最終更新日:2025年04月04日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:119,125

MONSTER(モンスター)|競馬予想サイトの口コミ・評判の検証結果を大公開!

▼ MONSTER(モンスター)の競馬予想サイト情報

  • ■サイト名:
    MONSTER(モンスター)
    ■補足情報:

    競馬予想ソフト。プレミアムモンスターと同じ。競馬ライフサポート、競馬ウィンマスターの競艇版と類似IP

    ■運営会社:

    有限責任事業組合ITエージェンシー

    ■運営責任者名:

    蘆口真史・川田信一

    ■電話番号:

    050-3638-7772

    ■メールアドレス:

    support@it-agency.jp

    ■住所:

    東京都中央区銀座7丁目13番6号 サガミビル2階

    ■IPアドレス:

    157.7.107.154 (ロリポップ)

▼ MONSTER(モンスター)の関連サイト情報

▼ MONSTER(モンスター)の競馬検証レポート

  1. MONSTER(モンスター)という競馬予想サイト(ソフト)の口コミ情報、評判を検証してみた。

  2. MONSTER(モンスター)」という競馬予想サイトは、正確には競馬予想ソフト販売している販促サイトだ。
    普段検証している類のサイトとは方向性が違うので、今回は要点に絞ってサクッと検証していこうと思う。

    最近(2018年10月31日)に「MONSTERリアル(モンスターリアル)」という競馬予想ソフトを売るサイトを見つけた。
    MONSTERリアル(モンスターリアル)」のフッターにある「特定商取引法に基づく表記」より運営会社を確認すると、「有限責任事業組合ITエージェンシー」とあった。
    出た、また新しい「モンスター」か。

    と思ったのも束の間、わずか9日間で、もうこのMONSTERリアル(モンスターリアル)は逃げるように閉鎖してしまった。→現在


    これまでもこの有限責任事業組合ITエージェンシーが作ってきた「MONSTER(モンスター)」という競馬予想ソフトは「MONSTER6(モンスター6)」や「MONSTER7(モンスター7)」、「MONSTER8(モンスター8)」、「MONSTER9 龍虎(モンスター9)」などと続いてきており、たまに「モンスター龍虎」や、「ファイナルモンスター」、「南関モンスター」、「モンスターリアル」などと少し名を変え紹介ページのデザインも変えたりするが、基本となる競馬予想ソフトの販売は同じようだ。

    2018年11月時点の最新版は「MONSTER10 (モンスター10)」だ。
    MONSTER(モンスター)という競馬予想サイト(ソフト)の情報ページが長すぎ
    ↑このページの長さはオカシイだろ。いつもこんなのばかりだ。



  3. MONSTER(モンスター)という競馬予想サイト(ソフト)のグループサイトがあった。

  4. MONSTER(モンスター)「有限責任事業組合ITエージェンシー」が運営する競馬予想サイトを、データベース内で探すと「プレミアムモンスター3」という予想ソフトが同じ運営社としてヒットした。
    過去に検証した原稿を見ると、「プレミアムモンスター3」のドメイン取得日が「2012年06月08日」とある。
    コレはMONSTER(モンスター)のドメイン取得日と同じだ。
    IPも同じことから、どうやら「プレミアムモンスター3」から、現在の「MONSTER10 (モンスター10)」まで、ずっと繋がっているようだ。


    MONSTER(モンスター)の「サイトデータ」のあるIPアドレスも調べると、「MONSTERリアル(モンスターリアル)」のIPも「MONSTER10 (モンスター10)」も同じ「157.7.107.154」で、安価なロリポップサーバーを利用していることが分かる。

    この「IPアドレス」と完全一致していたサイトは、地方競馬モンスター(157.7.107.154)や、朝一オッズ解体新書(157.7.107.154)などといった予想ソフトが完全一致なので、MONSTER(モンスター)と関連しているのは間違いない

    運営会社を見ると、どれも「MONSTER(モンスター)」と同じ「有限責任事業組合ITエージェンシー」だ。
    だが販売価格は随分と違うようで、もしかするとこれ以外にもあるのかもしれない。

    モンスター10:98,000円 (24日分の料金)
    モンスターリアル:1,000,000円→特別価格298,000円
    地方競馬モンスター:198,000円
    朝一オッズ解体新書:49,800円


    …また、IPアドレスが「部分一致」しているサイトもあった。
    競馬ライフサポート」は1桁違い(157.7.107.151)のロリポップサーバーだから、同一運営の可能性は高い。だが、既に閉鎖している。

    もうひとつは「競馬ウィンマスター」の競艇版の競艇WIN DREAM(157.7.107.134)というサイトだが、コレも閉鎖していた。



  5. MONSTER(モンスター)の「有限責任事業組合ITエージェンシー」は見つからない

  6. 有限責任事業組合ITエージェンシー」についても調べてみた。
    すると、競馬検証.comでは恒例となってる国税庁のサイトで「ITエージェンシー」を調べてみたが、部分一致するような社名は見つからず、登記住所はレンタルオフィスだということが分かった。

    「レンタルオフィス」ってことは、この場所に会社員が常駐していないということか。予想ソフトを販売している会社が有人の事務所が無いというのも驚きだ。



  7. MONSTERリアル(モンスターリアル)という競馬予想サイトの異常に短い販売期間と比較

  8. MONSTER(モンスター)という競馬予想ソフトは、バージョンが上がる度に古いページを削除しているようだが、閉鎖直前にキャプッチャー画像を魚拓したMONSTERリアル(モンスターリアル)と、MONSTER10(モンスター10)について見比べてみよう

