最終更新日:2025年05月18日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:119,525

競馬のコトナラ|競馬予想サイトの口コミ・評判の検証結果を大公開!

競馬のコトナラ 競馬予想サイト どよどよ画像

出典:競馬検証.com

競馬予想サイトの悪評評価画像 競馬予想サイトの悪評評価画像

競馬のコトナラという競馬予想サイトを徹底検証しました。
競馬予想サイト「競馬のコトナラ」について、口コミ・評判の信頼性を確認しつつ、的中率回収率などの実績データを徹底検証。
さらに、サイト構成や運営情報、関連サイトとのつながりにも注目し、客観的な視点から信頼性と評価の妥当性を評価しています。
他の競馬予想サイト検証とは一線を画す、実データに基づいた深い分析を公開していますので、ぜひご覧ください。

競馬のコトナラの基本情報

サイト名
競馬のコトナラ
サイトURL
https://www.keiba-kotonara.com/
運営会社情報

競馬のコトナラ運営事務局

運営責任者

大河内亮平

運営所在地

東京都品川区西五反田1-26-2

電話番号

03-3528-6459

メールアドレス

info@keiba-kotonara.com

IPアドレス

133.242.141.163

競馬のコトナラの検証要点

競馬のコトナラという競馬予想サイトの検証をすると、競馬ライク、万馬券TOTTAなどのグループサイトとそっくり。…競馬のコトナラの検証時、無名サイトなのに会員数が536人もいた。会員は買ったものだろう。競馬のコトナラへの集客サイトが今回はアウトのようだ。競馬検証.comが検証時にはページすら無かったのに、突然「競馬のコトナラ」のページが公開され、はじめから10個も利用者の声?が投稿されたことになっていた。…1ヶ月かけて競馬のコトナラの無料予想の予想精度を検証すると、マイナス-17万超えの赤字収支となった。

競馬のコトナラと共通点が見られる競馬予想サイト

運営情報や構成内容において、競馬のコトナラと共通点が見られる競馬予想サイトを以下に紹介します。明確な関連性が断定できるわけではありませんが、参考情報としてご覧ください。

ギンギラ競馬万馬券TOTTA(万馬券トッタ)競馬ライクモーカル地方競馬えーあい(AI競馬)カチケンMOTTOトクスルトッカうまスグ競馬サンシャインえーあいNEO

ページ内目次[]

  1. 【はじめに】競馬のコトナラという競馬予想サイトの口コミ情報、評判、無料情報を検証!

    競馬のコトナラという競馬予想サイトとは

    競馬のコトナラという競馬予想サイトを検証すると、利用者の声を捏造していた競馬ライク、それと万馬券TOTTAグループサイトだということが判明。

    利用者の声を捏造していた運営社のサイトなだけあり、今回の競馬のコトナラも会員数が異常で、どうやら金を払って買った会員のようだ。

    最近の検証サイトは、ほとんどが自作自演のキャラ誘導や、競馬予想サイトを運営している運営社が自社運営する、プロモーションサイトだったりするわけだが、競馬検証.comはそんなことなく、徹底的に競馬のコトナラのことを検証するつもりだ。

    競馬のコトナラの無料予想に関しては、検証開始した2023年7月27日から抜き打ちで長期検証を開始する。
    少なくとも1ヶ月以上、長い時は半年かけての検証なので、これ以上の情報は無いだろう(笑)



    競馬のコトナラの会員登録前のトップページ

    競馬のコトナラという競馬予想サイトの会員登録前のトップページはこのようなデザインになっている。

    この右上の画像、見覚えがある。

    競馬のコトナラという競馬予想サイトの非会員ページ
    ▲ 競馬のコトナラの会員登録前のページ



    グループサイトにそっくり

    この特徴的なレイアウトは、すぐにグループサイトを見つけることができた。

    競馬のコトナラはグループサイトにレイアウトがそっくり
    ▲ グループサイトが似ている



    利用規約がまったく同じ

    TOPのレイアウトがそっくりだったので、競馬のコトナラの利用規約を見比べてみると、一語一句まったく同じだった。

    競馬のコトナラと利用規約がまったく同じ
    ▲ 利用規約がまったく同じ



    類似IP他の競馬予想サイトの利用規約も見比べてみると、こちらも一語一句まったく同じだった。

    類似IPの利用規約もまったく同じ
    ▲ 類似IPの利用規約もまったく同じ



    競馬のコトナラの情報検索した結果

    競馬予想サイト競馬のコトナラの情報検索をしてみた。

    ネットで「競馬のコトナラ 競馬予想サイト」という複合キーワードで競馬のコトナラの情報検索をしてみると、3時間前1サイトだけgooleにインデックス(検索エンジンに認識される)されていたが、見るとただ競馬のコトナラのサイト内に載っている文言をコピペで載せてるだけだった(検証しているとは言えない)

