最終更新日:2025年04月04日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:119,125

うまスタグラム|競馬予想サイトの口コミ・評判の検証結果を大公開!

▼ うまスタグラムの競馬予想サイト情報

  • ■サイト名:
    うまスタグラム
    ■補足情報:

    うまスタグラム」という競馬予想サイトは「インスタグラム」をモジっただけ。実際のサイトは写真共有とか、動画共有といったサービスはなにも無く、名ばかりだった。グループサイトは10連敗したプロ競馬ロジックや、-22万超え馬クイックなど。うまスタグラムも1ヶ月かけて無料予想の検証をしてみたが、やはりグループサイト同じようなレベル。的中率は20%(10戦2勝8敗)で、回収率は30%の-15万円超えの赤字収支となった。

    ■運営会社:

    うまスタグラム運営事務局

    ■運営責任者名:

    鳥谷久志

    ■電話番号:

    03-4446-7875

    ■メールアドレス:

    info@umastagram.net

    ■住所:

    東京都新宿区西新宿3-3-13 西新宿水間ビル6階

    ■IPアドレス:

    202.218.140.166

▼ うまスタグラムの関連サイト情報

▼ うまスタグラムの競馬検証レポート

ページ内目次[]

  1. 【はじめに】うまスタグラムという競馬予想サイトの口コミ情報、評判、無料情報を検証!

    うまスタグラムという競馬予想サイトとは

    うまスタグラムという競馬予想サイトは、サイト名や配色がまるで写真・動画共有SNSの「インスタグラム」をモジったようなカンジだから、会員登録後にさぞ面白いコンテンツがあるのか?と、期待する人もいるだろう。
    しかし実際に「うまスタグラム」に登録してみると、コンテンツはおろか、なにも無かった

    サイト名だけ。
    …これはヒドイ、期待外れだ

    それにしてもここの運営社も次々と似たようなサイトを出す。

    グループサイトどきどきけいば回収率65%だったからまぁ、まだマシとして、もうひとつのプロ競馬ロジック10戦10敗の、回収率0%だった。

    今回のうまスタグラムは、このようなサイトのグループサイトというわけだが、いつもの「解体新書」では、いつもの如く大絶賛となっている。
    うまスタグラムのことを知った2023年9月15日の発見当初には、1ヶ月半以上も前から検証をしていた事になっていた。
    いつもこれだ。本当だろうか?

    最近の検証サイトは、ほとんどが自作自演のキャラ誘導や、競馬予想サイトを運営している運営社が自社運営する、プロモーションサイトだったりするわけだが、競馬検証.comはそんなことなく、徹底的にうまスタグラムのことを検証するつもりだ。

    うまスタグラムの無料予想に関しては、検証開始した2023年9月15日から抜き打ちで長期検証を開始する。
    少なくとも1ヶ月以上、長い時は半年かけての検証なので、これ以上の情報は無いだろう(笑)



    うまスタグラムの会員登録前のトップページ

    うまスタグラムという競馬予想サイトの会員登録前のトップページはこのようなデザインになっている。
    「インスタグラム」意識していない。とは言わせない。

    うまスタグラムのグループサイトとフラットな感じのデザインは似ているが、配色やデザインはなるべく似ないようにしているようだ。

    うまスタグラムという競馬予想サイトの非会員ページ
    ▲ うまスタグラムの会員登録前のページ



    うまスタグラムの情報検索した結果

    うまスタグラムの情報検索をしてみると、面白いことがわかる。

    ネットで「うまスタグラム 競馬予想サイト」という複合キーワードでうまスタグラムの情報検索をしてみると、gooleにインデックス(検索エンジンに認識される)された検証サイトがいくつか見つかるが、
    どれも9月15日以前のものは無い

    うまスタグラムのサイト情報検索結果
    ▲ うまスタグラムの情報検索結果(2023/09/22時点)



    うまスタグラムへの集客サイト?だけが好調?

