最終更新日:2025年04月04日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:119,125

パーフェクトセキュリティ (Perfect Security)|競馬予想サイトの口コミ・評判の検証結果を大公開!

▼ パーフェクトセキュリティ (Perfect Security)の競馬予想サイト情報

▼ パーフェクトセキュリティ (Perfect Security)の関連サイト情報

▼ パーフェクトセキュリティ (Perfect Security)の競馬検証レポート

  1. パーフェクトセキュリティ (Perfect Security)という競馬予想サイトの口コミ情報、評判を検証してみた。

  2. パーフェクトセキュリティ (Perfect Security)という競馬予想サイト2018年7月31日に発見した。

    パーフェクトセキュリティ」??
    この全く競馬の要素を感じられない、サイトのタイトルを選んだ制作者のネーミングセンスを疑ってしまう。
    「パーフェクトセキュリティ」など、セキュリティ会社しか連想しないだろう。
    実際に「Perfect Security」という英語名で検索すると、当たり前だが海外のセキュリティ関係のサイトしか出てこない。


    意図的にこんな分かりにくいサイトURLを選んだのは明らかで、「パーフェクトセキュリティ」という競馬予想サイトのサイトURLを見ると「perfect-security.jp」で、正に「パーフェクトセキュリティ」の為に取得したようなURLだった。

    私は初め、競馬とは全く関連しないけど、この競馬予想サイトの「パーフェクトセキュリティ」が長期運営しているようにカモフラージュする為に「オールドドメイン」(過去に誰かが使っていた古いサイトURL)を購入したのではないか?…と、思ったが、パーフェクトセキュリティのドメイン取得日を確認すると「2018年 04月19日」で、現在原稿を執筆している「2018年 08月01日」から考えると、ドメイン取得から3ヶ月しか経過していない競馬予想サイトだと分かった為、どうやら「オールドドメイン」を使ったサイトではないようだった。

    はじめから「パーフェクトセキュリティ」という競馬予想サイトを作る為に、このURLからも分かるドメインを契約したらしい。
    では、いったい何が「パーフェクトセキュリティ」…「完全防犯」なのだろうか?



  3. パーフェクトセキュリティ (Perfect Security)という競馬予想サイトは何者?

  4. 先ずはgoogle検索で、「パーフェクトセキュリティ 競馬予想サイト」という複合キーワードでチェックしてみると、既にそこそこ情報が掲載されていた。

    パーフェクトセキュリティ (Perfect Security)という競馬予想サイトのフッターにある、特定商取引法に基づく表記を見ると、パーフェクトセキュリティの運営元は「Perfect Security 運営事務局」と記されており、「運営事務局」などでは実態が全く掴めない。

    まあ法人登記は別の名称だろうから、登記上問題はないが、サイト名も意味不明だし、「運営事務局」などという運営元をはぐらかすような表記にしているのは印象があまり良くない。


    しかし後ほどパーフェクトセキュリティ (Perfect Security)の口座情報を調べた時に、振込先の名義が「ヒナユ(ド」と表記されていたので、「特商法ページ」では「Perfect Security 運営事務局」などと正体不明だったが、どうやら「ヒナユ 合同会社」という企業が運営しているらしい。

    ヒナユ 合同会社」として運営する他の競馬予想サイトは確認できなかった。


    「パーフェクトセキュリティ」という競馬予想サイトの所在地である東京都渋谷区渋谷3-1-9 YAZAWAビルも調べると、そこには「矢沢ビル」という貸出オフィスという事で、レンタルオフィスを所在地として登記している事も分かった。
    まぁ、この点については特商法的には連絡さえ運営者につけば問題はなく、レンタルオフィスを利用する競馬予想サイトが多いのは、1つは悪質な運営者がいつでも雲隠れできるように、実態が分からないようにしている。…それと、利用者が不的中に怒って急に乗り込んでこない為のトラブル防止の策だろう。
    このレンタルオフィスの場所に「パーフェクトセキュリティ」という競馬予想サイトの運営者が居る可能性は、まず無いだろう。


