最終更新日:2025年01月17日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:118,444

栗東スポーツの口コミ・評判・予想精度を徹底検証! | 競馬予想サイト

▼ 栗東スポーツの競馬予想サイト情報

  • ■サイト名:
    栗東スポーツ
    ■補足情報:

    本当に栗東と関係あるのか?競馬予想サイト

    ■運営会社:

    株式会社 栗東スポーツ

    ■運営責任者名:

    北出 久雄

    ■電話番号:

    077-559-2775

    ■メールアドレス:

    記載なし

    ■住所:

    滋賀県栗東市御園2055

    ■IPアドレス:

    219.94.132.139

▼ 栗東スポーツの関連サイト情報

▼ 栗東スポーツの競馬検証レポート

  1. 栗東スポーツという競馬予想サイトの口コミ情報、評判を検証してみた。

  2. 栗東スポーツ」という競馬サイトは、この「競馬検証.com」でも、他の競馬予想サイトの検証サイトでも、口コミで全額返金保証を守らないで逃げている」とか、実際に電話かけてる人も多いらしく「代表電話も居留守状態」といった、ある意味「詐欺」めいたことで大炎上している競馬予想サイトだ。(追記:2018/11/6)


    ソコを踏まえたうえで検証していこうと思う。
    この栗東スポーツという競馬サイトはどういうサイトなのかというと、サイトの名前からも察する事ができるように、「栗東スポーツ」は競馬の聖地「栗東トレーニングセンター」から得た情報を提供するというコンセプトで運営をしている競馬サイトのようだ…

    栗東スポーツ」という競馬サイトとしては「栗東トレーニングセンター」から競走馬の調教の状態を把握して、できるだけ新鮮な情報を届けるというかんじなのだろうが、「栗東スポーツ」の企業概要に書かれている運営社を確認すると、「株式会社 栗東スポーツ」というのが「栗東スポーツ」運営社名で、所在地は「栗東トレーニングセンターより徒歩5分」と書かれている。


    滋賀県栗東市御園2055」という「栗東スポーツ」の住所を調べると、寒空に田園が広がる風景がgoogleで確認ができる。
    本当にこんな田んぼの前栗東スポーツという競馬予想サイトを運営してるのか??

    「競馬検証.com」では恒例の国税庁のサイトで、この「株式会社栗東スポーツ」を調べてみるとあった
    滋賀県で「株式会社栗東スポーツ」なんて会社はこの競馬予想サイトしか無いだろう。
    会社の登記自体は本当にこの場所でしたようだ。


    「栗東スポーツ」という競馬サイトの運営会社から本家「栗東トレーニングセンター」までの距離を見ると、たしかに車ですぐの距離にいるらしい。もしもコレがこのサイトを作るため、信憑性を持たせる為にここの住所にしたのなら、随分と用意周到である(笑)
    栗東スポーツという競馬予想サイトの運営場所が栗東 



  3. 栗東スポーツの古臭いのは演出!?

  4. …改めて栗東スポーツの「会員登録前のページ」を見ると、配色といいサイト構成といい、古臭くて逆になんだかスポーツ新聞などに広告出稿をしている「老舗サイト」っぽいかんじがする。
    「栗東スポーツ」という競馬サイトの左側を見ると、とても画質の荒い、とてもきたない画像で「」栗東スポーツのスタッフの紹介ページへのリンクがある。…入ると、「飯田浩二」という栗東スポーツの責任者の紹介からはじまり、最後は昭和臭のするイラストで数人のスタッフ紹介がある。

    …栗東スポーツという競馬サイトは10年くらいは歴史があるだろうとドメイン取得日を確認してみると、驚いたことに「2013年 07月05日」、つまり、この「2013年07月05日」以降から、この栗東スポーツという競馬サイトが運営されているという事なので、栗東スポーツの運営期間は約3年程しか経っていないようだ。…ドメインを替えたのかな?…このレトロ感を「意図的」に出しているだとしたら、たいしたアートディレクションだw…それにしても「古臭い」。

