最終更新日:2025年04月26日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:119,295

アナログの無料予想は当たる?予想精度に絞って徹底検証【競馬予想サイト】

アナログ 競馬予想サイト 競馬予想サイトの悪質サイト画像

出典:競馬検証.com

競馬予想サイトの悪評評価画像 競馬予想サイトの悪評評価画像

アナログの無料予想は本当に当たるのか?
競馬予想サイト「アナログ」の無料予想を対象に、的中率・回収率・収支データから予想精度を徹底検証しました。
無料予想の信頼性に特化して分析することで、本物の競馬予想サイトかどうかを見極めます。
他の競馬予想サイト検証では得られない、長期検証に基づいた本物の実績を公開していますので、ぜひご確認ください。

アナログの無料予想の検証結果

無料予想の検証期間
16日間(集客サイトと同じ)
無料予想の的中率
19%(16戦3勝 13敗)
無料予想の回収率
639%▶︎21%
  1. アナログという競馬予想サイトの無料情報(無料予想)について徹底検証

    アナログの無料予想を徹底検証!信頼性と精度を見極める方法

    アナログ」という競馬予想サイトの提供する、無料予想(無料情報)について検証した、まとめたページである。


    なぜ「無料予想の検証結果」だけを独立してまとめたかというと、「無料予想」に関してお伝えしたい情報量が非常に多く、別枠で整理する必要があるからだ。


    例えば、まず先にお伝えしたいことがある。
    「アナログ」で提供される無料予想(無料情報)は、検証当時は「ワイド 3頭BOX」が推奨されていたが、成績が振るわなかったためか、1月29日から突如「複勝3点」に変更された。


    興味深いのは、身内検証サイト?と目される「解体新書」から毎日検証を行っており、その的中率・回収率は申し分ないとされていたのだが、「競馬検証.com」が検証を開始すると、わずか数日で「ワイド3頭BOX」の提供が打ち切られるという不可解な動きがあった。


    問題は、「ワイド3頭BOX」から「複勝3点」へと変更されたことで、集客サイトと「競馬検証.com」の検証結果が異なり、ユーザーにとって真実の確認ができない点である。


    検証が参考にならなければ、そもそも意味がない


    そこで、「競馬検証.com」では「解体新書」と同じ条件で検証を継続することにした
    その結果、予想していた通り両者の予想精度には大きな乖離が生じた

    いつものことではあるが、実に不思議である(笑)



    このように真実を暴くことで、無料情報の検証結果をもとに、アナログの無料予想が信頼に値するのか、また「アナログ」が提供するコースが実際に利益を上げられるのか?を、見極めることができるだろう。
    無料予想の検証結果を把握することは、リスクを最小限に抑えながら収益を最大化するための最良の方法となる。


    「アナログ」が提供する「無料予想」の予想精度の検証においては、「アナログ」への集客サイトが行ったとする「条件」と完全に一致する形で、1日も抜けることなく徹底的に検証を行っている。


    この徹底した検証により、アナログの無料予想の精度と信頼性が具体的な数値で示されている
    競馬検証.comによる検証結果を確認することで、アナログの予想の傾向や特徴を把握し、有料コースの選択に役立てることができるだろう。


    それでは先ずはアナログの無料予想(無料情報)の提供場所を見ていこう。



  2. アナログの無料予想(無料情報)の提供内容・詳細について検証

    次にアナログの提供する、無料予想(無料情報)の提供されるタイミングや、その内容がどのようなものか検証する。


    アナログの無料予想・無料情報の提供時間

    「アナログ」という競馬予想サイトでは、地方競馬と中央競馬の無料予想(無料情報)を提供している。
    地方競馬の予想レース当日の13時中央競馬の予想レース当日の12時頃に公開される。



    アナログの無料予想・無料情報の内容

    「アナログ」で提供される無料予想(無料情報)の内容は、1日1レースのみ提供される。
    検証当時は「ワイド 3頭BOX」が推奨されていたが、1月29日から突如「複勝3点」に変更された。




  3. アナログという競馬予想サイトの無料予想の提供内容について検証

    アナログの無料予想を抜き打ち検証

    アナログという競馬予想サイトのサイト情報の徹底検証は行ったが、実際のアナログの予想精度はいかがなものか?
    そこでアナログの無料予想の買い目を抜き打ちで検証しようと思う。

    競馬予想サイトの公開直後は、アナログのことを既に有料評価しているような検証サイトでは、どこもやたら的中したことになっているので、少しタイミングをずらして無料予想の抜き打ち検証をする。