    また、パーフェクトセキュリティのIPアドレスの「210.166.222.76」を競馬検証.comのデータベースと照合した結果、既に閉鎖してるが「戦国馬券将軍(210.166.246.241)」、「クラブ大黒(210.166.246.25)」が最も近いIPではあったが、グループとして判断する程のIP一致ではないし、サイトの形状なども違いすぎるので、いまのところ競馬予想サイトのパーフェクトセキュリティ (Perfect Security)と、目星を付けれそうなグループサイトは確認できていなかった。

    ただ私がこの「パーフェクトセキュリティ」を検証した日には掲載されていなかった「悪質競馬予想チェッカー」でも3日過ぎたところで急に「優良掲載」が始まったし、どうも「パーフェクトセキュリティ」のことは「見たことがある」ような気がするし、絶対にどこかのグループサイトだろう。



  5. パーフェクトセキュリティ (Perfect Security)という競馬予想サイトの住所変更

  6. (追記:2019/7/1)
    数日前から「問い合わせ」にメールが届いていたのだが、「ひなゆ合同会社」という運営会社に覚えが無いし、宛名も違うので無視しようかと思った
    パーフェクトセキュリティから届いた修正依頼

    メールの送信元が違う社名だった場合は「偽名」を使って運営していたことになるので無視するのだが、「ひなゆ合同会社」は「パーフェクトセキュリティ」の「特商法ページ」には載ってなかったが、口座名義で「ヒナユ(ド」となっていたので、「パーフェクトセキュリティ」の運営会社だと確認できた。
    今回、依頼メールも高圧的なものでなく普通の依頼だったのでこちらも修正依頼を受けることにした。
    (検証は厳しくするが別に妨害したいわけではないからね)


    「パーフェクトセキュリティ」という競馬予想サイトは既に閉鎖しているのだが、住所を変えて欲しいという要望があり、もしかすると前に検証した時「パーフェクトセキュリティ」が使用していた住所はレンタルオフィスだったので、契約が切れたのだろうか。
    電話番号の修正依頼もあったので変更しました。
    パーフェクトセキュリティの住所は民家?

    …住所の変更はしたのだが、差し替えた住所は…
    コレは…民家だろうか?

    前のレンタルオフィスのままの方が良かった気もするのだが、まぁ運営者の希望なのでこの「神奈川県横浜市神奈川区大口通35-3」という住所がパーフェクトセキュリティの最後に使用していた住所ということになります。
    前の住所は使用していないとのことです



  7. パーフェクトセキュリティ (Perfect Security)という競馬予想サイトの怪しい実績

  8. パーフェクトセキュリティ (Perfect Security)という競馬予想サイトの非会員ページを見ていくと、まず「3本の矢で勝利を導く」というコピーがあるが、この「3本の矢」とは表現をカッコ良くしただけで、なんてことはないパーフェクトセキュリティ (Perfect Security)が販売する3つの有料情報の事。

    あまりに「ありがち」で、読む必要無いと思うが、「業界関係者からの独自情報」など全く信じられないし、「馬券種分けで勝率を上げた」などというのも別に誰でも考えることで、誇張。

    更に胡散臭くなる
    FXや不動産投資のを生業としてきたプロが集結」…どんどんファンタジー色強くなってきた。

    次に競馬投資実績というページを見ると、他んお競馬予想サイトで100万マイナスだった人が、「パーフェクトセキュリティ」を利用しだして500万近い利益出して上がり続けてる。…という、超嘘くさい「奇跡のようなグラフ」で約2ヶ月分の成功事例が紹介されてる。
    ↓コレを素直に信じる人がいるだろうか?
    画像をクリックするとポップアップで表示