    また、栗東スポーツスタッフの紹介ページを見ると、たしかに栗東トレーニングセンターとの交流はあるらしく、「他社やマスコミには漏らす事のない情報も入手することが可能」と言っており、ついつい「栗東トレーニングセンター」の人が本音をポロリと溢すことがあり、ソレをかき集めて課金ユーザーに教えているようなこと書いてあるが、「栗東スポーツ」のサイト自体はドメイン取得日を見る限り運営されてまだ3年程しか経っていないようだし、そこまで長い運営期間というわけでもないのだが、そんなに深い関係性は築けるものなんだろうか? 本当に「栗東スポーツ」はわずか3年の歴史なのか?
    …まさか「栗東トレーニングセンター」に見学しにいった時に撮っただけの写真じゃないだろうな?



  5. 栗東スポーツの大炎上してる「全額返金保証」のウソ?

  6. さて、冒頭にも書いたように「栗東スポーツ」のことを「ひいき」してない競馬予想サイトの検証サイトだと、「栗東スポーツ」に対する口コミ大炎上している


    金を返さない、保証はウソだ!


    といったものばかりで、「ダビレポ」という競馬予想サイトで「3年かけて受領した」という口コミが投稿されていたが、「嘘の投稿はやめろ」などという声もあるので、もしかすると人によっては返金している人もいるのかも?しれない。
    それにしても「3年」って…事実なら「詐欺」と言われてもしょうがないサービスだ

    問題となってるのは「栗東スポーツ」の「全額返金保証」といったもので、30万もの高い年会費(1年)を払わされて、更に情報料も普通にとるのに、約束の「返金保証」が無い。ということなら、会員も立腹して当たり前だろう。
    もしも事実なら、立派な「詐欺」だが、

    私は他のページでも「返金期間の記載」を見つけることができなかったので、もし運営社に「返金する意思がある」と言われてしまえば3年かけてチマチマ払われようが、待つしかないのかもしれない。

    気になるのは「年会費=1年」だ。
    「株式会社栗東スポーツ」に払う意思がある。と言われ、栗東スポーツから返金されなかったからと「年会費」を払わなくて翌年継続しなかった場合、「非会員」となるから返金する必要がない。と逃げられかねないからだ。
    色々と炎上する要素が盛り沢山の「栗東スポーツ」だから、返金されなくてもしょうがない。と「30万もの年会費」を諦められる人だけが使うといいだろうね。
    …そんな人いるか??
    栗東スポーツという競馬予想サイトの「全額返金保証」はウソなのか? 
    ↑コレじゃ問題起きるだろ。分かってて続けてるのは「悪質」だ



  7. 栗東スポーツは稼働してない?ポンコツ過ぎ

  8. 栗東スポーツの非会員ページを訪れると、リンクが沢山確認できたので、どれだけページ数があるのか調べてみると、インデックス数がとても多く、その多くが「栗東スポーツブログ」だということが分った。

    栗東スポーツブログ」のブログは基本的に毎週3回、2005年10月から更新されており、栗東スポーツのドメイン取得日が「2013年 07月05日」だったので、この古めかしいサイトがわずか3年しか経っていないのか?と、違和感を感じたが、このブログ開始日が11年も前だとすると納得できる。やはりドメインを取り直したのかもしれない。
    …因みにこの「栗東スポーツブログ」はとっくに更新が止っていて、2009年9月を最後止めたようだ。


    栗東スポーツのサイトヘッダー部分には、現在では非推奨とされているフラッシュ形式の動画が使われている。このフラッシュ形式の動画はPCでは動作するのだが、スマホの方では動作してくれない。

