最終更新日:2025年11月03日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:120,939

競馬予想サイト|的中ファームの無料予想を自費で検証。忖度なしで「本当の的中率・回収率」を公開

的中ファーム 競馬予想サイト どよどよ画像

出典:競馬検証.com

競馬予想サイトの悪評評価画像 競馬予想サイトの悪評評価画像

的中ファームの無料予想は本当に当たるのか?
競馬予想サイト「的中ファーム」の無料予想を対象に、的中率・回収率・収支データから予想精度を徹底検証しました。
無料予想の信頼性に特化して分析することで、本物の競馬予想サイトかどうかを見極めます。
他の競馬予想サイト検証では得られない、長期検証に基づいた本物の実績を公開していますので、ぜひご確認ください。

的中ファームの無料予想の検証結果

無料予想の検証期間
1ヶ月
無料予想の的中率
70%
無料予想の回収率
3%(-131万 900円)

  1. 【検証①】的中ファームという競馬予想サイトの無料情報(無料予想)について徹底検証

    検証①-1-的中ファームという競馬予想サイトの無料予想(無料情報)の提供場所

    的中ファームという競馬予想サイトの提供する、無料予想(無料情報)について検証した、まとめページになるのだが、これだけ先にお伝えしよう。


    このサイトを推奨する検証サイトも、

    無責任な加害者である。
    ということを。


    どういうことなのか追って解説していこう。
    (先読みは→コッチ



    先ずは的中ファームの無料予想(無料情報)の提供場所を見ていく。

    的中ファームという競馬予想サイトが提供する無料予想(無料情報)だが、会員ページTOPに「本間氏の厳選馬 無料情報」と記載のあるバナーボタンがあるので、そこを押すと次のページで確認ができる。(下画像参照)

    的中ファームという競馬予想サイトの無料予想を確認する
    ▲ 的中ファームの無料予想の提供場所



    検証①-2-的中ファームの無料予想(無料情報)の提供内容・詳細

    次に的中ファームの提供する、無料予想(無料情報)の提供されるタイミングや、その内容がどのようなものか検証する。


    的中ファームの無料予想・無料情報の提供時間

    的中ファームという競馬予想サイトの無料予想(無料情報)は、地方競馬予想も提供しているので、毎日の朝(10:00頃)に予想が提供される。


    的中ファームの無料予想・無料情報の内容

    的中ファームで提供される無料予想(無料情報)の内容は、1日1鞍の提供で、提供される無料予想の馬券券種は、基本的に3連単・3連複・ワイドでの提供となるようだ。

    点数は券種によってことなるが、3連単(120点〜336点) 3連複(20点〜56点) ワイド(15点〜28点)と、とても競馬予想サイト(人から金貰って予想を売る)で出すような点数ではない。
    素人でもこんな点数出さんわ

    1鞍あたりの賭け金は載っていないので、的中ファームの的中実績から逆算で3連単の平均賭け金を出してみた。
    200円の時もあれば、400円や600円、800円とバラバラだ

    的中ファームの三連単の平均賭け金を出す
    ▲ 3連単の平均賭け金を出す




    検証①-3-的中ファームの無料予想(無料情報)は素人のような買い目

    実際に提供された無料予想を見ると印打ってるだけで、モーカルや、競馬のコトナラの無料予想と少し似ている

    しかし的中ファームが他の無料予想と違うのは券種だ。
    モーカルは「3連複・ワイド」
    競馬のコトナラは「3連複・ワイド・複勝・単勝」

    …に対し、的中ファームの券種は「3連単・3連複・ワイド」のBOX提供。
    これでは当たってもトリガミだろう

    実際に提供された買い目を見てみると、以下のような具合だ。

    的中ファームの無料予想が異常。素人でもこんなに点数は出さない。
    ▲ 素人でもこんなに点数は出さない。



    3連単 336点、3連複 56点、ワイド 28点の時もある

    馬券の収支は均等買いだとして、仮に420点(合計)を500円(的中ファームの3連単の賭け金は200円〜800円なので、無料は3連複やワイドもあるので500円で計算する)ずつ買っていたら、無料予想なのに、
    1日1鞍の賭け金が、21万円となる


    「ふざけるな。」の一言だ。


    本当に本間一幸という元厩務員が監修しているとしたら、この男、バカだろ。



    検証①-4-的中結果を誤魔化してる?信用できない的中ファーム

    驚いたのは前章の予想提供の翌日に送られてきた的中結果だった。

    万馬券炸裂!」と送ってきたけど、実際に提供された予想の一体どこが万馬券だ?