    前に書いたが「パーフェクトセキュリティ」という競馬予想サイトのドメイン取得日は「2018年 04月19日」だ。
    つまりテストサーバーなどでサイト構築をしていたら、物理的には「2018年 04月19日」からサイト公開が出来るわけだが、「パーフェクトセキュリティ」のようにサイトURLとサイト名が同じということは、ドメイン取得してからサイトを作っているだろうから、最短で1ヶ月でデザインもシステムも全て作ったとして 5月20日。グラフ作成して公開に1週間、既にSEOで上がっているサイトがあるので5日、今が8月1日だから、どんなに長く見ても「2ヶ月」キッカリしか「時間」は無かったことになる。

    それなのに、このグラフのラッキー男は、競馬予想サイトを探すのに「パーフェクトセキュリティ」などというキーワードを入れる人はまず「100%いない」と断言してもいいくらい「探すことのできないサイト」を、サイトリリースした直後にどこからともなく探し出し、100万マイナスになって競馬予想サイトに辟易しているハズなのに、何故か「パーフェクトセキュリティ」という少しも競馬要素の無い名称の無名のサイトを疑うことなく2ヶ月使い続け、500万プラスになったと言う。
    パーフェクトセキュリティ (Perfect Security)という競馬予想サイトのコーススクリーニングのページソース

    ↑「パーフェクトセキュリティ」のページソース


    上の画像は「パーフェクトセキュリティ」のページソースだが、通常、ユーザーがサイト検索をして見つけてもらえるように「キーワードやサイト説明」を載せるのだが、何も書かれていない。
    唯一書かれているのが英語の「Perfect Security」だが、前述したように「Perfect Security」という英語名で検索すると、海外のセキュリティ関係のサイトしか出てこない。
    そう考えると「探すことのできないサイト」だし、「時間的」に見ても少し短過ぎて辻褄が合わないしで不自然なところが多すぎる


    それにだ、そもそも本当に3ヶ月も運営していたのだろうか?
    パーフェクトセキュリティ (Perfect Security)の「あるあるQ&A」というページを見ると、まだ「テスト状態」のページで、Q&Aの掲載がされていないのだ。
    Q&Aがまだ掲載できないほど、運営経験がないのかもしれない


    まだ「テスト状態」でQ&Aの掲載がない

    どう見ても「未完成」。


    こんな状態のままで3ヶ月も運営していたとは考えられないし、もし「3ヶ月」も運営してたなら、よほどマヌケな従業員のようで、とても仕事ができるようには見えない。
    …まぁ、パーフェクトセキュリティ (Perfect Security)3ヶ月以上が経過しているのにこのあり様はないだろう…w
    この様子をみるとリリースからそんなに時間は経過していないのかもしれない。

    だとしたら「奇跡のグラフ」は「捏造」ってことになるな。



  9. パーフェクトセキュリティ (Perfect Security)という競馬予想サイトに登録してみた

  10. パーフェクトセキュリティ (Perfect Security)という競馬予想サイトの会員ページを検証していく。
    登録フォームにメールアドレスを入力して送信すると仮登録画面が表示され、その後送られてくる仮登録メールからログインしたページで本登録のボタンを押せば、登録が完了するので、従来の競馬予想サイトの登録方法を同じだ。

    パーフェクトセキュリティ (Perfect Security)の会員ページに移ると、スタンダードコース、パーフェクトコース、エグゼクティブ会員の3種類の有料コースが用意されている。
    エグゼクティブ会員の情報だけが閲覧しようとするとメーラーが立ちあがって申請する仕組みとなっている。

    嘘くさい「奇跡のグラフ」でも階級が上位コースに変更してから、払い戻し金額も大きくなっているように見せていたが、まぁ大抵の競馬予想サイトは、このような「階級」が上がることもなく1年ほどでサイトが突然閉鎖してしまうものだから、「エグゼクティブ会員」など誰も見ることがないかもしれない(笑)


    有料コースの中では入門編のスタンダードコースの内容から見てみると、さらに4種類のプランが用意されていて初級情報のビギナー情報を見ると、土日1鞍ずつの提供で3連単20点、300ptで販売されており、初級の情報3万円分のポイントを消費するので、金額は高めだ。

    スタンダードコースで最高額のプランはプレミアム情報で、券種は同じ3連単だが3000pt、つまり30万円もする
    だが、不思議と未完のサイトで知名度も無いくせに30万のコースだけが完売だ(笑)
    パーフェクトセキュリティという競馬予想サイト、30万円なんて情報をそんなに買う人がいるのか?

