競馬予想サイト|馬券闘資倶楽部の無料予想を自費で検証。忖度なしで「本当の的中率・回収率」を公開


馬券闘資倶楽部の無料予想は本当に当たるのか?
競馬予想サイト「馬券闘資倶楽部」の無料予想を対象に、的中率・回収率・収支データから予想精度を徹底検証しました。
無料予想の信頼性に特化して分析することで、本物の競馬予想サイトかどうかを見極めます。
他の競馬予想サイト検証では得られない、長期検証に基づいた本物の実績を公開していますので、ぜひご確認ください。
馬券闘資倶楽部の無料予想の検証結果
徹底検証した、注目度の高い無料競馬予想サイト
ヒットザマークという競馬予想サイトは「有限会社ルーツ」が運営する2016年頃に開設された老舗サイトである。過去の検証では的中実績の表示において確認が必要とされる点がいくつか見受けられた。2024年に入り、同サイトを評価する集客サイトの露出が増加し、サイトデザインなどのリニューアルが行われた。そこで改めて無料予想の検証を実施。その結果、予想精度に大きな改善は見られなかった。
▶︎第1回目の検証では、18戦2勝16敗/的中率:11%、回収率:25%の、マイナス17万6200円
▶︎第2回目では、17戦1勝16敗/的中率:6%、回収率:5%の、マイナス21万3940円
ヒットザマークという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 2ヶ月(60日) |
---|---|
的中率 | 9%(35戦3勝 32敗) |
回収率 | 15%(-39万超) |
暁という競馬予想サイトに会員登録後、利用者の口コミレビューを確認すると、420件もの投稿が確認されていた。
中でも最古のレビューは、サイト内に記載された最古の的中実績と同日付で、投稿日時は「6ヶ月以上前」と表示されていたが、当該時点では検索エンジン上で公式サイトを確認することは難しい状況であった。
こうした背景を踏まえると、サイト公開直後にこれほど多くのレビューが集まっていた点については、投稿内容と時期の整合性に慎重な検討が求められる。口コミの信頼性を判断する際には、実際の公開状況や閲覧可能性と照らし合わせた冷静な検証が必要だ。
暁という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 1ヶ月 |
---|---|
的中率 | 70%(20戦14勝 6敗) |
回収率 | 53%(-4万超) |
「カチケン」という競馬予想サイトを検証した結果、同サイトの運営会社が過去に「的中ファーム」していたことが確認された。「的中ファーム」は、過去の1ヶ月間無料予想検証で、マイナス131万円超という収支結果が記録されており、予想精度には改善の余地があると判断されたサイトだ。
「カチケン」を紹介する一部の集客サイトでは、初期段階から収支が100万円を超えたとする高評価が掲載されていた。これに対し、「競馬検証.com」が独自に無料予想を12レース分検証したところ、以下の結果が得られた。
▶︎戦績:12戦0勝12敗
▶︎的中率:0%
▶︎回収率:0%
▶︎収支:マイナス12万円
カチケンという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 36レース(3連複) |
---|---|
的中率 | 3%(36戦1勝 35敗) |
回収率 | 35%(−23万 5000円) |
バツグンという競馬予想サイトを検証した際、会員数はわずか3人だったが、何度も確認し、最後に確認した約10分後の再読込で3人から「73人」へ急増したことが確認された。また、「会員3人」のところ、同サイト内には42件の口コミが掲載されており、数値の整合性に留意すべき点があった。さらに、情報検索では公式サイトが表示されない状態であったにもかかわらず、外部集客サイトは25日前の同タイミングで検証を一斉に開始しており、口コミの件数も会員数を大きく上回っていた。
バツグンという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 8レース(集客サイトと同じ) |
---|---|
的中率 | 63%(8戦5勝 3敗) |
回収率 | 33%(−5万 5300円) |
えーあいNEOという競馬予想サイトは、あの評判が良くなかった「えーあい」のリニューアル版である。「えーあいNEO」と名付けられている以上、進化があるのかと期待したが、以前の無料予想は「複勝」提供だったのが、今回は指数を並べただけの予想に変わっていた。しかも、その指数は人気順に近いものが多く、AI自動学習を裏付ける要素も確認できず、信頼性に欠ける印象だ。
