神馬→エレメント|競馬予想サイトの口コミ・評判の検証結果を大公開!
▼ 神馬→エレメントの競馬予想サイト情報
-
- ■サイト名:
- 神馬→エレメント
- ■補足情報:
エレメント(ELEMENT)にリダイレクト。シャーロック、FUN競馬(ファン競馬)と同じ運営社。駿王とホースレポートとIPが部分一致する
- ■運営会社:
株式会社ラプラス
- ■運営責任者名:
青木隆
- ■電話番号:
03-6869-7015
- ■メールアドレス:
info@kamiuma.net
- ■住所:
東京都渋谷区広尾5-25-5 広尾アネックスビル3F
- ■IPアドレス:
180.222.182.165
▼ 神馬→エレメントの関連サイト情報
▼ 神馬→エレメントの競馬検証レポート
-
神馬(KAMIUMA)という競馬予想サイトの口コミ情報 、評判を検証した。
「神馬(KAMIUMA)」という競馬予想サイトが再登場した。 -
神馬(KAMIUMA)という競馬予想サイトの登録前
神馬(競馬サイト)の会員登録前のサイトを見ると、登録時にメアドを送信する枠の上に「無料情報を毎週配信」と書いてあるのが目立つ。「今週の注目レース」で情報公開しているってことは、無料予想か。 -
神馬(KAMIUMA)という競馬予想サイトに登録した
神馬(競馬サイト)に登録すると、仮登録画面もいちいち金かかってそうでカッコいい。 -
神馬(KAMIUMA)という競馬予想サイトのグループサイト?
神馬(競馬サイト)の特定商取引法に基づく表記を見ると「株式会社ラプラス」という会社が運営しているそうだ。 -
神馬とやはり似ている「駿王」
…改めて「駿王」と「神馬」を見比べると、サイトのレイアウトは似てないように見えるが、凝った高級感のあるグラフィックとかがやはり似ている。 -
神馬という競馬予想サイトの料金プラン
・ブロンズ
だが、今回の神馬(KAMIUMA)という競馬サイトは、現在「神民寺院」になっている前身の「神馬」とはどうやら全く関係無いようだ。もちろん「馬神」とも関係ないw
サイトURLにあたる「ドメイン」を見比べても「神民寺院」の方の「神馬」は「kamiumaweb.com」で、今回このページで検証している方の「神馬」は「kamiuma.net」だから、ドメインを使い回しているのでもない。そもそも現在「神民寺院」の方の「神馬」はさらに怪しくなって「神民寺院」にリニューアルされてるからねw
神馬(競馬サイト)の「読み方」は同じ「かみうま」だが、「神民寺院」の方の「神馬」は、一見競馬サイトには見えなくて、大仏がいたりするようなイカレ宗教的な不気味な競馬サイトだが、この神馬(KAMIUMA)はフザケてる要素は無く、グラフィックも凝っていて本気を感じさせるような競馬サイトだ。
なんかこの色味といい漢字の使い方といい、なんとなく「駿王」という競馬サイトを連想させられる。
とりあえずこの新しい神馬(KAMIUMA)という競馬サイトのドメイン取得日を見てみると「2016年 06月16日」なので、本日が2016年8月上旬だから、まだリリースされて間もないようだ。
…ページ中段には 神馬(KAMIUMA)の無料情報の質の高さを解説しているテキストがある。
「このテキスト」、よく見るとテキストの「画像」だ。
神馬(KAMIUMA)の「雰囲気」がなんとも金のかかってそうな高級感があるのは、このような「演出」によっても生み出されているのだろう。…だが、このように全テキストを「画像」にするのは「世界観を出す為の演出」もあるかもしれないが、「逆SEO対策」というのも十分に考えられる。
試しに神馬(KAMIUMA)というサイトの構成を担っているページソース見てみると、案の定ユーザーにネット検索された時に見つかるような施策が一切施されていない。
いや、むしろ一番重要な「title」にも「神馬」というサイト名も無く「KAMIUMA」だからね。通常であればこの神馬(KAMIUMA)というサイトの要約があるべきなんだけどソレもない。
だからデザイン的なところもあるかもしれないけど、あまり見つけて貰いたくないようだ。
…コレは「ウェブサイト」からの集客を望んでいない「新聞広告」や「雑誌」などの紙媒体をメイン出稿するところが多い競馬会社が、このような手法を使うことが多いのだが、神馬のようなかなりコンテンツも充実してそうな競馬サイトなら勿体ないと思う。
会員ページはというと、どこからどこまでが「画像」なんだかわからないくらいに全テキストフォントがシックな明朝体になっている。
一番目立つところには「今週の勝ち馬予想」って、例の「神馬の自信の無料情報」と思わせる画像バナーがあり、押し進んでみるとまだ早かったようだ。…なので、このコンテンツの詳細はまた後日更新していこうと思う。
「前週レース検証」というページも「公開時間外」とブランクだし、??まだリリースして間もないから神馬(KAMIUMA)はまだ準備中なのだろうか?
