嵐馬(あらしうま)|競馬予想サイトの口コミ・評判の検証結果を大公開!
▼ 嵐馬(あらしうま)の競馬予想サイト情報
-
- ■サイト名:
- 嵐馬(あらしうま)
- ■補足情報:
競馬万遊記、競馬マグナム、競馬トップ、ルートユニオン、競馬セカンドが同一IP
- ■運営会社:
株式会社SIエージェント
- ■運営責任者名:
山本 徹
- ■電話番号:
03-6416-1754
- ■メールアドレス:
info@arashiuma.com
- ■住所:
東京都中央区銀座4-13-16 若月ビル2階
- ■IPアドレス:
103.5.251.251→103.6.62.235
▼ 嵐馬(あらしうま)の関連サイト情報
▼ 嵐馬(あらしうま)の競馬検証レポート
-
嵐馬(競馬サイト)という競馬予想サイトの口コミ情報 、評判を検証した。
「「嵐馬(あらしうま)」」という競馬予想サイトはドメイン取得日を見ると「2010年 07月30日」からの運営なので、既に5期目に入っている、そこそこ寿命の長い競馬サイトだ。 -
嵐馬(競馬サイト)の登録検証してみた
嵐馬(競馬サイト)の非会員TOPを見ると、嵐馬(競馬サイト)の競馬予想は、「過去20年以上にも亘る膨大な量のデータの徹底管理と馬場分析、主力馬の適性・能力値・状態などと、「オッズ分析」に力を注いでるそーだ。 -
嵐馬(競馬サイト)のグループサイト
嵐馬(競馬サイト)のIPアドレスを見てみると、以前、嵐馬(競馬サイト)を調べた時にはIPアドレスが「103.5.251.251」だったのが、いつの間にか「103.6.62.235」というアドレスに替わっていた。 -
嵐馬(競馬サイト)の競馬予想と料金設定
・無料情報アリ
後ほど嵐馬(あらしうま)のグループサイトについて記載するが、ここのグループ運営する競馬サイトは、どれも長寿サイトだ。
まぁ、歴史が長いとそれだけ悪評も多くなってしまうのだが、「詐欺」だの「悪徳」だの言う口コミは競馬予想サイトを運営する同業業者による「嫌がらせ」という可能性もあるが、どうも同じ被害者が色々な検証サイトに同じ内容の口コミを入れまくっているのも気になるところだ。
よほど腹が立っているようだ。
最も多い口コミは「的中を捏造してる」というもの。
これだけ多くの人が同じこと言ってるんだから、そうなのかもしれないね。
適正値を上回るオッズか期待値を下回るオッズか、それを瞬時に見極められるJRAデータバンクと直結された ハイスペックホストコンピューターが嵐馬(競馬サイト)にはあり、それがオッズを徹底分析・管理しているってーコトだが、そんなの、ありえない。
JRAと直結したハイスペックホストコンピューター??を、嵐馬が???
こんなにショボい嵐馬が??
JRAのお墨付き?…ナイナイ(笑)
…更に膨大な量のデータを的確に使いこなすベテラン予想スタッフ陣と、彼らを統括管理し最終決断を下す、予想班統括チーフによる緻密な分析力が…って、おいおい、どうもスゴイ組織っぽいこと書いてるけど、運営会社である「株式会社SIエージェント」のホームページって「こんな」だよ?
説得力に欠けるねぇ~
嵐馬(競馬サイト)は基本、三連単で勝負するそうだ。
そんな高配当狙いばかりで成せる技なのか、「これが嵐馬だ!」ってページには、3連単配当の歴代ナンバーワンは、1,846万超えとのこと。
では早速登録…すると「登録できません。 既にこのメールアドレスは登録されています。」と表示されて登録ができない。どうやら以前登録検証した時のIPではじいてるのか、同じグループの他サイトにも登録しているので、IP制限をかけ、重複IPをはじいてるようだ。
因みに以前にも嵐馬(競馬サイト)の検証をしたことがあるので書いておくと、嵐馬(競馬サイト)の予想傾向は、嵐馬専属スタッフが「東西トレセン」に活動拠点を置き、常駐して情報収集活動を行うことで馬主や厩舎の真の思惑を最速に入手でき、更に先ほどもあった「オッズ分析」を行い、全てのデータを総合してはじき出す、独自の予測だそうだ。…インサイダー+独自の分析プログラム+オッズ分析って、欲張るねぇーw
実際、トレセンに在中しているというなら、面白いと思うが、既に前回の検証から数年経っている。悪評も多いし、そろそろ迎えに行ってやれよ?