    競馬のコトナラのサイト情報検索結果
    ▲ 競馬のコトナラの情報検索結果(2023/07/27時点)



    いつもの検証サイトでまだ記事ページは無い

    いつもなら真っ先に検証ページを公開し、公開したばかりのはずなのにどういうわけだか1ヶ月ほど前から検証していたことになっている「解体新書」と「オトナの競馬」の2サイト(同じ運営というウワサ)も見てみたが、2023年7月27日は、日付の変わる0:00まで見張っていたが、どちらのサイトでも競馬のコトナラの記事ページは公開されなかった

    つまり2023年7月27日や、その前に「解体新書」や「オトナの競馬」に競馬のコトナラの口コミを投稿したりすることは不可能というわけだ。

    2023年7月27日時点では競馬のコトナラの記事ページはまだ無かった
    ▲ どちらもまだページがない(2023/07/27時点)



    集客サイトは、完全アウト

    (追記:2023/07/28 17:00)
    いつも怪しい検証ばかりしている「解体新書」や「オトナの競馬」が2023年7月27日の時点で検証記事が無い。と、前章で書いたが、翌日2023年7月28日も朝から両サイトをリロードしていた。

    どちらのサイトも
    13:00の時点でも「競馬のコトナラ」の検証ページは無かった。

    14:50の時点で「解体新書」だけ記事ページが公開されたが、「口コミ」は1つも入っていない

    競馬のコトナラの検証ページが急に公開された
    ▲ 検証ページが急に公開された


    15:00の時点でも「解体新書」には口コミが1つも入ってなかったのが、2時間後に確認すると、さっきまで1つも無かった「競馬のコトナラ」の口コミが、「競馬のコトナラ」のことを絶賛する口コミばかりわずか2時間で、10個も入っていた。

    しかも「無料予想を5回ほど使ったけど3回的中、25万円ほど稼がせてもらいました」などといった、しばらく前から使っていたような口コミもある。

    競馬のコトナラの口コミが急に増えた
    ▲ 競馬のコトナラの口コミが急に増えた


    数時間前まで競馬のコトナラの検証ページすら無かったのに、どういうことだ?
    (ちなみにオトナの競馬はソースから検証したが7/28 17:30の時点でも記事なし。)

    それに「無料予想を5回ほど使った」ということは5日も前から競馬のコトナラを知っていた。ということになるが、ここでも書いたように5日前に「競馬のコトナラ」という競馬予想サイトを探して見つけることは、ほぼ不可能だったはずである。


    これは‥アウトだろ?



    競馬のコトナラの会員数は買ったもの

    2023年7月27日時点では競馬のコトナラの情報検索をしても、まだどこの検証サイトも競馬のコトナラのことを推奨していない。

    しかも情報検索結果の最上段のサイトは、文言をコピペで載せてるだけで検証しているわけでもない。

    これでは競馬のコトナラの会員数も1桁だろう。…と、思い確認してみると(競馬のコトナラはLINEの友だち追加での会員登録なので会員数がもろバレなのだ)、なんと536人もすでに会員がいることになっていた。

    競馬のコトナラの会員数は買ったもの
    ▲ 競馬のコトナラの会員数は買ったもの?


