最終更新日:2025年05月21日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:119,544

競馬情報研究所 (競馬.com)|競馬予想サイトの口コミ・評判の検証結果を大公開!

競馬情報研究所 (競馬.com) 競馬予想サイト

出典:競馬検証.com

競馬予想サイトの検証中評価画像 競馬予想サイトの検証中評価画像

競馬情報研究所 (競馬.com)という競馬予想サイトを徹底検証しました。
競馬予想サイト「競馬情報研究所 (競馬.com)」について、口コミ・評判の信頼性を確認しつつ、的中率回収率などの実績データを徹底検証。
さらに、サイト構成や運営情報、関連サイトとのつながりにも注目し、客観的な視点から信頼性と評価の妥当性を評価しています。
他の競馬予想サイト検証とは一線を画す、実データに基づいた深い分析を公開していますので、ぜひご覧ください。

競馬情報研究所 (競馬.com)の基本情報

サイト名
競馬情報研究所 (競馬.com)
サイトURL
http://keibajouhou.jp/
運営会社情報

株式会社シエラ

運営責任者

加賀田 大

運営所在地

東京都中野区沼袋4-22-7

電話番号

03-5909-3333

メールアドレス

info@keibajouhou.jp

IPアドレス

163.43.17.141

競馬情報研究所 (競馬.com)の検証要点

ワイルドターキーのリニューアルサイト

競馬情報研究所 (競馬.com)と共通点が見られる競馬予想サイト

運営情報や構成内容において、競馬情報研究所 (競馬.com)と共通点が見られる競馬予想サイトを以下に紹介します。明確な関連性が断定できるわけではありませんが、参考情報としてご覧ください。

ワイルドターキー(WILD TURKEY)
  1. 競馬情報研究所( 競馬.com )という競馬予想サイトの口コミ情報、評判を検証してみた。

  2. 競馬情報研究所( 競馬.com )という競馬予想サイトは「ワイルドターキー」のリニューアルサイトだ。

    競馬情報研究所( 競馬.com )を、以前の「ワイルドターキー」と比較すると、競馬情報研究所( 競馬.com )の外見そのまんまで、見た限りではサイトタイトルの変更だけに見えるので、大したリニューアルには見えない
    因みに、競馬情報研究所( 競馬.com )のサイトドメイン(URL)は「w-t-k.info」→「keibajouhou.jp」に変わっており、現在のワイルドターキーは既に閉鎖しているのだが、以前の「w-t-k.info」というサイトURLを押すと「けっこう見られてる? 上手なひざ下脱毛テク」という、全く関係のないサイトに変わっている。


    タイトルが変わっただけの競馬情報研究所( 競馬.com )だが、競馬情報研究所( 競馬.com )という競馬サイトを構成するソースコード(サイトの設計図)を見てみると、サイトタイトルを示している部分も「ワイルドターキー」から変えられており、サイト名はどうやら「競馬情報研究所」ではなく「競馬.com」のようだ。
    …まぁこんな「ソース」なんて普通は見ないし、スマホユーザーなら確認できないので尚更見ることなんて無いだろうから、正式なサイト名などこの際「競馬情報研究所」でも「競馬.com」でもどちらでもいいだろう。


    競馬情報研究所( 競馬.com )のフッターから特定商取引法に基づく表記」の記載事項を見ると、メールアドレスと運営責任者の記載は変わっていたが、「株式会社シエラ」という運営会社名は「ワイルドターキー」の頃と同じ社名で、所在地と電話番号も同じだった。

    他にも競馬情報研究所( 競馬.com )を隅々まで検証していると、ページ上部に「ご利用ガイド」という競馬情報研究所( 競馬.com )の解説ページがあるのだが、そこには「ワイルドターキーとは」との記載があり、ワイルドターキー時代の「残骸」が残ってたりする(笑)



