ターフエージェント 競馬予想サイトの口コミの評判を徹底検証結果
▼ ターフエージェントの競馬予想サイト情報
-
- ■サイト名:
- ターフエージェント
- ■補足情報:
閉鎖 GIプロジェクト、コンフィデンシャル、ジャパンホースサークル、番記者ネット、ターフエージェント、鉄板調教、ターフステーション、ファイナルチームとIPが部分一致する
- ■運営会社:
株式会社ターフエージェント
- ■運営責任者名:
大林 和彦
- ■電話番号:
03-5212-1500
- ■メールアドレス:
http://turfagent.jp/free/pc/inquiry.do
- ■住所:
東京都千代田区平河町2-11-10
- ■IPアドレス:
115.69.199.86
▼ ターフエージェントの関連サイト情報
▼ ターフエージェントの競馬検証レポート
-
「ターフエージェント(Turf Agent)」という競馬予想サイトの口コミ情報 、評判を検証した。
-
「ターフエージェント(Turf Agent)」の露出と、怪しい事業内容?
-
「ターフエージェント(Turf Agent)」の「不思議」
-
「オーナーズ倶楽部」と「ファイナルチーム」の悪評判
-
「ターフエージェント(Turf Agent)」の競馬予想について。
-
「ターフエージェント(Turf Agent)」は兎に角「電話」をかけさせる。
「ターフエージェント(Turf Agent)」は一見すると競馬予想サイトには見えません(→ターフエージェント)。
「ターフエージェント」には「馬主・調教師・外厩・育成牧場・生産牧場のコンサルティング&アナライズ&プラニング&ソリューション」と書かれており、これだけでは「ターフエージェント」が何をしているのか分からない。
競馬予想を出しているようには見えないが?…「ターフエージェント」を細かく分析してみよう。
…と、その前に、最後まで読むと長くなるので初めに言っておくと、この「ターフエージェント」はなんだか妙に大がかりな事業をしているようだが、肝心なところはボヤけてて、怪しい。
とても大企業とは思えない、数々のツッコミ所満載なサイトなので、そこを踏まえた上で時間がある方は読んでみて下さい。
「スポニチ」や「日刊スポーツ」などのスポーツ新聞や競馬誌とかで「ターフエージェント(Turf Agent)」の広告とかたまに見かけるけど、ほとんどWebでの広告展開はしていないようだ。
競馬業界だと、まだまだWebでの広告より紙媒体の方が効果があるということだろうか。
「ターフエージェント」のサイトの左カラムにの上段にある「事業内容」だが、この「詳細」は後ほど記載するとして、騎手や調教師の育成、厩舎(きゅうしゃ)の運営サポート、競走馬の種付けなどの生産においてのサポート、そして馬主の希望に沿った競走馬の手配、といった全てのサポートができるこの「ターフエージェント(Turf Agent)」ってのは、ホントなのだろーか??…と疑わずにはいられない規模だ。
「ターフエージェント」のサイト内の左中段には、小さく「馬券戦略室」という入口(→馬券戦略室)があり、そこから「競馬予想」の情報購入に申し込むことができることが分かるが、この「競馬予想」よりも完全に「コンサルティング業」が本業というように見えるこの「ターフエージェント」の構成が「本当」であれば、これはどっかの中小企業の「コンサルティング業務」をしているような規模ではないだろう。
…「ターフエージェント」に対し、どうしてもいくつか「違和感=不信感」を抱いてしまう理由は、この「ターフエージェント(Turf Agent)」にコンサルティングを依頼する場合、「コンサルティング業務」がメインであるはずなのになんで目立つところに連絡先をつけないのだろう???