    いやいや、3時間前は「サイト内文言をコピペしただけ」のサイトさえ無く「競馬のコトナラ」という競馬予想サイトのサイト名を知っていても探すことさえ不可能だったハズなのに、この会員数は異常だろう。

    最近では「マーケティング手法」といってLINEの会員数を販売している業者も簡単に見つかるようになったが、競馬のコトナラの運営社もこのようにして会員数を買ったのではないかと考えられる。



  2. 【検証①】競馬のコトナラという競馬予想サイトの基本情報

    検証①-1-競馬のコトナラという競馬予想サイトの運営社情報

    次に、競馬のコトナラの運営社情報について見てみよう。

    競馬のコトナラという競馬予想サイトの運営会社情報
    ▲ 競馬のコトナラの運営社情報


    競馬のコトナラという競馬予想サイトの運営会社情報だが、フッターより競馬のコトナラの特定商取引法に基づく表記(上画像参照)を見ると、競馬のコトナラという競馬予想サイトは「競馬のコトナラ運営事務局」という「運営会社」となっているが、これは誰が見ても法人名では無い。

    グループサイトの競馬ライクの運営は「合同会社バーツ」だったので、もしかすると競馬のコトナラの運営も同じかもしれない。

    運営サイト 競馬のコトナラ
    運営会社 非開示
    販売業者 競馬のコトナラ運営事務局
    販売責任者 大河内亮平
    運営所在地 東京都品川区西五反田1-26-2

    検証①-2-競馬のコトナラの運営所在地はバーチャルオフィス

    次に、競馬のコトナラの住所(運営所在地)について見てみよう。

    競馬のコトナラの特商法に基づく表記(検証①参照)に載っていた住所(東京都品川区西五反田1-26-2)を調べてみると、どうやら正確には「東京都品川区西五反田1-26-2 五反田サンハイツビル内」という住所のバーチャルオフィスだということが分かった。

    「エコノミープラン」だと4,800円/月だから、激安バーチャルオフィスである。
    「バーチァyル」ということは、登記住所として使用しているだけなので、当然ながら競馬のコトナラの運営者がここに出社しているわけでも、ここで競馬のコトナラを運営しているわけでもない。
    ダミー住所というわけだ。

    競馬のコトナラの運営所在地はバーチャルオフィス
    ▲ 競馬のコトナラはバーチャルオフィス



    検証①-3-競馬のコトナラという競馬予想サイトのIPアドレスを検証

    競馬のコトナラのIPアドレスは「133.242.141.163」なのだが、次で紹介するグループサイトとは「133.242.141.163」までが同じである。

    競馬のコトナラのIPアドレス
    ▲ 競馬のコトナラのIPアドレス



    因みに、グループサイトと断言できるサイト以外の「133.242.1」まで部分一致する予想サイトだと、以下の予想サイトが挙げられる。
    これらのサイトもグループサイトの可能性は高い
    (あまりに古いサイトは省いてます)

    的中タウン(133.242.152.61)
    競馬with(133.242.151.140)
    うまほー(133.242.174.157)
    おもいで競馬(133.242.167.40)
    DKドリーム(133.242.170.18)
    ケイバの秘密基地(133.242.185.27)
    馬の穴(133.242.153.190)
    競馬キャンプ(133.242.150.99)

    競馬ライク(133.242.159.214)
    万馬券TOTTA(133.242.150.47)
    モーカル(133.242.179.223)
    ギンギラ競馬(133.242.166.101)
    えーあい(133.242.155.99)



    検証①-4-競馬のコトナラという競馬予想サイトのグループサイトについて

    これまで調べてきた情報と、競馬のコトナラの会員登録後にも得た情報などを元に考えると、以下の競馬予想サイトが競馬のコトナラのグループサイトとしてほぼ断言できる。

    ギンギラ競馬」は以前「万馬券TOTTA」と同じミスを犯した。
    えーあい」は旧社が「ギンギラ競馬」と同じ運営社だ。


    競馬のコトナラのグループサイト

    ・競馬のコトナラ(133.242.141.163)
    競馬ライク(133.242.159.214)
    万馬券TOTTA(133.242.150.47)
    モーカル(133.242.179.223)
    ギンギラ競馬(133.242.166.101)
    えーあい(133.242.155.99)



    検証①-5-競馬のコトナラを退会する方法について

    競馬のコトナラを退会する方法は、競馬のコトナラの利用規約(下画像参照)を見ると「ユーザーは、当社の定める退会手続により、本サーピスから退会できるものとします。」とだけ載っている。

    「当社の定める退会手続」というより競馬のコトナラは「LINEの友だち登録」のみの会員登録なので、気に入らなければブロックして削除してしまえばいいから、このようなことしか載っていないのか。

    つまり「ブロック」すれば「退会」する必要が無いのかもしれない。
    だとすると「退会時の手数料」とか請求される間もないから心配ご無用ってことだろうか。
    ブロックを解除したら、以前のポイントは使えるということか。
    ポイントの有効期限などが無いのならそれでいいのだが、いずれにせよもう少し説明が欲しいものだ。

