FREEの無料予想は当たる?予想精度に絞って徹底検証【競馬予想サイト】
▼ FREEの無料予想の検証結果
-
- ■サイト名:
- FREE
- ■補足情報:
「FREE」という競馬予想サイトは、「FREE」のドメイン取得日を確認すると、URLの契約からわずか1ヶ月半ほどしか経過していないに、「6年連続No.1」などと、平気でウソをついている。こんな明白な虚偽表示なのに、どの集客サイトも一切触れようとしない。どのサイトもまったく同じタイミングで「FREE」の検証を開始し、まったく同じ検証結果なのだから呆れるばかりだ。 「FREE」のソースコードを精査してみても、そもそも発見すら不可能な競馬予想サイトなのに、揃って発見し、同日に検証を行い、同じ検証期間で、同じ的中率、同じ回収率なのだから、不自然というより「異常」と言わざるを得ない。
- ■無料予想(無料情報)の検証結果:
-
無料予想の検証期間16レース(集客サイトの倍)無料予想の的中率100%▶︎13%(16戦2勝14敗)無料予想の回収率641%▶︎20%(-7万 2200円)
▼ FREEの関連サイト情報
▼ FREEの無料予想レポート
▼ 徹底検証した、注目度の高い無料競馬予想サイト
えーあい(AI競馬)という競馬予想サイトの運営社について検証を行った結果、これまでに何度も社名変更を繰り返していたことが判明した。さらに、悪評競馬予想サイトの「ギンギラ競馬」と同じ運営社であることが明らかになり、加えて「えーあい」のグループサイトも確認された。…「えーあい」の検証開始時に、情報検索しても、なにひとつ情報が出てこなかったにもかかわらず、会員数が既に1,431人もいた。「えーあい」に辿り着くことさえ不可能なのに、ありえない。購入した会員だろう。また、サイト名から少し期待したが、実際にはAIを裏付ける証拠はなく、AI技術を開発したと信じることは到底できないものであった。
えーあい(AI競馬)という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 1ヶ月 |
---|---|
的中率 | 88% |
回収率 | 70% |
「アナログ」という競馬予想サイトの運営元を調べると、過去に悪評の絶えなかった「おもいで競馬」や、無料予想の後出しが発覚した「万舟ジャパン」と同じ会社だと判明した。一方で、「アナログ」を推奨する身内検証サイト?には、実際の会員数を超える口コミ数が投稿されており、実際は2人も会員がいないはずなのに、この状況では口コミの捏造が濃厚だ。
また、競馬検証.comが1ヶ月かけて「アナログ」の無料予想を検証すると、▶︎戦績は16戦13勝3敗から16戦3勝13敗へと下がり、▶︎的中率は81%から19%、▶︎回収率は639%から21%と、大きく乖離する結果となった。何が「16戦13勝」だ、「16戦13敗」ではないか(笑)
アナログという競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 16日間(集客サイトと同じ) |
---|---|
的中率 | 19%(16戦3勝 13敗) |
回収率 | 639%▶︎21% |
ケイバ一番星という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 1ヶ月 |
---|---|
的中率 | 24%(25戦6勝 19敗) |
回収率 | 28%(-17万超) |
「逆転競馬」という競馬予想サイトの運営会社を調査したところ、以前に「めざまし万馬券」として検証されていた際、12戦1勝11敗の、回収率11%という非常に低い予想精度を示した会社と同じ運営社であることが判明した。「逆転競馬」の戦績については、身内検証サイト?による検証は疑わしいものだったので、身内検証サイトと同じ条件(期間・金額)で独自に検証を行った結果、▶︎戦績は14戦4勝10敗、▶︎回収率は42%という異なる数値が出た。
逆転競馬という競馬予想サイトの無料予想を徹底検証
検証期間 | 14日間 (集客サイトと同じ) |
---|---|
的中率 | 29%(14戦4勝 10敗) |
回収率 | 42%(−3万 7600円) |
「FREE」 無料予想検証の目次[∧]
「FREE」という競馬予想サイトの無料情報(無料予想)について徹底検証
「FREE」の無料予想を徹底検証!信頼性と精度を見極める方法
「「FREE」」という競馬予想サイトの提供する、無料予想(無料情報)の検証結果をまとめたものである。