さらに、えーあいNEOの口コミレビューは会員数を超える数が掲載されており、運営元の意図が反映された可能性が高いと考えられる。
えーあいNEOという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 6鞍(集客サイトと同じ) |
---|---|
的中率 | 33%(6戦2勝4敗) |
回収率 | 33%(−4万円) |
ページ内目次[]
【検証①】馬券闘資倶楽部という競馬予想サイトの無料情報(無料予想)について徹底検証
検証①-1-馬券闘資倶楽部という競馬予想サイトの無料予想(無料情報)の提供場所
馬券闘資倶楽部という競馬予想サイトの提供する、無料予想(無料情報)について検証した、まとめページになる。先ずは馬券闘資倶楽部の無料予想(無料情報)の提供場所を見ていこう。
馬券闘資倶楽部の提供する、無料予想(無料情報)だが、馬券闘資倶楽部の有料コースと同じように会員ページのメニューにある「ホーム」を押す。
会員TOPページで中央情報、地方情報、無料情報の3つタブが並んでいるので、この「無料情報」が馬券闘資倶楽部の無料予想になる。
検証①-2-馬券闘資倶楽部の無料予想(無料情報)の提供内容・詳細
次に馬券闘資倶楽部の提供する、無料予想(無料情報)の提供されるタイミングや、その内容がどのようなものか検証する。馬券闘資倶楽部の無料予想・無料情報の提供時間
馬券闘資倶楽部という競馬予想サイトで提供される無料情報(無料予想)は、早い時はレース前日の夜21時頃に公開されるが、基本的にはレース当日の昼(12:00頃)に予想が提供される。馬券闘資倶楽部の無料予想・無料情報の内容
馬券闘資倶楽部で提供される無料予想(無料情報)の内容は、1日1レースの提供となり、券種は基本的に「3連複1頭軸4頭マルチ」の提供となる。点数は6点の提供で1点あたり500円を推奨しているので、1レースあたり3,000円の賭け金となる。
【検証②】馬券闘資倶楽部という競馬予想サイトの無料予想の検証結果
検証②-1-馬券闘資倶楽部の無料予想を抜き打ち検証
馬券闘資倶楽部という競馬予想サイトのサイト情報の徹底検証は行ったが、実際の馬券闘資倶楽部の予想精度はいかがなものか?そこで馬券闘資倶楽部の無料予想の買い目を抜き打ちで検証しようと思う。
競馬予想サイトの公開直後は、馬券闘資倶楽部のことを既に有料評価しているような検証サイトでは、どこもやたら的中したことになっているので、少しタイミングをずらして無料予想の抜き打ち検証をしてみた。
馬券闘資倶楽部の無料予想を分析することで、馬券闘資倶楽部の予想精度が、有料コースに参加しなくてもどのようなものか分かってくる。
2024/01/06(京都6R)に提供された馬券闘資倶楽部の無料予想検証
今回検証する馬券闘資倶楽部の無料予想(無料情報)は、2024/01/06の京都6R 3歳1勝クラスで提供された買い目である。結果:2-3-7
10頭立ての競馬で6頭の馬を指名しながらも、2着アンクルクロスが抜け。
既に、現級で0.4秒差4着がある馬。
さらには、使いながら適性を見極めていき徐々に成績が上がってきている馬。
何故抜けになるのか?
開幕週の内枠3番で、先行脚質だ。
暮れから使い出され、ここは叩き3戦目。
既にこの時点で、4つの買い要素をアッサリと導くことができる。
対して、4番アナベルサクラは何故推奨になったのか?
新馬戦を小倉の1800mで勝った後は、全くの鳴かず飛ばずで苦し紛れの距離短縮も、前走、前々走と二桁着順。
どこに買い材料ががあるのか?
結果9着。呆れた。
1番ルージュレベッカは、函館で新馬勝ちも当時は6頭立て。
多分に恵まれたと言える。
その証拠に、その後の2戦は連続して二桁着順。
買い材料は、強いて言えば1枠1番かもしれないが、先行してなんぼの好枠だ。
前走を叩いて、踏ん張りが増すとは思えない調教内容。
所属する昆厩舎で古川騎手は勝負騎手ではなく、役割としては競馬を覚えさせる騎手。
勝負になるデキなら、鞍上を強化してきたはずだろう。
つまり、この2頭は勝ち負けに加われる要素はなかった。
ましてや、勝った2番ピューロマジックは圧倒的一番人気であっさりと逃げ切っている。
これを軸にしたのは妥当であるが、裏を返せば馬券の議席は残り2つしかなかったのだ。
その2つの枠に前出2頭を入れるのは理解不能だ。
たったの10頭立てで勝ち馬を実際に軸馬にしているように、この組み立ては朝飯前だろ。
さらに言えば誰にでも出来る。
ならば、残りの9頭をしっかり精査すればこのような結果にはならなかっただろう。
ダメ押しを与えるのであれば、2頭とも無印の競馬新聞が殆どだった。
競馬新聞見てるのか?
