最終更新日:2025年05月20日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:119,537

エアホース(AIRHORSE)|競馬予想サイトの口コミ・評判の検証結果を大公開!

エアホース(AIRHORSE) 競馬予想サイト どよどよ画像

出典:競馬検証.com

競馬予想サイトの悪評評価画像 競馬予想サイトの悪評評価画像

エアホース(AIRHORSE)という競馬予想サイトを徹底検証しました。
競馬予想サイト「エアホース(AIRHORSE)」について、口コミ・評判の信頼性を確認しつつ、的中率回収率などの実績データを徹底検証。
さらに、サイト構成や運営情報、関連サイトとのつながりにも注目し、客観的な視点から信頼性と評価の妥当性を評価しています。
他の競馬予想サイト検証とは一線を画す、実データに基づいた深い分析を公開していますので、ぜひご覧ください。

エアホース(AIRHORSE)の基本情報

サイト名
エアホース(AIRHORSE)
サイトURL
http://air-horse.co.jp/
運営会社情報

有限会社イーアイシー

運営責任者

竹本 一

運営所在地

東京都新宿区新宿1-36-12 サンカテリーナビル6F

電話番号

03-3527-9627

メールアドレス

info@air-horse.co.jp

IPアドレス

103.55.13.85

エアホース(AIRHORSE)の検証要点

MAX億万馬券 帯封神殿の扉のリニューアル

エアホース(AIRHORSE)と共通点が見られる競馬予想サイト

運営情報や構成内容において、エアホース(AIRHORSE)と共通点が見られる競馬予想サイトを以下に紹介します。明確な関連性が断定できるわけではありませんが、参考情報としてご覧ください。

連勝勝馬 WINGOD (ウィンゴッド)MAX億万馬券 帯封神殿の扉ダービーモンスター
  1. エアホース(AIRHORSE)という競馬予想サイト口コミ情報 評判検証した。

  2. エアホース(AIRHORSE)」という競馬予想サイトを見つけたのは2017年10月3日。
    なんだかサイトのデザインに配達便の画像を使ってるところや、全体的に画像の荒いところなどをみる限り、とても「小物感」があるので、競馬検証.comで検証をする気がしなかったのだが、重い腰を上げて検証してみると、思わぬ競馬予想サイトのリニューアルサイトだったことがわかった。
    順を追って検証していこう。

    …先ずエアホース(AIRHORSE)の小物っぷり感を感じるところは、「業界"初" 万馬券量産型システムを導入」って…このクオリティのサイトで、そんなことを言っちゃうあたりがキツイでしょ。
    そんなにスバラシイ万馬券の「量産型万馬券製造機ってシステム」があるのなら、先ずはしっかりとしたシステムでサイト構築してほしい。
    …と言うのも…


  3. エアホース(AIRHORSE)という競馬予想サイトは「あのサイト」のリニューアル

  4. エアホース(AIRHORSE)という競馬予想サイトでは「業界"初" 万馬券量産型システム」で高額不労所得者にしてくれるそうで、更に軍資金までくれるってゆう、客寄せパンダで登録させようと頑張っているようだが、一体いくらくれるんだ?なにも書いていない。
    (登録後に分かるが、失笑モンだ)

    この怪しい文言に釣られて登録する人が、一体何人いるのか知らないが、少なくとも私は全く期待をせずにエアホース(AIRHORSE)という競馬予想サイトに登録してみた。


    他の競馬予想サイト同様に、エアホース(AIRHORSE)に指定メールアドレスを送信すると、直ぐに仮登録画面に切り替わる。
    登録したメールアドレスの、受信フォルダを見ると、数分遅れてエアホース(AIRHORSE)から自動返信メールが届き、メール内のリンクコードを押すと登録完了ページに遷移する。

    だが、ここで面白いものを発見した。
    画像をクリックするとポップアップで表示 
    ↑エアホース(AIRHORSE)のメアドに注目だ。

    max-billion3@ezweb」ってところがキーワードだ。
    しかも「ezweb」って(苦笑)

    max-billion」と言えば、競馬検証.comのデータベースで参照すると、直ぐに見つかったのが悪評のMAX億万馬券 帯封神殿の扉」という競馬予想サイトで、この「MAX億万馬券 帯封神殿の扉」の前が「連勝勝馬 WINGOD (ウィンゴッド)」という競馬サイトからリニューアルしたことが過去の検証で確認できている。

