馬券のA(エース) 競馬予想サイトの口コミの評判を徹底検証結果
▼ 馬券のA(エース)の競馬予想サイト情報
-
- ■サイト名:
- 馬券のA(エース)
- ■補足情報:
リラックスルーム[名谷店]を運営? [netkeiba]と[ウマニティ]で情報配信してる
- ■運営会社:
記載なし
- ■運営責任者名:
記載なし
- ■電話番号:
記載なし
- ■メールアドレス:
web@relax-myodani.jp
- ■住所:
記載なし
- ■IPアドレス:
210.233.53.36
▼ 馬券のA(エース)の関連サイト情報
▼ 馬券のA(エース)の競馬検証レポート
-
馬券のA(エース)という競馬予想サイトの口コミ情報、評判を検証してみた。
馬券のA(エース)という競馬予想サイトは、このサイト名、漫画「ワンピース」の「火拳のエース」をモジったのか? -
馬券のA(エース)という競馬予想サイトと「リラックスルーム」?
馬券のA(エース)という競馬予想サイトがいつから運営しているのか馬券のA(エース)のドメイン取得日を調べてみると「2011年 03月16日」になっていた。 -
馬券のA(エース)という競馬予想サイトのツイッター
馬券のA(エース)という競馬予想サイトでは、ページ左側に馬券のA(エース)の管理人がやっているツイッターへのリンクがある。 -
馬券のA(エース)という競馬予想サイトの非会員ページを検証
前の内容でも少し触れたが、馬券のA(エース)には、運営者の挨拶が書かれているコーナーがある。 -
馬券のA(エース)という競馬予想サイトの無料コンテンツを検証
馬券のA(エース)の無料情報として紹介していた、日記(ブログ)で公開される「データ」というのを見てみた。 -
馬券のA(エース)という競馬予想サイトの会員ページを検証
馬券のA(エース)の登録フォームをみると、ニックネーム、名前(口座振込名義)、メールの3つを必須で入力する必要があった。 -
馬券のA(エース)という競馬予想サイトの競馬予想と料金プラン
だが馬券のA(エース)の非会員TOPを見ると、なんだか凄くシブい競馬予想サイトで、なんか炎とかワンピーステイストはどこにも見当たらない。…「ポートガス・D・エース」に感銘したワケじゃなさそうだw
馬券のA(エース)のサイト内ではグラフのような画像サンプルが複数掲載されていて、見ると馬券のA(エース)オリジナルの指数のサンプルを公開しているようだ。
馬券のA(エース)のように、オリジナル指数を販売する競馬予想サイトはこれまでもいくつもあり、「うまコラボ」の「コラボ@指数」や「ウマニティ」の「U指数」などといった、独自の指数を提供している競馬予想サイトを思い出すが、今回の馬券のA(エース)もそういった類だろうか。
ちょっと、このシブさは他と違うので、他のサイトとのグループ色をあまり感じさせない。
馬券のA(エース)の「特定商取引法に基づく表記」で運営者情報を確認しようとしたが、メールアドレスくらいの運営者情報しか無く、馬券のA(エース)の運営会社は不明だ。
メールで連絡を取る手段くらいはあるので、法律上問題があるとまでは言わないが、どこの会社が運営しているのかも分からない競馬予想サイトなので、馬券のA(エース)の入会金、7000円も払ってきちんとした対応してくれるか少々不安ではある。
原稿を執筆しているのが2017年12月2日だから、既に8年以上も経過してる事になる。
なるほど、どおりで古めかしいサイトなわけだ。
…とも思ったが「ある点」から実際には、そこまでの長期運営を「していない」のではないかと疑ぐることになった。
それは、馬券のA(エース)のドメインであるサイトURLを見ると「relax-myodani.jp」となっていて「リラックス ミョウダニ」と読むことができることから…
…「馬券のA(エース)」と「リラックス ミョウダニ」…どうも「馬券のA(エース)」の為に取得したサイトURLではないように見える。いったい何のことだろうか。
このようにサイト名と運営内容とドメイン名に関連性がない場合、中古ドメインを利用している可能性もあるので「2011年03月16日」というドメイン取得日は、もしかすると馬券のA(エース)が存在する以前に存在していた別サイトのドメイン取得日の「可能性」も考えられるわけだ。
そこで、先ほどの「relax-myodani.jp」をそのまま検索してみたところ、馬券のA(エース)と全く同じドメインを掲載している「リラックスルーム【名谷店】」というサイトがヒットした。
↑リラックスルーム【名谷店】は、マッサージ屋のサイトだ。
…「リラックスルーム【名谷店】」の基本情報に載っているお店のURLが、
何故か馬券のA(エース)と同じ「relax-myodani.jp」なのだ。
当然、馬券のA(エース)と同じドメインなので、「リラックスルーム【名谷店】」のサイト内にある「お店のURL」をクリックすれば馬券のA(エース)に繋がる。
これは…「リラックスルーム【名谷店】」と馬券のA(エース)という競馬予想サイトが、なにかしらの繋がりがあるということだろうか?
