最終更新日:2025年04月04日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:119,125

競馬21|競馬予想サイトの口コミ・評判の検証結果を大公開!

▼ 競馬21の競馬予想サイト情報

  • ■サイト名:
    競馬21
    ■補足情報:

    閉鎖 極ホースクラブと繋がりあり。他会社になりすまし。という悪質な運営者

    ■運営会社:

    株式会社ネクストフロンティア

    ■運営責任者名:

    新田哲之

    ■電話番号:

    記載なし

    ■メールアドレス:

    info@keiba-21.com

    ■住所:

    東京都新宿区北新宿1丁目29

    ■IPアドレス:

    153.127.195.188

▼ 競馬21の関連サイト情報

▼ 競馬21の競馬検証レポート

  1. 競馬21という競馬予想サイトの口コミ情報、評判を検証してみた。

  2. 競馬21」という競馬予想サイトを発見したので検証をしたのだが、
    先ずはじめに結果から言うと…

    「競馬21」は、クソ怪しい競馬サイトである。

    まだ「答え」が出ていないので「断定」することができないのだが、その答えを調べるのに、2018年2月15日にこの「競馬21」を発見してからは、慎重に情報を集めている。

    (追記:2018/2/17)
    …そして2日後、私が想像した以上の「結末」に驚いている。
    なるべく競馬検証.comでは、暴言を吐いたりしたくはないのだが、この「競馬21」という競馬予想サイトだけは別のようだ。
    「もしかすると」この競馬検証.comはじまって以来の珍事、数々の詐欺まがいな悪質な競馬予想サイトを検証してきたが、その中でも引けを取らないほどの「極めて悪質」な競馬予想サイトなのかもしれない。

    …先ずはその「答え」が出る前の検証から読み進めてください。



  3. 競馬21という競馬予想サイトの運営会社がオカシイ?

  4. 「競馬21」という競馬予想サイトは、一見すると見た目も凝っていて、少し期待の持てそうな競馬サイトである。
    コミック調な馬のイラストや、お金を見せびらかす男性のイラストが目につき、「競馬21」というサイトのロゴもボヨンボヨンと動くだけでなく、しばらくするとサイズが変わる。「競馬=ギャンブル」という警戒心が薄れ、親しみやすい印象の競馬予想サイトだ。

    またイラスト調の男女が、競馬の知識不足を嘆いている様子などは「常昇社グループ」の「金馬券」とかに似てる。…だがページ下の「注意書き」を見ると「常昇社」や同グループの「サイバーテクノロジー」では恒例の「エンタメ性の向上のため〜」といった「お決まりの言葉」が見当たらない。…「常昇社」ではないのか?
    またその「常昇社」を真似たようなサイトばかり作る「Site (サイト)」という競馬予想サイトのグループをも彷彿とさせる「競馬21」でもあるので、ますます一体どこが運営しているのか気になるところだ。


    「競馬21」の下部に「特定商取引法に基づく表記」があるので見ると、「競馬21」の運営会社は「株式会社ファーストラボ」という会社だと分かった。

    この「株式会社ファーストラボ」という会社、「競馬検証.com」のデータベース内には無かったが「競艇検証.com」にあった。
    ソレは競艇予想サイトの「競艇ダイナマイト」というサイトを運営している会社で、「競艇検証.com」では「優良評価」にしているサイトだ。


    「競艇ダイナマイト」もサイトのロゴがボヨンボヨン動くギミックを使用しているし、この似た感じは「なるほどね」と素直に「競艇ダイナマイト」の運営会社の作った競馬予想サイトだと思った。

    この時は そう思った…だが、


    …この後、数時間ほどこの「競馬21」という競馬予想サイトについて検証を私が続けたのだが、しばらくしてたまたま「特定商取引法に基づく表記」を見直すと、表記内容が数時間前に確認した内容と変わっていた。


    新しいものは「運営会社」が「競馬21事務局」になっており、住所も先ほどのものと違う。しかもだ、電話番号など「********」だぞ?
    画像をクリックするとポップアップで表示 
    ↑なんかオカシイ「競馬21」の特商法の表記


    …コレは一体どういうことだろうか。
    「株式会社ファーストラボ」が「競馬予想サイト」の運営をはじめたことを隠したいから社名を伏せたのか!?…登記内容が間違えたのか!?…いずれにしても社内的な体制がなにか変わったのだろう。…と思い、検証を進めようと思ったが、どうも電話番号が「********」なのが引っかかる。しかも更に4時間ほど経ってもそのままだ。

