最終更新日:2025年11月17日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:121,062

競馬予想サイト|うまスタの無料予想を自費で検証。忖度なしで「本当の的中率・回収率」を公開

うまスタ 競馬予想サイト どよどよ画像
閉鎖

出典:競馬検証.com

競馬予想サイトの悪評評価画像 競馬予想サイトの悪評評価画像

うまスタの無料予想は本当に当たるのか?
競馬予想サイト「うまスタ」の無料予想を対象に、的中率・回収率・収支データから予想精度を徹底検証しました。
無料予想の信頼性に特化して分析することで、本物の競馬予想サイトかどうかを見極めます。
他の競馬予想サイト検証では得られない、長期検証に基づいた本物の実績を公開していますので、ぜひご確認ください。

うまスタの無料予想の検証結果

無料予想の検証期間
1ヶ月半
無料予想の的中率
25%
無料予想の回収率
72%
  1. うまスタという競馬予想サイトの無料予想の検証

    うまスタという競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証

    うまスタという競馬予想サイトで提供された無料予想の買い目を抜き打ちで検証してみた。

    うまスタという競馬予想サイトの無料予想検証
    2021/08/28(新潟11R)

    うまスタという競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証

    ここ数週間「うまスタ」の無料予想の検証をしていたので、別にいつの見解を書いてもよかったのだが、8/138/148/218/228/288/29、と、3週連続負けが続いており、酷い回収率となっているので、一旦何が悪いのか検証することにした。

    以下8/28のメイン競走新潟11R BSN賞の検証となるのだが、サイト側が軸にしたのは
    4 ダイアナブライト(11人気)→5着
    5 サクセッション(8人気)→14着

    この2頭で、結果は見ての通りであり「なぜ?」である
    4 ダイアナブライト(11人気)を何故、1頭目に入れたのだ??

    当初予定されていた鞍上は戸崎騎手だが、病気の為朝から菅原明良騎手に乗り替わりになっていた。
    2走前に菅原明良騎手が騎乗していたから、4 ダイアナブライト(11人気)を1頭目に入れたのだろうか!?しかし前日から予想を公開しているのだから、乗り替わりになることは知らないはずだ。

    5 サクセッション(8人気)は、単純にルメール騎手だから入れたのであろう。それ以外のなにものでもないだろう。
    だが、結果は14着である。
    幾らルメール騎手が乗ろうとも、まず8人気であれば来ないだろうと一般のファンも想像できる。

    だが、うまスタの予想担当者は「これで来たら美味しい」とでも思ったのだろうか、脳みそが単純すぎる
    もしJRA-VANのデータソフトを持っているならば、ルメール騎手の人気別勝率・連対率を調べて欲しい。

    買い目に入れている馬で、唯一馬券圏内に入ったのが1着の3 ブルベアイリーデ(3人気)であるが、ここを目標にビッシリと仕上げられており、誰でも入れるであろう。

    では2着の6 ベルダーイメル(2人気)を何故買い目に入れなかったのか?

    鞍上は関東リーディング2位の吉田隼人騎手であり、2勝クラス・3勝クラスを連勝の後は地方のかきつばた記念(jpnIII)を3着しており、新潟で3勝を挙げるコース巧者であり休養明けも中心視されていた。
    何か、不安要素でもあったのか?

    3着には最低人気の11 ドリュウ(15人気)が来たのだが、コレをうまスタに当てろというのは、まぁ無理だろう。
    ここまで調べただけでも軸馬を選ぶのが「できるのに適当」なのか「無能でできない」のか分からないが、酷いものだった。
    こんななら3週続けて惨敗なのも納得だ。



    うまスタという競馬予想サイトの無料予想検証
    2021/05/29(中京11R)

    うまスタという競馬予想サイトの無料予想(無料情報)の抜き打ち検証

    うまスタで提供された無料予想の検証だが、結果から言うと、5/29に買い目で推奨された7頭は1頭も馬券に絡んでいない

    1頭目の5モントライゼ(1人気)→5着
    6ダディーズビビッド(2人気)→16着

    では、相手に選ばれた2頭目の5頭の成績は?

    9スンリ(12人気)→6着
    11サルビア(4人気)→8着
    12リメス(15人気)→17着
    17マリーナ(11人気)→7着
    18フォイアーロート(17人気)→9着

    競馬の素人が高配当を狙ってのチョイスであることは明らかだ。…それにしても、1〜3着馬をすり抜けるように選択されたこの結果は最悪の選択だった。

    見解も笑ってしまった。(見解)
    去年、一昨年と1番人気が勝っている」から1番人気から行く理由は?
    こんなのが予想なら、競馬情報は必要ないじゃないか。

    モントライぜは2歳時の実績も抜けており軸に」って、早熟でも買いなのか?

