最終更新日:2025年04月04日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:119,125

優駿ナビ|競馬予想サイトの口コミ・評判の検証結果を大公開!

▼ 優駿ナビの競馬予想サイト情報

  • ■サイト名:
    優駿ナビ
    ■補足情報:

    トレジャーナビ、宝星、スクエアプロジェクト、一戦、ダビプロ、決戦などと同じIPの新聞系

    ■運営会社:

    株式会社優駿ナビ

    ■運営責任者名:

    不明

    ■電話番号:

    03-5459-1260

    ■メールアドレス:

    不明

    ■住所:

    東京都品川区大井1-42-7

    ■IPアドレス:

    210.157.1.134

▼ 優駿ナビの関連サイト情報

▼ 優駿ナビの競馬検証レポート

  1. 優駿ナビという競馬予想サイト口コミ情報 評判検証した。

  2. 優駿ナビ」という競馬サイトは、コンテンツ盛り沢山っぽいサイトで、検証する前から、書くことが沢山ありそうで面倒くさいなぁ~と、敬遠していたのだが、実際に優駿ナビの検証をしてみると、あっけないほど何も無く、実は期待するだけ無駄な競馬サイトだってことが分った。


    優駿ナビのPCサイトに訪れると、左サイドから馬が走るフラッシュ動画が動きだし、訪問者引きつける印象としてはかなり「金がかかってそうだ」というインパクトある動画だ。
    …その後トップのヘッダー画像が入れ替わり、デフォルメされた可愛らし馬がカクカクと動きだす。…何故かコイツをずっと見てしまい、ここまでは期待度がめちゃくちゃ高くなっている。


    ↓だが、携帯で確認して驚いた。なんだコレ??
    画像をクリックするとポップアップで表示 

    iphoneが「フラッシュ」をサポートしないことは2010年頃に発表されたと思うが、折角作ったフラッシュ画像への未練があるのか、これはまたなんともお粗末なサイトだ。
    優駿ナビをPCサイトで見ると、とてもリッチコンテンツに見えるが、iphoneで見ると「派手な画像や演出」は何一つ表示されない。



  3. 優駿ナビによる被害?と知名度について

  4. 「優駿ナビ」って、一見プロモーションとか沢山している大手企業の運営する競馬予想サイトに見えるのだが、実際には優駿ナビはスポーツ新聞をメインに広告出稿している会社で、ウェブ上での広告も見当たらないし知っている人は少ないかもしれない。

    PCの見た目だけ」は良く見える「優駿ナビ」はドメイン取得日を調べると「2010年 07月02日」なので、丁度iphoneが「まさかフラッシュをサポートしない」という発表をした時期か。
    その頃は、gif(ジフ)画像がなんか古臭く見られはじめ、どこもかしこもフラッシュに力を入れていた。…まさかgif(ジフ)が復活するとは…それだけiphoneのシェアが大きかったってことだね。
    docomoも当時過小評価していて、誰もがそこまでiphoneが携帯シェアを獲るとは思っても見なかったんだろうが、現実は「今の優駿ナビ」を見れば分かるだろう。
    …スマホには完全に乗り遅れ、高い金かけて作っただろう、フラッシュを捨てきれないでいるように見える。

    サイトリリースから6年も経った「優駿ナビ」だが、優駿ナビの「料金システム」を読んでみると、どうも「さくら通信」や「ターフの花束」の類のようで、会員登録に電話番号が必須・登録料500円で利用が可能というタイプの紙広告を好む「新聞系と呼ばれる競馬予想会社だ。

    この類のサイトは「抽選の結果に当選した」と言われ急に高額な情報を請求されたり、他の競馬サイトを進められ、高額な情報を買わされる等の「被害報告」が数多く存在しているので、「優駿ナビ」も「同類だ」とは言いきれないが、非常に胡散臭いモノが多いので注意した方がいいジャンルの競馬サイトだ。


    …優駿ナビも、ちょっと様子がおかしい…

    優駿ナビのサイトを見てみると「現在5月2日(木)までにご登録頂いた方に限り、後払い情報料全額無料にて1年間ご利用頂けます。」と、ゴールデンウィーク期間中の呼び込みの情報から一切更新がされていないようだ。
    …というか「5月2日(木)」ってカレンダーを見てみると今年の2016年の日付じゃないぞ?…これはいつの情報なんだ!?