    サイトが公開されたばかりなのだろうか?…後ほど「競馬21」の決算会社を調べた時に「競馬21」がテレコムクレジットという決済代行会社のサービスを利用していて、「競馬21」の口座情報を伏せられていたのにも違和感を感じた。
    …というのも「競艇ダイナマイト」では「カ)ファーストラボ」という名義でジャパンネット銀行に口座を持っているからだ。

    しかし「競馬21」では「テレコムクレジット」を使っており、しかも試しにポイントを購入してみたところ、手続きの途中で「指定された番組は存在していないか稼動していません。」というエラー画面となってしまったのだ。
    つまりポイントの購入ができない=情報の購入ができないという事になるので、運営状態が不安定なようなのだ…「競艇ダイナマイト」らしくない運営なので、もしかすると「運営部隊」が全く違うのか?などと「この時」は考えていた。


    確認も含め「競馬21」のIPアドレスからもグループサイトを検索してみる。
    「競馬21」のIPは「153.127.195.188」なので、コレと一致する「競馬予想サイト」や「競艇予想サイト」を競馬検証.comのデータベースから照合してみたが、完全に一致する競馬予想サイトは確認できなかった。
    一応「153.127.」まで一致する競馬予想サイトは競馬スピリッツ社台オーナーズなどがあったが、あまり関係性しているとも思えない。

    因みに「競艇ダイナマイト」のIPアドレスは「160.16.107.53」で、コレも1桁も合っていない。


    この時も「なんか違和感がある」くらいで疑うこともなく検証を続けたのだが、この後、検証を続けることで次第に「違和感→不信感」に変わっていき、あまりにもオカシイので「競艇ダイナマイト」のファーストラボ社にメールで問い合わせたところ、「想像もしていなかった結果」の返事を頂いた。
    次の項目に続く。



  5. 競馬21という競馬予想サイト「悪事」

  6. (追記:2018/2/17)
    私は「競馬21」と「競艇ダイナマイト」との「おかしな繋がり」を見つけたので、その違和感を両サイトに質問として送ってみた。
    ワザと「意地の悪い質問」をしてみたのだが、特定されたくもなかったので、わざわざ別のアカウントで数回違う質問をぶつけてみた。

    返答」を読んで驚いた。
    画像をクリックするとポップアップで表示 


    競艇ダイナマイト」からの返信を見ると、この「競馬21」という競馬予想サイトのやったことが「事実」なら立派な「犯罪」だろう。

    無断で「競艇ダイナマイト」の運営社に「なりすまし」してたのだ。

    まさか私が検証をしていた数時間後に替わった運営会社情報が修正される前の運営社情報が、「無断」で実在する別の会社情報を使い商売をしていた。とは思いもしなかった!
    画像をクリックするとポップアップで表示 
    ↑前代未聞の悪質な事件。流石にコレは驚いた。


    「競馬21」には「競馬21ってどんなサイト?」と書かれた項目があり、そこでは多くの競馬ファンが登録していて安心と信頼のある競馬予想サイトだと自負しているのだが、説明の中に「競馬予想サイトは数多く存在するが、その多くは優良ではない」などと言う事によって「競馬21」が優良な運営だと主張しているが、こういう競馬予想サイト程、悪質だったりすることが多い。

    実際「競馬21」はかなりの悪徳サイトのようだ。



  7. 競馬21という競馬予想サイトの会社概要がまた変わる

  8. (追記:2018/2/19)
    上の「真実」を知って2日後、初めに確認した「特定商取引法に基づく表記」から「会社概要」が変わり、運営会社が「競馬21事務局」になったかと思ったら、また変わった。
    画像をクリックするとポップアップで表示 
    ↑3度目の「競馬21」の運営社情報

    今度新しく表記された会社名は「株式会社ネクストフロンティア」という会社だ。
    住所は「東京都新宿区北新宿1丁目29」のまま変わっていないが、この住所も意図的なのだろうか、最後の「区域」まで記載が無いので、これでは住所の意味がない。

    因みに競馬検証.com恒例の、国税庁のサイトよりこの「株式会社ネクストフロンティア」を検索してみたが、日本語表記では見つからず、英語表記で検索しても見つからなかった。…本当に実在する会社なのだろうか?