    で、この「max-billion」というメアドを引き継ぐエアホース(AIRHORSE)との関係を確認しようと「MAX億万馬券 帯封神殿の扉」にアクセスすると、
    エアホース(AIRHORSE)にリダイレクトされた。

    エアホース(AIRHORSE)のメールアドレスは「air-horse.co.jp」なので間違いなくエアホース(AIRHORSE)という競馬予想サイトの為に取得したメールアドレスなのが分かるが、「MAX億万馬券 帯封神殿の扉」にアクセスするとエアホース(AIRHORSE)にリンクするってーことは、「MAX億万馬券 帯封神殿の扉」の後釜がエアホース(AIRHORSE)って認識で間違い無いだろう。

    エアホースは、元・MAX億万馬券だった。



  5. エアホース(AIRHORSE)という競馬予想サイトの、意味のない100万円分のポイント

  6. エアホース(AIRHORSE)の前身サイトが「MAX億万馬券 帯封神殿の扉」ということが判明した時点で、優良サイトの可能性は0.03%ほどしか無いのだが、会員登録してエアホース(AIRHORSE)の検証を続けると「0%」なのが確定した。

    エアホース(AIRHORSE)の会員登録を終わらせ、いざサイトにログインしようとすると、登録完了ページの「下記リンクからログインできます」と書いてあっても、テキストの色が黒文字だし、アンダーラインも無いので、リンクだと分からずに探してしまった。

    「メンバーログインへ」というテキストからエアホース(AIRHORSE)にログインすると、エアホース(AIRHORSE)の会員ページに入ることができた。

    エアホース(AIRHORSE)の会員ページの右上には、自分の保有ポイントが表示されているのだが、見ると「10000PT」と、まるでロールプレイングゲームの、レベルが上がりきってG(金)がいくらあっても買うものが無い状態のような、バカにされたようなPTになっている。なんだコレは??
    エアホース(AIRHORSE)の「特商法に基づく表記」内のポイントの説明部分を見直すと、なんだか他の競馬予想サイトとは違う意味不明なことも書かれているが、ようは「1PT=100円」ということらしい。
    ということは「10000PT」だと「100万円分」のポイントってことになるのだが、当たり前だがこのポイントで予想を買うことなどできない。

    …コレが登録前の軍資金ってコトだろう。一体何に使えるのか分からない、ゴミのような還元されたポイントだ。



  7. エアホース(AIRHORSE)という競馬予想サイトの的中実績は捏造

  8. エアホース(AIRHORSE)の競馬予想は、TOPページ下部に、とても信用できそうもない、エアホース(AIRHORSE)のエージェントの紹介がある。

    過去の的中を並べたら、軽く数億はくだらない」「彼が狙いを定め予想すれば百発百中間違いなし」という言葉を素直に信じ、感動できる人が一体、この日本に何人いるのだろうか?…少なくとも私は全く信じない。

    …というのも、
    画像をクリックするとポップアップで表示 
    ↑的中実績の日付に注目。

    エアホースの的中実績は「捏造」

    というのが、エアホースのドメイン取得日を見ると「2017年 09月14日」なのが分かり、この日付よりも前の的中実績は、物理的に「ありえない」からだ。
    エアホース(AIRHORSE)という競馬予想サイトがこの世に存在していなかったのに、エアホース(AIRHORSE)で的中している。ということはありえない。

    そんな明らかに「ウソ」とわかる「捏造」を平気でするエアホース(AIRHORSE)の「軽く数億はくだらない」エージェントを「信じろ」と言うのがムリな話である。



  9. エアホース(AIRHORSE)という競馬予想サイトの「お粗末」

  10. エアホース(AIRHORSE)の「お粗末」っぷりは、まだ続く。

    競馬予想サイトとして、エアホース(AIRHORSE)がデキの悪さを際立たせるコンテンツがある。それはエアホース(AIRHORSE)のTOPページ下部にエアホース(AIRHORSE)のコンテンツ紹介バナーがあるのだが、その中の一つで「今週の重賞レース」を見てみよう。
    一見、週末に開催される重賞レースの「うんちく」でも書いてあるのかと思ったが、よくよく見ると…
    画像をクリックするとポップアップで表示 
    ↑全文、ウィキペディアの「丸コピー」だった。


    それともう一つ。
    エアホース(AIRHORSE)には「チャット機能」が搭載されているようだ。
    「この機能」は、もしもちゃんと使えたらユーザーの不安をシームレスに解消できるから、とても良いと思うのだが、そこは残念な、エアホース(AIRHORSE)クオリティだ。

    どのページでも左下に現れる「チャットのボタン」を押すと、質問を打ち込める画面が表示される。
    自分の登録した時に使ったエアドを記入し、質問を送ってみると、どうも「メッセージが送信された」という、完了ページになる。…ちょっと待て。
    「チャット」とは、むこうにオペレーターがいて、質問をしたらオンラインで、そのままオンタイムに答えてくれるものだろう?