    というか、1着7レイハリア(13人気)も2着2ヨカヨカ(3人気)も、3着8オールアットワンス(9人気)の情報は何も無かったのか何も書くことが頭に浮かばないのか?
    あまりにも「うまスタ」の無料予想の見解が杜撰すぎるのではないだろうか?

    あと余談ではあるが、翌日の無料予想のタイトルも酷い。こうなっていた。…「■中京11R 日本ダービー(G1)

    ダービーを中京開催と書く時点で、そうとう競馬に馴染みのない人間が書いている可能性がある。

    …で、結果不的中。5/29×5/30×だった。



    うまスタという競馬予想サイトの無料予想検証
    2021/01/30(東京11R)

    うまスタの無料予想(無料情報)の抜き打ち検証

    まずは1着の⑥ポタジェ(1人気)だが、どの新聞にも◎か○がズラッと並んでいて、今年最初の川田騎手×友道厩舎のコンビということも相まって、確実視されている部分はあった。(買い目には入っている)

    次に、2着の⑬サンレイポケット(2人気)だが、この馬を買い目に入れなかったのは何故だろうか?

    ある専門紙ではポタジェよりも◎が並んでいたように、完全に人気を二分していたし、距離を短縮して本気モードになっていたことは明らかだった。
    調教でもマイナス要素は一切見られなかったし、一体どこに不安要素があったのだろう?

    まさかのオッズの旨味がないからと言うだけで切ったのであれば、それは本末転倒だと思うが、流石にそんなに馬鹿じゃないだろう。
    的中から配当(オッズ)が生まれるのであって、オッズから的中が生まれるのではないからね。

    まぁ、3,4着すら仕留められていないのだから、これ以上この買い目について語る事は無いが。



  2. うまスタという競馬予想サイトの無料情報(無料予想)の長期検証

    うまスタの無料予想(無料情報)の検証結果

    以下、抜き打ちで約1ヶ月半検証したうまスタの無料情報(無料情報)の検証結果となる。

    うまスタという競馬予想サイトの無料予想(無料情報)の検証は、基本的に無料予想の精度を検証開始しはじめた日から、できる限り毎週提供された無料予想(無料情報)のキャプチャ画像を撮り、収集して的中率回収率などを算出している。(今回の検証で抜けてる日はありません)

    7/11 無料情報 -3,000円
    7/12 無料情報 -3,000円
    7/18 無料情報 -5,000円
    7/19 無料情報 -5,000円
    7/25 無料情報 -5,000円
    7/26 無料情報 -650円
    8/1 無料情報 -5,000円
    8/2 無料情報 -5,000円
    8/8 無料情報 +34,550円
    8/9 無料情報 -5,000円
    8/15 無料情報 +1,200円
    8/16 無料情報 -5,000円
    8/22 無料情報 -5,000円
    8/23 無料情報 -5,000円
    8/29 無料情報 -5,000円
    8/30 無料情報 -750円


    うまスタという競馬予想サイトの無料予想の検証結果

    うまスタの無料予想の検証を約1ヶ月半行った。
    うまスタは前述したように基本的には「馬連5頭BOX」の提供となっており、配当も通常であればそこまで高くないのだが、今回は検証期間中に8/8に79.1倍という配当があり、コレがあったため一気に「回収率」が上がった

    うまスタという競馬予想サイトは推奨金額の提示が無いため、もし仮に1点あたり500円約1ヶ月半の検証期間中、馬券を買い続けたとしたら、かかった賭金は7万 6,000円となり、結果払戻しは5万 4,350円となっていた。

    1ヶ月半で収支結果は、

    マイナス2万 1,650円だ。


    しかし気をつけたいのは、8/8の79.1倍があるため、うまスタの回収率も72%となったが、無かった場合回収率は、19%に激減するという事実だ。

    実際、2021年8月28日の無料予想の買い目見解でも書いたようにこの時は6連敗しており、この期間だけを切り取ったら1ヶ月の的中率は0%に近かったのではないだろうか。

    …つまりこの「回収率19%」という方が「うまスタの実力」に近い数字だと思うので、もしうまスタの無料予想(無料情報)で馬券を買おうと考えている人がいたら、くれぐれもご注意ください。