基本的に「紹介でしか受けません」とかいうかなり「閉鎖的な運営」で、この「ターフエージェント(Turf Agent)」というサイトは業務内容を紹介しているだけで、ここからの集客及び問い合わせは求めていないようです??…何も説明が無いので解せない。
通常ならサイトの上段に「ご相談先」とかいって電話番号か、問い合わせ用のURLが記載されていたり、「資料請求はコチラ」なんていうダウンロードボタンがあるものだが、何故かなにも無いんだよな。
少なくともTOPページには無く、ページのフッターにある「会社概要」を見ても「株式会社ターフエージェント」という組織名と住所や設立年が記載されているだけで、資本金や取引先銀行、取引先名は無く、それなりの規模であればそれなりのサイトを持つであろうし、そうであれば改めて業務内容を記載するのが「普通」で、また、それだけの規模なら社員数や加盟団体名などもあっておかしくないのだが、何もない。
…ましてやこれだけの業務を「本当」に行っていたら無くてはおかしい「代表者名」も、なにも無い。
後で詳しく記載するけど「ターフエージェント」内の「別のページ」にはチョロっと「株式会社オーナーズ倶楽部、株式会社ファイナルチームと営業譲渡契約した」というようなことが書かれてはいるが、それによってどれれ程の増資があったかも全く触れておらず、そういったところも「不自然」だ。
どうだろう?…そこに疑問を抱くのは普通ではないだろうか?
一体どれだけの規模の会社なのだろう?と「東京都千代田区平河町2-11-10」という住所を「Google Map」でその地域を調べてみると、「ここでやってるの?」と言うような普通の建物しか周りにはない(→画像)
更に「ターフエージェント」への「違和感」が強まったところで、改めてサイトの左カラムを見てみると、先ほどは「大規模な組織」だと思い圧倒していて気付かなかったが、コンテンツのように見えるリンクは、全て「ただのリンク」なことに気づく(→改めて見る)
…はたしてこれらの「JRA 日本中央競馬会」「楽天競馬」「社団法人日本競走馬協会」「北海道セレクションセール」などが公式に提携しているのかは不明だし、「法人馬主」とのパイプは確かにありそうだが、ズラリと並んだ「騎手ブログ」「調教師ブログ」にしても同じで、リンクだけなら簡単に付けられるので「ターフエージェント」とリンクの付いている彼らは専属で公認の関係なのか、どこまで密な関係性を持ち、常に接しているのかどうか??…全くの不明です。
「株式会社オーナーズ倶楽部、株式会社ファイナルチームと営業譲渡契約した」…という記載があったが、「ちょっと待て」…と言いたい。
この吸収したという「オーナーズ倶楽部」と「ァイナルチーム」だが、まぁ、調べてみると評判が悪い。
少し調べただけでも、評判が悪くてこれ以上やってても稼げないから、「ターフエージェント」と一つにしたとうに見える。
特に「ファイナルチーム」は悪徳サイトとしてかなり有名で、「ファイナルチーム」を吸収、もしくは同じグループで統合したとなると、信用度はかなり低くなります。
※下記の口コミは、「オーナーズ倶楽部」と「ファイナルチーム」の悪質性が非常に分かりやすく記載されていたので、引用させて頂きました。
-----------------------------
「ファイナルチームという競馬予想会社は、詐欺集団です!!広告やメールでウソの的中情報を載せて顧客を騙した上、高額な予想料を振り込ませています。しかも予想が外れているのに、不的中のクレームに対して「聞き間違いだ」「伝えた情報は的中している」と言い逃れをし、会員コース別に全部違う買い目を指示しています。~~
当たり前の様に振り込んだ情報料は絶対に返金されません。この競馬予想詐欺集団を絶対に信じてはいけません。」(→元画像)
-----------------------------
12年12月にフアイナルチーム代表の沢峰次から手紙がきて中央競馬の仕事をしている大会社の株式会社ターフエージェント馬券戦略室というセクションに合併したので一万円の登録料で的中率の良い買い目を教える。と言うので送金したら03-5212-1500の番号は全然つながらず。
会社の所在地千代田区平河町2-11-10に行ってみたら大●歯科医院の隣に一メートルぐらいドアに幅2センチ長さ15センチ位の紙に「株ターフエージェント」と書いた紙が張ってありました。
電話料金や電気料金の請求書が郵便受けに詰まって居ました。買い目の提供もないのに的中報告報告のメールが二度きてました。
振込詐欺師の新しい手口ですよ。(→元画像)
-----------------------------
本当に最悪最低の詐欺サイトです!色んな金額の情報をメールで送ってきますがシカトしてると数千円とかの安い情報が案内されるがやっぱり当たらない!