専門誌のトラックマンは必死に情報を集め、何故推奨なのか?何故「非」推奨なのかをしっかり説明している。
「馬券闘資倶楽部」は、この買い目を説明できるのか?
無料情報とはいえ、軽率の誹りを免れない情報である。
2023/09/30(阪神7R)に提供された馬券闘資倶楽部の無料予想検証
以下、2023/09/30に提供された馬券闘資倶楽部の無料予想の検証結果である。馬券闘資倶楽部の無料予想(無料情報)だが、1ヶ月かけて検証した無料予想の予想精度も出た。
的中率50%の、回収率58%、
そんな馬券闘資倶楽部の第一回目の抜き打ち検証は、長期検証最終日の翌週阪神7R。
馬券は人気で決まるものではないが、8頭立の3連複5頭BOXで結果的に2頭もスッコ抜けているのは、なかなかきつい。
このレースは、8頭立てで距離実績のある川田騎手騎乗の1番人気ウインルーティンで仕方がないというメンバー構成のため、他の有力馬がこのレースを避けることで少頭数となることは事前に予想できた。
同時に未勝利馬の2着④コパノサントスは賞金的に除外の心配なく仕上げられる絶好のチャンスなら、メイチの仕上げが出来ることも予想に加味出来なかったのは失態と言える。
④コパノサントスの前走ダート出走を度外視すれば、それ以前の3走は未勝利を勝ち切れずにいたものの、展開次第では勝てていたレースもあったと仮定すれば1勝馬扱いしてよかった。
さらに言えば未勝利馬をそのまま登録抹消せずに残していたのであれば、この頭数ならその辺りも斟酌する必要はあったはず。
この2つの要因だけでも買い材料。
ましてや52kgなら横との比較でも、この馬をピックアップする必要はあっただろう。
3着⑧ファームツエンティは、叩き良化している点をなぜ加味しなかったのか?
さらには、この馬は未勝利勝ちが芝2400m、叩いて「ここ」という着想が無かったのが不思議にさえ思える。
少なくとも、去勢放牧明けの②ダノンペドロよりは信頼が置ける2頭だったはず。
去勢一発目だけは走るか走らないかはやってみないと分からないのが定石。
あわせて、休み明けを叩いたが調子が上がって来ていない雰囲気の、⑤カズキも状態に問題があったと取れる。
いずれにせよこの少頭数なら、もう少し馬柱を見るだけでも結論は変わって来たはずで、無料情報とはいえ、安易な選択が多かった組み合わせのレースに思える。
【検証③】馬券闘資倶楽部という競馬予想サイトの無料予想の回収率と的中率
検証③-1-馬券闘資倶楽部という競馬予想サイトの無料予想の長期検証結果
以下、抜き打ちで1ヶ月間かけて検証した、馬券闘資倶楽部の無料予想の検証結果となる。馬券闘資倶楽部という競馬予想サイトの無料情報(無料予想)は、よく提供レースの開催日の表記を間違える。
これは利用者が混乱するから間違えないでもらいたい。
以下、馬券闘資倶楽部の無料予想の検証は、基本的に無料予想の精度を検証開始しはじめた日から毎週提供された無料予想のキャプチャ画像を撮り、収集して的中率、回収率などを算出している。(今回の検証で抜けてる日はありません)
検証③-2-馬券闘資倶楽部の無料予想の予想精度結果発表
馬券闘資倶楽部という競馬予想サイトの無料予想の検証を1ヶ月間行った、馬券闘資倶楽部の予想精度の結果発表となる。もし仮に1点あたり500円で1ヶ月の検証期間中、馬券を買い続けたとしたら、かかった賭金は4万 2000円になり、結果払戻しは2万 4250円となっていただろう。
馬券闘資倶楽部の無料予想の検証結果