最終更新日:2025年04月04日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:119,125

ウィナーズ(Winners)|競馬予想サイトの口コミ・評判の検証結果を大公開!

▼ ウィナーズ(Winners)の競馬予想サイト情報

  • ■サイト名:
    ウィナーズ(Winners)
    ■補足情報:

    閉鎖 特定の入り口から集客する競馬予想サイト

    ■運営会社:

    株式会社フランジェ東京

    ■運営責任者名:

    楠本 祐虎

    ■電話番号:

    03-6709-1719

    ■メールアドレス:

    info@winners-new.com

    ■住所:

    東京都新宿区新宿3-12-4

    ■IPアドレス:

    133.18.55.197(KAGOYA)

▼ ウィナーズ(Winners)の関連サイト情報

▼ ウィナーズ(Winners)の競馬検証レポート

  1. ウィナーズ(Winners)という競馬予想サイト口コミ情報 評判検証した。

  2. ウィナーズ(Winners)」という競馬予想サイトは、意図的にこのようなサイト名にしたのか分からないが「中央競馬投資会ウィナーズ」という競馬予想サイトは現役で既にあるし、既に閉鎖しているサイトでも「オリエントシステム」という競馬予想サイトと同じグループで「WINNERS」というサイトもあった。
    それに「ウィナーズ(Winners)」とサイト名につく競馬予想サイトは他にも、ウイナーズLABウィナーズサークルなどがあり、閉鎖したサイトだと、ウィナーズファンド、リーディングウィナーズ、トリプルウィナーズなどなど、競馬予想サイトの墓石を見ると、ウィナーズだらけだ。

    そんなサイト名に意図的にしたのだとすると、他のウィナーズ(Winners)を「隠れミノ」にしてひっそりと集客したいって腹だろうか。

    現にウィナーズ(Winners)という競馬予想サイトは、広告出稿?している特定のサイト経由でしか会員登録ができない仕様になっており、私が見つけたウィナーズ(Winners)の正規のサイトURLである「winners-new.com」というURLだと、下の画像のようなページしか無い。
    既にウィナーズ(Winners)へ会員登録した人が「IDとパスワード」でログインする為のログイン用のページのみだ。
    画像をクリックするとポップアップで表示 

    以下、ウィナーズ(Winners)の検証を続けるが、
    ギャグなのか本気なのか分からないので、笑わないように(笑)




  3. ウィナーズ(Winners)という競馬予想サイトの通常サイトから分かること。

  4. このようなページからじゃウィナーズ(Winners)へログインすることもできないし、唯一確認できるウィナーズ(Winners)の情報としたら、フッターから遷移できる、ウィナーズ(Winners)という競馬予想サイトの「特定商取引法に基づく表記」だけだ。

    見るとウィナーズ(Winners)の運営会社は「株式会社フランジェ東京」というところで、この社名を国税庁のサイトから検索してみると、あっけなく直ぐに見つけることができた。

    このウィナーズ(Winners)を運営する「株式会社フランジェ東京」という会社は、現在は「東京都新宿区新宿3-12-4 216」という、飲み屋のような店が並ぶ一角の2階のようだが、その前は「東京都新宿区西新宿3-1-5」という住所を使用していたようだ。
    ウィナーズ(Winners)を運営する「株式会社フランジェ東京」の旧住所は、「トロイアの木馬」や「馬券大革命プラズ馬」などの悪評判サイトを運営する「(株)アムロ・コミュニケーションズ」が同じ住所の「新宿嘉泉ビル8F」を使用しており、他に「勝馬ミリオン」や、「競馬予想の友ウマセン」も同じ住所だ。こうも同じ場所に異なる競馬予想サイト運営社が集まるのは不自然なので、コレはバーチャルオフィスなのだろうか。
    それともこれらのサイトのいずれかと、ウィナーズ(Winners)は関係があるのだろうか。


    次にウィナーズ(Winners)のIPアドレスも調べてみると、IPは「133.18.55.197」で、KAGOYAでドメイン(サイトURL)を契約したようだ。
    このIPアドレスを競馬検証.comのデータベースで参照してみたが、類似IPは見つけることができなかった。