    今年、2016年の5月2日は月曜日だ。
    カレンダーを遡って確認してみたら「5月2日(木)」という日付にぴったりとハマる年は2013年だったw

    …ということは、3年前から一切更新が無いってことかよ。
    直近的中実績も3年前の、2013年の4月28日のレースから更新が途絶えているし、サイトからの集客はもうしていないのか?…新聞広告がメインなだけあってサイトの更新が大分おろそかになっているようだ。

    それと、「後払い情報」ってのも気になる…
    トラブルが多く発生する「後払い」だが、要注意だ。



  5. 優駿ナビの口コミ

  6. 他サイトで投稿されていた「優駿ナビ」に関するユーザーの感想を紹介しておく。
    見て分かる通りこのサイトの評価は「不満の声」がけっこう目立ち、中でも気になるのは「登録後も情報料請求」だ。上記の「後払い情報」ってのも含め、ワンコインでずっと予想をもらい続けられるほど甘くはないようだ。まあ「新聞広告系」の予想会社が如何に嫌われるかがシンプルに分かる口コミだよな。


    「新聞広告で出てるから安心してやったがなんてことはない。予想はまったく当たらないし分けのわからんところの会員になれるとかでバカ高い登録料が掛かるようなところの勧誘が続く」

    「~どうせ登録後も情報料請求させるなら登録はゼロ円でよくない?」

    「当たらないってだけなら500円と馬券代だけなんだが、それだけで終わらないのが優駿ナビ。絶対登録してはいけない。」



  7. 優駿ナビの情報提供体制

  8. 優駿ナビは先ほどにも言ったように「さくら通信」や「ターフの花束」の類のサイトで、会員ページなんていうモノはない。
    通常の競馬予想サイトだと、非会員ページから「本登録」を行ない会員ページにログインしてから情報のやり取りが始まるのだが、優駿ナビの場合は「500円を指定の講座に振り込んだ後、優駿ナビに直接電話」しなければならない。
    コレが優駿ナビの会員登録方法だ。「電話をさせられる」ってのがポイント。


    情報の提供体制だが、やはり優駿ナビは「後払い制」となっているようで、サイト内の説明を見ていくと、毎週の提供における払い戻し金の最低目標は「1点1000円の馬券購入で10万円」という最低目標を立てているのだが、気になる「後払いの料金」は「どれだけ勝っても 8週間5万円」となっている。

    なかなか良心的な設定のようにも感じるが、「的中が無かった場合の支払い」に関する説明は私は見つけられなかったので、逆に言えば、もし利益が一切出なかったとしても「8週間5万円」は支払わなければ行けないという「落とし穴」があるかもしれないので、注意しておきたい所だ。


    また優駿ナビの情報提供に関するお約束というのがあったので見てみると…

    ・毎週4レースの情報を確約。必ず3本以上の的中を。
    毎週4レース分提供する情報の内3レースは必ず当てるという約束をしている。…4戦3勝を毎週実現させることなんて本当に出来るのだろうか?
    もしそんなに安定した的中が出せるのならばとっくに優良な口コミが回っていると思われるがそんな口コミは見当たらない。

    ・1点1000円の馬券購入でも、毎週10万円以上の獲得金。
    1点1000円の馬券で毎週10万円という獲得金の最低ボーダーラインを示している。
    提供されている券種は馬単・馬連・3連複・3連単のようだがこのサイトに載っている的中実績には3連単の情報はない。…しかも本当の的中かは分からないが的中実績を見ると確かに4レース中3レースは的中させている。

    ・継続するか否かの判断は、お客様ご自身の自由です。
    この項目に「当社を1度でもご利用された方は、毎週3勝以上の的中に満足され」とあるが嘘臭過ぎる。…他の口コミサイトでの優駿ナビへの評価は極めて低いモノばかりだったし、本当に満足してるユーザーがいるのならば優良な口コミが出回るはずだ。



