最終更新日:2025年05月20日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:119,537

ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)|競馬予想サイトの口コミ・評判の検証結果を大公開!

ももいろ同好会(Momoiro Dokokai) 競馬予想サイト

出典:競馬検証.com

競馬予想サイトの検証中評価画像 競馬予想サイトの検証中評価画像

ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)という競馬予想サイトを徹底検証しました。
競馬予想サイト「ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)」について、口コミ・評判の信頼性を確認しつつ、的中率回収率などの実績データを徹底検証。
さらに、サイト構成や運営情報、関連サイトとのつながりにも注目し、客観的な視点から信頼性と評価の妥当性を評価しています。
他の競馬予想サイト検証とは一線を画す、実データに基づいた深い分析を公開していますので、ぜひご覧ください。

ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)の基本情報

サイト名
ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)
サイトURL
http://momoiro-dk.com/
運営会社情報

株式会社ももいろ同好会

運営責任者

シオ タカハル

運営所在地

東京都中央区湊3丁目16番6号

電話番号

6734-9667/5117-6950

メールアドレス

記載なし

IPアドレス

160.16.202.197(さくらインターネット)

ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)の検証要点

馬心、ターフの花束、さくら通信、HANAGUMI(華組)とIPが部分一致の 新聞系、電話認証系 

ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)と共通点が見られる競馬予想サイト

運営情報や構成内容において、ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)と共通点が見られる競馬予想サイトを以下に紹介します。明確な関連性が断定できるわけではありませんが、参考情報としてご覧ください。

さくら通信ターフの花束馬心 (競馬サイト)
  1. ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)という競馬予想サイト口コミ情報 評判検証した。

  2. ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)」という競馬予想サイトが見つかったのだが、このサイトの形状的には「新聞広告」を好む「トレジャーナビ」や「さくら通信」のようなのだが、今回のこの「ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)」はちょっと異様だ。

    どこが異様なのかと言うと、
    トレジャーナビ」や「さくら通信」は、「htmlソース」と呼ばれるサイトを作るプログラム内に、極力「言葉」や「日本語」を入れないようにして、当サイトのような検証系サイトやネットユーザーの検索に見つからないように、ひっそりとウェブ上では生息しているのが常で、主な集客ツールは「スポーツ新聞」など、ウェブではないツールを使ってのプロモーションが多いものだ。
    それでも「htmlソース」の確認はできるし、階層ページでは「日本語テキスト」が使用されてるものだが、この ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)という競馬サイトは、ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)のTOPページを含め、「特定商取引」「利用規約」「お問合せ」「プライバシーポリシー」のページに至るまで、1ページにも日本語の文字はあるが、それらは全て「画像」であり、「テキスト」という形の文字は無い。


    ↓下の画像見るとわかるように、
    画像をクリックするとポップアップで表示 

    ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)のサイト内は、どこもマウスの右クリックして、そのままズイッと動かすと「画像」がズルッと動くから分かるだろう。…「htmlソース」にしても見られるのを避けてなのか、通常なら「すき間」があるのだが、この ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)は徹底して全て画像で埋め尽くされており、「すき間」が無い。なので、右クリックができず、ソースの確認ができないようになっている。これらが意図的なのか分からないが、すごい。

    こんなページであれば、「momoiro-dk.com」のドメインを直で打ち込む以外、まずウェブ検索で ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)ってのを見つけることは不可能だろう。



    ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)のウェブサイトは、一見すると文字が沢山あるように見えて、普通のウェブサイトのように見えるが、ウェブのコーダーの技術のある人が見たら、文字の配置がおかしいから、一目でこれらが「画像」と分かるだろう。
    誤解しないでもらいたいのは、べつにhtmlソースコードが見れなくても、全て画像で構成されていても違法性は全く無い。…ただ、ウェブでの自然検索による自然流入(ユーザーが自発的に検索して来ること)は、基本的には「無料」だからね、なぜここまで徹底して検索されるのを拒むようなページ構成にしているか不明だし、より集客してユーザーに予想を買ってもらわないとビジネスモデルとして成立しないのに、なんだか不自然だなぁ。と、考えてしまう。



  3. ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)の不思議

  4. 他にも、ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)には「不自然」なことがある。
    例えば ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)のTOPページには「2月発足後…」「今年の2月に発足されたばかりの同好会です」…などと書かれているが、先ずはこの「今年」ってのが、いつのことを言っているんだ?
    画像をクリックするとポップアップで表示 