    …前項目で書いたように、「正面入口」から登録ができないサイトの場合、どこかに必ず「別の入口」があるはずなので、探していたら、思ったとおり「ウィナーズ」への裏の入口を見つけることができた。
    そして検証を更に進めると、この「ウィナーズ」という競馬サイトが「要注意サイト」として認識した方がいいことが解っていった…



  5. ウィナーズ(Winners)という競馬予想サイトに登録すると、怪しさがバクハツだ。

  6. ウィナーズ(Winners)という競馬予想サイトの、裏の入口から入ってみると、先ほどの表のサイトとは雰囲気が随分と変わり、やたらと万札画像を多用している。
    かなり怪しい雰囲気だ。

    こっちのウィナーズ(Winners)特定商に基づく表記も一応見てみると、内容は同じだが先ほどのページとは違うものだった。完全にサブドメインで作った別モノだ。

    ウィナーズ(Winners)の会員登録前のページでは、裏ネタを入手できるルートがあるように匂わせたり、やたらと絶賛してる嘘臭い「歓喜の声」、そして徹底サポートをするという「3大特典」は、もう何言ってんだか意味のわからないもので、同じことや同じ画像を、何度も何度も繰り返している長すぎるウィナーズ(Winners)のサイトは、下に行くほど怪しさは増す一方で、何故ここまでしつこく作っているのか意図がわからない。
    とりあえず、他の競馬予想サイト同様にメアド送信枠から、メールアドレスをウィナーズ(Winners)に送信する。


    普通に仮登録画面に切り替わり、自動返信が届くとこまでは普通。

    …だが、自動返信メール内のリンクコードを踏むと…なんだかイキナリ、宇宙人と交信するセミナー案内のような、エキセントリックなページになり、読み進めると完全に情報商材のような流れになって行く。

    どういう頭の構造をしてたら、この文章を信じられるのだろうか。
    本来の通常会員なら「特別入会特典」は得られないそうで、なんだか誰でも得られそうな特典を入手できたとかナントカ。
    …この意味不明な文章を理解しようとするムダなエネルギーを頭に回すのを止めても、目に入ってくるカラフルな装飾と、ウィナーズ(Winners)のギャグのような儲け話。
    画像をクリックするとポップアップで表示 
    ↑ホントウなら、スゴイネ〜笑



  7. ウィナーズ(Winners)という競馬予想サイトの販売価格がヤバイ

  8. ウィナーズ(Winners)の会員ページは一見、普通に見える。

    だが企業情報から遷移できる黒岩カイチョーの決めた価格設定なのか、ウィナーズ(Winners)の「投資プラン」から、このサイトが「投資」としてプラニングする(?)コースの金額を見て目玉が飛び出した。

    全部で3段階の料金設定なのだが、なんと最低価格のプランが100万円
    最高のものだと…
    画像をクリックするとポップアップで表示 
    ↑ 500万円…本気だろうか??



  9. ウィナーズ(Winners)という競馬予想サイトのエンブレムが欲しい!

  10. ウィナーズ(Winners)の会員ページに入って直ぐに目につくのは「特別優遇会員様へ スペシャルメンバーズ」と、「MAX億万馬券」を連想させるような、ド派手な画像だ。

    ボタンになっていたので、見ると「特別優遇ご入会者様へ」と、ウィナーズ(Winners)の登録から更に「スペシャルメンバーズ」に登録させようと必死だ。

    「スペシャルメンバーズ」がなんなのか。
    3つの説明に分かれており、実在しなさそーな専任コンサルタントの紹介からはじまり、わずか5人の枠しかない「スペシャルメンバーズ」は、ずっと募集をしているようだ。
    たった5人の「メンバーズ募集」を続ける、この人気の無さっぷりはウィナーズ的に問題視した方が良いだろう。
    …てか「専任コンサルタント」の「藤崎賢二」の無能っぷりが問題なのか。