  9. 優駿ナビの関連サイトと類似サイト

  10. 優駿ナビのような新聞広告で集客しているサイトだと「サクラ通信」や「ターフの花束」、「なないろ(nanairo)」などが上げられる。

    これらのサイトは以前に検証したのだが「サクラ通信」のIPアドレスは「160.16.108.6」、「ターフの花束」のIPは「160.16.103.118」で「なないろ(nanairo)」のIPは「160.16.225.88」となっており、「この3サイト」はIPが部分一致しているのが分かった。このことから「3サイト」は「同じサーバー」を利用している事と、サイトの作りも類似していたことからグループサイトの可能性は高いとみている。

    しかし、
    優駿ナビの方のIPアドレスを確認したところ「157.7.136.177」となっており「サクラ通信」と「ターフの花束」、「なないろ(nanairo)」のIPアドレスとは全く違っていることが分る。…という事は、関係ないサイトなのか?

    優駿ナビも同じように「500円を指定の口座に入金した後に電話をかける」という登録方法が同じで、新聞広告系でも「シンクタンク」や「暴露王(896)」などのようにちゃんとコンテンツもある月額会員制のところからすると、「新聞広告系」の競馬サイトの印象を悪くするから、あまり好ましくない存在だろう。

    157.7.136.177」というIPアドレスだけで見ると、下記サイトとIPが完全一致したので、同じ「新聞系」でもこれらのサイト一群が、「同じグループ」のようだ。
    トレジャーナビ (210.157.1.134)
    宝星 (210.157.1.134)
    スクエアプロジェクト (210.157.1.134)
    一戦 (210.157.1.134)
    ダビプロ (210.157.1.134)
    決勝 (KESSHO) (210.157.1.134)
    ・どさんこホットライン(閉鎖) (210.157.1.134)
    ・バンクオブアセット(閉鎖) (210.157.1.134)
    ・サラブレッドプロ(閉鎖) (210.157.1.134)


    また、
    グループは違うのかもしれないが、優駿ナビのサイトを構成している「htmlのソース」なんだがコレが「サクラ通信」と「ターフの花束」、「なないろ(nanairo)」のモノとものすごく似ていて、優駿ナビの作りも3サイト同様画像ばかりを貼り付けただけの「ハリボテサイト」なので、こういったところもどっちが真似しているのか?また、「大元」はもしかすると繋がっているのか??と、想像が働いてしまう。

    ウェブサイトの作りというのは通常サイトに「title」やそのサイトがどういうサイトなのかを説明する「discription」、「キーワード」を決めていく、そして「テキスト」や「画像」等の要素をバランス良く織り交ぜながら構成させていくものだ。

    …だが「優駿ナビ」、「サクラ通信」、「ターフの花束」、「なないろ(nanairo)」などのサイトにはこういった構成が見られない。意図的にそのような表記を無くし、サイトの構成は、情報が文字・画像関係無く全て画像化されてただ並べているだけだ。

    そして下記のリンクを見て頂ければ分かるかと思うのだが「htmlのソース」の構造の流れも「ソックリ」な作りとなっている為、IPの件がなければ、これらのサイトは同じグループサイトと考えてしまうだろう。

    「さくら通信」のhtmlソース
    「ターフの花束」のhtmlソース
    「なないろ(nanairo)」のhtmlソース
    「優駿ナビ」のhtmlソース


    「競馬検証.com」では引き続き 優駿ナビの検証は続けていくつもりですが、もしも 優駿ナビをご利用された方や、被害・不満と思われている方、優駿ナビの「関連サイト情報」などをお持ちの方、または 優駿ナビからの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。m(_ _;)m

  11. 優駿ナビの競馬予想と料金プラン

  12. 500円で登録、8週間5万円??


