最終更新日:2025年01月17日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:118,444

スゴウマROBOTの口コミ・評判・予想精度を徹底検証! | 競馬予想サイト

▼ スゴウマROBOTの競馬予想サイト情報

  • ■サイト名:
    スゴウマROBOT
    ■補足情報:

    ウマニティと同一会社

    ■運営会社:

    株式会社ウマニティ

    ■運営責任者名:

    地曳 哲也

    ■電話番号:

    0362286483

    ■メールアドレス:

    info@umanity.co.jp

    ■住所:

    東京都中央区銀座1-24-1 銀一パークビル3F

    ■IPアドレス:

    43.253.199.12

▼ スゴウマROBOTの関連サイト情報

▼ スゴウマROBOTの競馬検証レポート

  1. スゴウマROBOT (スゴウマロボット)という競馬予想サイトの口コミ情報、評判を検証してみた。

  2. スゴウマROBOT (スゴウマロボット)」というのは、競馬サイトではなく、スゴウマROBOTのサイト内のメニュータブにある「スゴウマロボとは?」というタブを押すと以前に検証した「ウマニティ」という競馬予想サイトの競馬予想ソフトということがわかる。


    ウマニティ」では主要コンテンツとなっていたので、このスゴウマROBOT (スゴウマロボット)については何度もサイト内で紹介とソフト紹介ページへのリンクが貼られていた。
    改めてスゴウマROBOT (スゴウマロボット)の「特定商取引法」の中の記述を見ても分かるとおり、「株式会社ウマニティ」が運営している競馬サイト/ 競馬ソフトとなっている。

    そんな競馬ソフトの開発ができてしまう「株式会社ウマニティ」は『サンケイスポーツ』、『競馬エイト』、『週刊Gallop』なんかもと関係があるため、ウマニティという名前やロゴなんかを知っているという人も少なくないのではないだろうか。「関係地」としては広告出稿主と媒体、または業界内での繋がりか不明だが、株式会社ウマニティは有力な運営社なんだろう。
    …そんなわけで、スゴウマROBOT(スゴウマロボット)の提供元が、そのウマニティという事で、突然湧いてきたどこぞの競馬ソフトを提供している業者よりは信頼度は高いのかもしれない。


    スゴウマROBOT (スゴウマロボット)」のサイトドメインを確認すると「sugorobo.umanity.jp」というサイトURLになっていて、「ウマニティ」のメインサイトのドメインである「umanity.jp」とは表記が違っているので、スゴウマROBOTは「ウマニティ」とは別のサイトとして存在している事が分かる。
    また、本家「ウマニティ」と全く同じ2006/ 12/12」にドメインが取得されているようだったので、はじめから「スゴウマROBOT」というメインコンテンツを作る前提でサイトを構築したようだ。

    そんな感じで、スゴウマROBOT (スゴウマロボット)という競馬予想ソフトは、そこそこの認知されてる「ウマニティ」が提供しているというのもあり、どんな競馬予想ソフトなのか検証が楽しみだ。



  3. スゴウマROBOT (スゴウマロボット)の非会員ページを検証。

  4. 早速「スゴウマROBOT (スゴウマロボット)」の非会員ページを訪れてみると、やはりドメイン取得日が「2006年 12/12」ということだけあって「老舗感」があり、なにやら動画があるとこなんかも「競馬サイト」とは違う雰囲気がある。

    動画ってのは、「スゴウマROBOTとは?」というTOPページにある説明で動画を交えての説明があるのだが、その動画を見ると、以前に詳しく「馬王 (bao)」というサイトで紹介した「大阪地裁の外れ馬券訴訟に関する一連の報道」で2013年5月22日TBSの「ニュース23」、テレビ朝日の「報道ステーション」、NHKの「おはよう日本」で紹介された時の当時の映像のようで、ウマニティの代表も映し出されているのを確認できる。
    …「特定商取引法」にあった「地曳 哲也」という代表責任者(CEO)は実在していた。
    画像をクリックするとポップアップで表示 