    アナログの無料予想を分析することで、有料コースに参加しなくてもアナログの予想精度がどのようなものか分かってくる。




    2025年4月5日(中山11R)に提供された「アナログ」の無料予想検証

    「アナログ」という競馬予想サイトの無料予想(無料情報)を、「アナログ」の身内検証サイト?と同じ条件で検証したところ、その長期検証結果大きく乖離した。


    具体的には、「身内集客サイト」と同様の16戦分の戦績は、16戦13勝3敗から16戦3勝13敗へと急降下した。

    その後、さらに検証を続けた結果、▶︎19戦分の戦績は、19戦3勝16敗、▶︎的中率は81%から16%、▶︎回収率は639%から17%と、予想精度が著しく低下している


    身内集客サイトと同じ「ワイド」で検証したので、多少ブレても同じような予想精度になるはずなのだが、
    16戦3敗から、19戦16敗では、まるで違う


    さて、そんな「アナログ」の今回検証する無料予想(無料情報)は、2025年4月5日の中山11Rで提供された買い目である。


    アナログという競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
    ▲ アナログの無料予想(2025/04/05)

    結果:2-7-8

    結果から言うと、推奨馬3頭が馬券圏内はおろか掲示板にすら入らなかった。
    ​特に3番エコロブルームは発送前に競争除外となり、レース前から運にも見放された形だ。​


    1番アサカラキング(5番人気)​→11着
    3番エコロブルーム(競争除外)
    10番タシット(4番人気)​​→7着


    まず、複勝の予想で5番人気までの3頭を出して、推奨馬が1頭も掲示板に載らないというのは、今回の「アナログ」の予想はプロの競馬予想サイトとしては「最低」と言わざるを得ないだろう。
    確か3番エコロブルームは3番人気くらいだったか…とにかく​無料情報とはいえ、この結果には呆れるばかりだ。​


    1番アサカラキング(5番人気)は前走の阪急杯では逃げ切るかと思われたが、勝ち馬の強襲に遭い2着。
    そして今回は58kgの斤量が影響した上に、得意の1400mから200mも距離が延びてはスタミナが続かず、見せ場なく終わった。​

    3番エコロブルーム(競争除外)は、1年ぶりの休み明けで不安視されていたが、発走前にゲートを飛び出しまさかの競争除外(鼻部挫創)。やはり、久々のレースによる不安視は当たってしまった。​

    10番タシット(4番人気)は前走の内容から期待されたが、パドックでは少しうるさく、道中は手応え良く直線へ向いたが追われてからは脚を使えず、坂を上がると後続に交わされ結果を出せなかった。​

    アナログが提供したレース

    一方、1着となった2番トロヴァトーレ(1番人気)は、前走のニューイヤーSでオープン初勝利を挙げており勢いがあり、鞍上にモレイラ騎手を迎え勝負気配が漂っていたが、これを見抜けなかったのは痛恨の極みだろう。​

    2着7番コントラポスト(3番人気)は、55kgの軽ハンデを活かし道中の手応えも良く、田辺裕信騎手の好騎乗も光った。​

    3着8番キープカルム(6番人気)は、前走の東風Sで9着に惨敗したが重馬場が影響した可能性が高く、今回は良馬場と条件が好転した上に、鞍上のシュタルケ騎手とは手が合うようだ。


    これらの馬を1頭も拾えなかったことから、予想担当者の相馬眼が節穴であることが露呈した。​
    こんな予想では、無料情報とはいえ会員さんから「馬券代を返してくれ」と言われても仕方がないだろう。




    2025年3月16日(中山11R)に提供された「アナログ」の無料予想検証

    今回検証する「アナログ」の無料予想(無料情報)は、2025年3月16日の中山11Rで提供された買い目である。


    「アナログ」という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
    ▲ 「アナログ」の無料予想(2025/03/16)

    結果:9-10-7

    式別:複勝
    馬番:1,4.5


    結果から言うと、「アナログ」が推奨した3頭、1番ダノンセンチュリー、4番ニホンピロデヴィン、5番レーヴブリリアントは、いずれも馬券圏内に絡むことができず。
    12頭立てのレースで、3頭挙げた推奨馬が1頭も掲示板(5着以内)にすら載らないというのは、プロの競馬予想サイトとして「失格」と言わざるを得ない。