    …この「〇〇年」と、年号を記載せずに何年も放置しっぱしにするのも「あまり信用できない新聞系」の特徴で、「まんてん競馬」では「10/26に創立3周年を迎え…」などと書いてあるが、実はドメインを見ると5~6年は経っていることが分った。なので、この ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)が意図的に「年度」を入れなかったのかは不明だが、これだといつまでも2月以降は「今年」でいられるってワケだ。

    …だが、今回ばかりはコレが「オカシイ」ってのが分かった。

    今は「2016年7月」なので、もしも「来年の2月以降」にこの ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)を見つけていたら、ココで言う今年の2月」というのは「2017年の2月」というふうにもとられるのだが、ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)のドメイン取得日を確認してみると「2016年 05月05日」に「momoiro-dk.com」というドメインを取得しているので、「今年の2月に発足されたばかりの同好会です」ってのは物理的に不可能なのだ。

    「今年の2月」に「ももいろ同好会」は無かったはず。

    他にも「2016年最高配当ランキング」で「3月26日中山8R 27万3220円的中」とか「2月27日阪神7R 17万3050円的中」とか書いてあるが、ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)以外で「シオ タカハル」が勝手に予想してたんならありえるが、この ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)で的中したって言いたいなら、これらもウソだよな。



  5. ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)を利用するには

  6. 2016年7月、今なら「会費」が半額だと言う。
    完全1コース制とかで、「昨年の七夕賞で 三連単100万馬券」、「過去5年間の配当」などと書かれていると一見、ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)の過去5年間の的中実績と言いたいのか?と、間違いそうだが、ここにはどこにも「ももいろ同好会の的中実績」とは書かれていないので、過去の七夕賞の配当が紹介されているだけか。紛らわしいw

    ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)の会員になるには電話をかけなければならない…コレがいわゆる「新聞系」の「競馬予想」の印象が悪くなっている原因だ。

    なにも ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)が悪質だと言っているワケじゃないが、電話だと「他では手に入らない必ず的中する情報が入った」と、仮に言われたとしても「当たらなかったじゃないか」と後で言っても証拠が残っていない。だからトラブルになることが多い。そして相手がどんな態度をとろうがそれも証拠が残らないものだ。


    入金をした後に電話をかけるところは「03-6734-9667」という番号なのだが、特定商取引法に基づく表記を見ると「大代表」として「03-5117-6950」という番号もあるようだ。



  7. ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)のグループサイト

  8. ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)のIPアドレスから「160.16.202.197」に類似しているIPを探してみる。…ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)のグループはどこになるのだろう?

    新聞系の競馬サイトにはいくつかの派閥があるようだが、間違いなく違うのは新聞系でも「正統派」の、コンテンツも超絶充実している「シンクタンク」や「ホースメン会議 」のグループだ。…このグループとは金額設定も違うし、なによりも「競馬サイト」の品質が全然違う。IPも「202.228.201.〇○」が多い。

    他に「優駿ナビ」や「「トレジャーナビ」だが、このグループは「210.157.1.〇〇」というIPを使っているから違う。

    もう1つが「さくら通信」「ターフの花束」「馬心」などのグループだが、IPアドレスを見ると…完全一致には程遠いが、部分一致している。
    そして、このグループが一番 ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)と似ている。

    ・ももいろ同好会 (160.16.202.197)
    ・馬心(magokoro)(160.16.63.99)
    ・ターフの花束 (160.16.103.118)
    ・さくら通信 (160.16.108.6)


    ただいつもの「お約束」のような「不的中ならクオカードで返還する」とか「実際の馬券を送る」などといった、「住所を聞き出そうとする」手法は今回はやっていないようだ。やはり個人情報を教えるのはユーザー的にも気が引けるだろうから、不評だったのだろうか。


    「競馬検証.com」では引き続き ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)の検証は続けていくつもりですが、もしも ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)をご利用された方や、被害・不満と思われている方、ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)の「関連サイト情報」などをお持ちの方、または ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)からの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。
    m(_ _;)m


  9. ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)の競馬予想と料金プラン

  10. 1ヶ月会費:2,000円
    2ヶ月会費:3,000円
    6ヶ月会費:6,000円

    ※期間限定(?)で半額
    ※女性は期間に関わらず一律500円


ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)の口コミ・評価・評判

1
2
3
4
  • 投稿者 : ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)の匿名ユーザーさん  