    次に「パーフェクトコース」というプランも見たが、どういうわけか「参加不可」と書かれていて、水曜の時点で参加できそうになかった。
    何か参加条件でもあるのか、それとも「空売り」でもして「的中した」と週明けに捏造でもするのだろうか?


    ここでもし、有料予想を買う気のある人がいたら注意すべき点として、パーフェクトセキュリティ (Perfect Security)のポイントには有効期限があり、自分で課金したポイントでも、発行から90日で失効するという、ケチなシステムなので注意が必要だ。


    「ディスクロージャー」や他のプランでは「プロジェクトリーダー」とかいって、総監修していると説明があるのだが、高橋 秀美渡辺 隼人今田 真史、それとこの中途半端なパーフェクトセキュリティの創始者?である寄田 宏いしても、実在するかも分からない無名の人物で全く意味がない。



  11. パーフェクトセキュリティ (Perfect Security)という競馬予想サイトの使えない無料コンテンツ

  12. 「パーフェクトセキュリティ (Perfect Security)」の無料コンテンツにしても、なんだか雲行きが怪しい…
    トレンドホースというその週の注目馬を紹介するコンテンツは、「準備中」と表示され何の情報も掲載されていない

    そしてコーススクリーニングという各会場の特性を分析して予想の素にできるというコンテンツも同じく「準備中」だ。
    いつ更新されるのかも分からない。

    結局レース開催の土曜日までずっと、
    どの無料コンテンツも「準備中」のままだった

    本当に稼働しているのだろうか??


    無料予想にしても「参加済み」になってはいるが、何だろうこれは??
    なんか印の見方があるようだが、レース前から土曜の夕方にかけてずっと見ていたが、ずっとこの意味不明な文字だけで、私はメールで届くのか?と、メールボックスもくまなく探したがなにも届いていない。
    これらの無料コンテンツからは、特に何も情報も確認できなかった事から、あまり無料に積極的に取り組んでいる様子を感じられない。



  13. パーフェクトセキュリティ (Perfect Security)という競馬予想サイトの的中実績と感謝の声を検証

  14. パーフェクトセキュリティ (Perfect Security)の「的中実績」と「感謝の声」を検証してみる。
    競馬予想サイトの「パーフェクトセキュリティ」の的中実績を見ると、最古の実績は「2018年 06月02日」で、一応ドメイン取得日の「2018年 04月19日」以降という事になってはいるが、先述したようにまだ未完だった登録前ページといい、2018年 06月02日の実績というのも、かなり疑わしいものである


    それに「感謝の声」にしても怪しい。
    パーフェクトセキュリティ (Perfect Security)の感謝の声には専用の投稿フォームなんて無いのに、各投稿にタイトルが付いているのだ。

    一応パーフェクトセキュリティ (Perfect Security)には問い合わせフォームはあるが、ここにもタイトルを入力する項目なんてない。

    明らかに運営者(パーフェクトセキュリティ)が、都合の良いタイトルを付けたとしか考えられない。
    パーフェクトセキュリティ (Perfect Security)の「感謝の声」も自作自演の可能性が高いので、信憑性を感じられないサイトである。


    「競馬検証.com」では引き続き パーフェクトセキュリティ (Perfect Security)の検証は続けていくつもりですが、もしも パーフェクトセキュリティ (Perfect Security)をご利用された方や、被害・不満と思われている方、パーフェクトセキュリティ (Perfect Security)の「関連サイト情報」などをお持ちの方、または パーフェクトセキュリティ (Perfect Security)からの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。m(_ _;)m