    現代ではスマホでWebサイトを閲覧する人の割合が多い為に、動かない動画を設置し続けているのはどうかと思うが、PCユーザーにとっては逆にあまりこのようなスムーズな動画を見ること無いし「リッチコンテンツ」に見えなくもない。フラッシュ作るのって当時けっこう高額だったと思うから、そのままにしているのかもね。この「時代遅れ感」も逆に老舗感を煽っておる。

    …だがそんな「時代遅れ感」満載な栗東スポーツは、スマホの表示に対応していないってのは改善したほうがいいんじゃないかと思うな。
    「フラッシュ画像」を放置しているとこ見て、予感はしたがスマホで栗東スポーツのサイトを見た時は、PCでの表示がそのままのレイアウトでスマホの画面に縮小される事になり、サイトが全体的に非常に見にくい状況となっているのは、残念だ。
    栗東スポーツという競馬予想サイトの情報が見にくいし稼働してない
    ↑見にくい「栗東スポーツ」のスマホページ



  9. 栗東スポーツのコンテンツ

  10. もう少し栗東スポーツの非会員ページを見てると、「登録馬&出馬表」と「レーシングカレンダー」のコンテンツがあるのを確認出来た。

    まあ出馬表とレーシングカレンダーだったらJRAの公式ページで確認すればいいとは思うのだが、他の競馬サイトではあまり見ないコンテンツだ。
    内容の方を見てみると、情報が入り次第更新されていくようで、「登録馬&出馬表」のページはシンプルだし、出走馬の確認がしやすそうだ。ただ「レーシングカレンダー」は残念ながらJRAのレーシングカレンダーの方が全然見やすい。

    次に気になったのが、「DAY クリック」というコンテンツというかシステムなのだが、このシステムは会員登録しないでも1日あたり3000円の料金で6鞍〜8鞍の予想を提供して貰えるというような内容で、サイトのトップページ中央に「DAY クリック」の画像リンクが設置されていた。
    ちなみに栗東スポーツへの会員登録は基本的に有料登録となるので、本格的に会員登録する前に、この「DAY クリック」で情報の精度を試して見るのが一番効率が良さそうだな。



  11. 栗東スポーツへの会員登録について。

  12. 栗東スポーツへの会員登録だが、この競馬サイトでは基本的に会員登録は有料となるので無料で登録して会員ページに移るという事はできない。
    ただメルマガ登録という登録方法も用意されているようで、メルマガを受け取るだけなら無料のようだ。メールアドレスが一つあれば簡単に登録ができる。

    有料登録の方では、登録をしようとするとメールアドレス以外にも、電話番号名前細かい住所など様々な個人情報を要求されるようだった。
    電話番号はその番号が会員のIDになるようで、「電話をする為に利用するわけではない」と注意書きが書かれてあった。なので都合が悪いようならば電話番号でなくても好みの8桁の番号の入力でも大丈夫らしい。
    だったら最初から電話番号じゃなくて、好きな番号を8桁入力させれば良いだろう…

    恐らくは電話はかけて来なかったとしても、何かしらの利用目的がありそうだから本物の電話番号は控えた方がよさそうだ…
    あと、要求される個人情報で詳細な住所の情報も要求される。それも必須項目なので、入力しないと会員登録をする事はできない。
    栗東スポーツは競馬サイトなのに、会員の住所を知りたがるというのはいったいどういう理由からなのだろうか?
    まさか買い目情報を郵便なんかで届けでもするつもりなのか?w
    栗東スポーツという競馬予想サイトは個人情報を聞こうとする
    ↑「栗東スポーツ」は個人情報を聞こうとする。要注意!


    もうひとつの無料で登録が可能なメルマガ登録だが、メールアドレスを入力して送信したつもりなのだが、登録完了を知らせる確認のメールが届かないので本当に栗東スポーツのメルマガ会員に登録できなのか不安になってしまった…
    メールの配信については「レース前日の15:00〜18:00の間自動的にメール配信」と書かれてあったので、その時に突然送ってくるのだろうか?
    登録出来たという印象が薄かったので、いつの間にか登録した事すら忘れてしまいメールを見逃す自信がおおいにあるぞw



  13. 栗東スポーツの会員の声は捏造?