    …スゴウマROBOTでは「特別な人達しか使えなかった特権(ツール)があなたの手に入る!」というキャッチが書かれているのが確認できる。
    特別な人達」とはどんな人達かというと「プログラミングなどの特別な技能を持った人達」を指しているそうで、本来はそういう人でないと扱う事の出来ないソフトなんだが、有難いことにプログラミング不要誰でも扱える製品版を開発した。…とのことだ。

    このスゴウマROBOTがどのように予想するのかというと、スゴウマROBOTでは「U指数」という独自の「指数」を使って買い目を出すというものらしい。
    また「期待値」という値を設けていてこの数値が100を下回るとトリガミになってしまうらしいので、リスクの高い馬券を視覚的に見分けされているのも「イチオシ機能」らしい。
    さらにスゴウマROBOTには馬券を自動で購入する機能まで備わっているらしい。
    そんな感じで、買った方がいい馬券と買わない方がいいという馬券を振り分けてくれるそうだが、どこまで信用したらいいものなのだろうか?

    一見サイトで紹介されている、スゴウマROBOTの説明を見ていると、なんだか簡単に当てる事が出来そうな印象を受けがちではあるが、使用するのが独自に開発されたソフトな為に、操作に慣れるのに、かなり戸惑う可能性が高い
    なので、利用しだしてすぐに利益が手に入るとは思わないようがいいだろうね。

    スゴウマROBOT(スゴウマロボット)のサイトにあるサイドバーには、直近の高配当ランキングのような実績が掲載してあるが、払い戻し額を見るとかなりの払い戻し額で、こんな高額的中までスゴウマROBOTがナビゲートしてくれるのかというと、それはまだ確証が無いので、この情報をそのまま鵜呑みにするのは待った方が良さそうだ。



  5. スゴウマROBOT (スゴウマロボット)には予想エンジンが複数存在している。

  6. スゴウマROBOTの予想にはただ的中させるだけではなく、3種類の違ったタイプに別れた「予想エンジン」というのを選ぶことが出来るらしい。
    その説明はスゴウマROBOT(スゴウマロボット)のサイトに説明が書かれてあるようだったので紹介しよう。

    【Z(ゼット)】堅実性と意外性を持ち合わせたバランスの良いエンジン
    補正を一切していないネイキッド「U指数」を利用しています。「U指数」は精度が高いゆえにオッズと被ることも多いのですが、補正をしていない分荒削りなところもあり一発の魅力もあります。

    【A(エース)】3つの補正で的中率がアップ!堅実性の高いエンジン
    「U指数」に【斤量】、【調教評価】、【厩舎評価】の3つの補正を加え、「能力発揮度(調子)」というファクターを加味したことで、『Z(ゼット)』に比べると的中率が上がり、堅実性の高いエンジンに仕上がりました。スゴウマROBOTの優等生的な存在です。

    【S(青龍)】U指数×運気(青龍占術)で破壊力のあるエンジン
    1レースでの最高払戻が800万円超えの運気予想「青龍占術」を「U指数」と掛け合わせた結果、破壊力の高いエンジンが完成しました。
    『Z(ゼット)』に比べると的中率が下がるので「ハイリスク、ハイリターン」の傾向にあります。

    Z(ゼット)」というのは的中率と配当のバランスを売りにしているようで、安定感重視の予想エンジン。「A(エース)」というのは配当よりも的中率に重点おいた保守的な予想エンジンのようで、コツコツ稼ぐ人向けか? 最後に「S(青龍)」というのはより高配当に重点をおいた予想エンジンのようで、爆発力を期待する人向けのようだが、何故か予想エンジンでこれだけ「青龍」なんて特別な名前がついている。恐らくこの「S(青龍)」が開発者のお墨付きってところだろうか。

    ただこの選べる予想エンジンは、一度決めたら変えられないのか、それとも自分が好きな時に変えられるのか、そういった所の説明がないのでそのあたりはどうなっているのだろうか?
    画像をクリックするとポップアップで表示




  7. スゴウマROBOT (スゴウマロボット)を利用する方法、手続きは?