    うまスタの無料予想(無料情報)の検証結果

    検証期間 約1ヶ月半
    的中率 25%
    回収率 72%
    鬼・検証レポートはコチラ
    ↓ ↓
    うまスタの検証レポ


うまスタという競馬予想サイトの「検証レポート」も見てみる。

徹底検証した、注目度の高い無料競馬予想サイト

【悪評】 うまピカ

うまピカという競馬予想サイトの運営社が「株式会社SIGMA」である一方、振込先は「クアルテック株式会社」(旧リリーズカルテットの商号変更)とされ、「ラクショー」「社長KEIBA」と同じ資金口座を利用していた。
さらに情報検索しても公式サイトは表示されず、にもかかわらず外部集客サイトは「うまピカ」のドメイン取得の9日後に相次いで検証を開始しており、時系列に矛盾が見られる。競馬検証.comが検証を行うと、
▶︎戦績:7戦1敗が、8戦7敗
▶︎的中率:85.7%が、13%
▶︎回収率:464%が、35%、と、大きく乖離していた。

うまピカという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

検証期間 1ヶ月(8レース)
的中率 13%(8戦1勝 7敗)
回収率 35%(-5万 1900円)
【悪評】

という競馬予想サイトに会員登録後、利用者の口コミレビューを確認すると、420件もの投稿が確認されていた。
中でも最古のレビューは、サイト内に記載された最古の的中実績と同日付で、投稿日時は「6ヶ月以上前」と表示されていたが、当該時点では検索エンジン上で公式サイトを確認することは難しい状況であった
こうした背景を踏まえると、サイト公開直後にこれほど多くのレビューが集まっていた点については、投稿内容と時期の整合性に慎重な検討が求められる。口コミの信頼性を判断する際には、実際の公開状況や閲覧可能性と照らし合わせた冷静な検証が必要だ。

暁という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

検証期間 1ヶ月
的中率 70%(20戦14勝 6敗)
回収率 53%(-4万超)
【悪評】 バツグン

バツグンという競馬予想サイトを検証した際、会員数はわずか3人だったが、何度も確認し、最後に確認した約10分後の再読込3人から「73人」へ急増したことが確認された。また、「会員3人」のところ、同サイト内には42件の口コミが掲載されており、数値の整合性に留意すべき点があった。さらに、情報検索では公式サイトが表示されない状態であったにもかかわらず、外部集客サイトは25日前の同タイミングで検証を一斉に開始しており、口コミの件数会員数を大きく上回っていた

バツグンという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

検証期間 8レース(集客サイトと同じ)
的中率 63%(8戦5勝 3敗)
回収率 33%(−5万 5300円)
【悪評】 大当たり競馬

大当たり競馬という競馬予想サイトは、検証初期には法人名の記載がなかったが、住所や電話番号が「株式会社ユラナス」と一致しており、同社による運営の可能性が高いと考えられる。その後、運営会社情報は複数回変更され、一時的に「株式会社アライバル」という名称が記載されていたことも確認された。こうした頻繁な変更は、情報の一貫性という観点から留意が必要である。
また、当サイトで確認した集客サイトの中には、インデックス前の段階から検証を始めていたとされているケースもあり、検証開始日や発見方法について詳細な説明が見当たらず、掲載情報の透明性には疑問が残る。 そこで「競馬検証.com」では、無料予想について独自に長期検証を実施。その結果、以下の通りの数値が記録された。
▶︎戦績:15戦3勝12敗
▶︎的中率:20%
▶︎回収率:40%
▶︎収支:−200,050円

大当たり競馬という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

検証期間 1ヶ月
的中率 20%(15戦3勝 12敗)
回収率 40%(−20万 50円)
【悪評】 スゴ腕

スゴ腕という競馬予想サイトは、「ウマぎゃる」などと同一運営社だと判明。ソースコードに有益情報は見当たらず、公式サイトは見つからない。しかし、外部集客サイトは公開直後から検証済みの高評価を掲載し、25分以内に7件の口コミが並ぶなど時系列の整合性に疑問が残る。さらに会員数は119人なのに約100件の口コミが投稿されており、情報操作や作られた口コミの可能性が高い。無料予想の長期検証でも外部集客サイトと乖離した。

スゴ腕という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

検証期間 10レース(1ヶ月)
的中率 10%(10戦1勝 9敗)
回収率 38%(−7万 4100円)

競馬予想 無料予想のある、優良競馬予想サイト