    「競宣PR、3000円倶楽部、新日本競信、東京レースガイドというところからDMがきました。情報は漏れ続いてます。」

    「【WiKiKeiBA】サクラ・的中ねつ造に騙されるな!」より「ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)」の口コミ検証
  • 投稿者 : 偏食系男子さん  

    「DMを情報機構に止めてもらってホッとしていますが、その後「競馬報道.com」というところからメールがきました。」

    「競馬サイトぶった斬り!」より「ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)」の口コミ検証
  • 投稿者 : 偏食系男子さん 評価なしで雑談投稿

    DMは全て情報機構に頼んで止めてもらい、ホッとしてます。

    ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)の口コミ情報
  • 投稿者 : 偏食系男子さん  

    「不的中でしたが、クオカードはもらってません。その代わり、他の情報会社からDMがたくさんきました。個人情報がもれているようです。


    評価   」

    「競馬予想会社&情報商材を【徹底検証&比較】」より「ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)」の口コミ検証
  • 投稿者 : 偏食系男子さん 評価なしで雑談投稿

    架空の情報会社からのDMが頻繁にきます。「四大融合還元」を受けるとそうなります。ご注意ください。

    ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)の口コミ情報
  • 投稿者 : ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)の匿名ユーザーさん  

    「電話営業メインで騙せそうな人を判断してるんだって!
    一度、言いなりになってお金払ったらその人の資産状況を聞いて借金するまで絞る取るようです。
    華組も一緒。新聞に載ってるとこは詐欺確定。」

    「【WiKiKeiBA】サクラ・的中ねつ造に騙されるな!」より「ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)」の口コミ検証
  • 投稿者 : 匿名さん  

    「未だにサイト残ってるんだなー。
    他の方もおっしゃっている通りここだけは使わない方がいいっす!
    自分で予想してる方が、もっと当るし100倍たのしわ」

    「競馬サイトぶった斬り!」より「ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)」の口コミ検証
  • 投稿者 : 名無しさん 怒りの口コミ投稿!

    最初500円で入会さして当たるようなこと言っといて500円で当たる馬券なんかあるわけないやろと言われ高額な入会金を払えば当たるやつ教えますやってそれも期待できるわけないやんな、結局6ヶ月間情報はきけるけど、当たらんやろな

    ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)の口コミ情報
  • 投稿者 : 糞サイトさん  

    「もはや全てが捏造で塗り固められてると言っても過言ではないのでは?女性目当てとかいう次元じゃないです。ただただ当たらないその1点です。」

    「【WiKiKeiBA】サクラ・的中ねつ造に騙されるな!」より「ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)」の口コミ検証
  • 投稿者 : 匿名さん  

    「女性をメインにしてるサイトっていうことは初心者が多そうだし的中重視だと思うんだが全く当たらないというていたらくっぷり!」

    「競馬サイトぶった斬り!」より「ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)」の口コミ検証
1
2
3
4

ももいろ同好会(Momoiro Dokokai)の口コミ・評価を投稿する

投稿者 ※任意
口コミの内容 ※必須
個人評価 ※必須

競馬予想 無料予想のある、優良競馬予想サイト

  • 【優良】

    無料予想の回収率がズバ抜けて高かった!
    3ヶ月かけた無料予想検証は、1回目の回収率が163%、2回目が206%、3回目が534%だ。

     5/18 には「アーリータイムズ」という150ptの予想で、東京3Rにて392.2倍の的中となった(24点)。推奨金額の最大900円で購入していたら35万2980円の払い戻しだ。
    また、タイムマシンの無料予想は、先月(4月)は、4/19の3003.6倍と、全3券種的中がインパクト大きかった。 3ヶ月にわたる検証でも安定した成績を記録。
    初月は回収率163%2ヶ月目206%3ヶ月目には534%と右肩上がりに推移しており、信頼度の高い予想サイトであることが確認できる。

  • 【優良】

    無料予想の回収率が高く、現場記者による現地からのX(ツイッター)が面白い。

    無料予想回収率が高いことで注目されるレープロだが、 5/17の「無料予想」でも147.9倍他、3券種全的中させ、 推奨通りに買っていたら22万8,550円になっていた。基本、レープロが無料予想で的中する時は全3券種的中となることが多い(今回、名無しさんから画像いただきました!)。
    基本、レープロが無料予想で的中する時は全3券種的中となることが多い。
    …現場からのトレセンの写真とXはリアルタイムで公開。新聞には載らない超生情報が得られる点も評価が高い。

  • 【優良】

    魅力は「本物の馬主」によるガチネタと「本物の現役記者」のガチ内部情報だ!