ガチでいるなら「シンクタンク」くらいアツい情報書けるだろうが?それともリアルタイムの映像とか、現地レポくらいしてみろよな。せめてブログでもいーって。
できていないってことは、もしも本当に現地スタッフいたら、特に更新されるコンテンツも無いし、ほぼ放置状態じゃん。…まぁ、いねーんだろーなw
これを基に、競馬検証.comのデータベースから同じIPを持つ競馬サイトを探してみると、直ぐに完全一致の同一IPと、部分一致する競馬サイトが見つかったよ。
・嵐馬:103.5.251.251→103.6.62.235
・ルートユニオン:103.5.251.251→103.6.62.235
・競馬万遊記:103.5.251.251→103.6.62.235
・競馬マグナム:103.5.251.251→103.6.62.235
・セカンド(競馬セカンド):103.6.62.235
・神馬:103.5.251.223→103.6.62.240
・プラネット(PLANET):103.5.251.223→103.6.62.240
・競馬トップ:103.5.251.251→122.211.138.11
「競馬トップ」だけ「122.211.138.11」という全然違うIPになっているが、以前のIPアドレスを見ると、IPが類似しているのが分る。このIPが同じというのは、同じ情報基地局から、サイト情報が配信されているということなので、もしかするとサーバーをシェアしている可能性もあるが、間違いなく嵐馬(競馬サイト)が互いのサイトと関わりがあると見て良いだろう。
因みに嵐馬(競馬サイト)の「特定商取引法に基づく表記」を見てみると、運営社の「株式会社SIエージェント」というのは「競馬マグナム」と同じなのが分る。
「東京都中央区銀座4-13-16」という歌舞伎座の隣の住所には、和食、洋食のレストランしかないのだが、どこに「株式会社SIエージェント」があるのだろうか??
もう少し詳しく「株式会社SIエージェント」について調べてみると、株式会社SIエージェントのホームページを発見したよ。
サイトURLは「http://si-agent.net/index.html」で、リンクを付けておいたので興味があれば見てほしい。(いつまでこのページが残っているか分からないので、早めに見るといい)
完全にテンプレートを使用して作ったチープなHPで、はじめは目を疑ったが、記載されている住所を見ると、「東京都中央区銀座4-13-16」の先のビル名と階が書いてあった「若月ビル2階」。
面白いねw
電話番号は嵐馬(競馬サイト)の「03-6416-1754」ではなく「03-6416-1437」という番号だ。…早速かけてみたけど、誰も出ない。
面白いねw
「株式会社SIエージェント」では求人募集もしており、「Web広告の企画」ってのは競馬サイトの新サイト企画とかだろーか?「コピーライター」というのは的中実績の捏造メールとかだろうか?
システム構築と、デザイナーを募集を終了しているって時点で、このサイト、「本気」で募集していたっぽいな。そして、今は特に新サイトを作る予定が無いからか(実際、このグループは最近、新しいサイトを作ってないようだ)、募集を終了したっぽいね。
「競馬検証.com」では引き続き「嵐馬(競馬サイト)」の検証は続けていくつもりですが、もしも「嵐馬(競馬サイト)」をご利用された方や、被害に遭われた方、「嵐馬(競馬サイト)」の「関連サイト情報」などをお持ちの方、または「嵐馬(競馬サイト)」からの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。
m(_ _;)m
・1pt=100円
「断りもメール勝手に会員登録されました❗このような事をする会社がまともなわけがありません。利用するつもりはないです。悪徳詐欺会社だと思います。しつこくメールを送って来るためを警察や弁護士に相談します。利用する価値無しです。」
ここは参加すると外れ不参加だと的中にさせるとんでもないサイトです
参加した予想が外れると言い訳ばかりしてまず稼げません。
あっという間に全財産が吹っ飛んだ。
ガラケーサイズのメルマガが飛んでくると思って、よくよく調べたら神馬と一緒なのかよ。
マジでドブにお金を捨ててしまった。
「当らないサイトすぎてとても惨めな思いをしました。
他にも沢山のサイトを抱えているらしいですね。
くれぐれもお気を付け下さい。」
「有料情報は何度か参加したことがあったけど、ここの結果はハズレ馬券ばかりをつかませる。
その後の対応も特になんかあったわけではなく、使う価値がないサイト。」
「嵐馬を数ヶ月利用しましたが、マイナスでした。儲けはありません。 他の情報が的中したってメールの報告はガンガン飛んで来ますけどね ついでに嵐馬とは全く違うサイトからの勧誘メールが来だすようになりました。 予想どころか個人情報の管理もできないのかこの嵐馬ってとこは 週末にかけてまたメールきてますが、無視した方がいいですよ。」
嵐馬を数ヶ月利用しましたが、儲けはありません。マイナスでした。
他の情報が的中したってメールの報告はガンガン飛んで来ますけどね
ついでに嵐馬とは全く違うサイトからの勧誘メールが来だすようになりました。
予想どころか個人情報の管理もできないのか この嵐馬ってとこは
週末にかけてまたメールきてますが、無視した方がいいですよ。
「超レアな情報という文面のメールが大量に送られてきてそんなに自身があるのならと参加しましたが結果は無残にも惨敗。
自分は数万程度の損失でしたが、下手すりゃもっと高額を騙し盗られてたと思います。
危険だと思います。」
サイトのシステムが以前あった神馬ってサイトと同じでしょ。
その神馬って神民寺院 ってキショイとこと同じってことだよね。
そんな嵐馬は神馬同様に胡散臭くて全く当たらなかった。
4週間土日合わせて参加した有料情報では、32鞍全て不的中。
こんなんで競馬情報会社を名乗る価値無しだよ。
JRAと繋がってるなんて嘘だとバレバレだけど、ホラ吹くにしてももうちょっと優秀な予想出来るようになってから言おうよ。
長い目で見ても損害が膨らむ一方で、悪徳予想サイトで間違いない。
あと嵐馬に登録すると迷惑メールが大量に来るんで登録だけというのも止めといた方がいいよ。
推奨額18,000円で「382万払戻しおめでとうございます」だと。18000円も投資するかよ
382万とかうそくせーーーー