    「スペシャルメンバーズ」の最も意味不明な解説「その3」は、「スペシャルメンバーズ」になると「ウィナーズ紋章エンブレム」がもらえるというもの。
    しかもその参加できるチャンスは1回だけだと言う。
    なんのこっちゃ?
    エンブレムは「階級制」で、なんと最低ランクの「エメラルド」でさえウィナーズ(Winners)という競馬予想サイトの有料情報に、50回〜100回も参加しなければ、このただの画像?の「エメラルド」になれないらしい。
    …その次の階級の「サファイア」は100回〜500回の参加で、500回以上の有料情報参加で「ルビー」になれるそうだ…また最後が、随分と地味な宝石だなぁ・・・
    (最後にルビーを持ってくるあたり、やはり高度なギャグなのか??)


    500回以上の有料情報購入に一体いくらつぎ込めばいいのか。
    最後の項目でウィナーズ(Winners)の料金プランを紹介しているが、前の項目でも紹介した「中長期運用型投資プラン」の500万コースが「25回」の情報提供だから、「ルビー」になるのに500回の情報参加条件ということは 500÷25=20なので…
    20回、この500万円コースに参加しなければ「ルビー」になれないのだ。
    画像をクリックするとポップアップで表示 

    さあ、1億円かけて「ルビー」になろう!



  11. ウィナーズ(Winners)という競馬予想サイトの捏造

  12. ウィナーズ(Winners)という競馬予想サイトが、どうも怪しい。…という直感は、ウィナーズ(Winners)への登録前からあったものだが、ウィナーズ(Winners)の的中実績を見て確信へと変わった。

    ウィナーズ(Winners)のドメイン取得日を調べてみると、「winners-new.com」というウィナーズ(Winners)のサイトURLを「2017年 09月19日 」にKAGOYAで契約したことが分かる。

    だがウィナーズ(Winners)の最古の的中実績を見ると「2017年 09月17日 」の実績が載っている。どういうことだ??

    サイトURLも無いのに、どうやってURLを決める3日も前に的中実績を出せるのだろう?

    画像をクリックするとポップアップで表示 

    ↑的中実績は、捏造したもののようだ。



  13. ウィナーズ(Winners)という競馬予想サイトの残したミス。

  14. 前の項目でウィナーズ(Winners)の的中実績が捏造モノだった。ということを書いたが、他にもウィナーズ(Winners)の残したミスを発見した。

    それは「ウィナーズ」のページ下部にあるプライバシーポリシーに書かれた「更新日」だ。
    プライバシーポリシーの「更新日」が「平成29年 8月15日」になっているのだが、前にも書いたようにウィナーズ(Winners)のドメイン取得日は「平成29年 9月19日 」。

    つまり、サイトが存在する1ヶ月も前の「更新日」ということになる。

    不思議ですね(笑)


    最後に、一応ウィナーズ(Winners)の口座名義も確認しておく。
    口座名義」は「カ)フランジェトウキョウ」となっていたので、国税庁のサイトで確認した社名と同じだった。


    「競馬検証.com」では引き続きウィナーズ(Winners)という競馬予想サイトの検証は続けていくつもりですが、もしもウィナーズ(Winners)をご利用された方や、被害・不満と思われている方、ウィナーズ(Winners)の「関連サイト情報」などをお持ちの方、またはウィナーズ(Winners)からの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。m(_ _;)m