  9. 競馬21という競馬予想サイトのグループサイトが見つかった。

  10. (追記:2018/5/30)
    「競馬21」のグループサイトだが、「競馬21」の検証をした当時は見つけることができなかったが、2018年 5月30日に「極ホースクラブ」という競馬予想サイトを検証した時に、「競馬21」とのつながりを見つけることが出来た。

    気づいたキッカケだが、「極ホースクラブ」のフッターにある「利用規約」を見ると「利用規約の第一条」に「株式会社○が運営する 競馬21」なんて書かれてあったのだ(笑)

    これは「競馬21」の「利用規約」の原稿をそのまま使用した事が考えられ、「競馬21」と「極ホースクラブ」の利用規約を見比べて見ると、思った通り 全く同じだった

    おそらく「極ホースクラブ」の「マヌケな利用規約」で、会社名が○になっている所を見ると、後で会社名とサイト名を変更しようとしていた事が想像できるが、うっかりそれを忘れてしまったようだ(笑)
    画像をクリックするとポップアップで表示 
    ↑マヌケなミスでつながった。



  11. 競馬21という競馬予想サイトはいつから運営している?

  12. どうもまだこの「競馬21」という競馬予想サイトは、サイトが公開されてから間もないのだろう。
    「競馬21」に関して検索で調べても、上位表示されたものは「競馬21」とは全く関係の無いサイトばかりで、5段目にこの「競馬21」について書いている「WiKiKeiBA」のページを確認できた。…これだけしかこの「競馬21」についての情報が無いということは、ほぼ間違いなく出来たての競馬サイトだろう。

    …そしてこの「WiKiKeiBA」で挙がっていた運営社情報も、しばらくすると変わってた。


    「競馬21」の運営期間を調べる為に「競馬21」のドメイン取得日を見ると、「競馬21」がドメイン契約をしたのは「2017年 10月27日」となっており、ドメインを取得したこの日から最短でも運営は可能なので、現在原稿を執筆している「2018年 02月15日」からすると、どんなに長くても「4ヶ月」の運営となる競馬予想サイトという事だ。



  13. 競馬21という競馬予想サイトの登録前ページから

  14. 「競馬21」という競馬予想サイトでは「競馬21の会員の多くは競馬初心者の方が多く登録している」などと書かれており、まるで長期運営をしているような書き方をしているが、「長くても4ヶ月」、短くて「1週間」と私は見ている「競馬21」の運営期間で、はじめからなんだか「怪しい」のである。

    競馬21だけが入手できる無料情報進呈中」という文言も、まるで「競馬21」でしか無料情報を得られないような言い方だが、なんだかこのような何気ないところも「違和感」を感じてしまう。


    更に「悪質な競馬予想サイト」の特徴について語られる内容があるが、悪質なサイトの一例として「騙されて高額な金額を取られた」「絶対に的中すると言われたのにハズれた」「何年も同じサイトを利用したのに利益が出ず損ばかり」「電話を一方的にして儲け話や嘘ばかりを言う」といったの特徴を上げていた。
    まあ確かに明らかな非優良競馬予想サイトの典型を言えるだろうが、それと比較するかのように「競馬21では登録料も年会費も無料」とアピールしているのも、今更なにを言っているのだろう?「登録料も年会費も無料」なのは当たり前だろ。


    そして、競馬21は業界トップクラスの実力を謳っているところが確認できるのだが、運営期間が4ヶ月にも満たしていない「競馬21」が業界トップクラスを謳うとは、なにを根拠に言っているのだろう。恥ずかしいサイトである。
    画像をクリックするとポップアップで表示



  15. 競馬21という競馬予想サイトの会員ページを検証

  16. 「競馬21」の登録フォームを見ると「登録料0円」「年会費0円」「無料情報見放題」という案内が書かれてあるのが確認できるが、先ほども説明した通り「登録料0円」「年会費0円」に関しては今時の競馬予想サイトでは当り前なので全く魅力がない。
    「無料情報見放題」という案内からすると、競馬21は無料情報を用意しているらしい。どんなコンテンツだろうか。

    競馬21への登録では、メールアドレスを入力する登録フォームから行うが、アドレスを入力して送信すると仮登録状態の画面となり、その後に届く仮登録メールにある本登録用のリンクからログインすれば競馬21への会員登録が完了となる。

    会員ページに入ると、有料情報や無料情報らしきコンテンツが存在している事は確認できるのだが、あまり提供している商品が多いという印象ではない。
    まず運営しているのか確認する為に、直近の的中実績を覗いてみると、最新の実績は「2018年 02月11日」となっていて現在の2018年 02月16日の前週という事なので、運営している気配は感じられる。
    一応、最古の的中実績も確認してみたんだが「2018年 01月06日」が最初の実績だった。
    画像をクリックするとポップアップで表示
    この事により以下の事が推測できるようになった。
    1つは競馬21のドメイン取得日が「2017年 10月27日」だという事から、現在までに4ヶ月近い運営期間がある事になるが、最初の実績が「2018年 01月06日」という事から、情報提供が始まってからは、まだ1ヶ月と少ししか経過していない事が分かる。