なぜ「無料予想の検証結果」だけを独立してまとめたかというと、無料予想に関する情報量が非常に多いため、別枠で整理し、信頼性の有無や実際の収益性を見極める目的でまとめた。
無料予想の精度を検証することで、「FREE」の提供する有料コースが実際に利益を上げられるものかを判断し、リスクを抑えつつ利益を最大化するための材料とする。
本検証では、集客サイトが行った「条件」と完全に一致する形で、1日も抜けることなく連続検証を実施した。
特に今回、「FREE」の身内と見られる集客サイト?が公表した戦績があまりにも不自然だったため、同じ条件で期間を2倍にして検証を行った(集客サイトが行った期間を2回)。
すると、的中率・回収率ともに、まるで「別モノ」のような結果となり、本来であれば、同じ条件で検証すれば似たような傾向が出るはずだが、身内サイトの戦績とは大きく乖離する結果となった。
この徹底した検証により、「FREE」の無料予想の精度と信頼性が具体的な数値で示されている。
競馬検証.comによる検証結果を確認することで、「FREE」の予想の傾向や特徴を把握し、有料コースの選択に役立てることができるだろう。
それでは先ずは「FREE」の無料予想(無料情報)の提供場所を見ていこう。
「FREE」という競馬予想サイトの無料予想(無料情報)の提供場所について検証
「FREE」の提供する、無料予想(無料情報)だが、「FREE」の有料コースと同じように会員ページに並ぶボタンの一つに「無料情報」と書かれたボタンがあるので、ここを押す。
次のページで確認できるページの一番上に「デイリーフリー」、その下に「デイリーナイター」とあるので、水曜意外は毎日提供される。
「FREE」の無料予想(無料情報)の提供内容・詳細について検証
次に「FREE」の提供する、無料予想(無料情報)の提供されるタイミングや、その内容がどのようなものか検証する。
「FREE」の無料予想・無料情報の提供時間
「FREE」という競馬予想サイトで提供される無料情報(無料予想)は、基本的にはレース当日の昼(12:00頃)に予想が提供される。
「FREE」の無料予想・無料情報の内容
「FREE」で提供される無料予想(無料情報)の内容は、平日は1日2レースが2回、計4レースの提供となる。券種は基本的に「馬連や単勝」での提供となる。
点数は券種として異なり、1点500円や1000円での提示があるが、集客サイトは1点あたり1000円で検証をしていた。
「FREE」という競馬予想サイトの無料予想の提供内容について検証
「FREE」の無料予想を抜き打ち検証
「FREE」という競馬予想サイトのサイト情報の徹底検証は行ったが、実際の「FREE」の予想精度はいかがなものか?
そこで「FREE」の無料予想の買い目を抜き打ちで検証しようと思う。
競馬予想サイトの公開直後は、「FREE」のことを既に有料評価しているような検証サイトでは、どこもやたら的中したことになっているので、少しタイミングをずらして無料予想の抜き打ち検証をする。
「FREE」の無料予想を分析することで、有料コースに参加しなくても「FREE」の予想精度がどのようなものか分かってくる。
2025年3月15日(阪神11R・中山11R)に提供された「FREE」の無料予想検証
前回の「抜き打ち検証」から引き続き検証を行った結果、3月6日から3月14日までの戦績までの戦績でいえば、16戦中わずか2勝、14敗というお粗末な結果だった。
さらに今回検証する3月15日の分まで加われば、18戦16敗と記録更新だ。
それにもかかわらず、集客サイトの「解体新書」では「8戦8勝」の的中率100%と公表されていたのだから、もはや呆れるほかない。
仮に回収率が高ければまだしも、本日までの18戦分の回収率はわずか18%しかない。集客サイトが謳う641%とは、まるでかけ離れた数字だ。どこをどう計算すればこんな乖離が生じるのか、不思議でならない。
「「FREE」」にとって都合の悪い不的中レースを意図的に除外し、あたかも高い的中率を誇っているかのように「調整」された予想結果に何の価値があるのか。
今回検証する「FREE」の無料予想(無料情報)は、2025年3月15日の阪神11R(コーラルS)で提供された買い目と、中山11R(アネモネS)である。
最初に言っておくが、レース開催地が間違っている。コーラルSは、毎年「阪神11R」で開催されているのだ。「FREE」の運営では誰も確認などしていないのだろう。
同日に「中山11R」が2レース行われるということに違和感を感じないのだろうか?