    1番 ダノンセンチュリー(3番人気)→10着
    4番 ニホンピロデヴィン(10番人気)→9着
    5番 レーヴブリリアント(5番人気)→7着

    「アナログ」が提供したレース

    推奨馬を1頭ずつ分析していこう。
    1番ダノンセンチュリー(3番人気)は前走の新馬戦を逃げ切り、戸崎圭も今年のクラシック候補として期待していたが、レースでは主張する馬がいなかったためハナへ。道中では脚を取られるようなところがあり、4角までは馬なりも交わされると粘る脚はなく10着惨敗。返し馬からムキになるような気の強い面が出てしまったようである。
    新馬戦からいきなりGIIへの挑戦はリスクが高いと言える。

    4番ニホンピロデヴィン(10番人気)は、楽に逃げられれば馬券に絡む可能性があると評価されていたが、所詮はあすなろ賞(1勝クラス)の2着馬。3〜4角で手応えが悪くなると、直線で失速し9着まで後退。
    ニホンピロデヴィンは展開依存であり、今回はペースが速く他馬からのプレッシャーもあり、持ち味を発揮出来ずというもの。
    ただ単に、好配当狙いでこの馬を入れたんだろう。
    無責任な予想である。

    5番レーヴブリリアント(5番人気)は、レース中は後方2番手を追走し見せ場なく終わった。
    ルメール騎乗とはいえ、シンザン記念で12着と何も太刀打ちできなかっただけに、単に実力不足。前走までの成績や今回のレース内容からも、重賞で通用する力が備わっていないことは明らか。
    1勝クラスをハナ差で勝利したくらいでは推すことができない。

    レース中盤、ピコチャンブラックがダノンセンチュリーを交わして先頭に立ち、フクノブルーレイクが外から進出。
    直線ではピコチャンブラックが先頭を守り、フクノブルーレイクが2着、キングスコールが3着となり、3角の時点で先頭から5番手にいた馬での決着となった。


    今回の予想に関しては、ただただ好配当狙いでハナから当てる気はないのだと思う。
    当たればラッキー、俺たちが馬券買うわけじゃないしな…そんな声が聞こえてきそうだ。




    2025年2月15日(京都8R)に提供された「アナログ」の無料予想検証

    今回検証する「アナログ」の無料予想は、2025年2月15日に京都8Rで提供された買い目である。


    「アナログ」という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
    ▲ 「アナログ」の無料予想(2025/02/15)

    結果:12-9-5

    まず結果から述べると、「アナログ」が選んだ3頭のうち、馬券に絡んだのは唯一、9番メイショウソウタの2着のみであった。何という体たらくだ。


    3番ニホンピロマリンバ(6人気)→10着
    7番ダノンケイツー(2人気)→6着
    9番メイショウソウタ(1人気)→2着


    これまでの戦績といい、これが「競馬情報サイト」と銘打つ者の仕事といえるのだろうか。


    競馬検証.comが検証を開始した途端に、これまで「ワイド」で提供していた無料予想が「複勝」の提供となった
    しかし今回、「複勝」という配当が期待出来ない馬券で特に穴馬を狙ったわけでもなく、1、2、6番人気の3頭を推奨した結果、唯一絡んだ9番メイショウソウタの複勝配当は僅か「110円」である
    回収率は36.6%であり、会員は実にがっかりしたことは容易に想像される。
    集客サイトが検証していた「ワイド」であれば「不的中」である。

    「アナログ」が提供したレース


    まず理解に苦しむのは、3番ニホンピロマリンバを推奨した点である。
    前走では12着と大敗し、時計的にも明らかに1勝クラスでは通用する水準に達していなかった。さらに、陣営のコメントも「展開に注文はつきますが…」と控えめであった。いったい、なぜこのような馬を推奨するのか
    とりあえず人気薄を入れておこう」的な雑な仕事にしか見えないが、結果として6番人気という中途半端な穴馬に終わり、先行から脚を使い果たし、直線では追走すらままならず10着という内容だ。

    次に7番ダノンケイツーだが、こちらは前走、後方からの追い込みを図るも末脚の爆発力が今ひとつで4着に敗れた馬。そして、今回も末脚が不発となり、直線での手応えを欠いた結果、6着での入線。陣営の「精神的にはシッカリしてきた。攻め気配も良好」という専門紙のコメントを鵜呑みにした結果がこれであろう。

    唯一の救いは2着の9番メイショウソウタであるが、グリグリの単勝1.9倍の推奨ビギナーでも取れる予想である。むしろ「推奨しない方が疑問」ではあるのだが、あくまでも他の馬が獲れた時のオマケのレベルだ。