    これはまだ会員が少なく、無料予想を見ていない人が多いだろうと高を括って、実際の結果とは異なる的中結果を送ってきたのか?…と、思ったが、
    良くみると、驚いたことに[2]と[12]を見間違えてるのだった。…自分で出した買い目間違えて「万馬券炸裂!」と送って実際は外れているのだから、とてもプロの予想サイトとは言えない。

    的中結果を誤魔化してる?信用できない的中ファーム
    ▲ 信用ならない的中ファーム


    それに、このメールが来て知ったのだが、的中ファームの「ワイド」はサイトにとって都合が良いように6頭推奨してはいるものの、結果見て変えたのか「◎○▲の印上位3頭だけでBOXを購入した」という体にしているのだった。

    これでは仮に払い戻しが、万単位だとしても、そもそも100円で購入した時の配当が[万馬券(=100倍以上)]にならなければ万馬券とは言わないから、そこもおかしいだろう。

    いくら「元厩務員」とはいえ、これはいくらなんでもお粗末すぎやしないか?
    口コミでも、わずか2日で「的中実績の捏造」といった内容が4通も投稿されている。

    本当に「本間一幸」という人物が監修しているのだろうか?

    だとしたら、この男に予想などさせちゃダメだろ
    相当な無能である。


  2. 【検証②】的中ファームという競馬予想サイトの無料予想の検証結果

    検証②-1-的中ファームの無料予想を抜き打ち検証

    的中ファームという競馬予想サイトのサイト情報の徹底検証は行ったが、実際の的中ファームの予想精度はいかがなものか?
    そこで的中ファームの無料予想の買い目を抜き打ちで検証してみた。

    的中ファームの無料予想を分析することで、どれほど的中ファームの無料予想がど素人のクソサイトだということが分かるだろう。



    2023/08/13(新潟11R)に提供された的中ファームの無料予想検証

    的中ファーム無料予想(無料情報)の推奨券種は、3連単3連複ワイドのボックスである。

    まず、この点数が何点になるかご存知であろうか?

    3連単 210点
    3連複 35点
    ワイド 21点

    これで当たらなければ、誰がどう判断してもクソサイトである

    的中ファームという競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
    ▲ 的中ファームの無料予想(2023/08/13)

    レース結果は
    1着2アヴェラーレ/戸崎(4人気)
    2着1ディヴィーナ/M.デムーロ(2人気)
    3着16ラインベック/石橋脩(6人気)
    なのだが、3着16ラインベックが買い目に居ない。

    的中ファームが提供したレース

    ワイド 1-2 700円的中のみ!

    よって、馬券の収支は均等買いだとして、仮に266点を500円(的中ファームの3連単の賭け金は200円〜800円なので、無料は3連複やワイドもあるので500円で計算する)ずつ買っていたら13万 3000円

    500円当たったからマイナス12万 9,500円である。
    ここまで行くと、全部外れたくれた方がスッキリするだろう。

    時期的なものを考慮しても回収率は2.6%、これは酷い。


    見解では本間一幸という元厩務員が監修していることになっており(ツイッター(X)なども発見している)、尤もなことを語っているが、この内容は前走のデータや映像を観ていればわかることばかり


    内部情報的なものは一切ない。


    無料情報だから内部情報は一切出せないというのではないだろう。

    なにが「リーク情報をフル活用して監修」だろう。
    無い袖は振れないのだ(失笑)

    内部情報があれば、出さなくても当たっているはず。
    友道厩舎のラインベックを買い目に入れなかったのは汚点。
    競馬の格言にあるが「二頭出しは人気薄」。
    尤も、二頭とも馬券になったのだがね。

    とにかく、当たればそれで良いというのかどうかは知らないが、点数が多すぎる
    自称「プロ」と言うのなら、せめて軸を1頭か2頭決めたらどうだ?