だが、神馬の的中実績を見ると「2016年 7月16日」からの実績が挙がっているし、まだ3人分しか無いけど感謝の声も紹介されているから、多分毎週予想配信はしているだろう。
ということはやはり「時間外」ってことか。じっくり検証を続けて更新しよう。
…翌週の2016年8月13日、11:00時点。未だになんの情報もサイト内に公開されない。
「無料情報」も「前週レース検証」も「無料コンテンツ」もなんの情報も無く、更に「ブロンズ」~全コース参加できない状態だ。何だコレ??メンテナンスでもしてんのか?
…なら、そのようにサイト内に書けよな。毎週検証を続けてしまうじゃないか(怒)
競馬検証の膨大なデータベースで検索したが、この社名ではヒットしなかった。
「東京都渋谷区広尾5-25-5 広尾アネックスビル3F」という住所は、東京の広尾にあるオシャレなレンタルオフィスだった。
競馬サイトの運営社ってのは昨今レンタルオフィスが主流となってきてて、どうも実体がよくわからない運営社が多い。
次に恒例の神馬(競馬サイト)のIPアドレスも検証すると「180.222.182.165」なのだが、残念ながらこのIPと同じでヒットする競馬サイトは見つからなかった。
…だが、部分一致したサイトはいくつか見つかったので、下記に並べるが、あくまでも「部分一致」だから「グループ」として紐付けるには情報不足で早急すぎるし、少し気に留めておく程度で見ておいてほしい。…それにしても冒頭で「駿王」になんだか似ていると書いたが、まさかIPが部分一致するとはね(笑)
・駿王 (180.222.187.87)
・ホースレポート (180.222.189.65)
それと面白いことに、ページ下部の「注意書きが同じ」だったよ。
これは「ありきたりの注意書き」なので「偶然」に同じ文言になったのか?…いや、それは考えられないだろう。一期一句順番まで同じなんだから。…では「駿王」を「神馬」がコピーしたのか?…それなら考えられるかもな。
↓「神馬」の注意書き

↓「駿王」の注意書き

もしもこれらの競馬サイトと「関連」する情報をお持ちの方がいたら、是非、情報提供にご協力願いたい。m(_ _;)m
「競馬検証.com」では引き続き「こちらの神馬」の検証は続けていくつもりですが、もしも 神馬(KAMIUMA)をご利用された方や、被害・不満と思われている方、神馬(KAMIUMA)の「関連サイト情報」などをお持ちの方、または 神馬(KAMIUMA)からの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。
確認中
・シルバー
確認中
・ゴールド
確認中
・プラチナ
確認中
・エグゼクティブ
確認中
・黒馬
確認中
・神馬
確認中
エレメン最上級情報 SSS
獲得目標金額は1000万円以上、いくら稼げるか分かりません!!!
を買った!
1000万円以上なんて信じていないけど、まぁ1レース位は当たるだろう!?
情報料&馬券代は当たるだろう!
なんてったってこれ以上ない最上級だから!
これで外れると他の情報は当たる訳ないしな。
・・・これで最上級かい?
1Rも当たらない・・・(´;ω;`)ウゥゥ
大赤字!もちろん補填なし。
だって最上級だから!これ以上は無い情報!
財布からお金が無くなってしょんぼり帰りました。
12/10,11と有料情報に参加してみました。
獲得目標金額は100万円以上との事でした。
10日2鞍中1鞍的中7万近くの配当になった。
残り1鞍は不的中。
11日2鞍中2鞍不適中
結果は土日で4鞍の案件1鞍の的中でした。
目標金額には全然届かなく3鞍の不的中で馬券代でマイナス収支でした。
結果メールには特に獲得金額等には全く触れてなく残念です。
無料情報は1番人気の本命の複勝を指定
的中しても1万円に対して1,000円~3,000円程度のプラスでした。
12/17日有料情報に参加します。
獲得目標金額は3鞍150万円です。
土曜日どうなる事か・・・
これで不的中ならこのサイトは・・・
12/3から登録
無料情報が1日2鞍貰えるみたいです。
結果は土曜日2鞍不適中
日曜日2鞍は1鞍目は不的中
2鞍目は8頭立て1番人気の馬を複勝で1万円指定
結果は3着でプラス2千円
計4鞍中3鞍不適中 55,000円の資金で-53,000円でした。
次回を再度検証します。
無料でも当たらないと有料買えないし。
前にもうひとつ神馬ってのがあったけど、そのサイトとは全く別物なんだね
最近似たような名前のサイト多くて紛らわしいよね。
どんどん増えてくる。あれ?そもそも競馬サイトってなんで短期間の内に大量に増えるんだ??一発屋が多いとかそういう事?
それにしてもこのサイトは金かかってそうだけど、なんか作りかけ?いつになったら動くのかな?期待してんだけど?