競馬予想ユニコーンの無料予想は当たる?的中率・回収率から実力を徹底検証【競馬予想サイト】

出典:競馬検証.com


競馬予想ユニコーンの無料予想は本当に当たるのか?
競馬予想サイト「競馬予想ユニコーン」の無料予想を対象に、的中率・回収率・収支データから予想精度を徹底検証しました。
無料予想の信頼性に特化して分析することで、本物の競馬予想サイトかどうかを見極めます。
他の競馬予想サイト検証では得られない、長期検証に基づいた本物の実績を公開していますので、ぜひご確認ください。
競馬予想ユニコーンの無料予想の検証結果
徹底検証した、注目度の高い無料競馬予想サイト
「FREE」という競馬予想サイトでは「6年連続No.1」と記載があるが、ドメインの契約日からは約1ヶ月半しか経過しておらず、記載内容との整合性について注意が必要である。
また、同サイトを紹介している集客サイトでは、無料予想の戦績として「8戦8勝・的中率100%」と記載されているが、検証中に提供されたはずの一部レース結果が掲載されておらず、データの掲載方法にも再確認が必要と判断された。
「競馬検証.com」では、同条件で期間を2倍に拡大し、独自に無料予想の検証を実施。その結果、
▶︎戦績:16戦2勝14敗
▶︎的中率:13%(記載では100%)
▶︎回収率:20%(記載では641%)
という結果が確認された。
FREEという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 16レース(集客サイトの倍) |
---|---|
的中率 | 100%▶︎13%(16戦2勝14敗) |
回収率 | 641%▶︎20%(-7万 2200円) |
「カチケン」という競馬予想サイトを検証した結果、同サイトの運営会社が過去に「的中ファーム」していたことが確認された。「的中ファーム」は、過去の1ヶ月間無料予想検証で、マイナス131万円超という収支結果が記録されており、予想精度には改善の余地があると判断されたサイトだ。
「カチケン」を紹介する一部の集客サイトでは、初期段階から収支が100万円を超えたとする高評価が掲載されていた。これに対し、「競馬検証.com」が独自に無料予想を12レース分検証したところ、以下の結果が得られた。
▶︎戦績:12戦0勝12敗
▶︎的中率:0%
▶︎回収率:0%
▶︎収支:マイナス12万円
カチケンという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 36レース(三連複) |
---|---|
的中率 | 3%(36戦1勝 35敗) |
回収率 | 35%(−23万 5000円) |
ケイバ一番星という競馬予想サイトの検証期間中、8つの集客サイトがすべて同じ時間帯にインデックスされており、1日前までは情報が検索結果に存在しなかったにもかかわらず、全サイトが「2ヶ月前から検証していた」と記載していた点は、掲載時期との整合性に注意が必要である。
さらに、ケイバ一番星と「ボートセンス」が同一の電話番号を使用していることも確認されたが、この点に触れた集客サイトは見受けられなかった。
そのため「競馬検証.com」では無料予想の長期検証を独自に実施したところ、
▶︎戦績:25戦6勝 19敗、▶︎的中率:24%
▶︎回収率:28%
▶︎収支:マイナス17万円超という結果となった。
ケイバ一番星という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 1ヶ月 |
---|---|
的中率 | 24%(25戦6勝 19敗) |
回収率 | 28%(-17万超) |
馬クイックという競馬予想サイトでは、「会員登録で5万円分のポイント還元」と明記していたが、実際に登録後、10時間以上経過してもポイントは付与されなかった。記載内容と実際の対応に乖離があり、信頼性に大きな問題がある。