  15. パーフェクトセキュリティ (Perfect Security)という競馬予想サイトの競馬予想と料金プラン

  16. 1pt=100円

    ■スタンダードコース
    ・ビギナー情報
    提供鞍数 土曜1鞍 日曜1鞍
    提供馬券種 3連複20点
    通常価格 300pt(初回割引100pt)

    ・ネクスト情報
    提供鞍数 土曜1鞍 日曜1鞍
    提供馬券種 3連複10点
    通常価格 500pt(300pt)

    ・インパクト情報
    提供鞍数 土曜1鞍 日曜2鞍
    提供馬券種 3連単20点前後
    通常価格 1500pt(500pt)

    ・プレミアム情報
    提供鞍数 土曜2鞍 日曜2鞍
    提供馬券種 3連単10点
    通常価格 3000pt(1000pt)

    ■パーフェクトコース
    ・ディスクロージャー
    詳細不明

    ・ポートフォリオ
    詳細不明

    ・マネーサプライ
    詳細不明

    ・黄金株
    詳細不明

    ■エグゼクティブ会員
    詳細不明



▼ パーフェクトセキュリティ (Perfect Security)の口コミ・評価・評判

1
  • 投稿者 : 匿名さん

    情報売って惨敗閉鎖ふざけてます訴えたいレベル私は2万円ぐらいの被害でしたが全国には被害者は沢山いると思いますこんなサイトが来年も増えそう
    本当に注意です

    パーフェクトセキュリティ (Perfect Security)の口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    このサイトの稼ぎ所は「パーフェクトコース」、間違いない。
    平均参加料30万のバカ高いコースなのに、参加不可能だしいつも完売表示。

    それなのにこのサイトをアクセスランキング1位にしている悪質競馬予想チェッカーにはこのコースへの疑問が一切掲載されていない。

    誰が買うのよこんなコスパ悪そうなコース。
    むしろ「パーフェクトコース」の的中口コミや優良口コミばかり掲載していて、癒着しているとまでは言わないが、不自然過ぎる。

    パーフェクト的中とかそんなに出ないから!そんくらい口コミサイトの運営者なら分かるっしょ?

    今は書き入れ時だから的中連発で押し切るつもりだろうけど、この手法がバレたらサイト閉鎖か不的中口コミ反映しはじめるよー。

    パーフェクトセキュリティ (Perfect Security)の口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    もうなくなったけどウィニングチケットってところになんだか似てると思った。気のせいかな。
    同じ運営会社かもしれませんよ?

    パーフェクトセキュリティ (Perfect Security)の口コミ情報
  • 投稿者 : 匿名さん  

    「運営会社はPerfect Security運営事務局ってサイト内では書いてあるけど、有料情報を購入するときに入金する銀行の口座はヒナユ(ドってなってました。ひなゆ合同会社?神奈川に同名の会社あるようだけど無関係っぽいな。」

    「競馬予想評価検証ナビ」より「パーフェクトセキュリティ (Perfect Security)」の口コミ検証
  • 投稿者 : 匿名さん  

    「一番古い的中実績6月になってますね、口コミにもあるようにこの競馬サイトできたの7月後半だよ。パーフェクトセキュリティを優良認定してる悪質競馬予想DBってサイトでも2018/8/7に新着サイトとして紹介してるし(笑)なんで速攻で優良って認定できるか不思議。癒着してるんだろな。実績捏造の詐欺サイトなのにねぇ~」