    ちなみに前日土曜420点で、賭け金は21万円。1640円のワイド1つで、マイナス-20万 1800円だ。

    ひどすぎる。



  3. 【検証③】的中ファームという競馬予想サイトの無料予想の回収率と的中率

    検証③-1-的中ファームという競馬予想サイトの無料予想の長期検証結果

    以下、抜き打ちで1ヶ月間かけて検証した、的中ファームの無料予想の検証結果となる。

    的中ファームという競馬予想サイトの無料情報(無料予想)の検証は、基本的に無料予想の精度を検証開始しはじめた日から毎週提供された無料予想のキャプチャ画像を撮り、収集して的中率回収率などを算出している。(今回の検証で抜けてる日はありません)

    8/12 買い目(420点) -20万 1800円
    8/13 買い目(266点) -12万 9500円
    8/19 買い目(155点) -7万円
    8/20 買い目(266点) -13万 3000円
    8/26 買い目(266点) -13万 250円
    8/27 買い目(266点) -12万 6900円
    9/2 買い目(266点) -13万 650円
    9/3 買い目(266点) -12万 2800円
    9/9 買い目(266点) -13万 3000円
    9/10 買い目(266点) -13万 3000円


    検証③-2-的中ファームの無料予想の予想精度結果発表

    的中ファームという競馬予想サイトの無料予想の検証を1ヶ月間行った、的中ファームの予想精度の結果発表となる。

    的中ファームには推奨金額の提示が無いので、
    平均賭け金」を過去の的中実績から出してみた

    平均賭け金は500円なので、
    もし仮に1点あたり500円1ヶ月の検証期間中、全馬券を買い続けたとしたら、かかった賭金は135万 1500円にもなり、結果払戻しは4万 600円となっていただろう。

    1ヶ月間で収支結果は、

    マイナス−131万 900円だ。


    的中ファームの無料予想の検証結果

    検証期間 1ヶ月
    的中率 70%
    回収率 3%
    収支結果 −131万 900円


    鬼・検証レポートはコチラ
    ↓ ↓
    的中ファームの検証レポ



  4. 【検証結果】的中ファームを推奨する検証サイトの大ウソ?

    的中ファームを推奨していた「解体新書」

    的中ファームのことを、検証初期の発見当時から推奨していた「解体新書」という検証サイト?があったが、今一度その検証結果を見てみよう。

    的中ファームの片棒担ぐ悪質な検証サイト
    ▲ 事実でないことが分かる



    冒頭に「的中ファーム」を推奨する検証サイトにことを「無責任」だと断言したが、その理由は1ヶ月以上かけて検証した無料予想を見ていただければ分かっていただけただろう。

    一体どういう神経をすればこんなクソサイトのことを、推奨できるのか?



    的中ファームと解体新書の「戦績」はウソ?

    なにが7戦6勝の、回収率1119%だろうか。冗談にも程がある。


    そもそも「解体新書」の検証を見ると、まるで毎回的中しているようになっているが、「的中ファーム」の無料予想は、常に3連単、3連複、ワイドの3券種での提供である。なんで3連複だけの検証なんだ?

    それだけでもオカシイのだが、まぁ100歩譲って「3連複」だけで検証したとしても、それが7戦6勝だと?

    私が検証した12戦中、3連複で勝てたのは、1度も無いぞ

    7戦6勝だったサイトが、競馬検証.comが検証開始した途端に12戦0勝(3連複)になるか??



    的中ファームと解体新書の「回収率」はウソ?

    解体新書」が検証した「回収率」だが、「回収率1119%」だったと「解体新書」は言う。

    しかし競馬検証.comの検証では「解体新書」がした検証と同じように3連複だけで見ると、
    12戦0勝の全敗なので、回収率は0%だ。

    全券種合計で見ても回収率は3%しかない



    的中ファームと解体新書の「回収率」はウソ?

    解体新書」が検証した「戦績」が乖離し、「回収率」も乖離した。
    となると「収支結果」ももちろん、まったく違う結果となった

    的中ファームは推奨金額の提示が無い。
    解体新書」が検証した3連複の「回収率」は、1点あたり1000円で算出している。
    「解体新書」は7戦+142万 7700円のプラス収支だったと言っている。

    しかし競馬検証.comの検証では、
    「解体新書」の検証と同じように1点1000円で馬券購入していたとすると、12戦0勝の全敗なので、
    ー35万 6,000円のマイナス収支だ。


    これが現実だ。



    本当にこの「本間一幸」という元厩務員が監修しているのだとしたら、即契約解除した方がいいだろう。
    無能すぎる。

    本間一幸は本当に予想してんのか?
    ▲ 本間一幸が本当に予想してんのか?