    待つこと1日。なにも返事が来ない。
    …翌日、再度送信をするが、、待つこと数日。なにも返事が来ない。
    さすが、エアホース(AIRHORSE)クオリティだ。

    そのうちにメールで回答をよこすのだろうか。

    これのどこが、チャットなのだろう??



  11. エアホース(AIRHORSE)という競馬予想サイトの運営社

  12. エアホース(AIRHORSE)のIPアドレスは「103.55.13.85」で、このIPと類似する、注目するほどのものは競馬検証.comのデータベースでは見つからなかった。

    次にエアホース(AIRHORSE)の「特定商取引法に基づく表記」を見てみよう。
    調べて見ると、エアホース(AIRHORSE)の会社所在地とされる住所が、レンタルオフィスということがわかった。
    究極万馬券」という競馬予想サイトとも同じ運営場所だが、実際に「東京都新宿区新宿1-36-12 サンカテリーナビル6F」にエアホース(AIRHORSE)や「究極万馬券」の運営スタッフがいてサイト運営しているわけではない。

    エアホース(AIRHORSE)という競馬予想サイトが、予めいつでも「夜逃げ」できるように、サイト内にはなにも運営社情報を残さない「ゴーストサイト」かと思ったが、色々と調べてみると本当に会社な実在しているらしい。
    2006年から有限会社法が廃止され「有限会社」の新設はできなくなったので、もしかすると競馬予想サイトとは違う事業をやっているのかもしれない。


    エアホース(AIRHORSE)に会員登録した後に、エアホース(AIRHORSE)の振込先口座名義も調べてみると、ちゃんと「有限会社イーアイシー」になっていた。
    ただ、エアホース(AIRHORSE)のサイトの下部にはいかにも色々な金融機関に口座開設をしてそうに見せているけど、実際には「住信SBIネット銀行」だけだった(笑)


    「競馬検証.com」では引き続きエアホース(AIRHORSE)という競馬予想サイトの検証は続けていくつもりですが、もしもエアホース(AIRHORSE)をご利用された方や、被害・不満と思われている方、エアホース(AIRHORSE)の「関連サイト情報」などをお持ちの方、またはエアホース(AIRHORSE)からの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。
    m(_ _;)m


  13. エアホース(AIRHORSE)の競馬予想と料金プラン

  14. エアホース(AIRHORSE)有料コースの金額が、あまりにオカシイ金額設定なので表記ミスかと思い、2週にわたり見直してみたが、エアホース(AIRHORSE)はどうやら本気でこの金額設定にしているらしい。
    「ファイナルフライト」だけ無くなっていたので、完全に固定コースではないようだ。
    どのコースも「通常価格」からエライ値引きようだ。「通常価格」なんて書くだけ意味がないのではないか?


    ※下記コースはいずれも土日の片方の料金です。

    LCCクラス→ 2鞍:1万円
    ・ファイナルフライトクラス→ 2万円
    エコノミークラス→ 3鞍:3万円
    ビジネスクラス→ 3鞍:7万円
    ファーストクラス→ 3鞍:100万円


エアホース(AIRHORSE)の口コミ・評価・評判

1
2
3
  • 投稿者 : バカすぎさん 評価なしで雑談投稿

    今エアホースから50万円相当のポイントプレゼントってのが来たけど、アタマおかしーだろ、50万もタダであげてる=50万の価値無しってことだろが。

    エアホース(AIRHORSE)の口コミ情報
  • 投稿者 : エアホース(AIR HORSE)の匿名ユーザーさん  

    「伝説の予想家の北島吉雄氏のコメントとエアホースの優良コメントは文章が似てるのですが、同じ人が書いてる可能性はありますか?だとしたら自作自演ってことになります。」

    「【WiKiKeiBA】サクラ・的中ねつ造に騙されるな!」より「エアホース(AIRHORSE)」の口コミ検証
  • 投稿者 : 名無しさん ネタ提供はこちら

    まだ一回だけなのでなんとも。土日参加しましたがここで言われるほどひどくはありませんでしよ?
    恨みですかね?