  3. 競馬情報研究所( 競馬.com )という競馬予想サイトは運営に活気を感じられない。

  4. 競馬情報研究所( 競馬.com )の原稿を執筆してるのは「2017年 12月14日」なのだが、競馬情報研究所( 競馬.com )の検証をしていると、運営している活気をあまり感じられない。
    まあ、タイトルだけの超マイナーチェンジってところも、そこまで今後に期待をしていないのか、あまりやる気を感じさせないが、競馬情報研究所( 競馬.com )の非会員ページを眺めて妙だったのが、日付の記載がどこも「2016年 2月」頃までで更新が止まってるのだ。

    トピックスのコーナーで更新されている競馬情報研究所( 競馬.com )からのお知らせで、最新の日付は「2016年 2月21日」だし、「今週の注目レースのコーナー」の新着は2016年 2月28日に開催された第90回中山記念のものだった。
    競馬情報研究所( 競馬.com )の的中実績の方も同じように最新の日付が2016年 2月21日以降から新たな実績が更新されていないという状態だ。
    画像をクリックするとポップアップで表示
    現在が2017年 12月14日なので1年10ヶ月近く新しい更新が無いことになる。
    もうこの時点で運営しているのかさえ疑わしい。


    競馬情報研究所( 競馬.com )のドメイン取得日は「2016年 01月14日」なので、最短でもこの日付にドメインを取得して運営する事が可能になるんだが、どうやら2ヶ月も経過しない内に更新が断念されたようだ。
    こんな改修じゃ、やる気が出ないのもしょうがないか。

    …競馬情報研究所( 競馬.com )のことをネットでも検索して調べてみたが、競馬情報研究所( 競馬.com )の記事を掲載している評価サイトは見当たらなかったので、どうも競馬情報研究所( 競馬.com )のことをどこも注目していないようだ。


    それと、競馬情報研究所( 競馬.com )のフッター部分に表記されている「コピーライト」には2013と書かれてあるんだが、これは2013年から存在している事を自己申告していると同時に著作権が発生した時期の表記となる。
    だが先ほども言ったように、競馬情報研究所( 競馬.com )が最短で運営する事ができるのはドメイン取得日の「2016年 01月14日」であるので2013年からの存在を主張するのは矛盾している。
    ワイルドターキー時代の表記がそのまま残されているだけという事も考えられるが、「ワイルドターキー」のドメイン取得日は「2014年 8月21日」なので、やはりこのコピーライトはおかしい。
    もしかすると、競馬情報研究所( 競馬.com )と同じように「ワイルドターキー」の前にも別のサイトがあって、サイト名だけを「ワイルドターキー」に変えたのかもしれない。
    ほぼ「ワイルドターキー」から進化のない「休眠サイト」の競馬情報研究所( 競馬.com )なので面白い発見もなにも無かった。



  5. 競馬情報研究所( 競馬.com )という競馬予想サイトは登録できない

  6. 競馬情報研究所( 競馬.com )のコンテンツは「ワイルドターキー」の頃とほぼ変わりなさそうだが、閲覧しようとすると会員登録が必要だと表示されるので、競馬情報研究所( 競馬.com )に登録してみた。

    競馬情報研究所( 競馬.com )は、通常の競馬予想サイトとはちょっと違い右側の「無料登録はこちら」から登録フォームに少し長めで面倒な必要項目を入力して「送信ボタン」を押すと、タブにクルクルと回転し出すモーションを確認できる。
    競馬情報研究所( 競馬.com )の、送信機能は起動してるが、返信メールが来ない。
    別に3つのメールアドレスを用意して、再度登録を行ってもやはり反応が無くて、数日待ってみたがなんの音沙汰も無い。

    登録ができないのだ。

    …やっぱり競馬情報研究所( 競馬.com )は運営されていないようだ。
    因みにだが、スマホの画面で競馬情報研究所( 競馬.com )への登録フォームを見ると、PCの入力項目にはなかった電話番号の入力欄が追加されるんだが、電話番号の入力をスルーしようとすると電話番号を入力して下さいと警告されたので、競馬情報研究所( 競馬.com )にスマホで登録する場合、電話番号の入力が必須事項となる。