さらに、同サイトには実際の会員数と比較して明らかに過剰な数のレビューが掲載されていた。検証時点でのアクティブユーザーは5人程度と推定されるにもかかわらず、99件のレビューが掲載されており、内容の整合性に欠けていた。
当サイト「競馬検証.com」では、馬クイックの無料予想を1ヶ月間にわたって検証した。その結果、提供された買い目には一貫性が見られず、回収率も著しく低い数値にとどまった。
▶︎ 回収結果:-22万円超のマイナス収支
▶︎ 的中率・回収率ともに安定性を欠いた内容であった。
馬クイック(ウマクイック)という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 1ヶ月 |
---|---|
的中率 | 30%(10戦3勝 7敗) |
回収率 | 48%(-22万 9500円) |
ウマぎゃるという競馬予想サイトについて注目すべき点は、ある集客サイトの記事が未インデックス状態のまま公開された直後に、すでに7件の口コミがすでに投稿されていたことである。記事のソースコードを解析した結果、通常の検索では発見できないタイミングで投稿が行われていた点は、投稿経路や表示ロジックの透明性に課題があると考えられる。
さらに、同集客サイトに掲載されていた「無料予想の的中実績」にも違和感があり、競馬検証.comでは、同様の条件下で2倍の期間にわたる独自検証を実施した。
その結果、初回検証(2月5日〜18日)では、▶︎戦績は14戦10勝4敗から14戦4勝10敗と下がり、▶︎的中率:71%も29%、▶︎回収率は561%▶︎20%となった。
ウマぎゃるという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 28レース(集客サイトの2倍) |
---|---|
的中率 | 36%(28戦10勝18敗 26ガミ) |
回収率 | 47%(-12万 6700円) |
ユニコーンという競馬予想サイトの無料予想の検証
ユニコーンの無料予想の抜き打ち検証
ユニコーンという競馬予想サイトで提供された無料予想の買い目を抜き打ちで土日検証してみた。ユニコーンという競馬予想サイトの無料予想検証
2021/07/25(函館11R)
3週間ほど負けっぱなしのユニコーンなのだが、7/24も2鞍、7/25も2鞍不的中の連敗継続となった。
その中から以下、7/25の2レース目函館11Rの無料予想の検証といこう。
結果から言うと、3着の3グラスブルース(8人気)が辛うじて馬券圏内である。
1着は12ロジペルレスト(12人気)、2着は5アルーフクライ(7人気)。ハンデ戦だから、荒れて当然といえば当然である。
では、ユニコーンの狙いどころを確認してみよう。
軸は、6ペイシャキュウ(2人気)→6着
相手は、3グラスブルース(8人気)→3着
10シゲルタイタン(6人気)→10着
11ライジングドラゴン(5人気)→5着
14ボンオムトゥック(3人気)→7着
とまあ、2番人気から8番人気の内の5頭である。
前走と同斤量の54キロならば、チャンスはあるかも。と言われていた6ペイシャキュウ(2人気)とはいえ、牝馬であることから実際には56キロ同然であり、同じく57キロ同然を背負うハギノリュクス(1人気→9着)に次ぐハンデを背負っていた。
流石に前走以上は望めないだろう。何故、軸にしたのか理由が聞きたい。
・3グラスブルース(8人気)→3着に関しては天晴れと言いたいところだが、それは的中してこそだろう。
・10シゲルタイタン(6人気)→10着は、前走で条件戦を勝ったとはいえ同斤量では旨味なし。
・11ライジングドラゴン(5人気)→5着は、ハンデ頭に加えて函館コースは苦手な舞台。
・14ボンオムトゥック(3人気)→7着は、ダートに目先を変えて来たのだが、軽ハンデなのが唯一の救い。
という風に、狙いどころが全てズレているのだ。
もう少し冷静に馬の状態や力量、陣営の意気込みを見れないものだろうか。