雑な仕事をしているなぁ。
阪神11R (コーラルS)
まず、阪神11R「コーラルステークス」の結果を振り返る。
推奨した馬連BOXの4頭、1番モズミギカタアガリ(5人気)、9番サルヴァトーレ(2人気)、10番バトゥーキ(3人気)、11番フルム(6人気)は、いずれも馬券圏内に絡むことができなかった。
1番モズミギカタアガリ(5人気)は、昇級初戦のバレンタインSで4着と健闘し今回も期待されたが、最後の直線では良いところがなく結果は7着。
9番サルヴァトーレ(2人気)は、前走5着も上がり最速と末脚の確実さが評価されていたが、位置取り悪さから持ち味を発揮できずの8着。
10番バトゥーキ(3人気)は、前走1200mから得意の1400mに戻り巻き返しが期待されたが、不利な位置取りと馬場の悪さから結果は伴わずの5着。
11番フルム(6人気)は、前進気勢も強く血統背景から期待されたが、外々を回って直線は手前を替えられず、ゴール前で甘くなり結果は4頭の中で最上位も4着。
買い目どうこうよりも、まずはレース名とレースタイトル、発走時間が合致しているか確認してから提供して欲しい。
ただでさえ集客サイトの発表と、競馬検証.comによる結果発表が乖離しているのだ。
さらにこういう情報以外の余計なところでケチが付くと、どんどん印象を悪くするだろうな。
中山11R (アネモネS)
次に、同日の中山11R「アネモネステークス」の結果を見てみる。
軸馬8番アルメントフーベル(1人気)に対し、相手馬として5番ムーンライトラガー(6人気)、7番ヴィヴァラリス(11人気)、11番ミーントゥビー(8人気)を選定。
結果は軸馬の8番アルメントフーベルが3着に入ったものの、相手馬は全て馬券圏外となり予想は惨敗。
8番アルメントフーベル(1人気)は、出負けから二の脚もつかず道中はシンガリに待機。折り合いをつけながら自分のリズムで運ぶも、前半のロスが響いての3着止まり。
5番ムーンライトラガー(6人気)は、マイル戦への適性が評価されていたが、終始良いところがなく9着と結果を残せず。
7番ヴィヴァラリス(11人気)の陣営は、中山で変わる余地はあるはずだと言っていたが、出遅れが最後まで響いてシンガリの12着。
11番ミーントゥビー(8人気)も出遅れが響き、前に馬を置いて脚をためていくと、直線を向いて前の馬群を捌き内から伸びて来るも、残り100mで少し勢いが鈍っての7着。
3着の8番アルメントフーベル(1人気)以外は、前評判や戦歴も無視したような選択であり、本気で当てる気があるのだろうか?
こんなサイトに振り回されている会員さんが不憫でならない。
2025年3月7日(笠松3R)に提供された「FREE」の無料予想検証
「的中率100%」だと画像リンク集客サイト達は騒いでいるが、「ウソをつくな。」と、声を大して言いたい。
検証開始した3月6日も、今回検証している3月7日も、2日続けて4鞍全敗だ。
この翌日も不的中となったのだが、集客サイトは確認していないことになっている。不的中が続いた途端に確認をしていないとは、随分とご都合なことである。
さて、今回検証する「FREE」の無料予想(無料情報)は、2025年3月7日の地方競馬笠松3Rで提供された買い目である。
結果:7-2-6
結果から言うと、軸馬として挙げた4番マリエッティ(4人気)は4着に沈み、相手馬として選んだ2番ジョリーメモリー(3人気)が唯一の馬券圏内である2着に入ったものの、他の3番オルマジェス(2人気)と8番トラストミー(6人気)は7,6着と馬券圏外。
最初に言っておくが、僅か8頭立てのレースである。
1頭目
4番マリエッティ(4人気)→4着
2頭目
2番ジョリーメモリー(3人気)→2着
3番オルマジェス(2人気)→7着
8番トラストミー(6人気)→6着
まず、4番マリエッティを軸馬に据えた判断についてだが、深澤杏騎手はそれまでに3度騎乗し2着3回と良い線までは行くが勝ち切れないでいた。しかも、深澤杏騎手は通算勝率5%だが、今年は1.8%と全然乗れてない。