  15. ウィナーズ(Winners)の競馬予想と料金プラン

  16. ※既にコースが変更しているかもしれませんので、あくまでも参考としてご確認ください。

    競馬予想
     情報名:スペシャルメンバーズ情報
     提供レース数:2鞍
     情報締切日 :2017年12月1日
     料金:50,000円


    中長期運用型投資プラン基本形態
    ・30日コース
     料金:100万円
     内訳:1ヶ月の内 4回分の情報を提供

    ・90日コース
     料金:270万円
     内訳:3ヶ月の内 12回分の情報を提供

    ・180日コース
     料金:500万円
     内訳:6ヶ月の内 25回分の情報を提供


▼ ウィナーズ(Winners)の口コミ・評価・評判

1
2
  • 投稿者 : パパゆうちゃんさん

    全然的中しませんでした。

    ウィナーズ(Winners)の口コミ情報
  • 投稿者 : ウィナーズ(WINNERS)の匿名ユーザーさん  

    「最優秀コンサルタント賞6年受賞とかウイナーズで年間利益1位とか参加しただけで100万の利益は確定とかいって平気で騙しに来ます。先月登録してもう80万近く損失していくら挑んでも無理!稼げない。こんなハッタリサイトに釣られ参加したのが間違いでした。情報に参加しなかったらしなかったで「敗北確定、残念」とか煽ってきます。」

    「【WiKiKeiBA】サクラ・的中ねつ造に騙されるな!」より「ウィナーズ(Winners)」の口コミ検証
  • 投稿者 : ウィナーズ(WINNERS)の匿名ユーザーさん  

    「アンケートに答えたら利益を渡せるって言ってたから見に行ったら、しっかり金取るのかよ!
    マジでふざけてるよ。いやらしいやり方だから騙されてるのかと思う。」

    「【WiKiKeiBA】サクラ・的中ねつ造に騙されるな!」より「ウィナーズ(Winners)」の口コミ検証
  • 投稿者 : 名無しさん

    1円も払わない投資情報っていうから話を聞いて見たら5万5000円払うというオチだったよ
    1円も払わない情報と謳って高額な料金取ろうとするとかどんな勧誘文句だ
    これ意図的に紛らわしくしてるだろ!

    ウィナーズ(Winners)の口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    元々有料なんて買うつもりなくてなく、どんな競馬情報を持ってるのか参考にしたかっただけなのに競馬の事何も話さないんだもん
    これで競馬の情報会社ってww 嘘やんww

    案内を保留にすると必ず送られてくる「私は深く傷ついており
    ます。」っている告白はテンプレ過ぎww
    毎回こんなロボットみたいな定型文で言われてもねww
    ちっとも傷ついてないっしょww

    ウィナーズ(Winners)の口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    ↓あーそれはわかりますー。
    てかここは自信あると言うわりに説明がくどすぎますしね。
    「今回限り」みたいな情報ばっかりですから、腹を好かせたウジが集りに来てるようにしか感じなくて自分も登録して2週、がっかりしましたw

    ウィナーズ(Winners)の口コミ情報
  • 投稿者 : GOD VOICEさん

    情報料を払うのに躊躇してるなら冷静になって考えて見て下さい

    と自治ネタ挟みながら勧誘していましたが

    このような知識人ぶった勧誘で逆に冷静になります

    ここ競馬の話しないから情報料持ってないということです

    冷静になってみると矛盾しているところが見えますよ

    ウィナーズ(Winners)の口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    いま、管理人さんの原稿見て登録してみた。まじでびっくりですね!
    ここって他の会員は既に利益出してるとか、お金に対する考え方とかエラそうな内容ばっかりで競馬の話全くしないのな。
    これで使ってる人間、本当にいるのか?こんなのすぐ潰れるだろ?
    ウィナーズって同じ名前のサイトを探したらこんなのあってまじで超ウケる

    ウィナーズ(Winners)の口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    失敗したくでもできない情報と口説かれてる真っ最中、胡散臭過ぎ

    目標金額、1月で1000万
    獲得保証として利益が100万~250万だった場合、最大の250万が保証だとか、さすがに都合よすぎよね

    情報買わようと、できなそうなことで釣る、口説きはヤバさを感じた
    利用してる人、どうなの実際?