的中ファームという競馬予想サイトの「検証レポート」も見てみる。

徹底検証した、注目度の高い無料競馬予想サイト

【悪評】 カチケン

カチケン」という競馬予想サイトを検証した結果、同サイトの運営会社が過去に「的中ファーム」していたことが確認された。「的中ファーム」は、過去の1ヶ月間無料予想検証で、マイナス131万円超という収支結果が記録されており、予想精度には改善の余地があると判断されたサイトだ。
「カチケン」を紹介する一部の集客サイトでは、初期段階から収支が100万円を超えたとする高評価が掲載されていた。これに対し、「競馬検証.com」が独自に無料予想を12レース分検証したところ、以下の結果が得られた。
▶︎戦績:12戦0勝12敗
▶︎的中率:0%
▶︎回収率:0%
▶︎収支:マイナス12万円

カチケンという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

検証期間 36レース(3連複)
的中率 3%(36戦1勝 35敗)
回収率 35%(−23万 5000円)

最上式勝馬投票券という競馬予想サイトについて情報検索を行ったが、公式サイトは確認できなかった。 一方、同サイトを紹介する集客ページでは、無料予想の連勝実績が強調されていた。そこで「競馬検証.com」では、同様の条件下で無料予想の検証を実施。その結果、以下のような顕著な乖離が確認された。
▶︎戦績績:7戦6勝1敗 → 7戦0勝7敗
的中率:85% → 0%
回収率:338% → 0%
収支:+30万円超 → マイナス12万円超
こうした大きな差異が生じた背景として、情報の検証方法や掲載方針の違いがある可能性が考えられる。

最上式勝馬投票券という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

検証期間 7レース(集客サイトと同じ)
的中率 85%▶︎0%(7戦0勝7敗)
回収率 338%▶︎0%(-12万6000円)
【悪評】 ヒットザマーク

ヒットザマークという競馬予想サイトは「有限会社ルーツ」が運営する2016年頃に開設された老舗サイトである。過去の検証では的中実績の表示において確認が必要とされる点がいくつか見受けられた。2024年に入り、同サイトを評価する集客サイトの露出が増加し、サイトデザインなどのリニューアルが行われた。そこで改めて無料予想の検証を実施。その結果、予想精度に大きな改善は見られなかった。
▶︎第1回目の検証では、18戦2勝16敗/的中率:11%、回収率:25%の、マイナス17万6200円
▶︎第2回目では、17戦1勝16敗/的中率:6%、回収率:5%の、マイナス21万3940円

ヒットザマークという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

検証期間 2ヶ月(60日)
的中率 9%(35戦3勝 32敗)
回収率 15%(-39万超)
【悪評】

という競馬予想サイトに会員登録後、利用者の口コミレビューを確認すると、420件もの投稿が確認されていた。
中でも最古のレビューは、サイト内に記載された最古の的中実績と同日付で、投稿日時は「6ヶ月以上前」と表示されていたが、当該時点では検索エンジン上で公式サイトを確認することは難しい状況であった
こうした背景を踏まえると、サイト公開直後にこれほど多くのレビューが集まっていた点については、投稿内容と時期の整合性に慎重な検討が求められる。口コミの信頼性を判断する際には、実際の公開状況や閲覧可能性と照らし合わせた冷静な検証が必要だ。

暁という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

検証期間 1ヶ月
的中率 70%(20戦14勝 6敗)
回収率 53%(-4万超)
【悪評】 大当たり競馬

大当たり競馬という競馬予想サイトは、検証初期には法人名の記載がなかったが、住所や電話番号が「株式会社ユラナス」と一致しており、同社による運営の可能性が高いと考えられる。その後、運営会社情報は複数回変更され、一時的に「株式会社アライバル」という名称が記載されていたことも確認された。こうした頻繁な変更は、情報の一貫性という観点から留意が必要である。
また、当サイトで確認した集客サイトの中には、インデックス前の段階から検証を始めていたとされているケースもあり、検証開始日や発見方法について詳細な説明が見当たらず、掲載情報の透明性には疑問が残る。 そこで「競馬検証.com」では、無料予想について独自に長期検証を実施。その結果、以下の通りの数値が記録された。
▶︎戦績:15戦3勝12敗
▶︎的中率:20%
▶︎回収率:40%
▶︎収支:−200,050円

大当たり競馬という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

検証期間 1ヶ月
的中率 20%(15戦3勝 12敗)
回収率 40%(−20万 50円)

競馬予想 無料予想のある、優良競馬予想サイト