競馬予想ブログ (皐月賞の、怪物牝馬)
今回は牡馬クラシック第一弾、皐月賞の出走登録馬が発表されたので、コレを検討していきたいと思う。
今年の皐月賞は、怪物牝馬の呼び声高いファンディーナの参戦でもの凄い盛り上がりだ。
おそらく一番人気だろ。
■皐月賞出走登録馬 優先出走順
弥生賞 1〜3着
カデナ
マイスタイル
ダンビュライト
スプリングS 1〜3着
ウインブライト
アウトライアーズ
プラチナヴォイス
若葉S 1、2着
アダムバローズ
エクレアスパークル
以下賞金順
サトノアレス
レイデオロ
アメリカズカップ
スワーヴリチャード
アルアイン
ペルシアンナイト
ファンディーナ
トラスト
クリンチャ
キングズラッシュ
スズカメジャー
--------------------------
フルゲート18頭で、現状収得賞金900万組は出走不可能となっている。
ファンディーナの参戦で弥生賞勝ち馬カデナの影が薄くなってたが、普通の年なら一番人気だろう。
ファンディーナを牡馬勢と比較するのは直接対決がないので難しいところだが、唯一物差しとなりそうなのが、同じ週の同じ距離で行われた、「フラワーC」と「スプリングS」の比較だ。
ファンディーナのフラワーC勝ち時計1分48秒7は、スプリングS4着のサトノアレスと同タイムだったのだが、ご存じのようにファンディーナのフラワーCは持ったままのノーステッキの勝利、スプリングSの勝ち時計は1分48秒4で、その差0.3秒はあって無いようなものといえ、スプリングS勝ちくらいの評価は必要だろう。
個人的な見解だと、ファンディーナは今年の年度代表馬の格で、勝機は十二分にあると考えている。
先のことはまだ分からないが、とりあえず皐月賞ダービー狙う可能性は高いだろうね。
4/13の無料予想では、阪神6Rにて、334.8倍、80.5倍、7.3倍の全3券種を的中させた。
仮に各券種500円ずつ購入していた場合、無料予想なのに、合計払戻額は21万 1300円になっていた。
また、タイムマシンの無料予想は、3ヶ月にわたる検証で安定した成績を記録。初月は回収率163%、2ヶ月目は206%、3ヶ月目には534%と右肩上がりに推移しており、信頼度の高い予想サイトであることが確認できる。