    競馬はギャンブルである以上、勿論外れることもある。というか、むしろ外れることの方が多い。
    しかし、今回の予想には「会員を勝たせよう」という意志が微塵も感じられなかった。1、3、4番人気で決着したこの程度のレースであれば、ズバッと当ててくれと言いたい。




  4. アナログの無料予想の回収率と的中率について検証

    アナログという競馬予想サイトの無料予想の長期検証結果

    以下、「アナログ」の身内検証サイト?が行ったとする「条件」とまったく同じ/font>16戦分の検証結果となる。


    前述のように、「アナログ」で提供される無料予想は、1月29日までは「ワイド 3頭BOX」で提供されていたが、1月29日以降から突如「複勝3点」に変更された。


    しかし、身内検証サイトと目される「解体新書」が示す予想精度が本当に正しいのかを判断するには、「同じ条件」で検証する必要がある。

    そこで、今回の検証では「解体新書」が行ったとされる「ワイド3頭BOX」の予想精度を検証した。


    アナログの無料予想の予想精度
    ▲ アナログの無料予想の長期検証結果




    <解体新書>
    戦績:16戦13勝 3敗
    的中率:81%
    回収率:639%
    収支:+25万 8800円

    ↓ ↓

    <競艇検証.com>
    戦績:16戦13勝 13敗
    的中率:19%
    回収率:21%
    収支:−3万 8100円


    アナログという競馬予想サイトの無料情報(無料予想)の検証は、基本的に無料予想の精度を検証開始しはじめた日から毎週提供された無料予想のキャプチャ画像を撮り、収集して的中率回収率などを算出している。(今回、2/3は提供がありませんでしたが、その分1つの検証で抜けてる日はありません)


    1/26 不的中 -3,000円
    1/27 不的中 -3,000円
    1/28 不的中 -3,000円
    1/29 不的中 -3,000円
    1/30 不的中 -3,000円
    1/31 5.9倍 +2,900円
    2/1 不的中 -3,000円
    2/2 不的中 -3,000円
    2/3 提供なし
    2/4 2.2倍 -800円
    2/5 不的中 -3,000円
    2/6 不的中 -3,000円
    2/7 不的中 -3,000円
    2/8 不的中 -3,000円
    2/9 不的中 -3,000円
    2/10 不的中 -3,000円
    2/11 1.8倍 -1,200円

  5. アナログの無料予想の予想精度検証結果発表

    以下、抜き打ちで「アナログ」という競馬予想サイトの無料予想の検証を、身内検証サイト?の「解体新書」による検証期間まったく同じ期間(16日間)行った、アナログの予想精度の結果発表となる。

    もし仮に「解体新書」が検証した時と同じ賭金(1レースあたり3,000円)16日間の検証期間中、馬券を買い続けたとしたら、かかった賭金は4万 8000円になり、結果払戻しは9,900円のみとなっていただろう。



    16日間で収支結果は、

    マイナス−3万 8100円だ。


    アナログの無料予想の検証結果

    検証期間 16日間 ※集客サイトと同じ
    戦績 16戦3勝 13敗
    的中率 19%
    回収率 21%
    収支結果 −3万 8100円


    鬼・検証レポートはコチラ
    ↓ ↓
    アナログ検証レポ



アナログという競馬予想サイトの「検証レポート」も見てみる。

徹底検証した、注目度の高い無料競馬予想サイト

【悪評】 シンケイバ

シンケイバという競馬予想サイトの調査を行ったところ、検証時点には会員登録が不可能であり、サイトも正常に稼働していなかったことが確認されている。しかし、身内検証サイト?では3ヶ月前からシンケイバの検証をしていたと言う。登録できない状況下で、どのようにして検証を行ったのだろうか? シンケイバには「327件」の口コミレビューが掲載されているが、会員登録も正常にできない状態でこれほど多くの口コミが存在しているのは非常に不自然だ。これらの口コミは捏造されたものである可能性が高いと言える。加えて、シンケイバの口座名義が、過去に悪評を集めたサイト「ホライズン」と同一であることも判明している。