  8. スゴウマROBOTを利用する為には、まずこのソフトの提供元である、「ウマニティ」のサイトに会員である事が、前提となっているようだった。
    まあウマニティのサイトへ会員登録するのはメールアドレスがあれば無料で会員登録出来るようだったので、そこまで大した手間ではなさそうだが。

    次にスゴウマROBOTへの申込みだが、この競馬ソフトを利用するには年会費が掛るので基本的に有料コンテンツという事になる。そしてスゴウマROBOTには「ゴールドコース」と「シルバーコース」の2種類があるようだ。前者は48,000円(1月あたり4,000円)、後者は24,000円(1月あたり2,000円)を申込する際に支払う事になる。

    さらに今度は、「予想燃料費」とかいう費用が掛ってくるらしいのだが、この予想燃料費はスゴウマROBOTで1レース予想する毎に料金が発生するという事だ。
    ゴールドだと1レース400G(400円相当)。シルバーだと200G(200円相当)の料金が掛るため、スゴウマROBOTは毎月、毎週レースを予想する度に、料金が発生してくるという感じのようだ。

    ただ、1月あたり4000円の月謝と1Rの予想に400円の料金ならば、結果的に他の競馬サイトを利用するのと出費は大して変わらないのかもしれないが、それを良いと思うか、悪いと思うかは、その人次第だろうね。




  9. スゴウマROBOT (スゴウマロボット)をYahoo!知恵袋で調べてみた。

  10. スゴウマROBOT(スゴウマロボット)に関しての情報を調べていると、「Yahoo!知恵袋」の方で競馬予想ソフトに関する、やり取りが行なわれていたので紹介しよう。
    質問の内容としては、「競馬ソフトを利用して儲けることはできるのか?」といった質問に対して、ベストアンサーに選ばれている回答があるが、この回答者ウマニティが提供している競馬ソフトである「スゴウマROBOT」を紹介しているのが確認できた。
    ただこのやり取りを見ていると、どうも胡散臭い。というか事務的な少しドライな対応をしているように感じるのは管理人だけだろうか…
    そう思うと、このYahoo!知恵袋で行なわれている競馬ソフトに関するやり取りは、業者が自作自演している「ステマ」に当たる事をやっているのではないかと勘ぐってしまっている。
    そんな感じで、このYahoo!知恵袋でのやり取りには怪しさを感じたので、情報を鵜呑みにしない方が良いかもしれないな。
    画像をクリックするとポップアップで表示


    「競馬検証.com」では引き続き スゴウマROBOT(スゴウマロボット)の検証は続けていくつもりですが、もしも スゴウマROBOT(スゴウマロボット)をご利用された方や、被害・不満と思われている方、スゴウマROBOT(スゴウマロボット)の「関連サイト情報」などをお持ちの方、または スゴウマROBOT(スゴウマロボット)からの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。
    m(_ _;)m



  11. スゴウマROBOT (スゴウマロボット)の競馬予想と料金プラン

  12. ・ゴールド会員
    年会費 48,000G(48,000円相当⇒1月あたり4,000円)
    通常プラン 1R単位 400G(400円相当)
    使い放題プラン 90日間 150,000G(15万円相当)
            180日間 240,000G(24万円相当)
            360日間 360,000G(36万円相当)

    ・シルバー会員
    年会費 24,000G(24,000円相当⇒1月あたり2,000円)
    通常プラン 1R単位 200G(200円相当)



▼ スゴウマROBOTの口コミ・評価・評判

1
  • 投稿者 : 名無しさん

    お金かかってそう。でも頭良くないと使いにくそう。
    ソフトの使用料も中々値がはってるし、他のソフトよりは優秀なのかなと思ってたけど、こういうの1度買ったことあるけど使い方がわからなくて使わなかったもんね・・・・
    データ量は大したもんかもしれないけどね・・・・

    スゴウマROBOTの口コミ情報
  • 投稿者 : おおおおさん

    ウマニティってなんか気合入ったサイトだけど、予想当たるの?てか、なんか普通の予想サイトと違うんだけど、ここって雑誌とか新聞屋とか?