    情報提供のキャリアはまだ短かった。
    …話が戻るが、わずか1ヶ月やそこらの運営期間で「業界トップクラスの実力」とはよく言ったものだ。(冷笑)



  17. 競馬21という競馬予想サイトの提供内容を検証

  18. 「競馬21」の提供内容を見てみるが、見たところによると「競馬21」で提供しているのは2つの無料情報2つの有料情報となっていて、提供内容は比較的少ないように感じれる。

    無料情報の方から見ていくが、まず「無料買い目情報」を見ると現在準備中という状態で提供内容は確認できない。
    毎週更新のコンテンツではあるようなんだが、いつ更新されるのかが書かれてないので明確な更新のタイミングがハッキリとしない…
    もう1つ「競馬の達人コラム」というコンテンツがあり、名前からしてコラムを読むコンテンツという事は察するが、この無料情報も「準備中」で、肝心な中身は分からない
    レース当日かレース終了後に公開するパターンなんだろうか…?
    それともまだ稼働していないのかもしてない。


    次に有料情報についてだが、「勝馬炙り出し馬券」という有料情報は土日別購入か、土日セットで購入する3タイプの購入方法となっていた。
    この「勝馬炙り出し馬券」が競馬21では最も安価で得られる有料予想のようではあるが安くでも2万2000円とはまあまあ高い…
    しかも、情報の説明には提供日と料金は確認できるが、提供券種や点数といった具体的な提供内容の説明が無いんだが…かなり順序をすっ飛ばした情報勧誘をしていてキナ臭すぎ。


    もうひとつの有料情報「勝馬PREMIUM馬券」に関しては、料金が 40万円と超高額な設定となっている…
    最安の2万2000円で売られている「勝馬炙り出し馬券」も高いが、40万円となるとちょっと異常な金額あので中々手を出せる金額ではない…
    それに、競馬はどんなに情報料を積んでも必ず当たるという保障はないので、40万なんて料金を払おうなんて会員がいるのか疑問に思う。


    「競馬検証.com」では引き続き 競馬21の検証は続けていくつもりですが、もしも 競馬21をご利用された方や、被害・不満と思われている方、競馬21の「関連サイト情報」などをお持ちの方、または 競馬21からの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。m(_ _;)m



  19. 競馬21という競馬予想サイトの競馬予想と料金プラン

  20. 1pt=100円

    ・勝馬炙り出し馬券
    土曜プラン 22,000円(220pt)
    日曜プラン 22,000円(220pt)
    土日セットプラン 32,000円(320pt)

    ・勝馬PREMIUM馬券
    公開日 土曜・日曜
    提供鞍 2レース
    情報料金 40万円



▼ 競馬21の口コミ・評価・評判

1
2
  • 投稿者 : 競馬21の匿名ユーザーさん  

    「詐欺サイトは閉鎖して、また別で運営しますよ!3年以上やってるサイトじゃないと信用できない。」

    「【WiKiKeiBA】サクラ・的中ねつ造に騙されるな!」より「競馬21」の口コミ検証
  • 投稿者 : 名無しさん

    何の報告メールも来てないよな? 突然の閉鎖のようですね。
    こんな突然だと警察にでも捕まったのではないでしょうか??

    競馬21の口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    潰れたよーだな、大糞でした

    競馬21の口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    このサイトまだあるのか…
    あまり評判もきかないけど使ってる人いるのかな?

    競馬21の口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    久々に見たけど特段競馬の詳細な情報も発信されないし、無料も期待していいものでもないしな。これで有料なんて買う人いるのかな?騙される人いるから、なりすましサイトなわりに息が長いんだろうけど、べつにワザと悪評入れてライバル会員減らそうって事じゃないよ。

    競馬21の口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    2週間前あたりから突然迷惑メールフォルダに届き始めた。
    アドレス流した会社はわかっている。
    「ケイバタウン」だ。
    なぜならそのサイトでしか使っていないアドレスだからだ。
    試しに的中報告読んでみると手口も同じ。推奨してたキャンペーンは見事にハズレ。エントリー出来なかったキャンペーンは数十万の的中。
    で、翌週はその的中した(これも嘘だろ)キャンペーンを勧めてくる。
    普通の悪徳サイトです。

    競馬21の口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    登録していないのにメール来るんだか。
    どこが情報流した!