  14. 栗東スポーツのサイト内にはユーザーから寄せられたらしい、会員の声を紹介しているページがある。見てみると、2010年〜2016年までに送られた会員の声が載せられているようだったのだが、先に挙げたドメイン取得日以降にこの「栗東スポーツ」という競馬サイトの運営が開始されたのであれば、違和感がある。

    それは栗東スポーツが「2010年」から会員の声を載せているという事。
    栗東スポーツのドメイン取得日は「2013年 07月05日」だ。
    という事は、このドメイン取得日の日付以降からサイトが開設されたという事で、逆にこの日付よりも以前だとサイトは存在していなかったことの証。
    2010年の会員の声は「後者の方」となり、栗東スポーツという競馬サイトが存在していない時期なのにも関わらず、会員の声が存在しているのは矛盾している!
    少なくとも、ドメイン取得日の「2013年 07月05日」までの3年7ヶ月は確実に業者による自作自演、捏造という事となる。
    …ただ、前にも書いたように「栗東スポーツブログ」が2005年10月から更新されていたので、その頃にこの「栗東スポーツ」の前身となる競馬サイトがあったのだとしたら、まぁこの「感謝の声」もありえないことでは、ない。



  15. 栗東スポーツのグループはどこのグループ?

  16. 最後に栗東スポーツという競馬サイトのIPアドレスを見ていこうと思う。
    栗東スポーツのIPアドレスは「219.94.132.139」となっており、このIPを 競馬検証.comのデータベースから検索してみるとIPが部分一致している競馬サイトが複数見つかった。
    以下のサイトが部分的に類似している競馬サイトなのだが、これらの競馬サイトは、あくまでもIPアドレスの部分一致にすぎないので、同じ運営であると言いきる事は難しいだろう。

    カルテット(QUARTET)219.94.162.216)
    インベストケイバ(Invest Keiba)219.94.154.236)
    JRDB(ジェイアールデービー)219.94.169.203)
    ・WinninG1(ウイニングワン)(219.94.163.186)
    ダービーアナライズ219.94.154.236)
    ・ザ・プログレス(THE PROGRESS)(219.94.203.104)
    オッズクラブ(Odds Club-競馬プレミアム倶楽部)219.94.203.127)
    馬神(Bashin)219.94.203.110)
    ノーザンスタリオン219.94.203.110)
    ダークホース219.94.203.110)


    「競馬検証.com」では引き続き 栗東スポーツの検証は続けていくつもりですが、もしも 栗東スポーツをご利用された方や、被害・不満と思われている方、栗東スポーツの「関連サイト情報」などをお持ちの方、または 栗東スポーツからの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。m(_ _;)m



  17. 栗東スポーツの競馬予想と料金プラン

  18. 年会費①30万円【1年間】
    年会費②25万円【1年間】※返金保証ナシ

      ※万が一、1年間のトータル収支がマイナスになった場合、年会費が全額返金。
     また、返金保証をつけない場合は年会費25万円。


    情報料金【新規】
    プラン 4週分
    数量 土日×4週分
    価格 20,000円
    1回あたり (2,500円)

    プラン 8週分
    数量 土日×8週分
    価格 30,000円
    1回あたり (1,875円)

    プラン プリペイド式10
    数量 回数消化制10回分
    価格 28,000円
    1回あたり (2,800円)

    プラン プリペイド式20
    数量 回数消化制 20回分
    価格 50,000円
    1回あたり (2,500円)


    情報料金【継続】… 特別割引あり
    プラン 4週分
    数量 土日×4週分
    価格 15,000円
    1回あたり (1,875円)

    プラン 8週分
    数量 土日×8週分
    価格 25,000円
    1回あたり (1,562.5円)