    前項目で、9/22にうまスタグラムの情報検索すると、9/15以前にインデックスされた検証サイトは無い。と書いた。

    最上段で見つかった「解体新書」では、いつものように1ヶ月半以上も前からうまスタグラムの検証をしていたことになっている。

    まだどこもインデックスされる前からうまスタグラムのことを検証していたことになっているのだが、1ヶ月半も前だと、ねっと上にうまスタグラムの情報はなにひとつ無かったはずだ。

    Googleで検索しようにもうまスタグラムのことを見つけられるはずがない

    ・そんな状況で「解体新書」は一体どうやってうまスタグラムを見つけることができたのか?
    ・1ヶ月半も前から的中していたと言うのなら、なぜ検証ページを公開しなかった?
    ・なぜ、他の検証サイトと同じタイミングで検証ページを公開する?
    ・なぜ、いつも「必ず」検証ページ公開時から的中が続いている?

    いつも矛盾だらけだ。


    それに冒頭に少し触れような「インスタグラム」をモジったようなサイト名、会員ページにはなにもインスタを連想させるような コンテンツが無く期待外れだということ、グループサイトのことや、他にも検証サイトならツッコむべきところが沢山あると思うのだが、「解体新書」はすべてスルーだ。
    一切うまスタグラムが触れられたくないようなところはスルーしている。

    うまスタグラムへの集客サイト?だけが好調?
    ▲ またいつもと同じ。



  2. 【検証①】うまスタグラムという競馬予想サイトの基本情報

    検証①-1-うまスタグラムという競馬予想サイトの運営社情報

    次に、うまスタグラムの運営社情報について見てみよう。

    うまスタグラムという競馬予想サイトの運営会社情報
    ▲ うまスタグラムの運営社情報


    うまスタグラムという競馬予想サイトの運営会社情報だが、フッターよりうまスタグラムの特定商取引法に基づく表記(上画像参照)を見ると、うまスタグラムという競馬予想サイトは「うまスタグラム運営事務局」という運営会社が運営していることになってるが、コレ、法人名じゃないから

    運営サイト うまスタグラム
    運営会社 非開示
    販売業者 うまスタグラム運営事務局
    販売責任者 鳥谷久志
    運営所在地 東京都新宿区西新宿3-3-13 西新宿水間ビル6階


    検証①-2-うまスタグラムの運営所在地は激安バーチャルオフィス

    次に、うまスタグラムの住所(運営所在地)について見てみよう。

    うまスタグラムの特定商取引法に基づく表記(検証①参照)に載っていた住所(東京都新宿区西新宿3-3-13 西新宿水間ビル6階)を調べてみると、このような記事が見つかった。

    月額1560円で借りられる「レゾナンス」が手掛けるバーチャルオフィスがオープンした。という記事。
    「西新宿水間ビル6階」ということで、うまスタグラムの運営社が借りているのも間違いなくここだろう。

    うまスタグラムという競馬予想サイトの住所検索結果
    ▲ うまスタグラムの住所検索結果



    検証①-3-うまスタグラムという競馬予想サイトのIPアドレスを検証

    うまスタグラムのIPアドレスは「202.218.140.166」なのだが、グループサイトIPが類似しているのが分かる。

    うまスタグラムのIPアドレス
    ▲ うまスタグラムのIPアドレス



    検証①-4-うまスタグラムという競馬予想サイトのグループサイト

    これまで調べてきた情報と、うまスタグラムの会員登録後にも得た情報などを元に考えると、以下の競馬予想サイトがうまスタグラムのグループサイトとして考えられる。

    うまスタグラムのグループサイトと考えられる競馬サイト

    ・うまスタグラム(202.218.140.166)
    プロ馬券ロジック(202.218.140.167)
    馬クイック(202.218.140.186)
    どきどきけいば(202.218.140.164)

    うまスタグラムのグループサイトと考えられる競艇サイト

    ボートファンド(202.218.140.172)
    競艇ストロング(202.218.140.165)



    検証①-5-うまスタグラムを退会する方法について

    うまスタグラムを退会する方法は、うまスタグラムの利用規約(下画像参照)を見ると一応載ってはいる。

    会員自ら退会を申請した場合」と、一言しか載っていない。

    「手数料等の金銭が発生するのか?」「所持ポイントが残っていた場合どうなるのか?」「支払済料金の返還はあるのか?」などといった疑問は残るのだが、まぁ、基本的にうまスタグラムは「LINEの友だち追加」で会員になるタイプのサイトなので、うまスタグラムを気に入らなければ「ブロック」して「削除」してしまえばいいだろう。