    「競馬予想評価検証ナビ」より「パーフェクトセキュリティ (Perfect Security)」の口コミ検証
1

▼ パーフェクトセキュリティ (Perfect Security)の口コミを投稿する

投稿者 ※任意
口コミの内容 ※必須
個人評価 ※必須

無料予想のある、優良競馬予想サイト

  • 【優良】

    無料予想の回収率がズバ抜けて高かった!
    3ヶ月かけた無料予想検証は、1回目の回収率が163%、2回目が206%、3回目が534%だ。

     3/30 には「アーリータイムズ」というコースで1鞍目は中京1R362.3倍2鞍目は中京2R134.7倍W的中となった。推奨金額の最大900円で購入していたら、合計で44万 7300円の払い戻しだ。
    また、タイムマシンの「無料予想」を3ヶ月かけて検証した結果は、はじめの1ヶ月の回収率が163% 、更に続けた2回目の1ヶ月回収率が206%、そして3回目の1ヶ月回収率は534%となった。

  • 【優良】

    無料予想の回収率が高く、現場記者による現地からのX(ツイッター)が面白い。

    無料予想回収率が高く無料予想が注目されがちなレープロだが、 3/29には「プレミアムアリーナ」というコースで354.4倍の的中となり、最大で21万 2640円の獲得となった。
    また、3/30(日)の無料予想では、43.3倍、11.7倍、11.0倍の3券種全て的中、前日の3/29(土)の無料予想でも、同じく45.3倍、25.5倍、2.2倍の3券種全て的中となった。推奨通りに買っていたら、2日合計で17万 1500円になっていた。基本、レープロが無料予想で的中する時は全3券種的中となることが多い。
    …現場からのトレセンの写真とXは、超生情報で、新聞では知れない情報が同日に何度も更新される。

  • 【優良】

    高配当21の特筆すべき点は、やはり「有料コースが激安」というところだろう。

     3/23にはなんと、わずか20pt予想(2000円)で参加できるコースで、中京1Rにて407.9倍と、165.0倍11.4倍の、3券種中全3券種的中した。…高配当21には推奨金額の提示がない。仮に500円で全て買ってたら、今回2000円予想で、合計29万 2150円の配当となった。

    数年前の3237.5倍他全2券種的中(1000円予想)といい、すごい。…因みに過去最強は、1000円予想の6479.2倍だ(コレ)。

  • 【優良】

    リフレインの無料予想は、地方競馬の回収率もよく、非常に優れた的中率と回収率を誇っている。

     3/22には「ブリーダーズ(ビギナー)」という120ptコースで提供された2鞍のうち、1つが、中京2Rにて100.4倍の的中となった。今回も12点という少ない点数で狙い、推奨単価は800円となっていたので、8万 320円の払い戻しとなった。 同日、無料予想」でも、77.5倍他、全3券種的中した。
    リフレインは、地方競馬予想においても精度の高さを証明しており、信頼性の高い予想サイトだと言えるだろう。

  • 【優良】

    タイムマシンと同じ住所。少し渋いが無料予想もいい

     3/16には「万馬券完全攻略」という150ptのコースで、阪神12Rにて654.1倍の3連単万馬券を18点で的中させ、続けて中山12Rでも18点85.2倍を的中、ダブル的中となった。推奨通りに馬券を購入していたら、2つ合計で81万 3230円の払い戻しとなった。
    …平日は「地方競馬」、土日は「中央競馬」の予想を提供しており、予想に見解は記載されていないものの、無料予想の長期検証では116%という結果が確認されている。今後の「競馬裏街道」にも期待したい。

  • 【優良】
    原点 (324)

    玄人でも満足できる無料コンテンツが充実している競馬予想サイト。提供される予想にも見解が載っている。

     3/15は「ギア1」というコースにて1つ目97.4倍、同日2つ目179.8倍ダブル的中 となった。
    「原点」独自の「重賞原点」という無料コンテンツや、提供される予想には無料予想でさえ常に載っている見解(短評)、それと検証当初から連日的中で地方競馬の回収率も高かったこともあり、「原点」への期待は高まるばかりだ。

  • 【優良】

    魅力は「本物の馬主」によるガチネタと「本物の現役記者」のガチ内部情報だ!