こんな単純にインチキ詐欺に引っかかった自分にも腹が立つし、こんな詐欺で金儲けをしている連中がとにかく許せない!
合計でかなりの額の被害にあってしまった自分から皆さんに言えることがあるとすればオーナーズ倶楽部は人を騙すことを何とも思っていない詐欺集団なので絶対に使わないように!(→元画像)
-----------------------------
因みに「株式会社エンターコンサルタント オーナーズ倶楽部」という名で「ターフステーション(TurfStation)」という予想サイトに、「オーナーズ倶楽部」の残骸らしきものが「オーナーズ倶楽部情報掲示板!」として見つけられた。
サイト名が「ターフステーション(TurfStation)」ということと、下記ご覧いただけるとお分かりのように「IPアドレス」も近いことから、同系列の可能性が極めて高いだろう。
「オーナーズ倶楽部」のことはこれぐらいにして「ターフエージェント(Turf Agent)」の「競馬予想」について書くことにしよう。
・サイト名:ターフステーション(TurfStation)
・社名:株式会社エンターコンサルタント オーナーズ倶楽部
・住所:東京都千代田区隼町2-13
・IPアドレス:115.69.199.14
・サイト名:ターフエージェント(Turf Agent)
・社名:株式会社ターフエージェント
・住所:東京都千代田区平河町2-11-10
・IPアドレス:115.69.199.86
「ターフエージェント(Turf Agent)」が本当に下記に記載するようなトータルサポートにおいてのコンサルティングができるのであれば、それなりの知識や目利きが冴えているだろうから期待できるのだが、そこはこの記事読まれた方が各自「何が本当か」ご自由にお考え下さいw
「見かけにだまされないように。現実というのは常にひとつきりです。」…と、村上春樹もどこかで書いてましたよねw
「ターフエージェント(Turf Agent)」の競馬予想を購入するには、サイトの左中段に、小さく「馬券戦略室」という入口があり、そこをクリックすると「馬券戦略室の戦略?」という「1枚の文字画像」になっているのが読める(ん~、安っぽい!)
「馬券戦略室」を要約すると、
『ターフエージェント的に「競馬予想」ってのは本業じゃないけど、レース当事者から吸い上げた最も有力な「上澄み情報」を贅沢に使用してるからみんなに喜ばれてるよ。
吸収した「オーナーズ倶楽部」と「ファイナルチーム」も予想はしてたけど、上手く買い目に直すところで投資効率の悪さがあったので、ターフエージェントの「投資効率シュミレーター(は??)を使えば、全て効率的に選定できるので間違いないっすよ』
「2011年の回収率は驚異の623%を計上」
…ってなことを言っておる。
ページ中断に「無料情報公開サイトへ」というボタンがあるので、押してみると、ログインページと新規登録のメアドを入れる枠があり(→画像)フリメで登録をしてみると、直後にIDパスが送られてきた(→こんな)
返信メールのリンクからログインしてみたページはこんな→画像)
入ってすぐに「日刊スポーツ」に掲載されたという「結果公告」だと言うが、悪いけどこんなのただの広告だろうが。