    競馬のコトナラを退会する方法
    ▲ 競馬のコトナラを退会する方法



  3. 【検証②】競馬のコトナラという競馬予想サイトのサイト・サービス内容

    検証②-1-競馬のコトナラという競馬予想サイトへの会員登録の方法

    競馬のコトナラへの会員登録は、LINEの友だち追加のみだ。

    競馬予想サイト「競馬のコトナラ」への会員登録
    ▲ 競馬のコトナラのLINE会員登録


    競馬のコトナラへの登録は、登録前TOPページの「友達登録だけで30,000円分のチケットGET」と書かれた緑のボタンを押すと、LINEの友だち追加のページになるので「追加+」を押す。

    ページが切り替わったら(上画像参照)無料アカウント作成」と書かれたテキストリンクを押すと「LINEでログイン」と書かれた赤いボタンのページに切り替わるので、ボタンを押す。
    次に競馬のコトナラにメアドを開示していいかと確認画面になるので「許可」を押すと登録が完了して競馬のコトナラの会員ページにログインすることができるようになる。



    検証②-2-競馬のコトナラという競馬予想サイトの会員ページ

    競馬のコトナラにログインすると、競馬のコトナラの会員ページ(下画像参照)に入ることができる。

    競馬のコトナラという競馬予想サイトの会員ページ
    ▲ 競馬のコトナラの会員ページ



    検証②-3-競馬のコトナラという競馬予想サイトのポイント還元を検証

    競馬予想サイトに会員登録をすると、初回会員登録をした利用者に対し、ポイント還元をする予想サイトもあるが、今回検証している競馬のコトナラも登録時に300ポイント還元がある

    競馬のコトナラのポイント還元を検証
    ▲ 競馬のコトナラの初期保有ポイント


    300ポイントの還元といえば、3万円分相当になるのだが、競馬のコトナラへの会員登録後にサイト内をくまなく探したが、ポイントコースはどこにも無い

    競馬のコトナラのグループサイトは、情報公開のボタンを押した先の情報公開ページで予想が見れるかと思ったが、翌日7/28は朝から16:00まで何度もリロードしてみたけどポイントコースの公開は無かった。

    使えないポイントなら、還元されても意味がない



    検証②-4-競馬のコトナラという競馬予想サイトの「利用者の声」を検証

    次に確認したのは競馬のコトナラの「利用者の声」だが、これがまたウケる

    前述のように競馬のコトナラの情報検索した結果、競馬のコトナラの検証しているわけでも推奨しているわけでもないサイトが1つあっただけの状態で、競馬のコトナラのことを探し見つけることさえ困難な状態で、会員登録などするだろうか。

    しかもこんな無名のサイトですでに50個以上の利用者の声が投稿されているのだ。
    自作自演という証拠はないが、かなり不自然ではないかと思う。

    競馬のコトナラの「利用者の声」を検証
    ▲ 競馬のコトナラの「利用者の声」




    検証②-5-競馬のコトナラという競馬予想サイトを利用するメリット

    競馬のコトナラを利用するメリットだが、競馬のコトナラに興味がある方は、先ずはご自身で競馬のコトナラの無料予想を数週間ほど検証してみて、競馬のコトナラの予想精度がどれほどのものか見られるといいだろう。



    検証②-6-競馬のコトナラという競馬予想サイトを利用するデメリット

    競馬のコトナラという競馬予想サイトを検証してて、特に悪質な詐欺っぽい要素は感じなかったし、グループサイトの無料予想の的中率、回収率も「最悪」ではないので、まぁ運がよければ当たるかもしれない。

    競馬のコトナラを利用するデメリットで一番大きくは、やはり予想を実際に買ってみて、収支結果がマイナスとなった時だと思うので、先ずは様子を見てみるのがいいだろう。



  4. 【検証③】競馬のコトナラという競馬予想サイトが提供する競馬予想について

    検証③-1-競馬のコトナラが販売する競馬予想(有料情報)