    エアホース(AIRHORSE)の口コミ情報
  • 投稿者 : 利用者Tさん  

    「7月27日土曜日、ノストラダムス的中無し!
    とりあえず土日パックで買ってるので明日どうなるか!
    今日の買い目を見る限り明日も当たることなく終わって謝罪メールが来て終わりなだけもするがとりあえず様子見で!
    明日、すごい額や元が取れるだけの配当がついた時はちゃんと報告します。
    そして、チャットはすぐ応答があるが、電話は何度してもでない!」

    「【WiKiKeiBA】サクラ・的中ねつ造に騙されるな!」より「エアホース(AIRHORSE)」の口コミ検証
  • 投稿者 : エアホース(AIR HORSE)の匿名ユーザーさん  

    「エアホース→和名(空馬)名前通り空の的中報告ばかりです。」

    「【WiKiKeiBA】サクラ・的中ねつ造に騙されるな!」より「エアホース(AIRHORSE)」の口コミ検証
  • 投稿者 : 名無しさん ネタ提供はこちら

    ご購入頂きましてありがとうございました。と舌出してあっかんべー😜してるよ。

    エアホース(AIRHORSE)の口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん ネタ提供はこちら

    他のサイトよりかはいくらかマシ。

    エアホース(AIRHORSE)の口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん 怒りの口コミ投稿!

    99%当たると言って当たらないし、外れたら金券で補償すると言って結局補償しないです。サポートの対応も悪い。

    エアホース(AIRHORSE)の口コミ情報
  • 投稿者 : エアホース(AIR HORSE)の匿名ユーザーさん  

    「回収できれば文句はありません。実際は的中がゼロだから回収できるわけがない。」

    「【WiKiKeiBA】サクラ・的中ねつ造に騙されるな!」より「エアホース(AIRHORSE)」の口コミ検証
  • 投稿者 : トマトさん ネタ提供はこちら

    先週参加してみたけど、悪くなかった。擁護してるつもりではないけど、レースも的中率も悪くなかった。まぁ配当は(笑)ってレベルだけど、自分が狙ってた人気ない馬をしっかり入れてたから、背中推してもらえたカンジかな?結局は自分次第って思った。しばらく無料か有料の安いプランで様子を見てみるつもり

    エアホース(AIRHORSE)の口コミ情報
1
2
3

エアホース(AIRHORSE)の口コミ・評価を投稿する

投稿者 ※任意
口コミの内容 ※必須
個人評価 ※必須

競馬予想 無料予想のある、優良競馬予想サイト

  • 【優良】

    無料予想の回収率がズバ抜けて高かった!
    3ヶ月かけた無料予想検証は、1回目の回収率が163%、2回目が206%、3回目が534%だ。

     5/18 には「アーリータイムズ」という150ptの予想で、東京3Rにて392.2倍の的中となった(24点)。推奨金額の最大900円で購入していたら35万2980円の払い戻しだ。
    また、タイムマシンの無料予想は、先月(4月)は、4/19の3003.6倍と、全3券種的中がインパクト大きかった。 3ヶ月にわたる検証でも安定した成績を記録。
    初月は回収率163%2ヶ月目206%3ヶ月目には534%と右肩上がりに推移しており、信頼度の高い予想サイトであることが確認できる。

  • 【優良】

    無料予想の回収率が高く、現場記者による現地からのX(ツイッター)が面白い。

    無料予想回収率が高いことで注目されるレープロだが、 5/17の「無料予想」でも147.9倍他、3券種全的中させ、 推奨通りに買っていたら22万8,550円になっていた。基本、レープロが無料予想で的中する時は全3券種的中となることが多い(今回、名無しさんから画像いただきました!)。
    基本、レープロが無料予想で的中する時は全3券種的中となることが多い。
    …現場からのトレセンの写真とXはリアルタイムで公開。新聞には載らない超生情報が得られる点も評価が高い。

  • 【優良】

    魅力は「本物の馬主」によるガチネタと「本物の現役記者」のガチ内部情報だ!