それとも、
馬券のA(エース)のURL「relax-myodani.jp」が、元々リラックスルーム【名谷店】が使っていたURLで、リラックスルーム【名谷店】が過去に運営していたサイトURLを手放した後、馬券のA(エース)の運営者がこのドメインを買って馬券のA(エース)を作った。とも考えられる。
それは馬券のA(エース)という競馬予想サイトを昔からあるサイトに見せるメリットがあるからだ。
または、
馬券のA(エース)には運営者が挨拶しているコーナーというのがあるのだが、そこに「会社経営者」が「趣味の域を超えている」という内容からして、実は本業がリラックスルーム【名谷店】で、その運営者の幅広い趣味の延長で「馬券のA(エース)」を運営しているとこも考えられるだろう。
本業はリラックスルーム【名谷店】の経営者で、元々持っていた「relax-myodani.jp」のドメインを再利用して馬券のA(エース)を作ったというシナリオだ。
かなり畑違いの業種だけど、競馬好きが趣味の範疇を超えて馬券のA(エース)を作ったという考えも「ありえる」ので、いずれにしてもなにか「リラックスルーム【名谷店】」と馬券のA(エース)には関係があるのだろう。
馬券のA(エース)の公式ツイッターと言うだけあり、完全に馬券のA(エース)とリンクしたもので、更新日を見ると数時間前にも更新しているのがわかる。
かなり頻繁に更新をしているようだが、その内容はと言うと、ただ馬券のA(エース)に集客させようとしているだけもので、2、3行のツイートの後に、後で紹介する「前日更新」と「攻略記事」へのリンクを付け、馬券のA(エース)への導線としてツイッターを駆使しているようだ。
馬券のA(エース)のツイッターアカウントを見て面白いことが分かった。
それは、前項目で書いたリラックスルーム【名谷店】の運営場所と、馬券のA(エース)のツイッター発信場所が、偶然だろうか?