    競馬21の口コミ情報
  • 投稿者 : 匿名さん  

    「ネクストフロンティアてどっかのサイトも運営してた気がする。
    そのサイトもクソだった記憶だけはある」

    「競馬サイトぶった斬り!」より「競馬21」の口コミ検証
  • 投稿者 : たまおんざえっぢさん  

    「無料があるといいつつほぼ的中なし(おさえも酷いし)
    たまに見れるはずが見れなくなるのはバグ?やる気のない証拠?
    有料に入ったって何考えてるかわからない、競馬21って手のひら返されるのが目に見えるんだもんな。」

    「競馬サイトぶった斬り!」より「競馬21」の口コミ検証
  • 投稿者 : 名無しさん

    メールうざい!!

    競馬21の口コミ情報
1
2

▼ 競馬21の口コミを投稿する

投稿者 ※任意
口コミの内容 ※必須
個人評価 ※必須

無料予想のある、優良競馬予想サイト

  • 【優良】

    無料予想の回収率がズバ抜けて高かった!
    3ヶ月かけた無料予想検証は、1回目の回収率が163%、2回目が206%、3回目が534%だ。

     3/30 には「アーリータイムズ」というコースで1鞍目は中京1R362.3倍2鞍目は中京2R134.7倍W的中となった。推奨金額の最大900円で購入していたら、合計で44万 7300円の払い戻しだ。
    また、タイムマシンの「無料予想」を3ヶ月かけて検証した結果は、はじめの1ヶ月の回収率が163% 、更に続けた2回目の1ヶ月回収率が206%、そして3回目の1ヶ月回収率は534%となった。

  • 【優良】

    無料予想の回収率が高く、現場記者による現地からのX(ツイッター)が面白い。

    無料予想回収率が高く無料予想が注目されがちなレープロだが、 3/29には「プレミアムアリーナ」というコースで354.4倍の的中となり、最大で21万 2640円の獲得となった。
    また、3/30(日)の無料予想では、43.3倍、11.7倍、11.0倍の3券種全て的中、前日の3/29(土)の無料予想でも、同じく45.3倍、25.5倍、2.2倍の3券種全て的中となった。推奨通りに買っていたら、2日合計で17万 1500円になっていた。基本、レープロが無料予想で的中する時は全3券種的中となることが多い。
    …現場からのトレセンの写真とXは、超生情報で、新聞では知れない情報が同日に何度も更新される。

  • 【優良】

    高配当21の特筆すべき点は、やはり「有料コースが激安」というところだろう。

     3/23にはなんと、わずか20pt予想(2000円)で参加できるコースで、中京1Rにて407.9倍と、165.0倍11.4倍の、3券種中全3券種的中した。…高配当21には推奨金額の提示がない。仮に500円で全て買ってたら、今回2000円予想で、合計29万 2150円の配当となった。

    数年前の3237.5倍他全2券種的中(1000円予想)といい、すごい。…因みに過去最強は、1000円予想の6479.2倍だ(コレ)。

  • 【優良】

    リフレインの無料予想は、地方競馬の回収率もよく、非常に優れた的中率と回収率を誇っている。

     3/22には「ブリーダーズ(ビギナー)」という120ptコースで提供された2鞍のうち、1つが、中京2Rにて100.4倍の的中となった。今回も12点という少ない点数で狙い、推奨単価は800円となっていたので、8万 320円の払い戻しとなった。 同日、無料予想」でも、77.5倍他、全3券種的中した。
    リフレインは、地方競馬予想においても精度の高さを証明しており、信頼性の高い予想サイトだと言えるだろう。

  • 【優良】

    タイムマシンと同じ住所。少し渋いが無料予想もいい

     3/16には「万馬券完全攻略」という150ptのコースで、阪神12Rにて654.1倍の3連単万馬券を18点で的中させ、続けて中山12Rでも18点85.2倍を的中、ダブル的中となった。推奨通りに馬券を購入していたら、2つ合計で81万 3230円の払い戻しとなった。
    …平日は「地方競馬」、土日は「中央競馬」の予想を提供しており、予想に見解は記載されていないものの、無料予想の長期検証では116%という結果が確認されている。今後の「競馬裏街道」にも期待したい。

  • 【優良】
    原点 (324)

    玄人でも満足できる無料コンテンツが充実している競馬予想サイト。提供される予想にも見解が載っている。

     3/15は「ギア1」というコースにて1つ目97.4倍、同日2つ目179.8倍ダブル的中 となった。
    「原点」独自の「重賞原点」という無料コンテンツや、提供される予想には無料予想でさえ常に載っている見解(短評)、それと検証当初から連日的中で地方競馬の回収率も高かったこともあり、「原点」への期待は高まるばかりだ。

  • 【優良】

    魅力は「本物の馬主」によるガチネタと「本物の現役記者」のガチ内部情報だ!