    プラン プリペイド式10
    数量 回数消化制10回分
    価格 23,000円
    1回あたり (2,300円)

    プラン プリペイド式20
    数量 回数消化制20回分
    価格 40,000円
    1回あたり (2,000円)


▼ 栗東スポーツの口コミ・評価・評判

1
2
3
4
5
6
...
32
  • 投稿者 : 名無しさん

    何年か前に、50万から100万の募集で、win5の50万コースでやってみた、何十週かしたころ、たまたま500万位あたったので、電話したら、メールできた買い目と、実際に買った、買い目が、違ってたって、そんのある?本当クソ詐欺サイトだよ❗

    栗東スポーツの口コミ情報
  • 投稿者 : 名前なしさん  

    「代表北出久雄 返金するとは口ばかり 私を信じて再開を待ってる人がいるという あほか 09033554975 か09033526611に電話して確認した方がいいよ 会社つぶれたとかいってるけど 倒産情報に出てない 税務署に告発して 倒産しようが自己破産しようが税金 追徴課税からにげられないようにしよう」

    「ダビレポ」より「栗東スポーツ」の口コミ検証
  • 投稿者 : 名無しさん

    北出久雄 持ち逃げされて会社つぶれた いつか再開したらwin5当てるから信じてって何を信じろと

    栗東スポーツの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    馬連・ワイド1点予想って、たまーにマグレ当たりする事あるけど↓の方が言ってるように有料情報と同じで収支がプラスになることは永遠に無さそうですね。

    栗東スポーツの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    先々週から6週分の提供受けているが、8鞍全滅。
    推奨買い目通り買ってたら点数が半端ない。
    もう2週目でギブアップ。
    有料情報は無料情報以上に当たらない。

    栗東スポーツの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    3連単も点数が多過ぎて、たまに当たったとしても日頃の積み重ねで大赤字。
    そもそも3券種で出すことが効率悪いことをわかっていない。
    そういえば、シン○タンクも3券種で出してたな。

    栗東スポーツの口コミ情報
  • 投稿者 : 匿名さん

    win5の配当金515万円、まだ、返金されていないです。
    電話も出ないので、もうやめたんですかね?

    栗東スポーツの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    皐月賞馬連大本線ズバリはわかるが、3連複も3連単も大ハズレで大赤字をどう説明するんだ?
    皐月賞の馬連は競馬歴1年目のやつでも当てられるレベル。
    3連単を当ててこその予想会社だろうが。

    栗東スポーツの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    このサイトの「○○陣営から勝利宣言が飛び出した」ってまたやってるね。
    「人気上位では決まらない!?」も常套文句だけど、毎回同じようなワンパターンの煽りはいい加減やめて欲しい。

    栗東スポーツの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    陣営から超強気発言が飛び出した
    って言っても、陣営の願望だから、意味ないよねw

    それが本当に勝てる馬なのかどうかを精査できていない時点で、意味ないじゃん。
    情報があっても、その情報を推奨できるかどうかの判断できないのは、無能の証拠。

    美浦オフレコジャーナルの方が、まともだよ。
    堀厩舎が強気だけど、負けると思う。ってちゃんと判断してくれてるし、推奨買い目は結構当ててくれるし。
    東京新聞杯のプリモシーンはお見事だったよ。

    栗東スポーツの口コミ情報
1
2
3
4
5
6
...
32

▼ 栗東スポーツの口コミを投稿する

投稿者 ※任意
口コミの内容 ※必須
個人評価 ※必須

無料予想のある、優良競馬予想サイト

  • 【優良】

    1ヶ月にわたって無料予想を検証したところ、回収率は141%に達した。運営もしっかりしており、安心して利用できると評価できる。

     1/15に提供された 無料予想では、園田6Rにて馬連21.5倍と、3連単579.7倍の2券種とも的中させた。1点300円という控えめな推奨金額ながら、無料予想でも合計で18万 2510円になった。
    1/12にも「登竜門」というコースで203.6倍の的中となったが、今回の無料予想は有料コースを超える成果を上げたといえる。
    「馬券茶屋」は買い目の見解こそ掲載されていないものの、現時点での回収率は悪くなく、「優良評価」に値すると判断した。しかし、今後もこの評価を維持できるか、期待したいところだ。