ハンデ戦は、1番人気を買い目から外してあるからと言って、簡単に取れるものではないぞ(笑)
ユニコーンという競馬予想サイトの無料予想検証
2021/04/24(新潟10R)
先日騎乗機会6連勝した上に、4週連続重賞勝利中の川田騎手だが、今年初となる新潟遠征。
ここで買わずに何処で買えというのだろうか。
何故、乗り難しい⑪ワンダーカタリナ(2人気)が軸候補なのか、理解に苦しむ。
しかも中1週での出走であり、この1ヶ月間で3走目となる無理使いである。
であれば、ここまで使いたい時になかなか自己条件が無いシーンが数回あり、前走しかり格上挑戦を4度使われても崩れないあたりに能力の高さが見受けられる②ディヴィナシオン(1人気)の方が連軸としてはふさわしい。
レースは、ほぼ揃ったスタートから⑧トミケンルーア(4人気)が先頭からすぐの好位で運び、中団の内につけた②ディヴィナシオンは淡々と経済コースを。その斜め後ろの外めに⑦ペプチドルーカス(9人気)が追走。
直線に向くと②ディヴィナシオンの前がポッカリと開き、そこへ突っ込むと⑦ペプチドルーカスも後を追うように上がって行き、ゴール前100m付近で粘る⑧トミケンルーアを捉えた②ディヴィナシオンが抜け出他ところがゴール。
⑦ペプチドルーカスよりもさらに後ろのポジションにいた⑪ワンダーカタリナは、②ディヴィナシオンの次に速い上がり(3F34秒1)を使っていたが、使い詰めでエンジンの掛かる反応が鈍くなっていた。
上り調子なのか、下り坂なのか?それは馬にも騎手にも言えることであり、その調子を見極めるのも買い目提供者の仕事だ。
競馬が終われば復習をして、週が明けたら点と点を繋いで線にした予想を見せて貰いたいものだ。
ユニコーンという競馬予想サイトの無料予想検証
2021/02/21(小倉10R)
ユニコーンの無料予想結果だが、土曜は小倉8R×、小倉11R×、日曜は小倉3R8.4倍、小倉10Rも外した。
そんなユニコーンの日曜、小倉10Rの検証をしてみよう。
1着3番ミニーアイル(1人気)の末脚は堅実だし、出遅れさえなければ小倉でも届く。
この馬を軸にしたのは正解。(誰もがするだろうがw)
2着7番ニシノリース(3人気)は、前走は混合戦で最速の上がりを使って4着とメドは立てていた。
陣営も後方からの競馬でもラストは上々で、今回は牝馬限定戦だし、チャンスはあると思う。と、強気だったこともあって選んだのだろう。(どこまで情報を得られてたかは分からないが)
ただ3着12番ピュアエール(15人気)は選べる馬だった。
普通なら15番人気を見た瞬間に消してしまうのだろうが、しかし、鞍上の原田和真騎手は今年の小倉開催では、30回の騎乗の中で22回も人気よりも上位の着順に持って来ていて、今回も入れると5回も馬券に絡んでいる。
原田和真騎手はビシバシ穴を開けている、小倉穴男なのだ。(知らなかったかな?)
だから3連複なら、相手の最後に入れても損はない騎手だと思うな。
ユニコーンという競馬予想サイトの無料無料予想の長期検証
ユニコーンの無料予想の長期検証
以下、抜き打ちで2ヶ月間検証したユニコーンという競馬予想サイトの無料情報(無料情報)の検証結果となる。ユニコーンの無料予想(無料情報)の検証は、基本的に検証の開始を始めた日から、できる限り毎週(3日開催の日も)提供された無料予想(無料情報)のキャプチャ画像を撮り、収集して的中率、回収率などを算出しています。
※8/8が抜けてます。当たってるかどうか分かりませんが、多分不的中でしょうw
ユニコーンの無料予想の検証結果
競馬予想ユニコーンの無料予想の検証を約2ヶ月もの間行ったわけだが、結果を見ていただければ分かるように、的中率も回収率も絶望的だ。仮に競馬予想ユニコーンが推奨している金額通りに1点あたり4,800円〜5,000円で2ヶ月間の検証期間中、馬券を買い続けていたら、かかった賭金は10万 7,000円となり、結果払戻しはわずか640円の大赤字となっていた。
ユニコーンの無料予想の検証結果