    うまスタグラムを退会する方法
    ▲ うまスタグラムを退会する方法



  3. 【検証②】うまスタグラムという競馬予想サイトのサイト・サービス内容

    検証②-1-うまスタグラムという競馬予想サイトへの会員登録の方法

    うまスタグラムへの会員登録は、LINEの友だち追加のみだ。

    競馬予想サイト「うまスタグラム」への会員登録
    ▲ うまスタグラムのLINE会員登録


    うまスタグラムへの登録は、登録前TOPページの「LINEで簡単無料登録」と書かれた緑のボタンを押すと、LINEの友だち追加のページになるので「追加+」を押す。

    うまスタグラムにメアドを開示していいかと確認画面になるので「許可」を押すと、ページが切り替ると上画像になるので「無料にてアカウント作成」と書かれたテキストリンクを押す。
    ニックネームを入れるページになるので登録を続ける。アンケートページは適当に入れて「登録完了」を押すとうまスタグラムの会員ページにログインすることができるようになる。



    検証②-2-うまスタグラムという競馬予想サイトの会員ページ

    うまスタグラムにログインすると、うまスタグラムの会員ページ(下画像参照)に入ることができる。

    グループの「プロ競馬ロジック」にソックリだ

    うまスタグラムという競馬予想サイトの会員ページ
    ▲ うまスタグラムの会員ページ



    なにが「うまスタグラム」だ。なにもコンテンツが無い。

    うまスタグラム」というサイト名を見た時、サイトの配色を見た人は、写真・動画共有SNSの「インスタグラム」を連想するだろう。

    「インスタ」を意識して付けられたということは、今や誰にでも分かると思うが、うまスタグラムの会員ページに入り、うまスタグラムのコンテンツを探してみると、何もなかった


    「うまスタグラム」とは名ばかり。


    サイト内のどこを探しても「写真共有」とか「動画共有」といったサービスは無い。
    ひどいね。



    検証②-3-うまスタグラムの少しも嬉しくないポイント還元

    うまスタグラムには初回会員登録をした利用者に対し、200ポイント還元をするサービスがある。

    うまスタグラムの販売コースの中に「ご感謝」という500ポイントで参加できるコース(3連単 1鞍提供)がある。
    うまスタグラムの料金を確認すると500ポイントって、5万円相当だ。

    このコースであれば還元された200ポイントを使用し、自己負担で3万円(300ポイント分)を課金すれば有料コースに参加できる。…というわけだが、「3連単 1鞍提供」など無料予想のようなものだ。

    しかもうまスタグラムの最安コースだと「うまスタ安心保証パック」という7,000円で3連単2鞍提供されるコースもある。

    そう考えると、なにが「ご感謝」だ。と、気づくだろう。
    ポイントなど還元されても少しも嬉しくないのである。

    うまスタグラムのポイント還元を検証
    ▲ うまスタグラムの初期保有ポイント



    検証②-4-うまスタグラムという競馬予想サイトを利用するメリットとデメリット

    うまスタグラムを利用するメリットだが、うまスタグラムのグループサイト1ヶ月かけて検証した予想精度を見れば、そこまで期待できないことが分かるだろう。

    今回も解体新書では連勝してきたそうだが、いつも競馬検証.comが検証するまでは絶好調だったサイトが、「競馬検証.comが検証した途端に敗け続ける」という面白い現象が起きているので、今後の検証が楽しみである。

    この検証が「本当なら」うまスタグラムを利用するメリットは大いにあるだろうが、ウソだったとしたら、デメリットしかない
    だろう。



  4. 【検証③】うまスタグラムという競馬予想サイトが提供する競馬予想について

    検証③-1-うまスタグラムが販売する競馬予想(有料情報)

    うまスタグラムが販売する競馬予想(有料情報)だが会員ページのメニューバーに「商品リスト」とあるので、ココを押すとうまスタグラムが販売する競馬予想の一覧を確認できる。

    うまスタグラムという競馬予想サイトが提供する競馬予想
    ▲ うまスタグラムの有料情報の販売場所



    検証③-2-うまスタグラムという競馬予想サイトの無料予想(無料情報)について

    うまスタグラムという競馬予想サイトの無料予想については、下記のページでまとめてあるので、うまスタグラムの有料コースに手を出す前に、先ずは無料予想でうまスタグラムの予想の精度を検証するといいだろう。