    競馬のコトナラが販売する競馬予想(有料情報)について検証したので、次に紹介しよう。

    競馬のコトナラという競馬予想サイトが提供する競馬予想
    ▲ 競馬のコトナラの有料情報の販売場所


    競馬のコトナラという競馬予想サイトが提供する競馬予想は、地方競馬も、中央競馬も予想を販売しているので、ほぼ毎日有料コースを販売している。

    競馬のコトナラが販売している競馬予想は、会員ページのメニューボタンに「プラン一覧」とあるので、そこを押すと競馬のコトナラが販売するコース一覧を確認できる。



    検証③-2-競馬のコトナラという競馬予想サイトの無料予想(無料情報)について

    競馬のコトナラという競馬予想サイトの無料予想については、下記のページでまとめてあるので、競馬のコトナラの有料コースに手を出す前に、先ずは無料予想で競馬のコトナラの予想の精度を検証するといいだろう。


    無料予想の検証結果はコチラ
    ↓ ↓
    競馬のコトナラの無料予想レポ



    検証③-3-無料予想の形状がそっくり

    グループサイトのモーカルは、競馬のコトナラと無料予想の提供フォーマットがそっくり。

    券種も数種類載せることでどれか当たる、というわけだ。

    無料予想の形状がそっくり
    ▲ 無料予想の形状がそっくり



  5. 【検証④】競馬のコトナラという競馬予想サイトの口コミ・評判

    検証④-1-競馬のコトナラという競馬予想サイトの口コミを厳選紹介

    競馬のコトナラという競馬予想サイトに対し、競馬様子サイト検証.COMに投稿された口コミ情報の中から、競馬のコトナラの、気になる口コミを抽出してみました。
    (長い口コミの場合、一部抜粋することもあります。)
    競馬のコトナラの参考口コミ1
    的中実績の捏造が半端ない。知人と登録したが、私の外れたレースが知人では的中になっている
    有料案件全て当たらず、買い目がトリガミ。
    悪質すぎる。絶対有料買わないように。後悔しますよ。
    競馬のコトナラの参考口コミ1
    競馬のコトナラは
    競馬ライク
    モーカル
    えーあい
    詐欺の仲間みたい
    競馬検証コムの口コミで
    化けの皮が剥がれます
    競馬検証.com」では引き続き競馬のコトナラという競馬予想サイトの検証は続けていくつもりですが、もしも競馬のコトナラをご利用された方や、被害・不満と思われている方、競馬のコトナラの「関連サイト情報」などをお持ちの方、または競馬のコトナラからの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。m(_ _;)m


  6. 【検証⑤】競馬のコトナラという競馬予想サイトのコース一覧と料金プランについて

    検証⑤-1-競馬のコトナラという競馬予想サイトの料金プラン(ポイント情報)について

    競馬予想サイトの競馬のコトナラが販売している料金プランについて見てみよう。

    予想サイトの目標金額などまったくアテにならないので、あえて記載していない。

    競馬のコトナラの販売コースには全て「通常料金」とあるが、どのコースも「特別価格」がはじめから載っており、「特別価格」の有り難みはまったく無い


    競馬のコトナラの有料コース一覧

    ちょこっと満足
    提供レース:2鞍
    券種:3連複
    点数:不明
    推奨投資金額:不明
    参加費:9,800円
    血統マイスター
    提供レース:2鞍
    券種:3連単
    点数:不明
    推奨投資金額:不明
    参加費:12,800円
    3連単激走秘蔵話
    提供レース:2鞍
    券種:3連単
    点数:不明
    推奨投資金額:不明
    参加費:14,800円
    スピードRUSH
    提供レース:2鞍
    券種:3連単
    点数:不明
    推奨投資金額:不明
    参加費:21,800円
    攻めウマの法則
    提供レース:2鞍
    券種:3連単
    点数:不明
    推奨投資金額:不明
    参加費:19,800円
    コースの支配者
    提供レース:2鞍
    券種:3連単
    点数:不明
    推奨投資金額:不明
    参加費:39,800円
    目利きのノムさん
    提供レース:2鞍
    券種:3連単
    点数:不明
    推奨投資金額:不明
    参加費:90,000円


競馬のコトナラという競馬予想サイトの「無料予想レポート」も見てみる。

競馬のコトナラの口コミ・評価・評判

1
  • 投稿者 : 名無しさん 怒りの口コミ投稿!