▼ 優駿ナビの口コミ・評価・評判

1
  • 投稿者 : 藤井 さん  

    「マジで当たんねーわ
    当たるまで無料とか意味わからんし。

    新聞に騙された。」

    「比較競馬.net」より「優駿ナビ」の口コミ検証
  • 投稿者 : 名前なしさん  

    「ここってホントにやってるの?なんのコンテンツもみれない」

    「ダビレポ」より「優駿ナビ」の口コミ検証
1

▼ 優駿ナビの口コミを投稿する

投稿者 ※任意
口コミの内容 ※必須
個人評価 ※必須

無料予想のある、優良競馬予想サイト

  • 【優良】

    無料予想の回収率がズバ抜けて高かった!
    3ヶ月かけた無料予想検証は、1回目の回収率が163%、2回目が206%、3回目が534%だ。

     3/30 には「アーリータイムズ」というコースで1鞍目は中京1R362.3倍2鞍目は中京2R134.7倍W的中となった。推奨金額の最大900円で購入していたら、合計で44万 7300円の払い戻しだ。
    また、タイムマシンの「無料予想」を3ヶ月かけて検証した結果は、はじめの1ヶ月の回収率が163% 、更に続けた2回目の1ヶ月回収率が206%、そして3回目の1ヶ月回収率は534%となった。

  • 【優良】

    無料予想の回収率が高く、現場記者による現地からのX(ツイッター)が面白い。

    無料予想回収率が高く無料予想が注目されがちなレープロだが、 3/29には「プレミアムアリーナ」というコースで354.4倍の的中となり、最大で21万 2640円の獲得となった。
    また、3/30(日)の無料予想では、43.3倍、11.7倍、11.0倍の3券種全て的中、前日の3/29(土)の無料予想でも、同じく45.3倍、25.5倍、2.2倍の3券種全て的中となった。推奨通りに買っていたら、2日合計で17万 1500円になっていた。基本、レープロが無料予想で的中する時は全3券種的中となることが多い。
    …現場からのトレセンの写真とXは、超生情報で、新聞では知れない情報が同日に何度も更新される。

  • 【優良】

    高配当21の特筆すべき点は、やはり「有料コースが激安」というところだろう。

     3/23にはなんと、わずか20pt予想(2000円)で参加できるコースで、中京1Rにて407.9倍と、165.0倍11.4倍の、3券種中全3券種的中した。…高配当21には推奨金額の提示がない。仮に500円で全て買ってたら、今回2000円予想で、合計29万 2150円の配当となった。

    数年前の3237.5倍他全2券種的中(1000円予想)といい、すごい。…因みに過去最強は、1000円予想の6479.2倍だ(コレ)。

  • 【優良】

    リフレインの無料予想は、地方競馬の回収率もよく、非常に優れた的中率と回収率を誇っている。

     3/22には「ブリーダーズ(ビギナー)」という120ptコースで提供された2鞍のうち、1つが、中京2Rにて100.4倍の的中となった。今回も12点という少ない点数で狙い、推奨単価は800円となっていたので、8万 320円の払い戻しとなった。 同日、無料予想」でも、77.5倍他、全3券種的中した。
    リフレインは、地方競馬予想においても精度の高さを証明しており、信頼性の高い予想サイトだと言えるだろう。

  • 【優良】

    タイムマシンと同じ住所。少し渋いが無料予想もいい

     3/16には「万馬券完全攻略」という150ptのコースで、阪神12Rにて654.1倍の3連単万馬券を18点で的中させ、続けて中山12Rでも18点85.2倍を的中、ダブル的中となった。推奨通りに馬券を購入していたら、2つ合計で81万 3230円の払い戻しとなった。
    …平日は「地方競馬」、土日は「中央競馬」の予想を提供しており、予想に見解は記載されていないものの、無料予想の長期検証では116%という結果が確認されている。今後の「競馬裏街道」にも期待したい。

  • 【優良】
    原点 (324)

    玄人でも満足できる無料コンテンツが充実している競馬予想サイト。提供される予想にも見解が載っている。

     3/15は「ギア1」というコースにて1つ目97.4倍、同日2つ目179.8倍ダブル的中 となった。
    「原点」独自の「重賞原点」という無料コンテンツや、提供される予想には無料予想でさえ常に載っている見解(短評)、それと検証当初から連日的中で地方競馬の回収率も高かったこともあり、「原点」への期待は高まるばかりだ。

  • 【優良】

    魅力は「本物の馬主」によるガチネタと「本物の現役記者」のガチ内部情報だ!