  • 【優良】

    リフレインの無料予想は、地方競馬の回収率もよく、非常に優れた的中率と回収率を誇っている。

     1/13(月)に提供されたブリーダーズ(ビギナー)という120ptのコースで、1つ目は3連複97倍を15点で的中させ、2つ目は3連複62.3倍を11点で的中。ダブル的中となり、合計12万 3970円の払い戻しだった
    さらに、前日の1/12(日)でも、ブリーダーズ(エキスパート)という240ptコースでダブル的中となった。こちらは1つ目29.3倍(73,250円払戻し)と、2つ目549.8倍(164,940円払戻し)となり、合計で23万 8190円となった
    リフレインに悪評も入っているが、この2日間の的中は見事なものだった。地方競馬予想においても精度の高さを証明している。

  • 【優良】
    原点 (318)

    玄人でも満足できる無料コンテンツが充実している競馬予想サイト。提供される予想にも見解が載っている。

     1/11は「ギア2」というコースにて1つ目63.0倍(157,500円獲得)、同日2つ目48.2倍(57,840円獲得)ダブル的中 となった。
    「原点」独自の「重賞原点」という無料コンテンツや、提供される予想には無料予想でさえ常に載っている見解(短評)、それと検証当初から連日的中で地方競馬の回収率も高かったこともあり、「原点」への期待は高まるばかりだ。

  • 【優良】

    トレセンリアルリポートは必見だ。 Yahoo!ウォレット認定されてている。

     1/11 の「最速攻略ラボ」では、中京1Rにて 366.2倍の的中となった。1点あたり最大の500円で購入していたら、18万 3100円の払い戻しとなった。
    ターフビジョンの無料予想の長期検証結果は回収率130%となる。ターフビジョンの画像付、美穂と栗東の両方からの関係者の現地取材レポートは超濃厚で、競馬新聞では得られない貴重な情報だ。

  • 【優良】

    タイムマシンと同じ住所。少し渋いが無料予想もいい

     1/5には新年早々無料予想で、中山5Rにて445.2倍の3連単万馬券と、90.7倍24.3倍3券種的中した。500円で買っていたら、無料予想だが合計で 28万 100円の払い戻しとなった。
    昨年末も、150ptの安価なコース917.1倍の的中を達成し(18点)、推奨通りに購入していたら、100万 8810円の払い戻しとなっていた(これも安価なコースであったことから、多くの参加者がいたと推測される)

    平日は「地方競馬」、土日は「中央競馬」の予想を提供しており、予想に見解は記載されていないものの、無料予想の長期検証では116%という結果が確認されている。
    年始から当てた無料予想といい、今後の「競馬裏街道」にも期待させるだけのものがある。

  • 【優良】

    魅力は「本物の馬主」によるガチネタと「本物の現役記者」のガチ内部情報だ!

     1/5には、またしても「最終メイチ」で中山6Rにて498.3倍の配当を得た。推奨金額最大600円が、39万 8640円という払い戻しの結果となった。ココは常に論理的で今回も説得力がスゴかった。
    現役の記者による唯一無二のサイト!
    「俺の競馬予想」のサイト内ブログは、新聞や雑誌では知れないネタが満載。

  • 【優良】

    高配当21の特筆すべき点は、やはり「有料コースが激安」というところだろう。

     12/22にはなんと、わずか20pt予想(2000円)で参加できるコースで、中山5Rにて280.2倍と、146.1倍9.4倍の3券種的中した。…仮に500円で全て買ってたら、今回は2000円予想で合計21万 7850円の配当だ。