    情報を2つ用意して、どちらかを売るという手法です。3人で6レース購入したら、3人とも同一の買い目で、全外れでした。そして、購入していないレースがそれぞれに的中情報で掲載されていました。
    ただし、20レースに1レースはトリガミを的中しましたので、それでもよい方は試してみてください。

    競馬のコトナラの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん 評価なしで雑談投稿

    掲示板の書き込みに対するイイネが異常に多くて気持ち悪い。

    競馬のコトナラの口コミ情報
  • 投稿者 : 匿名さん 怒りの口コミ投稿!

    的中実績の捏造が半端ない。知人と登録したが、私の外れたレースが知人では的中になっている。
    有料案件全て当たらず、買い目がトリガミ。
    悪質すぎる。絶対有料買わないように。後悔しますよ。

    競馬のコトナラの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん 怒りの口コミ投稿!

    試しに有料を同日にふたつ買ったが2つとも同じ買い目で笑ったw
    スクショも撮ってある

    競馬のコトナラの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん 怒りの口コミ投稿!

    捏造が2週間で3回発覚しましたよー

    競馬のコトナラの口コミ情報
  • 投稿者 : そのうちさん 怒りの口コミ投稿!

    競馬のコトナラは
    競馬ライク
    モーカル
    えーあい
    詐欺の仲間みたい
    競馬検証コムの口コミで
    化けの皮が剥がれます

    競馬のコトナラの口コミ情報
  • 投稿者 : 競馬のコトナラさん 怒りの口コミ投稿!

    モーカルで散々やられて
    同じ運営の競馬のコトナラ
    全く期待できない
    捏造ペテン師集団

    競馬のコトナラの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん 評価なしで雑談投稿

    意外と荒れたが、単勝、複勝、ワイド、三連複、全滅って
    荒れてはいた。だがにしても6頭も出してて1頭もからまないとは。終わってんなー
    競馬って、持ってるか持ってないかだと思ってる。ギャンブルってそういうもんだと思う

    競馬のコトナラの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん 評価なしで雑談投稿

    ここはモーカルと同じ運営ですね。そっくりです。

    ◆管理人>本当ですね、画像添付ありがとうございますm(_ _)m

    競馬のコトナラの口コミ情報
1

競馬のコトナラの口コミ・評価を投稿する

投稿者 ※任意
口コミの内容 ※必須
個人評価 ※必須

競馬予想 無料予想のある、優良競馬予想サイト

  • 【優良】

    高配当21の特筆すべき点は、やはり「有料コースが激安」というところだろう。

     5/11にはなんと、わずか20pt予想(2000円)で参加できる安価な予想コースで、京都6Rにて864.3倍と、146.7倍73.8倍の全3券種的中。仮に500円で全券種を買ってたら、今回は2000円予想で、54万2400円の払戻しになった計算だ。前週(5/4)に続いて見事だ。
    また、数年前には3237.5倍を含む全2券種的中(1000円予想)といい、すごい。ちなみに過去最高配当は、1000円予想での6479.2倍(その時の買い目)となっている。

  • 【優良】
    原点 (339)

    玄人でも満足できる無料コンテンツが充実している競馬予想サイト。提供される予想にも見解が載っている。

     5/11には、「ギア1」コース(160pt)で、京都1Rにて153.9倍、続けて京都4Rでも91.5倍の的中となった。
    「原点」は独自の無料コンテンツ「重賞原点」をはじめ、常に載っている見解(短評)付きの予想を無料でも提供。検証初期から的中が続いており、地方競馬での回収率も良好だ。今後も注目度の高い予想サイトである。

  • 【優良】

    魅力は「本物の馬主」によるガチネタと「本物の現役記者」のガチ内部情報だ!

     5/4には、またしても低額コースの「いきなり万馬券(180pt)にて、新潟11R522.6倍の万馬券を的中。
    推奨購入額600円で、31万3,560円の払戻しとなった。ココは常に論理的で今回も説得力がスゴかった!
    無料予想も絶好調で、同日、同レースで提供されていた無料予想は、142.9倍(3連複)、12.8倍(ワイド)の2券種とも的中。500円で購入していたら、2券種合計で、7万7,850円だ。
    「俺の競馬予想」は本物の馬主と、現役の記者による唯一無二のサイトである。 サイト内のブログでは、新聞や雑誌では知れないネタが満載なので必見だ。