     5/17には、またしても低額コースの「いきなり万馬券(180pt)にて、東京10R357.1倍の万馬券を的中。
    推奨購入額600円で、21万4260円の払戻しとなった。ココは常に論理的で今回も説得力がスゴかった!
    無料予想も好調なのだが、今週は残念ながら不的中となった。
    「俺の競馬予想」は本物の馬主と、現役の記者による唯一無二のサイトである。 サイト内のブログでは、新聞や雑誌では知れないネタが満載なので必見だ。

  • 【優良】
    原点 (339)

    玄人でも満足できる無料コンテンツが充実している競馬予想サイト。提供される予想にも見解が載っている。

     5/17には、「ギア2」コースで、東京2Rにて208.1倍124,860円)、続けて東京4Rでも45.7倍54,840円)の的中となった。
    「原点」は独自の無料コンテンツ「重賞原点」をはじめ、常に載っている見解(短評)付きの予想を無料でも提供。検証初期から的中が続いており、地方競馬での回収率も良好だ。今後も注目度の高い予想サイトである。

  • 【優良】

    高配当21の特筆すべき点は、やはり「有料コースが激安」というところだろう。

     5/11にはなんと、わずか20pt予想(2000円)で参加できる安価な予想コースで、京都6Rにて864.3倍と、146.7倍73.8倍の全3券種的中。仮に500円で全券種を買ってたら、今回は2000円予想で、54万2400円の払戻しになった計算だ。前週(5/4)に続いて見事だ。
    また、数年前には3237.5倍を含む全2券種的中(1000円予想)といい、すごい。ちなみに過去最高配当は、1000円予想での6479.2倍(その時の買い目)となっている。

  • 【優良】

    リフレインの無料予想は、地方競馬の回収率もよく、非常に優れた的中率と回収率を誇っている。

     5/4には「スタンダード」というコースで提供された2鞍のうち、京都6Rにて135.1倍の的中となった。
    今回もわずか12点での構成で、推奨単価800円で購入した場合、 10万 8080円の払戻しとなっている。
    リフレインは、地方競馬でも高精度な予想を提供しており、信頼性の高い予想サイトだと評価できる。

  • 【優良】

    1ヶ月にわたって無料予想を検証したところ、回収率は141%に達した。運営もしっかりしており、安心して利用できると評価できる。

     4/12に提供された無料予想では、阪神5Rで3連単275.9倍の高配当を的中。 1点300円という控えめな推奨金額ながら、無料予想でも8万 2770円になった。
    「馬券茶屋」は見解こそ記載されていないものの、これまでの的中実績や現在の回収率から判断すると、現時点では優良評価に値する競馬予想サイトであるといえる。

  • 【優良】

    トレセンリアルリポートは必見だ。 Yahoo!ウォレット認定されてている。

     4/13に提供された「最終レースラボ」では、中山12Rにて331.8倍の的中となった。1点あたり最大500円で購入していた場合、16万 5900円の払い戻しとなっていた。
    ターフビジョンの無料予想の長期検証結果は回収率130%となる。美浦・栗東のトレセン取材レポートは画像付きで情報の濃度も高く、新聞では得られない貴重な情報だ。

  • 【優良】

    タイムマシンと同じ住所。少し渋いが無料予想もいい

     4/5には「無料予想」で阪神1Rにて186.1倍(3連単)、31.0倍(3連複)、7.6倍(馬連)の全3券種を的中
    仮に各500円で購入していれば、この無料予想だけで合計11万 2350円の払戻しとなった。
    「競馬裏街道」は、平日は地方競馬・土日は中央競馬の予想を提供しており、予想見解は添えられていないが、無料予想の長期検証では116%と好成績。引き続き注目の予想サイトだ。

競馬予想 競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2025/05/11

スター競馬という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

スター競馬という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ スター競馬の無料予想(2025/05/11)

●サイト名:スター競馬

※検証の一言:8頭立てという少頭数のレースで、3頭中1頭しか馬券圏内に入らなかった。

2着に入った3番レベルスルール(1人気)を切る要素は果たしてあったのだろうか?
ただ単に、「8頭立てのワイドで馬券になってもオッズが期待できない」という考えから消したという風にしか思えてならない。

ちなみに、この週は土日含めて6レースの提供があり、的中したのは5月10日の京都10Rで「複勝」1.1倍のみ
2日合わせて、収支は、マイナス8万2800円となった。


▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