    無料予想の検証結果はコチラ
    ↓ ↓
    うまスタグラムの無料予想レポ



  5. 【検証④】うまスタグラムという競馬予想サイトの口コミ・評判

    検証④-1-うまスタグラムという競馬予想サイトの口コミを厳選紹介

    うまスタグラムという競馬予想サイトに対し、競馬様子サイト検証.COMに投稿された口コミ情報の中から、うまスタグラムの、気になる口コミを抽出してみました。
    (長い口コミの場合、一部抜粋することもあります。)
    うまスタグラムの参考口コミ1
    まだ「うまスタグラム」に関する情報の含まれた口コミは届いておりません。
    競馬検証.com」では引き続きうまスタグラムという競馬予想サイトの検証は続けていくつもりですが、もしもうまスタグラムをご利用された方や、被害・不満と思われている方、うまスタグラムの「関連サイト情報」などをお持ちの方、またはうまスタグラムからの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。m(_ _;)m


  6. 【検証⑤】うまスタグラムという競馬予想サイトのコース一覧と料金プランについて

    検証⑤-1-うまスタグラムという競馬予想サイトの料金プラン(ポイント情報)について

    競馬予想サイトのうまスタグラムが販売している料金プランについて見てみよう。

    予想サイトの目標金額などまったくアテにならないので、あえて記載していない。

    以下の販売価格を見れば、うまスタグラムがいくらくらいに設定しているか?、コース名と売値だけ変えてるのではないか?、コースだけ増やして「空売り」しやすいようにしているのではないか?…といったことも推測できるのではないだろうか。
    参考になればと思います。


    うまスタグラムの有料コース一覧

    うまスタ安心保証パック
    提供レース:2レース
    券種:3連単
    点数:不明
    推奨投資金額:1鞍15,000円/2鞍
    参加費:7,000円
    うまスタ安心保証パック・プレミアム
    提供レース:2レース
    券種:3連単
    点数:不明
    推奨投資金額:1鞍15,000円/2鞍
    参加費:10,000円
    中央競馬会場特化ZONE
    提供レース:2レース
    券種:3連単
    点数:不明
    推奨投資金額:1鞍15,000円/2鞍
    参加費:50,000円
    中央競馬バランス特化ZONE
    提供レース:2レース
    券種:3連単
    点数:不明
    推奨投資金額:1鞍15,000円/2鞍
    参加費:70,000円
    中央競馬大穴特化ZONE
    提供レース:2レース
    券種:3連単
    点数:不明
    推奨投資金額:1鞍15,000円/2鞍
    参加費:120,000円
    一攫千金(土日)
    提供レース:(土)2レース(日)3レース
    券種:3連単
    点数:不明
    推奨投資金額:1鞍20,000円/6鞍
    参加費:110,000円
    一攫千金(単日)
    提供レース:3レース
    券種:3連単
    点数:不明
    推奨投資金額:1鞍20,000円/4鞍
    参加費:80,000円
    ゴッドマネー(単日)
    提供レース:4レース
    券種:3連単
    点数:不明
    推奨投資金額:1鞍20,000円/4鞍
    参加費:200,000円
    勝利の方程式(単日)
    提供レース:2レース
    券種:3連単
    点数:不明
    推奨投資金額:1鞍20,000円/2鞍
    参加費:50,000円

    他にもあります。


うまスタグラムという競馬予想サイトの「無料予想レポート」も見てみる。

▼ うまスタグラムの口コミ・評価・評判

1
  • 投稿者 : 名無しさん

    閉鎖w
    ついこの前出来たばっかなのにw
    他の悪徳、グループサイトも
    閉鎖しろ!

    うまスタグラムの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    閉鎖してんじゃん

    うまスタグラムの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    ●頭も人気で選んで不的中って競馬情報サイトとしてどーなのよ?いったいどんな馬券なら獲れるの!?

    うまスタグラムの口コミ情報
  • 投稿者 : なんじゃもんじゃさん

    ウマッシュと同じ運営ではないでしょうか?