同じ「兵庫県 神戸市」なのだ。
このコーナーの下の方に書かれている内容を見ると「買い目教えるサイトではありません」と予想買い目の提供はしていないことを、馬券のA(エース)はあらかじめ断っている。
では何を提供しているのかというと、買い目ではなく「指数」としての提供のようだ。
馬券のA(エース)の配信サービスを確認してみると、日記(ブログ)で公開される「データ」と、予想の友として使う「能力指数、タイム指数、独自解析」の提供をやっている。
馬指数表を毎週見たい場合は7000円の入会金の支払いが必要で、「能力指数、タイム指数、独自解析」の提供は有料情報のみのようだ。
また、馬券のA(エース)は3年以上に渡って「netkeiba.com」と「ウマニティ」で毎週情報配信をやっているらしい。
本当にやっているのか確かめて見ると、馬券のA(エース)と認識できるnetkeiba.comのアカウントとウマニティのアカウントの存在を確認する事ができた。
ただ、馬券のA(エース)は3年以上情報配信をしていると言うが、netkeiba.comとウマニティのアカウントで最も古い掲載と認識できたのは2015年11月7日の掲載内容だった。
現在が2017年12月2日という事は2年と少ししか経過していないので、もしかすると「3年以上の配信」というのは誇張しているのかもしれない。
馬券のA(エース)が提供する「指数」について見てみる。
指数を提供する競馬予想サイトというと、うまコラボのコラボ@指数やウマニティのU指数などがあるんだが、大体の指数を提供する競馬予想サイトというのは、単に指数が載っているだけでその根拠が不明瞭だったりする事がある。
だが馬券のA(エース)が提供を見ると、指数とは別にその根拠としているデータを視覚的に確認出来るようになっている。
これはユーザーがデータに基づいた指数という事を理解した上で見る事が出来るので、中々親切と言っていいだろう。
まあ指数だけ見せられた方がシンプルで分かりやすいというのもあるが…
馬券のA(エース)のデータの見方は理解するまでに慣れが必要な感じだったが、どちらかというと根拠が見えている方が良い。
公開しているデータは前走と前々走のデータで、スタートから600Mまでのテンと最後の600Mの上りの時点での着順が公開されている。
この事により、逃げや差しの傾向が分かり、その週の有利な馬を一目で判断出来るってわけだ。なるほどな。
着順だけではなく格上レースでの成績や芝、ダートといった馬場での成績という事も判断が付くようになっていて、細かかったりもするので個人的にはいいと思う。
無料情報は「重賞攻略ポイント」と「ひとこと日記」というブログコンテンツが2種類。
具体的な内容だが「重賞攻略ポイント」は重賞レースなどの注目レースに関するデータのまとめ情報で有力馬として上げられる馬を6頭上げられていた。
確認した記事では有料馬として6頭も上げられていて多すぎる気がするので、紹介されている馬の中から予想を立てるというより、自分の予想と照らし合わせて本命の確実性を上げる程度に活用する方がいいだろうな。
「ひとこと日記」の内容はというと、これも注目レースに関する内容となっているが、能力的に申し分の無い格上馬と、厩舎と騎手の複勝率がセットになって公開されていた。
馬の能力と厩舎、騎手の成績から買い時を判断できるコンテンツと言える。
この2つの無料コンテンツの更新頻度は週に1、2回程度で、記載されている内容を調べると、転載とかではなかったのでオリジナルの記事として出している。
馬券のA(エース)に登録無しでも見れるので、試しに活用してみるのもありかもしれない。
名前の欄は口座名義と同じ名前を入れるという事はやはり登録後に利用料の請求がくるパターンだろうか?
一応登録できるだけ登録してみると、必要項目入力後に送信ボタンを押すと仮登録メールが送られてきて、リンクをクリックするとパスワードの設定画面となり設定を済ませると、これが会員ページか?と、目を疑うような異様にショボイページに移動した。
仮登録メールが来た時に「会員ページ特典」という情報の案内があったんだが、まだ入金もしていない段階で多少閲覧できるコンテンツは用意されているみたいだ。
そして馬券のA(エース)の有料会員になるには、わざわざユーザーが「問い合わせ」で、馬券のA(エース)への入会の申告をする必要がある。
コンテンツページに飛んでみると、またしてもショボイページで歓迎してくれる。ここでは、その日と前回のレースのデータが公開されているだけだ。
リンクをクリックしてみると、PDFデータがダウンロードされる仕様となっていて、前走、前々走のデータとそれに基づいた指数を確認できるようになっていた。
コレは従来の競馬予想サイトと、全然違う。
馬券のA(エース)の残念なのが、PCの画面で見た場合はいいんだが、今時スマホ表示に馬券のA(エース)は対応させていないようなので、スマホで馬券のA(エース)を見ると表示が画面のサイズに収まりきれず、画像が、切れてしまっている。
なのでスマホで馬券のA(エース)を閲覧するのはキビシイかもしれない…
「競馬検証.com」では引き続き 馬券のA(エース)の検証は続けていくつもりですが、もしも 馬券のA(エース)をご利用された方や、被害・不満と思われている方、馬券のA(エース)の「関連サイト情報」などをお持ちの方、または 馬券のA(エース)からの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。
m(_ _;)m
・入会費7000円(税別)
「ウマニティの予想コロシアムの予想成績を見て下さい。
http://umanity.jp/coliseum/profile.php?user_id=9831384a59&mode=1
2018年は早くも25800円負け!
