競馬予想ブログ (菊花賞2015を回顧しましょう。)
まさか祭りとは・・・・。
キタサンブラック北村が最高に乗りましたが、サブちゃん最高に嬉しいでしょうが・・・、リアルスティール情けなかったですね(-。-;
やはりディープ産駒には3000m長いです。リアファルもちょっと消極的でしたね。
勝てると思っていつの間にか挑戦者の立場から迎え撃つ立場にルメールの気持ちが変わってしまったんじゃないかなって思います。
いつの間にかルメールも日本になじんできたのかも。漢字覚えたのかな?
勝ったキタサンブラックはディープの全兄ブラックタイド産駒なんですよね。
体重も530kgもあって弟であるディープ産駒と比べると似ても似つかない体型。
種牡馬として全く別物と考えていいですね。
結論から言うとやっぱ菊花賞はもう今時の時代クラシックのおまけみたいなものですよ。
昭和の遺物です。
菊花賞出る実力馬って、皐月賞、ダービーを勝っちゃったからしょうがないから三冠目指すかっていうのがギリギリのラインで、もう三冠ってあんま箔がつかないんですね。
種牡馬として。3000m超のG1を勝つより皐月賞、ダービー勝ってマイルG1も勝ってるほうが絶対重宝されるもの。
9/14は「ゴールドプラン」という200ptコースで阪神4Rにて550.2倍の的中。最大600円が、33万 120円の獲得となった。
また無料予想の方は、 9/15(祝)は110.7倍、 前日9/14(日)は30.0倍、4.2倍、 さらに9/13(土)は31.5倍、5.5倍、3.4倍と、無料予想も連日的中している。さすが。
「HRIセンチュリオン」も、1ヶ月以上にわたって継続検証を行った結果、無料予想の回収率が非常に高く、推奨通りに購入していた場合には、16レースの累計で+88万2,500円の、プラス収支となっていた。