     3/9には、またしても低額コースいきなり万馬券(180pt)阪神8Rにて817.8倍の配当を得た。推奨金額最大600円が、49万 680円という払い戻しの結果となった。ココは常に論理的で今回の買い目にも説得力がある無料予想は土曜がワイド11.0倍・5.8倍、3連複58.2倍の的中、日曜不的中)。ここ最近は無料予想も絶好調だ。
    「俺の競馬予想」は本物の馬主に、現役の記者による唯一無二のサイト!である。 サイト内のブログは、新聞や雑誌では知れないネタが満載なので必見だ。

  • 【優良】

    1ヶ月にわたって無料予想を検証したところ、回収率は141%に達した。運営もしっかりしており、安心して利用できると評価できる。

     3/9に提供された「登竜門」という150ptコースでは、中山8Rにて272.4倍を、わずか18点で的中させた。1点500円という控えめな推奨金額ながら、合計で13万 6200円となった(無料予想は土曜が馬連4.0倍、3連単50.7倍の的中、日曜不的中)
    …「馬券茶屋」は買い目の見解こそ掲載されていないものの、現時点での回収率は悪くないので、「優良評価」に値すると判断している。

  • 【優良】

    トレセンリアルリポートは必見だ。 Yahoo!ウォレット認定されてている。

     2/15 の「最速攻略ラボ」では、小倉7Rにて221.6倍の的中となった。1点あたり最大の700円で購入していたら、15万 5120円の払い戻しとなった。
    ターフビジョンの無料予想の長期検証結果は回収率130%となる。ターフビジョンの画像付、美穂と栗東の両方からの関係者の現地取材レポートは超濃厚で、競馬新聞では得られない貴重な情報だ。

競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2025/03/29

「うまこみゅ」という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

「うまこみゅ」という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 「うまこみゅ」の無料予想(2025/03/29)

●サイト名:「うまこみゅ」

※検証の一言:「うまこみゅ」の、今回検証する無料予想(無料情報)だが、今週も3/293/30連敗しており、その2025年3月29日の中山11Rで提供された買い目について今回は検証してみた。

まず結論から述べると、「うまこみゅ」が推奨した5頭のうち、馬券圏内に入線したのは1番人気の7番アーバンシックただ1頭のみという、極めて残念な結果であった。

「うまこみゅ」が提供した予想は、単純に人気馬3頭と穴馬2頭という安易な構成であったことが露呈している。

実際、馬券圏内に入ったのは1番人気のアーバンシックのみであり、それ以外の推奨馬については…

▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ



2025/03/30

「うまあど」という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

「うまあど」という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 「うまあど」の無料予想(2025/03/30)

●サイト名:「うまあど」

※検証の一言:「うまあど」という競馬予想サイトは、無料予想の買い目にも見解が載っており、期待していたのだが、2回行った長期検証結果では、1回目の長期検証結果では、▶︎戦績:8戦2勝6敗、▶︎的中率:25%、▶︎回収率:75%、▶︎収支:-2万超えとなった。

続けて行った2回目の長期検証結果も同じく、▶︎戦績:8戦2勝6敗となり、▶︎的中率:25%、▶︎回収率:39%、▶︎収支:-8万超えとなった。

1回目の検証で、たまたま好配当が出ただけで、的中率は16レース行って同じ39%。残念ながらさほど期待できる予想サイトではなかった。

そんな「うまあど」という競馬予想サイトであるが、今回検証する無料予想(無料情報)は、2025年3月30日に提供された中京11Rの買い目である(ちなみに前日も不的中)。

推奨馬の中から3頭が馬券圏内に入ったにも関わらず、1頭目に指定した6番ルガルが7着に終わったため、残念ながら馬券は不的中となった。​

1頭目に据えた6番ルガルについて考察すると、​ルガルは前々走のスプリンターズS1着から前走の香港スプリント(GI)で11着と大敗を喫しており、今回が4ヶ月ぶりの実戦復帰であった。
しかも​追い切りの動きは重めで、…

▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