2017年は-4,779,370円の負け!500万近くも負けています!
2016年は-6,249,710円の負け!どうやったらこんなに負けるの?
2015年は-1,238,320円の負け!プラスの年が一つもありません。
通算で-12,293,200円の負け!平均買い目が11.2点です。
お金払う価値無いですよね。プラス収支なんて嘘です。
買い目を載せないのではなくて「載せられない」んですよね。」
「ウマニティの予想コロシアムの予想成績を見て下さい。
http://umanity.jp/coliseum/profile.php?user_id=9831384a59amp;amp;mode=1
2018年は早くも25800円負け!
2017年は-4,779,370円の負け!500万近くも負けています!
2016年は-6,249,710円の負け!どうやったらこんなに負けるの?
2015年は-1,238,320円の負け!プラスの年が一つもありません。
通算で-12,293,200円の負け!平均買い目が11.2点です。
お金払う価値無いですよね。プラス収支なんて嘘です。
買い目を載せないのではなくて「載せられない」んですよね。」
「無料版?も見れなくなった。
ほとんどの人が1週で毎週欲しいか判断しているらしいよ。
ほんまかいな。」
「ネット競馬のサイトで、営利活動してて、
当たってないし、詐欺だし、うざすぎる
消えて欲しい、、、
ネット競馬の利用規約に営利活動禁止となってるけどさ、、
利用規約も、法律も、なんにも、 守らない、
自分の利益しか考えてない、ゴミくず糞サイト消すには、、
こいつの、拠点になってるとこに、
通報しまくるしかない
これ以上の被害者を増やさないためにも、
やるしかない」
「有料予想サイトをやるんだったら
競馬予想ブログランキングに登録して勝負しなさい!
競馬ブロガーは予想を的中させて評価されています。
エースは評価に値しないんですよ。
SNSで自作自演なんてのは愚の骨頂ですよ。
SNSでの商用利用、有料サイトへの誘導は規約違反です。」
「重賞出走馬の指数やら出してコメント出してるけど
この人ウマニティの予想コロシアムとかで重賞予想してません。
これって、予想だけして買わない行為そのものです。
偉そうに講釈垂れて予想コロシアムに参加しないって
如何言う事だろう?
話にならない!」
「単なる競馬好きな人の情報って感じだね。
お金払う価値があるかどうかは、その人の競馬歴にもよるだろうね。
世の中情報に溢れているからその人に合った情報を得るのがいいんじゃないかな。」
馬券のAの運営会社とメールアドレス。
取締役がエースです。
http://www.ho●●
◆管理人>馬券のAの口コミ投稿、ありがとうございます。
ただ申し訳御座いませんが、当サイトではサイトURLの掲載は行わないようにしております。
また、もし宜しければなぜこのURLのサイトが馬券のAの運営会社だと分かり、
なぜこの人が取締役だと知ったのか教えて頂けますか。
「ここの管理人が言うように読み物としてはありか。
中日新聞杯の
「今年でいえば?ミッキーロケット ?ロードヴァンドールがその条件にはマッチしていると言える。」
このあたりは見事だったね。」
指数が分かりにくいけど、情報として見るぶんにはアリ。
ネットケイバに情報公開してるって、すごいことなのか?