     5/17には、またしても低額コースの「いきなり万馬券(180pt)にて、東京10R357.1倍の万馬券を的中。
    推奨購入額600円で、21万4260円の払戻しとなった。ココは常に論理的で今回も説得力がスゴかった!
    無料予想も好調なのだが、今週は残念ながら不的中となった。
    「俺の競馬予想」は本物の馬主と、現役の記者による唯一無二のサイトである。 サイト内のブログでは、新聞や雑誌では知れないネタが満載なので必見だ。

  • 【優良】
    原点 (339)

    玄人でも満足できる無料コンテンツが充実している競馬予想サイト。提供される予想にも見解が載っている。

     5/17には、「ギア2」コースで、東京2Rにて208.1倍124,860円)、続けて東京4Rでも45.7倍54,840円)の的中となった。
    「原点」は独自の無料コンテンツ「重賞原点」をはじめ、常に載っている見解(短評)付きの予想を無料でも提供。検証初期から的中が続いており、地方競馬での回収率も良好だ。今後も注目度の高い予想サイトである。

  • 【優良】

    高配当21の特筆すべき点は、やはり「有料コースが激安」というところだろう。

     5/11にはなんと、わずか20pt予想(2000円)で参加できる安価な予想コースで、京都6Rにて864.3倍と、146.7倍73.8倍の全3券種的中。仮に500円で全券種を買ってたら、今回は2000円予想で、54万2400円の払戻しになった計算だ。前週(5/4)に続いて見事だ。
    また、数年前には3237.5倍を含む全2券種的中(1000円予想)といい、すごい。ちなみに過去最高配当は、1000円予想での6479.2倍(その時の買い目)となっている。

  • 【優良】

    リフレインの無料予想は、地方競馬の回収率もよく、非常に優れた的中率と回収率を誇っている。

     5/4には「スタンダード」というコースで提供された2鞍のうち、京都6Rにて135.1倍の的中となった。
    今回もわずか12点での構成で、推奨単価800円で購入した場合、 10万 8080円の払戻しとなっている。
    リフレインは、地方競馬でも高精度な予想を提供しており、信頼性の高い予想サイトだと評価できる。

  • 【優良】

    1ヶ月にわたって無料予想を検証したところ、回収率は141%に達した。運営もしっかりしており、安心して利用できると評価できる。

     4/12に提供された無料予想では、阪神5Rで3連単275.9倍の高配当を的中。 1点300円という控えめな推奨金額ながら、無料予想でも8万 2770円になった。
    「馬券茶屋」は見解こそ記載されていないものの、これまでの的中実績や現在の回収率から判断すると、現時点では優良評価に値する競馬予想サイトであるといえる。

  • 【優良】

    トレセンリアルリポートは必見だ。 Yahoo!ウォレット認定されてている。

     4/13に提供された「最終レースラボ」では、中山12Rにて331.8倍の的中となった。1点あたり最大500円で購入していた場合、16万 5900円の払い戻しとなっていた。
    ターフビジョンの無料予想の長期検証結果は回収率130%となる。美浦・栗東のトレセン取材レポートは画像付きで情報の濃度も高く、新聞では得られない貴重な情報だ。

  • 【優良】

    タイムマシンと同じ住所。少し渋いが無料予想もいい

     4/5には「無料予想」で阪神1Rにて186.1倍(3連単)、31.0倍(3連複)、7.6倍(馬連)の全3券種を的中
    仮に各500円で購入していれば、この無料予想だけで合計11万 2350円の払戻しとなった。
    「競馬裏街道」は、平日は地方競馬・土日は中央競馬の予想を提供しており、予想見解は添えられていないが、無料予想の長期検証では116%と好成績。引き続き注目の予想サイトだ。

競馬予想 競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2025/05/11

スター競馬という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

スター競馬という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ スター競馬の無料予想(2025/05/11)

●サイト名:スター競馬

※検証の一言:8頭立てという少頭数のレースで、3頭中1頭しか馬券圏内に入らなかった。

2着に入った3番レベルスルール(1人気)を切る要素は果たしてあったのだろうか?
ただ単に、「8頭立てのワイドで馬券になってもオッズが期待できない」という考えから消したという風にしか思えてならない。

ちなみに、この週は土日含めて6レースの提供があり、的中したのは5月10日の京都10Rで「複勝」1.1倍のみ
2日合わせて、収支は、マイナス8万2800円となった。


▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