的中結果など、後になっていくらでも何とでも言えるし、幾ら分の的中をしたって配当額も適当に言える…と、よく言いますw
なので、こんなの、信憑性は無いものだ。
もしくは別の日はこんな→「画像」かんじの時もあり、常に更新しているのはいーことだ。
…その後、筆者のアカウントには「迷惑メール」のようにメールが届くようになり、内容を見ると言わなきゃ良いのに「正直予想を上回る反響~スタマースタッフは朝から電話に出ずっぱり!~「~今まで自分が見てきた他の情報会社とは違うって思いました。」~これまで会員の皆様に報告させていただいてきた結果も嘘偽りの無い結果。~」と、ダラダラと的中して大反響だったというようななんとも言えない「全く興奮しない」メールがウダウダと続いている(→画像)
『120名の枠も残り僅かとなっており、このままだと明日の受付開始から30分も経たずして締め切りとなるのは間違いないでしょうが、無料会員ID ○○○様の場合は問題ございません!』だとか、
『無料会員ID ○○○様には、定員に関係なく必ずご登録いただける「確定登録枠」を発行させていただいております!』
…問題になりそうな「悪質サイト」とレッテル貼られる典型的な言い回し。…やめようよ、こーゆーのw(→画像)
「ターフエージェント」の「無料予想」は無い。
月額1万円/4週8日間のみ→ターフエージェントの月額制。
サイト自体はこれまでにも書いてきたように、いかに「ターフエージェント」が広くコンサルティングを行っていて人脈や情報源を有しているか。がひたすら解説(→画像)してあり、あとは情報欲しけりゃ「電話をしろ」って言う。
-
「ターフエージェント(Turf Agent)」のサポート業務??
-
「ターフエージェント(Turf Agent)」の競馬予想と料金設定
・無料情報アリ
だから電話をしてみた。
「ターフエージェント」に電話をすると「オッサン」っぽい人が電話口に出ていきなり「初めての方ですか?」と聞かれた。「はい」と答え自分のIDを伝え「確定登録枠の件」と伝えると、電話を切られた。
…??…電話かけ直しても出ない。
5分後にかける。…さっきの「オッサン」が出た。いきなり切られたこと言うと、誤ることも無く「あぁ~、はいはい、さっきの方ね」と言われ、「要件は?」と聞かれたので「無料情報の有無と、提供内容や補填の質問」をすると、何も言わずに、「ブチッ」っと、また切られた。
態度、悪いぃぃ。
「ターフエージェント(Turf Agent)」の左カラムには事業内容が細かく分けて解説されており、「騎手」「厩舎」「生産」「馬主」の4つのエージェントを主な業務内容としており、あまり信用もしていないが、とりあえず詳しく中を覗いてみると
■騎手
「騎手エージェントソリューション業務」
「ターフエージェント(Turf Agent)」では競馬業界も一般社会と同じように格差社会があり、そこを上るには「技術」があっても質の良い「馬」を確保できなければならないとみている。
「ターフエージェント(Turf Agent)」では騎手のエージェントをされている方に騎乗馬の「管理システム」を提供しており、騎乗馬の癖、状態などを管理報告しているそうだ。また、良質な騎乗馬を安定的に供給できるように、関係者への営業などもトータルでマネージメントまでするという。(ホントかよ?)