    スゴウマROBOTの口コミ情報
1

▼ スゴウマROBOTの口コミを投稿する

投稿者 ※任意
口コミの内容 ※必須
個人評価 ※必須

無料予想のある、優良競馬予想サイト

  • 【優良】

    1ヶ月にわたって無料予想を検証したところ、回収率は141%に達した。運営もしっかりしており、安心して利用できると評価できる。

     1/15に提供された 無料予想では、園田6Rにて馬連21.5倍と、3連単579.7倍の2券種とも的中させた。1点300円という控えめな推奨金額ながら、無料予想でも合計で18万 2510円になった。
    1/12にも「登竜門」というコースで203.6倍の的中となったが、今回の無料予想は有料コースを超える成果を上げたといえる。
    「馬券茶屋」は買い目の見解こそ掲載されていないものの、現時点での回収率は悪くなく、「優良評価」に値すると判断した。しかし、今後もこの評価を維持できるか、期待したいところだ。

  • 【優良】

    リフレインの無料予想は、地方競馬の回収率もよく、非常に優れた的中率と回収率を誇っている。

     1/13(月)に提供されたブリーダーズ(ビギナー)という120ptのコースで、1つ目は3連複97倍を15点で的中させ、2つ目は3連複62.3倍を11点で的中。ダブル的中となり、合計12万 3970円の払い戻しだった
    さらに、前日の1/12(日)でも、ブリーダーズ(エキスパート)という240ptコースでダブル的中となった。こちらは1つ目29.3倍(73,250円払戻し)と、2つ目549.8倍(164,940円払戻し)となり、合計で23万 8190円となった
    リフレインに悪評も入っているが、この2日間の的中は見事なものだった。地方競馬予想においても精度の高さを証明している。

  • 【優良】
    原点 (318)

    玄人でも満足できる無料コンテンツが充実している競馬予想サイト。提供される予想にも見解が載っている。

     1/11は「ギア2」というコースにて1つ目63.0倍(157,500円獲得)、同日2つ目48.2倍(57,840円獲得)ダブル的中 となった。
    「原点」独自の「重賞原点」という無料コンテンツや、提供される予想には無料予想でさえ常に載っている見解(短評)、それと検証当初から連日的中で地方競馬の回収率も高かったこともあり、「原点」への期待は高まるばかりだ。

  • 【優良】

    トレセンリアルリポートは必見だ。 Yahoo!ウォレット認定されてている。

     1/11 の「最速攻略ラボ」では、中京1Rにて 366.2倍の的中となった。1点あたり最大の500円で購入していたら、18万 3100円の払い戻しとなった。
    ターフビジョンの無料予想の長期検証結果は回収率130%となる。ターフビジョンの画像付、美穂と栗東の両方からの関係者の現地取材レポートは超濃厚で、競馬新聞では得られない貴重な情報だ。

  • 【優良】

    タイムマシンと同じ住所。少し渋いが無料予想もいい

     1/5には新年早々無料予想で、中山5Rにて445.2倍の3連単万馬券と、90.7倍24.3倍3券種的中した。500円で買っていたら、無料予想だが合計で 28万 100円の払い戻しとなった。
    昨年末も、150ptの安価なコース917.1倍の的中を達成し(18点)、推奨通りに購入していたら、100万 8810円の払い戻しとなっていた(これも安価なコースであったことから、多くの参加者がいたと推測される)

    平日は「地方競馬」、土日は「中央競馬」の予想を提供しており、予想に見解は記載されていないものの、無料予想の長期検証では116%という結果が確認されている。
    年始から当てた無料予想といい、今後の「競馬裏街道」にも期待させるだけのものがある。

  • 【優良】

    魅力は「本物の馬主」によるガチネタと「本物の現役記者」のガチ内部情報だ!