軸馬としての信頼性に疑問符がつくのは明白であり、人気通りの結果となった。何故、安易にマリエッティを軸に選ぶのか不思議だ。
次に、相手馬として選んだ3番オルマジェス(2人気)だが、今年既に5戦目であり使い過ぎであるのは明白。そりゃ巷で流行っている馬の育成ゲームのようには行かないぞw
2番ジョリーメモリー(3人気)は2着に入り、唯一馬券圏内に食い込んだ。昨年末に初勝利を挙げた後ここ3戦は、常に馬券圏内を賑わすようになり、馬が競馬を覚えて来たように感じる。
6着に終わった7歳馬の8番トラストミー(6人気)であるが、生涯86戦して連対率は18.4%と注目すべき数字を残してはいるが、良かったのは4歳の頃の話であり昨年以降は30戦して馬券に絡んだのは2着3回という有様だ。
私なら流石にこの馬は選ばない。
もし、選んだ理由を書いてくれと言っても、この予想者には何も書けないだろう。1着の7番デイライト(1番人気)を買い目から切っている時点で終わっているしな。
たとえ見解を書かなくても、しっかりとした根拠を持って予想を行う姿勢を見せてほしいと願うばかりだ。
「FREE」の無料予想予想精度の検証結果
以下は、「FREE」の身内検証サイト?が行ったとされる「条件」とまったく同じものを適用し、8戦分を続けて2回検証した検証結果となる。
「解体新書」による検証では、「FREE」の回収率が下がる要因となる不的中レースが「すべて」ではないものの、意図的に?検証から除外され、トータルの予想精度が高く見えるように「調整」されているような検証結果となっていた。
しかし、競馬検証.comの検証では、そのような「都合の悪い」予想もすべて抜けることなく、毎日キャプチャ画像を記録し、的中率や回収率を算出しているため、「FREE」の「本当の実力」がどれほどのものか、一目瞭然となっている。
(今回の検証で抜けてる日はありません)
「FREE」の無料予想の長期検証結果(1回目)
検証1回目(3/6〜3/9)計8鞍
戦績:8戦8勝0敗▶︎ 8戦1勝9敗
的中率:100%▶︎ 13%
回収率:641%▶︎ 17%
収支:+15万円超▶︎ -3万円超
検証1回目(予想精度検証結果発表)
以下、抜き打ちで「「FREE」」という競馬予想サイトの無料予想の検証を、身内検証サイト?の「解体新書」が行ったのと同じ8鞍分の予想精度の結果発表となる。
もし仮に「解体新書」が検証した時と同じ賭金(1点あたり1,000円)で8鞍全てを買い続けたとしたら、かかった賭金は4万 2000円になり、結果払戻しは7,200円となっていただろう。
「FREE」の無料予想の検証結果
「FREE」の無料予想の長期検証結果(2回目)
検証2回目(3/10〜3/14)計8鞍
戦績:8戦8勝0敗▶︎ 8戦1勝9敗
的中率:100%▶︎ 13%
回収率:641%▶︎ 22%
収支:+15万円超▶︎ -3万円超
検証2回目(予想精度検証結果発表)
2回目の検証も、1回目同様に身内検証サイト?の「解体新書」が行ったのと同じ8鞍分の予想精度の結果発表となる。
しかも、1回目と2回目の検証は1日も間を空けずに検証を続けているので、まったく誤魔化すようなことはできない、「正真正銘の予想精度」となる。
仮に「解体新書」が検証した時と同じ賭金(1点あたり1,000円)で、今回も8鞍全てを買い続けたとしたら、今回かかった賭金は4万 8000円となり、結果払戻しは10,600円となっていただろう。
「FREE」の無料予想の検証結果
「FREE」の無料予想の予想精度
2回続けて集客サイトと同じ条件で検証を行ったが、その検証結果は「的中率100%」どころか、2回続けて13%にとどまった。
合計16戦の検証を行ったにもかかわらず、的中したのはわずか2戦のみ。これのどこが「100%の的中率」なのか?
さらに、回収率についても、集客サイトが主張する「641%」などとは無縁で、実際には100%どころかわずか20%しかなかった。
やはり集客サイトによる検証は、最終的に「トータルで見ると」プラス収支になるように、調整していたようだ。