    競馬情報研究所( 競馬.com )のように登録時などに電話番号が必須である場合、電話での情報勧誘がくる可能性があるので、運営者に電話番号を知らせる事はオススメしない。


    「競馬検証.com」では引き続き 競馬情報研究所( 競馬.com )の検証は続けていくつもりですが、もしも 競馬情報研究所( 競馬.com )をご利用された方や、被害・不満と思われている方、競馬情報研究所( 競馬.com )の「関連サイト情報」などをお持ちの方、または 競馬情報研究所( 競馬.com )からの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。m(_ _;)m



  7. 競馬情報研究所( 競馬.com )という競馬予想サイトの競馬予想と料金プラン

  8. 競馬情報研究所( 競馬.com )には、ワイルドターキーのコンテンツと同じ物が用意されているようだが、競馬情報研究所( 競馬.com )としての有料情報の詳細は確認できなかった。
    これから運営されるのか、既に運営をストップしたのかは定かでないが、様子を伺うとしよう。

    1pt=100円

    ・必要ポイント数 30pt〜情報により異なる



競馬情報研究所 (競馬.com)の口コミ・評価・評判

1
  • 投稿者 : 匿名さん  

    「ワイルドターキー(WILD TURKEY)

    口コミの評判が悪すぎて名前変えて出直し?
    リニューアルで名前変える競馬サイトって基本悪徳業者だよね」

    「競馬予想評価検証ナビ」より「競馬情報研究所 (競馬.com)」の口コミ検証
1

競馬情報研究所 (競馬.com)の口コミ・評価を投稿する

投稿者 ※任意
口コミの内容 ※必須
個人評価 ※必須

競馬予想 無料予想のある、優良競馬予想サイト

  • 【優良】

    無料予想の回収率がズバ抜けて高かった!
    3ヶ月かけた無料予想検証は、1回目の回収率が163%、2回目が206%、3回目が534%だ。

     5/18 には「アーリータイムズ」という150ptの予想で、東京3Rにて392.2倍の的中となった(24点)。推奨金額の最大900円で購入していたら35万2980円の払い戻しだ。
    また、タイムマシンの無料予想は、先月(4月)は、4/19の3003.6倍と、全3券種的中がインパクト大きかった。 3ヶ月にわたる検証でも安定した成績を記録。
    初月は回収率163%2ヶ月目206%3ヶ月目には534%と右肩上がりに推移しており、信頼度の高い予想サイトであることが確認できる。

  • 【優良】

    無料予想の回収率が高く、現場記者による現地からのX(ツイッター)が面白い。

    無料予想回収率が高いことで注目されるレープロだが、 5/17の「無料予想」でも147.9倍他、3券種全的中させ、 推奨通りに買っていたら22万8,550円になっていた。基本、レープロが無料予想で的中する時は全3券種的中となることが多い(今回、名無しさんから画像いただきました!)。
    基本、レープロが無料予想で的中する時は全3券種的中となることが多い。
    …現場からのトレセンの写真とXはリアルタイムで公開。新聞には載らない超生情報が得られる点も評価が高い。

  • 【優良】

    魅力は「本物の馬主」によるガチネタと「本物の現役記者」のガチ内部情報だ!

     5/17には、またしても低額コースの「いきなり万馬券(180pt)にて、東京10R357.1倍の万馬券を的中。
    推奨購入額600円で、21万4260円の払戻しとなった。ココは常に論理的で今回も説得力がスゴかった!
    無料予想も好調なのだが、今週は残念ながら不的中となった。
    「俺の競馬予想」は本物の馬主と、現役の記者による唯一無二のサイトである。 サイト内のブログでは、新聞や雑誌では知れないネタが満載なので必見だ。

  • 【優良】
    原点 (339)