    うまスタグラムの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    なにここインスタグラムからパクった様な名前w
    色合いもインスタのアイコンとほぼ一緒やし、こんな胡散臭い名前のサイト使う前からカス臭するやんw

    うまスタグラムの口コミ情報
  • 投稿者 : 匿名さん

    無理情報全然当たらない。当たらないって送ったらやたらと有料情報薦めて来た。誰がするか!!

    うまスタグラムの口コミ情報
1

▼ うまスタグラムの口コミを投稿する

投稿者 ※任意
口コミの内容 ※必須
個人評価 ※必須

無料予想のある、優良競馬予想サイト

  • 【優良】

    無料予想の回収率がズバ抜けて高かった!
    3ヶ月かけた無料予想検証は、1回目の回収率が163%、2回目が206%、3回目が534%だ。

     3/30 には「アーリータイムズ」というコースで1鞍目は中京1R362.3倍2鞍目は中京2R134.7倍W的中となった。推奨金額の最大900円で購入していたら、合計で44万 7300円の払い戻しだ。
    また、タイムマシンの「無料予想」を3ヶ月かけて検証した結果は、はじめの1ヶ月の回収率が163% 、更に続けた2回目の1ヶ月回収率が206%、そして3回目の1ヶ月回収率は534%となった。

  • 【優良】

    無料予想の回収率が高く、現場記者による現地からのX(ツイッター)が面白い。

    無料予想回収率が高く無料予想が注目されがちなレープロだが、 3/29には「プレミアムアリーナ」というコースで354.4倍の的中となり、最大で21万 2640円の獲得となった。
    また、3/30(日)の無料予想では、43.3倍、11.7倍、11.0倍の3券種全て的中、前日の3/29(土)の無料予想でも、同じく45.3倍、25.5倍、2.2倍の3券種全て的中となった。推奨通りに買っていたら、2日合計で17万 1500円になっていた。基本、レープロが無料予想で的中する時は全3券種的中となることが多い。
    …現場からのトレセンの写真とXは、超生情報で、新聞では知れない情報が同日に何度も更新される。

  • 【優良】

    高配当21の特筆すべき点は、やはり「有料コースが激安」というところだろう。

     3/23にはなんと、わずか20pt予想(2000円)で参加できるコースで、中京1Rにて407.9倍と、165.0倍11.4倍の、3券種中全3券種的中した。…高配当21には推奨金額の提示がない。仮に500円で全て買ってたら、今回2000円予想で、合計29万 2150円の配当となった。

    数年前の3237.5倍他全2券種的中(1000円予想)といい、すごい。…因みに過去最強は、1000円予想の6479.2倍だ(コレ)。

  • 【優良】

    リフレインの無料予想は、地方競馬の回収率もよく、非常に優れた的中率と回収率を誇っている。

     3/22には「ブリーダーズ(ビギナー)」という120ptコースで提供された2鞍のうち、1つが、中京2Rにて100.4倍の的中となった。今回も12点という少ない点数で狙い、推奨単価は800円となっていたので、8万 320円の払い戻しとなった。 同日、無料予想」でも、77.5倍他、全3券種的中した。
    リフレインは、地方競馬予想においても精度の高さを証明しており、信頼性の高い予想サイトだと言えるだろう。

  • 【優良】

    タイムマシンと同じ住所。少し渋いが無料予想もいい

     3/16には「万馬券完全攻略」という150ptのコースで、阪神12Rにて654.1倍の3連単万馬券を18点で的中させ、続けて中山12Rでも18点85.2倍を的中、ダブル的中となった。推奨通りに馬券を購入していたら、2つ合計で81万 3230円の払い戻しとなった。
    …平日は「地方競馬」、土日は「中央競馬」の予想を提供しており、予想に見解は記載されていないものの、無料予想の長期検証では116%という結果が確認されている。今後の「競馬裏街道」にも期待したい。

  • 【優良】
    原点 (324)

    玄人でも満足できる無料コンテンツが充実している競馬予想サイト。提供される予想にも見解が載っている。

     3/15は「ギア1」というコースにて1つ目97.4倍、同日2つ目179.8倍ダブル的中 となった。
    「原点」独自の「重賞原点」という無料コンテンツや、提供される予想には無料予想でさえ常に載っている見解(短評)、それと検証当初から連日的中で地方競馬の回収率も高かったこともあり、「原点」への期待は高まるばかりだ。

  • 【優良】

    魅力は「本物の馬主」によるガチネタと「本物の現役記者」のガチ内部情報だ!