     3/9には、またしても低額コースいきなり万馬券(180pt)阪神8Rにて817.8倍の配当を得た。推奨金額最大600円が、49万 680円という払い戻しの結果となった。ココは常に論理的で今回の買い目にも説得力がある無料予想は土曜がワイド11.0倍・5.8倍、3連複58.2倍の的中、日曜不的中)。ここ最近は無料予想も絶好調だ。
    「俺の競馬予想」は本物の馬主に、現役の記者による唯一無二のサイト!である。 サイト内のブログは、新聞や雑誌では知れないネタが満載なので必見だ。

  • 【優良】

    1ヶ月にわたって無料予想を検証したところ、回収率は141%に達した。運営もしっかりしており、安心して利用できると評価できる。

     3/9に提供された「登竜門」という150ptコースでは、中山8Rにて272.4倍を、わずか18点で的中させた。1点500円という控えめな推奨金額ながら、合計で13万 6200円となった(無料予想は土曜が馬連4.0倍、3連単50.7倍の的中、日曜不的中)
    …「馬券茶屋」は買い目の見解こそ掲載されていないものの、現時点での回収率は悪くないので、「優良評価」に値すると判断している。

  • 【優良】

    トレセンリアルリポートは必見だ。 Yahoo!ウォレット認定されてている。

     2/15 の「最速攻略ラボ」では、小倉7Rにて221.6倍の的中となった。1点あたり最大の700円で購入していたら、15万 5120円の払い戻しとなった。
    ターフビジョンの無料予想の長期検証結果は回収率130%となる。ターフビジョンの画像付、美穂と栗東の両方からの関係者の現地取材レポートは超濃厚で、競馬新聞では得られない貴重な情報だ。

競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2025/03/30

「うまあど」という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

「うまあど」という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 「うまあど」の無料予想(2025/03/30)

●サイト名:「うまあど」

※検証の一言:「うまあど」という競馬予想サイトは、無料予想の買い目にも見解が載っており、期待していたのだが、2回行った長期検証結果では、1回目の長期検証結果では、▶︎戦績:8戦2勝6敗、▶︎的中率:25%、▶︎回収率:75%、▶︎収支:-2万超えとなった。

続けて行った2回目の長期検証結果も同じく、▶︎戦績:8戦2勝6敗となり、▶︎的中率:25%、▶︎回収率:39%、▶︎収支:-8万超えとなった。

1回目の検証で、たまたま好配当が出ただけで、的中率は16レース行って同じ39%。残念ながらさほど期待できる予想サイトではなかった。

そんな「うまあど」という競馬予想サイトであるが、今回検証する無料予想(無料情報)は、2025年3月30日に提供された中京11Rの買い目である(ちなみに前日も不的中)。

推奨馬の中から3頭が馬券圏内に入ったにも関わらず、1頭目に指定した6番ルガルが7着に終わったため、残念ながら馬券は不的中となった。​

1頭目に据えた6番ルガルについて考察すると、​ルガルは前々走のスプリンターズS1着から前走の香港スプリント(GI)で11着と大敗を喫しており、今回が4ヶ月ぶりの実戦復帰であった。
しかも​追い切りの動きは重めで、…

▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ



2025/03/29

「うまこみゅ」という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

「うまこみゅ」という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 「うまこみゅ」の無料予想(2025/03/29)

●サイト名:「うまこみゅ」

※検証の一言:「うまこみゅ」の、今回検証する無料予想(無料情報)だが、今週も3/293/30連敗しており、その2025年3月29日の中山11Rで提供された買い目について今回は検証してみた。

まず結論から述べると、「うまこみゅ」が推奨した5頭のうち、馬券圏内に入線したのは1番人気の7番アーバンシックただ1頭のみという、極めて残念な結果であった。

「うまこみゅ」が提供した予想は、単純に人気馬3頭と穴馬2頭という安易な構成であったことが露呈している。

実際、馬券圏内に入ったのは1番人気のアーバンシックのみであり、それ以外の推奨馬については…

▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