    玄人でも満足できる無料コンテンツが充実している競馬予想サイト。提供される予想にも見解が載っている。

     5/17には、「ギア2」コースで、東京2Rにて208.1倍124,860円)、続けて東京4Rでも45.7倍54,840円)の的中となった。
    「原点」は独自の無料コンテンツ「重賞原点」をはじめ、常に載っている見解(短評)付きの予想を無料でも提供。検証初期から的中が続いており、地方競馬での回収率も良好だ。今後も注目度の高い予想サイトである。

  • 【優良】

    高配当21の特筆すべき点は、やはり「有料コースが激安」というところだろう。

     5/11にはなんと、わずか20pt予想(2000円)で参加できる安価な予想コースで、京都6Rにて864.3倍と、146.7倍73.8倍の全3券種的中。仮に500円で全券種を買ってたら、今回は2000円予想で、54万2400円の払戻しになった計算だ。前週(5/4)に続いて見事だ。
    また、数年前には3237.5倍を含む全2券種的中(1000円予想)といい、すごい。ちなみに過去最高配当は、1000円予想での6479.2倍(その時の買い目)となっている。

  • 【優良】

    リフレインの無料予想は、地方競馬の回収率もよく、非常に優れた的中率と回収率を誇っている。

     5/4には「スタンダード」というコースで提供された2鞍のうち、京都6Rにて135.1倍の的中となった。
    今回もわずか12点での構成で、推奨単価800円で購入した場合、 10万 8080円の払戻しとなっている。
    リフレインは、地方競馬でも高精度な予想を提供しており、信頼性の高い予想サイトだと評価できる。

  • 【優良】

    1ヶ月にわたって無料予想を検証したところ、回収率は141%に達した。運営もしっかりしており、安心して利用できると評価できる。

     4/12に提供された無料予想では、阪神5Rで3連単275.9倍の高配当を的中。 1点300円という控えめな推奨金額ながら、無料予想でも8万 2770円になった。
    「馬券茶屋」は見解こそ記載されていないものの、これまでの的中実績や現在の回収率から判断すると、現時点では優良評価に値する競馬予想サイトであるといえる。

  • 【優良】

    トレセンリアルリポートは必見だ。 Yahoo!ウォレット認定されてている。

     4/13に提供された「最終レースラボ」では、中山12Rにて331.8倍の的中となった。1点あたり最大500円で購入していた場合、16万 5900円の払い戻しとなっていた。
    ターフビジョンの無料予想の長期検証結果は回収率130%となる。美浦・栗東のトレセン取材レポートは画像付きで情報の濃度も高く、新聞では得られない貴重な情報だ。

  • 【優良】

    タイムマシンと同じ住所。少し渋いが無料予想もいい

     4/5には「無料予想」で阪神1Rにて186.1倍(3連単)、31.0倍(3連複)、7.6倍(馬連)の全3券種を的中
    仮に各500円で購入していれば、この無料予想だけで合計11万 2350円の払戻しとなった。
    「競馬裏街道」は、平日は地方競馬・土日は中央競馬の予想を提供しており、予想見解は添えられていないが、無料予想の長期検証では116%と好成績。引き続き注目の予想サイトだ。

競馬予想 競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2025/05/17

■抜き打ち検証:スター競馬

抜き打ちした買い目画像
▲ 抜き打ちした買い目画像



「スター競馬」の抜き打ち検証について一言
8頭立てという少頭数で行われた一戦だったが、2着に入った3番オストラヴァ(2番人気)を除き、他の推奨馬はすべて掲示板圏外という結果となった。

結果的に「レーンとルメールを押さえておけば何とかなる」という予想スタンスだった可能性があるが、実際の着順は田辺→津村→ディーという決着。
多頭数ならば騎手のさばきが結果に影響しやすい一方で、少頭数の競馬では馬の能力や調子そのものが如実に反映される。
こうした競馬の本質的な違いを理解した上での分析が、予想精度に直結する。
前週に続き、慎重さを欠いた印象が否めない結果であり、予想の組み立て方には一考の余地があるだろう。