  • 【優良】

    無料予想の回収率がズバ抜けて高かった!
    3ヶ月かけた無料予想検証は、1回目の回収率が163%、2回目が206%、3回目が534%だ。

    やはり「ランキング」で評価したい的中は、5/11も無料が当たってたが、4/19無料予想で的中した阪神3R。3単3003.6倍、3複448.8倍、馬連122.1倍の全3券種を的中。
    仮に各券種500円ずつ購入していた場合、無料予想なのに、合計払戻額は178万 7250円になっていた

    前週の無料予想でも、334.8倍80.5倍7.3倍の全3券種を的中させている。
    また、タイムマシンの無料予想は、3ヶ月にわたる検証で安定した成績を記録。初月は回収率163%2ヶ月目206%3ヶ月目には534%と右肩上がりに推移しており、信頼度の高い予想サイトであることが確認できる。

  • 【優良】

    リフレインの無料予想は、地方競馬の回収率もよく、非常に優れた的中率と回収率を誇っている。

     5/4には「スタンダード」というコースで提供された2鞍のうち、京都6Rにて135.1倍の的中となった。
    今回もわずか12点での構成で、推奨単価800円で購入した場合、 10万 8080円の払戻しとなっている。
    リフレインは、地方競馬でも高精度な予想を提供しており、信頼性の高い予想サイトだと評価できる。

  • 【優良】

    無料予想の回収率が高く、現場記者による現地からのX(ツイッター)が面白い。

    無料予想回収率が高いことで注目されるレープロだが、 4/27には「プレミアムアリーナ」コースで542.7倍の的中。最大で600円が32万 5620円の獲得となった。
    また、土曜の無料(4/26)3券種全的中だった。
    さらに、万馬券ではないが4/20(日)無料予想では、17.8倍、7.6倍、5.1倍の3券種全てを的中。前日の4/19(土)無料予想でも、同じく99.4倍、20.4倍、1.9倍の3券種全て的中となった。基本、レープロが無料予想で的中する時は全3券種的中となることが多い。
    …現場からのトレセンの写真とXはリアルタイムで公開。新聞には載らない超生情報が得られる点も評価が高い。

  • 【優良】

    1ヶ月にわたって無料予想を検証したところ、回収率は141%に達した。運営もしっかりしており、安心して利用できると評価できる。

     4/12に提供された無料予想では、阪神5Rで3連単275.9倍の高配当を的中。 1点300円という控えめな推奨金額ながら、無料予想でも8万 2770円になった。
    「馬券茶屋」は見解こそ記載されていないものの、これまでの的中実績や現在の回収率から判断すると、現時点では優良評価に値する競馬予想サイトであるといえる。

  • 【優良】

    トレセンリアルリポートは必見だ。 Yahoo!ウォレット認定されてている。

     4/13に提供された「最終レースラボ」では、中山12Rにて331.8倍の的中となった。1点あたり最大500円で購入していた場合、16万 5900円の払い戻しとなっていた。
    ターフビジョンの無料予想の長期検証結果は回収率130%となる。美浦・栗東のトレセン取材レポートは画像付きで情報の濃度も高く、新聞では得られない貴重な情報だ。

  • 【優良】

    タイムマシンと同じ住所。少し渋いが無料予想もいい

     4/5には「無料予想」で阪神1Rにて186.1倍(3連単)、31.0倍(3連複)、7.6倍(馬連)の全3券種を的中
    仮に各500円で購入していれば、この無料予想だけで合計11万 2350円の払戻しとなった。
    「競馬裏街道」は、平日は地方競馬・土日は中央競馬の予想を提供しており、予想見解は添えられていないが、無料予想の長期検証では116%と好成績。引き続き注目の予想サイトだ。

競馬予想 競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2025/05/11

スター競馬という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

スター競馬という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ スター競馬の無料予想(2025/05/11)

●サイト名:スター競馬

※検証の一言:8頭立てという少頭数のレースで、3頭中1頭しか馬券圏内に入らなかった。

2着に入った3番レベルスルール(1人気)を切る要素は果たしてあったのだろうか?
ただ単に、「8頭立てのワイドで馬券になってもオッズが期待できない」という考えから消したという風にしか思えてならない。

ちなみに、この週は土日含めて6レースの提供があり、的中したのは5月10日の京都10Rで「複勝」1.1倍のみ
2日合わせて、収支は、マイナス8万2800円となった。


▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