    11月の1426.2倍他、全3券種的中といい、 数年前の3237.5倍他全2券種的中(1000円予想)といいすごい。因みに過去最強は、1000円予想で当てた6479.2倍だ(コレ)。

  • 【優良】

    無料予想の回収率が高く、現場記者による現地からのX(ツイッター)が面白い。

    無料予想回収率が高く無料予想が注目されがちなレープロだが、
    12/22には「プレミアムアリーナ」というコースで281.6倍の的中となり、1点600円の推奨だと16万 8960円の獲得となった
    …現場からのトレセンの写真とXは、超生情報で、新聞では知れない情報が同日に何度も更新される。

  • 【優良】

    無料予想の回収率がズバ抜けて高かった!
    3ヶ月かけた無料予想検証は、1回目の回収率が163%、2回目が206%、3回目が534%だ。

     12/15 には「フィニッシュワークス」という予想で、京都12Rにてなんと24点で2682.1倍を打ち抜いた。推奨金額の最大900円で購入していたら241万 3890円の払い戻しとなった。「フィニッシュワークス」は150ptの安価なコースだし、きっと大勢参加していたのではないだろうか。
    (今年は7月の2382.1倍もスゴかったのにまた当てた!)
    また、無料予想の3ヶ月かけて検証した結果は、はじめの1ヶ月の回収率が163% 、更に続けた無料予想の、2回目の1ヶ月回収率が206%、そして3回目の1ヶ月回収率は534%だった。

競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2025/01/11

「うまれぼ」という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

競馬予想サイト「うまれぼ」の無料予想は、馬券種別も見解も不明瞭で、競馬新聞以下の内容といえる。


「うまれぼ」への集客サイトが、高い回収率で「はじめから」優良評価をしていたが、競馬検証.comでもまったく同じ条件で1ヶ月かけて長期検証を行ってみたところ、的中率は80%から40%、回収率は221%から32%と、まったく異なる予想精度となった。
ちなみに収支結果は10レースで−6万 8100円の赤字だ。


今回抜き打ち検証した「うまれぼ」の無料予想は、2025年1月11日の中京9Rの買い目となる。

「うまれぼ」という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 「うまれぼ」の無料予想(2025/01/11)

結果から言うと、推奨した5頭すべてが馬券に絡まず、予想は完全に的外れ
◎サダムオプシス(6人気)は実力不足で8着、◯ランスオブクイーン(1人気)は全体的に力み気味のレースであり、4着、▲ジュンツバメガエシ(2人気)は11着に敗退、△サトノスカイターフ(7人気)は5着、★プラニスフェリオ(8人気)は10着。

推奨馬がここまで結果を出せないのは、馬を見る目と陣営の意図を読む力の欠如が原因だろう。このレースは3名のダービージョッキーによる決着で、「迷った時はダービージョッキーを選ぶ」ほうがよほど信頼できる。




2025/01/11

プラチナムという競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

プラチナムの無料予想を1ヶ月間検証した結果、戦績は30戦6勝24敗、的中率20%、回収率26%、収支は-33万2940円となった。
1週間あたりの損失を想像すれば、収支の厳しさは明らかだ。


プラチナムという競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ プラチナムの無料予想(2025/01/11)

2025年1月11日の中山11Rでは、無料予想だからといって日にちは間違わないでもらいたい

予想の精度がさらに疑問視された。
推奨された5イヤサカ(11番人気)は12着、3ナイトインロンドン(3番人気)は5着と振るわず、1着馬や3着馬は推奨外
特に5イヤサカは近走成績が低迷しており、1着固定で推奨する意味がわからない。そんな馬を平気で推奨するプラチナム。
3ナイトインロンドンも大外枠の不利を覆す力はなく、掲示板止まりだった。


これらの結果から見ても、プラチナムの競馬予想は浅薄で信頼に欠けると言える。
無料予想を利用する際は、過度な期待を抱かない方が賢明だろう。