    ウィナーズ(Winners)の口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    昨日の朝に抽選会の結果報告があり
    ハズレだったのに
    レース終了後になってからやっぱり当選ですだって
    今更、当選言われてもねー バカか

    ウィナーズ(Winners)の口コミ情報
1
2

▼ ウィナーズ(Winners)の口コミを投稿する

投稿者 ※任意
口コミの内容 ※必須
個人評価 ※必須

無料予想のある、優良競馬予想サイト

  • 【優良】

    無料予想の回収率がズバ抜けて高かった!
    3ヶ月かけた無料予想検証は、1回目の回収率が163%、2回目が206%、3回目が534%だ。

     3/30 には「アーリータイムズ」というコースで1鞍目は中京1R362.3倍2鞍目は中京2R134.7倍W的中となった。推奨金額の最大900円で購入していたら、合計で44万 7300円の払い戻しだ。
    また、タイムマシンの「無料予想」を3ヶ月かけて検証した結果は、はじめの1ヶ月の回収率が163% 、更に続けた2回目の1ヶ月回収率が206%、そして3回目の1ヶ月回収率は534%となった。

  • 【優良】

    無料予想の回収率が高く、現場記者による現地からのX(ツイッター)が面白い。

    無料予想回収率が高く無料予想が注目されがちなレープロだが、 3/29には「プレミアムアリーナ」というコースで354.4倍の的中となり、最大で21万 2640円の獲得となった。
    また、3/30(日)の無料予想では、43.3倍、11.7倍、11.0倍の3券種全て的中、前日の3/29(土)の無料予想でも、同じく45.3倍、25.5倍、2.2倍の3券種全て的中となった。推奨通りに買っていたら、2日合計で17万 1500円になっていた。基本、レープロが無料予想で的中する時は全3券種的中となることが多い。
    …現場からのトレセンの写真とXは、超生情報で、新聞では知れない情報が同日に何度も更新される。

  • 【優良】

    高配当21の特筆すべき点は、やはり「有料コースが激安」というところだろう。

     3/23にはなんと、わずか20pt予想(2000円)で参加できるコースで、中京1Rにて407.9倍と、165.0倍11.4倍の、3券種中全3券種的中した。…高配当21には推奨金額の提示がない。仮に500円で全て買ってたら、今回2000円予想で、合計29万 2150円の配当となった。

    数年前の3237.5倍他全2券種的中(1000円予想)といい、すごい。…因みに過去最強は、1000円予想の6479.2倍だ(コレ)。

  • 【優良】

    リフレインの無料予想は、地方競馬の回収率もよく、非常に優れた的中率と回収率を誇っている。

     3/22には「ブリーダーズ(ビギナー)」という120ptコースで提供された2鞍のうち、1つが、中京2Rにて100.4倍の的中となった。今回も12点という少ない点数で狙い、推奨単価は800円となっていたので、8万 320円の払い戻しとなった。 同日、無料予想」でも、77.5倍他、全3券種的中した。
    リフレインは、地方競馬予想においても精度の高さを証明しており、信頼性の高い予想サイトだと言えるだろう。

  • 【優良】

    タイムマシンと同じ住所。少し渋いが無料予想もいい

     3/16には「万馬券完全攻略」という150ptのコースで、阪神12Rにて654.1倍の3連単万馬券を18点で的中させ、続けて中山12Rでも18点85.2倍を的中、ダブル的中となった。推奨通りに馬券を購入していたら、2つ合計で81万 3230円の払い戻しとなった。
    …平日は「地方競馬」、土日は「中央競馬」の予想を提供しており、予想に見解は記載されていないものの、無料予想の長期検証では116%という結果が確認されている。今後の「競馬裏街道」にも期待したい。

  • 【優良】
    原点 (324)

    玄人でも満足できる無料コンテンツが充実している競馬予想サイト。提供される予想にも見解が載っている。

     3/15は「ギア1」というコースにて1つ目97.4倍、同日2つ目179.8倍ダブル的中 となった。
    「原点」独自の「重賞原点」という無料コンテンツや、提供される予想には無料予想でさえ常に載っている見解(短評)、それと検証当初から連日的中で地方競馬の回収率も高かったこともあり、「原点」への期待は高まるばかりだ。

  • 【優良】

    魅力は「本物の馬主」によるガチネタと「本物の現役記者」のガチ内部情報だ!

