだけど、昔は「若駒の脚元にソエが出ると赤飯を炊いて祝った」とか言ってたそうで、その理由としては「ソエ」が出るということは、それだけ脚力があるということの裏返しなので、骨さえ固まれば大物になるという期待を込めて、このような祝い事をしていたそーだ。

…だとすると、レイエンダの骨折も、これに似た症状と考えれば、そこまで悲観することではないと思っている。
むしろ、治療する時間がたっぷりあるので、「早期発見が功を奏した」と言っても良いのではないかと思っている。(全治6ヶ月との発表があった)



一昨年に皐月賞、ダービーを制したドゥラメンテも、この兄弟と同じ父のキングカメハメハだったが、この馬もダービーの後に両前の骨折が判明されてたからね。

ただ「ドゥラメンテ」の場合は、化骨がある程度進んだ後の骨折だったで時間がかかり、結果、再度脚を痛めて引退の憂き目となったが、思い起こせば、両前にダメージが出るということは走る馬に現れる「吉兆」とも言えるのではないかと改めて思ったよ。

レイエンダはキャロットファーム所属の馬なので、馬の現況を会員に知らせる義務があるために今回の発表に至ったのだが、これがもう少し規模の小さな牧場でしたら、おそらく発表さえもされなかったのではないだろーか。

兄のダービー馬レイデオロも、デビューから2戦した後「ソエ」で約半年の休養している。
おそらくレイエンダは故障が完治して戻ってくる頃には、更にパワーアップしていることだろう。
間違いなく注目馬だ。


競馬予想 無料予想のある、優良競馬予想サイト