シンケイバという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

検証期間 1ヶ月(11鞍)
的中率 9%(11戦1勝 10敗)
回収率 34%(-2万 9500円)
【悪評】 カチケン

カチケン」という競馬予想サイトを検証した結果、同サイトの運営会社が過去に「的中ファーム」を運営していたことが判明。「的中ファーム」は1ヶ月間の無料予想の検証したところ、回収率3%、収支マイナス-131万 900円という極めて低い予想精度を示し、信頼性に乏しいサイトだ。「カチケン」と「的中ファーム」との関連性は容易に確認できるものだが、「カチケン」を推奨するサイトは、運営会社にとって不都合な情報を無視している。その集客サイトでは、異常に早い段階で「カチケン」に高評価を付け、収支がすでに100万円を超えたと主張していたが、競馬検証.comが無料予想を12レース検証すると、12戦全滅。▶︎収支:マイナス-12万円という結果となった。

カチケンという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

検証期間 36レース(三連複)
的中率 3%(36戦1勝 35敗)
回収率 35%(−23万 5000円)
【悪評】 スター競馬

スター競馬という競馬予想サイトの利用者の写真はどれも写真素材の偽物だった。スター競馬がサイト内で記載してることにはウソばかり。スター競馬のオープン時からTOPページには「3ヶ月間の利用で300万以上の回収に成功」と書いてあるし、利用者の声も149個って、完全に自作自演だとバレバレ。全く信用できない。また、1ヶ月かけてスター競馬の無料予想の予想精度を検証した結果、的中率54%(24戦13勝 11敗)の回収率は55%で、マイナス-11万超えのマイナス収支。

スター競馬という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

検証期間 1ヶ月
的中率 54%(24戦13勝 11敗)
回収率 55%(-11万超)
【悪評】 馬生

初期の馬生には勝手に登録され、会員ページに入れないのに実績だけ更新されてる捏造サイトだった。数年後に「舟生」の登場に合わせ競馬版もリニューアル。馬生を再検証したところ、馬生の運営社から様々な社名が浮かび上がる。無料予想はアカウントによって見せてる画面を変えている。という証拠を抑えた。…1ヶ月間検証した馬生の無料情報利用価値ナシ

馬生という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

検証期間 1ヶ月
的中率 30%(20戦6勝 14敗)
回収率 18%(-20万超)

競馬サンシャイン」という競馬予想サイトでは、登録時にポイント還元を謳っているが、ポイント不足時の購入手段がなく、還元ポイントは実質使えない口コミも不自然で、サイトが確認できない時期に投稿されたものが多く、運営による捏造と見て間違いないだろう。
また、「競馬サンシャイン」への身内検証サイト?が提示した的中率75%、回収率736%の検証結果を再検証したところ、まったく同じ条件での検証結果は、的中率は38%、回収率は21%、収支はマイナス−12万6500円だった。全く違う検証結果となった。

競馬サンシャインという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

検証期間 16レース(集客サイトと同期間)
的中率 38%(16戦6勝 10敗)
回収率 21%(−12万 6500円)

競馬予想 無料予想のある、優良競馬予想サイト

  • 【優良】

    高配当21の特筆すべき点は、やはり「有料コースが激安」というところだろう。

     4/20にはなんと、わずか20pt予想(2000円)で参加できる安価な予想コースで、阪神3Rにて799.2倍と、105.0倍59.0倍の全3券種的中。仮に500円で全券種を買ってたら、今回は2000円予想で、48万 1600円の払戻しになった計算だ。
    また、数年前には3237.5倍を含む全2券種的中(1000円予想)といい、すごい。ちなみに過去最高配当は、1000円予想での6479.2倍(その時の買い目)となっている。

  • 【優良】

    無料予想の回収率がズバ抜けて高かった!
    3ヶ月かけた無料予想検証は、1回目の回収率が163%、2回目が206%、3回目が534%だ。

     4/19無料予想では、阪神3Rでなんと、3単3003.6倍、3複448.8倍、馬連122.1倍の全3券種を的中。
    仮に各券種500円ずつ購入していた場合、無料予想なのに、合計払戻額は178万 7250円になっていた

    前週の無料予想でも、334.8倍80.5倍7.3倍の全3券種を的中させている。
    また、タイムマシンの無料予想は、3ヶ月にわたる検証で安定した成績を記録。初月は回収率163%2ヶ月目206%3ヶ月目には534%と右肩上がりに推移しており、信頼度の高い予想サイトであることが確認できる。

  • 【優良】

    無料予想の回収率が高く、現場記者による現地からのX(ツイッター)が面白い。

    無料予想回収率が高いことで注目されるレープロだが、 4/19には「プレミアムアリーナ」コースで232.0倍の的中。最大で21万 2640円の獲得となった。
    さらに、万馬券ではないが4/20(日)無料予想では、17.8倍、7.6倍、5.1倍の3券種全てを的中。前日の4/19(土)無料予想でも、同じく99.4倍、20.4倍、1.9倍の3券種全て的中となった。基本、レープロが無料予想で的中する時は全3券種的中となることが多い。
    …現場からのトレセンの写真とXはリアルタイムで公開。新聞には載らない超生情報が得られる点も評価が高い。