■厩舎(きゅうしゃ)~調教師が管理する施設
「ターフエージェント(Turf Agent)」では「馬主・調教師・騎手」の三者が連携を取りやすく、より良い厩舎運営ができるように、経費や賞金の管理、外厩との連動サポート、放牧時の管理サポートや、国内・海外出張サポートなどの厩舎トータルサポートをしています。
因みに料金を見ると、基本データ総合管理システム導入料金+タブレット等の初期セットアップ+(基本システム、iPad3台支給+スマートフォンとのデータ連動など)で、「10万円」妥当な金額のような気がするが、はたしてどこまで本当かは定かじゃない。
他にも厩舎の成績向上に向けて管理馬、調教管理のデータベースを構築し、競走馬の筋肉量、乳酸値、心肺機能など、預託馬1頭1頭を細かくデータ管理(これはしてくれるのか講習なのか不明)までのアドバイスをしているそうだ。本当にここまでやれているのならスゴイが、証拠をくれ。
■生産
「種付けデータベース>無料」「種付け時>無料」「セリ牡馬>販売価格1%」…「種付け時」が無料ってのはウケるw
「生産」ってのは確かに重要。血筋のいい「競走馬」がいてもどの種牡馬と交配させるかは重要で、人気のある種牡馬は、1回の種付け料が数千万円もするからな。
だからこの「種付け時」は笑えるようだけど、無事受胎させるか、流産や死産などといったことが起きぬようにサポートするかが重要だからね。
ホントにこれだけのことをやっているのであれば、この「ターフエージェント(Turf Agent)」ってとこはスゴイけど、ウソくせぇ…証拠出せって。
「生産者」の希望に沿った種牡馬、繁殖牝馬の選定や種付けのアドバイスをしてくれると言う。あ、ここでも言ってるね、「通常は1回数百万円と高額な費用が掛かる種付けの効率化を図ることで、負担する費用を抑えることも可能となる」ってねw
成長診断や、装蹄する時のアドバイスとか「種付け前」と後のサポートまでしているそうだが、本当ならすごいね。
■馬主
ここは、「成功報酬での料金」として請求するそうだ。
「ターフエージェント(Turf Agent)」で言う「成功報酬」とは、「馬購入代金+育成料+月預託料合計を、賞金が上回った後から、手取り賞金の10%を請求する」…という料金設定。
なるほど、で、「馬主」に対してどのようなサポートをするかと言うと、馬主に「芝、ダート、短距離、長距離馬」の中でもどこに強い馬を希望するかを聞き、その馬主の希望に沿った競走馬を手配し、買い付けの代行を国内外まで行ってくるんだと。
しかも、競馬場やセリへの来場時の車の手配、宿泊施設の手配までもトータルでやっているというから、この「ターフエージェント(Turf Agent)」ってーとこは、どんだけデカイ組織なんだよ??
まぁ、流石に全部嘘だとは思えないけど、もしもどこかから「依頼」を受けたら、実際に上記のような業務のできる知り合いのところに「スライド」で引き継ぐくらいのことはやってるのかもな。
以上、「ターフエージェント(Turf Agent)」のレポートとなります。
他にも口コミ、タレコミがありましたら是非お寄せください。
・4週8日間 1万円
・1日 4鞍
JTCCというサイトに入会したら、宇野兄からメールが来る。宇野弟よりも兄の方がちゃんとしてる人なのかなって思うけど、宇野弟が悪だったからなぁ。吐き気がするぜ。悪玉コレステロールはドイツだ?ウマジンのドン?別?裏稼業やめろ
こんな悪徳な予想サイトが存在していたとは。考えただけでゾッとする。競馬怖い
ターフエージェントの宇野が、日本競走馬攻略評議会の宇野の弟らしいね
詐欺師宇野が動き出した?
こいつら参加してるやつと参加してないやつで、的中と不的中嘘つくから、宇野を信じたら、地獄落ちるぞ
どういうサイトなんだろう。問い合わしても何も帰ってこない。
ターフエージェントの詐欺師、宇野が今度はJTTCとかいうところで会社名だけ変えて搾取に動き始めたぞ。こいつは生粋の悪。JTTCは楽しめそうだったけど、宇野が出てきて吐きそうになった。こいつが出てきたら鼻毛まで貪られるからな。10万円も払ってしまい非常に腹立たしい。でももう即脱会する。被害者が増えないことだけを祈る
こんな組織存在しなかった。住所言ったらボロマンション。G1プロジェクトとターフエージェントは競馬業界を黒くした悪玉の元凶。
名前見ただけでゲロ吐きそう。こんな組織実際には存在してなかったということに気づかなかったのが恥ずかしい。岡沢と宇野。一生恨む。
ターフエージェントからメールが送られてきた。復活するのか?こんな詐欺会社は放っておけん。被害者集まれー
「閉鎖したはずなのに
2チャンネルですんげぇ話題になってるね。悪名高きターフエージェントの親会社がウマジンだったというのは衝撃。ウマジン良いサイトだと思ってたけど、まさか最強の詐欺グループだったとは。今更2チャンネルで話題になってるのも、変だよね。」