     3/9には、またしても低額コースいきなり万馬券(180pt)阪神8Rにて817.8倍の配当を得た。推奨金額最大600円が、49万 680円という払い戻しの結果となった。ココは常に論理的で今回の買い目にも説得力がある無料予想は土曜がワイド11.0倍・5.8倍、3連複58.2倍の的中、日曜不的中)。ここ最近は無料予想も絶好調だ。
    「俺の競馬予想」は本物の馬主に、現役の記者による唯一無二のサイト!である。 サイト内のブログは、新聞や雑誌では知れないネタが満載なので必見だ。

  • 【優良】

    1ヶ月にわたって無料予想を検証したところ、回収率は141%に達した。運営もしっかりしており、安心して利用できると評価できる。

     3/9に提供された「登竜門」という150ptコースでは、中山8Rにて272.4倍を、わずか18点で的中させた。1点500円という控えめな推奨金額ながら、合計で13万 6200円となった(無料予想は土曜が馬連4.0倍、3連単50.7倍の的中、日曜不的中)
    …「馬券茶屋」は買い目の見解こそ掲載されていないものの、現時点での回収率は悪くないので、「優良評価」に値すると判断している。

  • 【優良】

    トレセンリアルリポートは必見だ。 Yahoo!ウォレット認定されてている。

     2/15 の「最速攻略ラボ」では、小倉7Rにて221.6倍の的中となった。1点あたり最大の700円で購入していたら、15万 5120円の払い戻しとなった。
    ターフビジョンの無料予想の長期検証結果は回収率130%となる。ターフビジョンの画像付、美穂と栗東の両方からの関係者の現地取材レポートは超濃厚で、競馬新聞では得られない貴重な情報だ。

競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2025/03/29

「うまこみゅ」という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

「うまこみゅ」という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 「うまこみゅ」の無料予想(2025/03/29)

●サイト名:「うまこみゅ」

※検証の一言:「うまこみゅ」の、今回検証する無料予想(無料情報)だが、今週も3/293/30連敗しており、その2025年3月29日の中山11Rで提供された買い目について今回は検証してみた。

まず結論から述べると、「うまこみゅ」が推奨した5頭のうち、馬券圏内に入線したのは1番人気の7番アーバンシックただ1頭のみという、極めて残念な結果であった。

「うまこみゅ」が提供した予想は、単純に人気馬3頭と穴馬2頭という安易な構成であったことが露呈している。

実際、馬券圏内に入ったのは1番人気のアーバンシックのみであり、それ以外の推奨馬については…

▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ



2025/03/30

「うまあど」という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

「うまあど」という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 「うまあど」の無料予想(2025/03/30)

●サイト名:「うまあど」

※検証の一言:「うまあど」という競馬予想サイトは、無料予想の買い目にも見解が載っており、期待していたのだが、2回行った長期検証結果では、1回目の長期検証結果では、▶︎戦績:8戦2勝6敗、▶︎的中率:25%、▶︎回収率:75%、▶︎収支:-2万超えとなった。

続けて行った2回目の長期検証結果も同じく、▶︎戦績:8戦2勝6敗となり、▶︎的中率:25%、▶︎回収率:39%、▶︎収支:-8万超えとなった。

1回目の検証で、たまたま好配当が出ただけで、的中率は16レース行って同じ39%。残念ながらさほど期待できる予想サイトではなかった。

そんな「うまあど」という競馬予想サイトであるが、今回検証する無料予想(無料情報)は、2025年3月30日に提供された中京11Rの買い目である(ちなみに前日も不的中)。

推奨馬の中から3頭が馬券圏内に入ったにも関わらず、1頭目に指定した6番ルガルが7着に終わったため、残念ながら馬券は不的中となった。​

1頭目に据えた6番ルガルについて考察すると、​ルガルは前々走のスプリンターズS1着から前走の香港スプリント(GI)で11着と大敗を喫しており、今回が4ヶ月ぶりの実戦復帰であった。
しかも​追い切りの動きは重めで、…

▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