  • 【優良】

    1ヶ月にわたって無料予想を検証したところ、回収率は141%に達した。運営もしっかりしており、安心して利用できると評価できる。

     4/12に提供された無料予想では、阪神5Rで3連単275.9倍の高配当を的中。 1点300円という控えめな推奨金額ながら、無料予想でも8万 2770円になった。
    「馬券茶屋」は見解こそ記載されていないものの、これまでの的中実績や現在の回収率から判断すると、現時点では優良評価に値する競馬予想サイトであるといえる。

  • 【優良】

    トレセンリアルリポートは必見だ。 Yahoo!ウォレット認定されてている。

     4/13に提供された「最終レースラボ」では、中山12Rにて331.8倍の的中となった。1点あたり最大500円で購入していた場合、16万 5900円の払い戻しとなっていた。
    ターフビジョンの無料予想の長期検証結果は回収率130%となる。美浦・栗東のトレセン取材レポートは画像付きで情報の濃度も高く、新聞では得られない貴重な情報だ。

  • 【優良】

    魅力は「本物の馬主」によるガチネタと「本物の現役記者」のガチ内部情報だ!

     4/6には、またしても低額コースの「いきなり万馬券(180pt)にて、中山6R509.9倍の万馬券を的中。
    推奨購入額600円で30万 5940円の払戻しとなった。
    無料予想も絶好調で、4/5(土)は、30.7倍(3連複)、3.8倍、4.3倍(ワイド)の2券種とも的中。
    翌日の4/6(日)も、45.4倍(3連複)、4.0倍(ワイド)の2券種的中。2日続けて全券種W的中だ!
    「俺の競馬予想」は本物の馬主と、現役の記者による唯一無二のサイトである。 サイト内のブログでは、新聞や雑誌では知れないネタが満載なので必見だ。

  • 【優良】

    タイムマシンと同じ住所。少し渋いが無料予想もいい

     4/5には「無料予想」で阪神1Rにて186.1倍(3連単)、31.0倍(3連複)、7.6倍(馬連)の全3券種を的中
    仮に各500円で購入していれば、この無料予想だけで合計11万 2350円の払戻しとなった。
    「競馬裏街道」は、平日は地方競馬・土日は中央競馬の予想を提供しており、予想見解は添えられていないが、無料予想の長期検証では116%と好成績。引き続き注目の予想サイトだ。

  • 【優良】
    原点 (333)

    玄人でも満足できる無料コンテンツが充実している競馬予想サイト。提供される予想にも見解が載っている。

     4/5には、「ギア1」コース(160pt)で、阪神2Rにて238.4倍の高配当を的中。
    「原点」は独自の無料コンテンツ「重賞原点」をはじめ、常に載っている見解(短評)付きの予想を無料でも提供。検証初期から的中が続いており、地方競馬での回収率も良好だ。今後も注目度の高い予想サイトである。

  • 【優良】

    リフレインの無料予想は、地方競馬の回収率もよく、非常に優れた的中率と回収率を誇っている。

     3/22には「ブリーダーズ(ビギナー)」という120ptコースで提供された2鞍のうち、中京2Rにて100.4倍の的中となった。
    今回もわずか12点での構成で、推奨単価800円で購入した場合、8万 320円の払戻しとなっている。同日には、無料予想でも77.5倍を含む全3券種が的中している。
    リフレインは、地方競馬でも高精度な予想を提供しており、信頼性の高い予想サイトだと評価できる。

競馬予想 競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2025/04/20

ベストホースという競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

ベストホースという競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ ベストホースの無料予想(2025/04/20)

●サイト名:ベストホース

※検証の一言:今回検証するベストホースの無料予想(無料情報)は、2025年4月20日の阪神7Rで提供された買い目である。

「ベストホース」が推奨した三連単フォーメーションでは、実際の着順と一致したのは2着7番ベイリークロアのみだった。
特に問題なのは、1着となった1番人気の6番マテンロウサンを1着候補から外していた点である。
昆厩舎が勝負を懸ける際に横山典騎手を起用する傾向は知られた話だが、ベストホースの担当者はそんなことも知らないのだろうか?

▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