     3/9には、またしても低額コースいきなり万馬券(180pt)阪神8Rにて817.8倍の配当を得た。推奨金額最大600円が、49万 680円という払い戻しの結果となった。ココは常に論理的で今回の買い目にも説得力がある無料予想は土曜がワイド11.0倍・5.8倍、3連複58.2倍の的中、日曜不的中)。ここ最近は無料予想も絶好調だ。
    「俺の競馬予想」は本物の馬主に、現役の記者による唯一無二のサイト!である。 サイト内のブログは、新聞や雑誌では知れないネタが満載なので必見だ。

  • 【優良】

    1ヶ月にわたって無料予想を検証したところ、回収率は141%に達した。運営もしっかりしており、安心して利用できると評価できる。

     3/9に提供された「登竜門」という150ptコースでは、中山8Rにて272.4倍を、わずか18点で的中させた。1点500円という控えめな推奨金額ながら、合計で13万 6200円となった(無料予想は土曜が馬連4.0倍、3連単50.7倍の的中、日曜不的中)
    …「馬券茶屋」は買い目の見解こそ掲載されていないものの、現時点での回収率は悪くないので、「優良評価」に値すると判断している。

  • 【優良】

    トレセンリアルリポートは必見だ。 Yahoo!ウォレット認定されてている。

     2/15 の「最速攻略ラボ」では、小倉7Rにて221.6倍の的中となった。1点あたり最大の700円で購入していたら、15万 5120円の払い戻しとなった。
    ターフビジョンの無料予想の長期検証結果は回収率130%となる。ターフビジョンの画像付、美穂と栗東の両方からの関係者の現地取材レポートは超濃厚で、競馬新聞では得られない貴重な情報だ。

競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2025/03/30

「うまあど」という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

「うまあど」という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 「うまあど」の無料予想(2025/03/30)

●サイト名:「うまあど」

※検証の一言:「うまあど」という競馬予想サイトは、無料予想の買い目にも見解が載っており、期待していたのだが、2回行った長期検証結果では、1回目の長期検証結果では、▶︎戦績:8戦2勝6敗、▶︎的中率:25%、▶︎回収率:75%、▶︎収支:-2万超えとなった。

続けて行った2回目の長期検証結果も同じく、▶︎戦績:8戦2勝6敗となり、▶︎的中率:25%、▶︎回収率:39%、▶︎収支:-8万超えとなった。

1回目の検証で、たまたま好配当が出ただけで、的中率は16レース行って同じ39%。残念ながらさほど期待できる予想サイトではなかった。

そんな「うまあど」という競馬予想サイトであるが、今回検証する無料予想(無料情報)は、2025年3月30日に提供された中京11Rの買い目である(ちなみに前日も不的中)。

推奨馬の中から3頭が馬券圏内に入ったにも関わらず、1頭目に指定した6番ルガルが7着に終わったため、残念ながら馬券は不的中となった。​

1頭目に据えた6番ルガルについて考察すると、​ルガルは前々走のスプリンターズS1着から前走の香港スプリント(GI)で11着と大敗を喫しており、今回が4ヶ月ぶりの実戦復帰であった。
しかも​追い切りの動きは重めで、…

▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ



2025/03/29

「うまこみゅ」という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

「うまこみゅ」という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 「うまこみゅ」の無料予想(2025/03/29)

●サイト名:「うまこみゅ」

※検証の一言:「うまこみゅ」の、今回検証する無料予想(無料情報)だが、今週も3/293/30連敗しており、その2025年3月29日の中山11Rで提供された買い目について今回は検証してみた。

まず結論から述べると、「うまこみゅ」が推奨した5頭のうち、馬券圏内に入線したのは1番人気の7番アーバンシックただ1頭のみという、極めて残念な結果であった。

「うまこみゅ」が提供した予想は、単純に人気馬3頭と穴馬2頭という安易な構成であったことが露呈している。

実際、馬券圏内に入ったのは1番人気のアーバンシックのみであり、それ以外の推奨馬については…

▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