     3/9には、またしても低額コースいきなり万馬券(180pt)阪神8Rにて817.8倍の配当を得た。推奨金額最大600円が、49万 680円という払い戻しの結果となった。ココは常に論理的で今回の買い目にも説得力がある無料予想は土曜がワイド11.0倍・5.8倍、3連複58.2倍の的中、日曜不的中)。ここ最近は無料予想も絶好調だ。
    「俺の競馬予想」は本物の馬主に、現役の記者による唯一無二のサイト!である。 サイト内のブログは、新聞や雑誌では知れないネタが満載なので必見だ。

  • 【優良】

    1ヶ月にわたって無料予想を検証したところ、回収率は141%に達した。運営もしっかりしており、安心して利用できると評価できる。

     3/9に提供された「登竜門」という150ptコースでは、中山8Rにて272.4倍を、わずか18点で的中させた。1点500円という控えめな推奨金額ながら、合計で13万 6200円となった(無料予想は土曜が馬連4.0倍、3連単50.7倍の的中、日曜不的中)
    …「馬券茶屋」は買い目の見解こそ掲載されていないものの、現時点での回収率は悪くないので、「優良評価」に値すると判断している。

  • 【優良】

    トレセンリアルリポートは必見だ。 Yahoo!ウォレット認定されてている。

     2/15 の「最速攻略ラボ」では、小倉7Rにて221.6倍の的中となった。1点あたり最大の700円で購入していたら、15万 5120円の払い戻しとなった。
    ターフビジョンの無料予想の長期検証結果は回収率130%となる。ターフビジョンの画像付、美穂と栗東の両方からの関係者の現地取材レポートは超濃厚で、競馬新聞では得られない貴重な情報だ。

競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2025/03/29

「うまこみゅ」という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

「うまこみゅ」という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 「うまこみゅ」の無料予想(2025/03/29)

●サイト名:「うまこみゅ」

※検証の一言:「うまこみゅ」の、今回検証する無料予想(無料情報)だが、今週も3/293/30連敗しており、その2025年3月29日の中山11Rで提供された買い目について今回は検証してみた。

まず結論から述べると、「うまこみゅ」が推奨した5頭のうち、馬券圏内に入線したのは1番人気の7番アーバンシックただ1頭のみという、極めて残念な結果であった。

「うまこみゅ」が提供した予想は、単純に人気馬3頭と穴馬2頭という安易な構成であったことが露呈している。

実際、馬券圏内に入ったのは1番人気のアーバンシックのみであり、それ以外の推奨馬については…

▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ



2025/03/30

「うまあど」という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

「うまあど」という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 「うまあど」の無料予想(2025/03/30)

●サイト名:「うまあど」

※検証の一言:「うまあど」という競馬予想サイトは、無料予想の買い目にも見解が載っており、期待していたのだが、2回行った長期検証結果では、1回目の長期検証結果では、▶︎戦績:8戦2勝6敗、▶︎的中率:25%、▶︎回収率:75%、▶︎収支:-2万超えとなった。

続けて行った2回目の長期検証結果も同じく、▶︎戦績:8戦2勝6敗となり、▶︎的中率:25%、▶︎回収率:39%、▶︎収支:-8万超えとなった。

1回目の検証で、たまたま好配当が出ただけで、的中率は16レース行って同じ39%。残念ながらさほど期待できる予想サイトではなかった。

そんな「うまあど」という競馬予想サイトであるが、今回検証する無料予想(無料情報)は、2025年3月30日に提供された中京11Rの買い目である(ちなみに前日も不的中)。

推奨馬の中から3頭が馬券圏内に入ったにも関わらず、1頭目に指定した6番ルガルが7着に終わったため、残念ながら馬券は不的中となった。​

1頭目に据えた6番ルガルについて考察すると、​ルガルは前々走のスプリンターズS1着から前走の香港スプリント(GI)で11着と大敗を喫しており、今回が4ヶ月ぶりの実戦復帰であった。
しかも​追い切りの動きは重めで、…

▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