     1/5には、またしても「最終メイチ」で中山6Rにて498.3倍の配当を得た。推奨金額最大600円が、39万 8640円という払い戻しの結果となった。ココは常に論理的で今回も説得力がスゴかった。
    現役の記者による唯一無二のサイト!
    「俺の競馬予想」のサイト内ブログは、新聞や雑誌では知れないネタが満載。

  • 【優良】

    高配当21の特筆すべき点は、やはり「有料コースが激安」というところだろう。

     12/22にはなんと、わずか20pt予想(2000円)で参加できるコースで、中山5Rにて280.2倍と、146.1倍9.4倍の3券種的中した。…仮に500円で全て買ってたら、今回は2000円予想で合計21万 7850円の配当だ。

    11月の1426.2倍他、全3券種的中といい、 数年前の3237.5倍他全2券種的中(1000円予想)といいすごい。因みに過去最強は、1000円予想で当てた6479.2倍だ(コレ)。

  • 【優良】

    無料予想の回収率が高く、現場記者による現地からのX(ツイッター)が面白い。

    無料予想回収率が高く無料予想が注目されがちなレープロだが、
    12/22には「プレミアムアリーナ」というコースで281.6倍の的中となり、1点600円の推奨だと16万 8960円の獲得となった
    …現場からのトレセンの写真とXは、超生情報で、新聞では知れない情報が同日に何度も更新される。

  • 【優良】

    無料予想の回収率がズバ抜けて高かった!
    3ヶ月かけた無料予想検証は、1回目の回収率が163%、2回目が206%、3回目が534%だ。

     12/15 には「フィニッシュワークス」という予想で、京都12Rにてなんと24点で2682.1倍を打ち抜いた。推奨金額の最大900円で購入していたら241万 3890円の払い戻しとなった。「フィニッシュワークス」は150ptの安価なコースだし、きっと大勢参加していたのではないだろうか。
    (今年は7月の2382.1倍もスゴかったのにまた当てた!)
    また、無料予想の3ヶ月かけて検証した結果は、はじめの1ヶ月の回収率が163% 、更に続けた無料予想の、2回目の1ヶ月回収率が206%、そして3回目の1ヶ月回収率は534%だった。

競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2025/01/11

「うまれぼ」という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

競馬予想サイト「うまれぼ」の無料予想は、馬券種別も見解も不明瞭で、競馬新聞以下の内容といえる。


「うまれぼ」への集客サイトが、高い回収率で「はじめから」優良評価をしていたが、競馬検証.comでもまったく同じ条件で1ヶ月かけて長期検証を行ってみたところ、的中率は80%から40%、回収率は221%から32%と、まったく異なる予想精度となった。
ちなみに収支結果は10レースで−6万 8100円の赤字だ。


今回抜き打ち検証した「うまれぼ」の無料予想は、2025年1月11日の中京9Rの買い目となる。

「うまれぼ」という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 「うまれぼ」の無料予想(2025/01/11)

結果から言うと、推奨した5頭すべてが馬券に絡まず、予想は完全に的外れ
◎サダムオプシス(6人気)は実力不足で8着、◯ランスオブクイーン(1人気)は全体的に力み気味のレースであり、4着、▲ジュンツバメガエシ(2人気)は11着に敗退、△サトノスカイターフ(7人気)は5着、★プラニスフェリオ(8人気)は10着。

推奨馬がここまで結果を出せないのは、馬を見る目と陣営の意図を読む力の欠如が原因だろう。このレースは3名のダービージョッキーによる決着で、「迷った時はダービージョッキーを選ぶ」ほうがよほど信頼できる。




2025/01/11

プラチナムという競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

プラチナムの無料予想を1ヶ月間検証した結果、戦績は30戦6勝24敗、的中率20%、回収率26%、収支は-33万2940円となった。
1週間あたりの損失を想像すれば、収支の厳しさは明らかだ。


プラチナムという競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ プラチナムの無料予想(2025/01/11)

2025年1月11日の中山11Rでは、無料予想だからといって日にちは間違わないでもらいたい

予想の精度がさらに疑問視された。
推奨された5イヤサカ(11番人気)は12着、3ナイトインロンドン(3番人気)は5着と振るわず、1着馬や3着馬は推奨外
特に5イヤサカは近走成績が低迷しており、1着固定で推奨する意味がわからない。そんな馬を平気で推奨するプラチナム。
3ナイトインロンドンも大外枠の不利を覆す力はなく、掲示板止まりだった。


これらの結果から見ても、プラチナムの競馬予想は浅薄で信頼に欠けると言える。
無料予想を利用する際は、過度な期待を抱かない方が賢明だろう。