    まずMONSTERリアル(モンスターリアル)のサイトTOPを見ると、
    的中率73%と回収率145%」という優秀な数値を人工知能を使い単勝万馬券で実現したかのように大きく紹介されているが、最新のMONSTER10(モンスター10)の販促ページからは消されている

    事実なら、それほど優秀なソフトは無いだろうから残しておけば良いのに「消している」というのは、一瞬だけ雑誌などの「紙媒体」などに出稿して通常ソフトよりも高額な「モンスター」を売る為のウソの実績だったのだろうか。
    …そもそもこの的中率と回収率どの程度の期間を元にして出しているのか書いていないので、もしも「詐欺容疑」で訴えられたとしても、なんとでも言えるだろう。
    仮に1日の1、2レースの集計が「的中率73%と回収率145%」でもウソじゃないわけだからね。 かなりトリッキーな表現だ。


    こういった根拠のない数字は信用できないのだが、意図的に勘違いするように作ってるようにも見えなくもない。
    そして異常なくらい短期間で、MONSTERリアル(モンスターリアル)を売ろうとしていた販売方法についても、かなり「非常識」だった。

    「MONSTERリアル(モンスターリアル)」には注意事項というのがあり、3つの項目に分けられて掲載されていたので確認すると、販売期間が「2018年10月25日~11月2日まで」の、わずか9日間だけの販売だったのだ。
    更に「定員が15名まで」と、超プレミアム感を出し、時間がカウントダウンするギミックもあって、超短期で売りたかったようだ。

    そもそも開発費が5000万円以上かかってて、通常の価格が「100万円」なのを、特別価格で今だけ「29万 8,000円」って・・・

    MONSTERリアル(モンスターリアル)のソフトによる、15年分のプラス収支が分かる表が紹介されてるので見ると、「ここまで優秀な競馬予想ソフト」が競馬予想サイトもまだほぼ無かった時代に、15年も前から出し続けていていれば、競馬ファンなら誰もが知るソフトになるだろうが、話題にすらなっていない。…という「疑問」しか浮かばない。

    開発費で5000万円、通常100万円→29万 8,000円で販売。
    ここまで勝ててるのに、売れないものだろうか?(笑)


    現在の最新版「MONSTER10(モンスター10)」は、MONSTERリアル(モンスターリアル)のようなダウンロードの買い切りタイプ?ではないようで、24回分のチケットで98,000円となっている。

    5000万円も開発費にかけたというのは信じがたいが、2つも3つも「有限責任事業組合ITエージェンシー」が予想ソフトを開発しているとは思えないので、売り方を変えて「同じもの」を販売しているのではないかと考えられる。

    だが、現在は「的中率73%と回収率145%」などとどこにも書かれていないし、実績の数字も全然違う。同じインストール型のソフトなのに本当に、中身は違うのだろうか?
    MONSTER10(モンスター10)とMONSTERリアル(モンスターリアル)は本当に違う情報なのか? 
    ↑どこがどう、違うのだろう?



  9. MONSTER(モンスター)という競馬予想ソフトの蘆口真史と川田信一

  10. 従来の「MONSTER(モンスター)」シリーズから最新の「MONSTER10(モンスター10)」まで続けて、オッズ分析の第一人者の「蘆口真史」という人物と、たまに出てくる単勝馬券師の「川田信一」という人物が関わっているように書かれている。

    他のこのグループサイトでは、大抵「蘆口真史」だけだが、MONSTERリアル(モンスターリアル)では2人が責任者として特商法に名前が書いてある。


    競馬予想界の大御所のように紹介されている2人だが、実際に検索して調べると、「蘆口真史」の検索結果では基本的に書籍の情報が見つかり、Amazonで販売されている書籍を見ると本当に販売をしているのが確認できた。
    どの書籍も全て東邦出版」という1979年設立出版社から発売されており、「蘆口真史」本人の画像はなにひとつ見つからないので、もしかするとペンネームかもしれないし、実在しない人物かもしれない。不明だ。

    川田信一も同じで、Amazonでの書籍情報では4冊確認ができた。
    やはり「川田信一」本人が実在しているのかという証拠は、どこをどう探しても見つけられなかった。
    この2人は果たして本当に実在しているのだろうか? 



  11. MONSTERリアル(モンスターリアル)という競馬予想サイトの自動運転モード

  12. MONSTERリアル(モンスターリアル)の特徴として「完全自動運転モード」という便利な機能が紹介されていた。
    なんと競馬予想ソフトが自動的に予想して、馬券購入まで自動するそうだ。

    その自動運転モードで196日連続的中という驚異的な成績を実現しているとも書かれているが、確認できる成績の中でも不的中がたったの1日しかない
    いくらなんでもそれはないだろう?

    …こんなにも優秀なソフトなら、誰もが知る有名な予想ソフトになっているだろうし、競馬予想サイトなど必要ないだろう。
    だが、競馬予想サイトの方が知名度も高く、MONSTERリアル(モンスターリアル)という競馬予想ソフトに関しては現在だと「全く情報が無い」というのが事実だ。

    いくら超短期間で販売したとしても、2004年から販売してて、そこまで鬼勝ちしてるなら、この知名度の低さは不自然すぎるのではないだろうか?



  13. MONSTERリアル(モンスターリアル)という競馬予想サイトの自動運転モード

  14. MONSTERリアル(モンスターリアル)の提供する利用料金は 100万円もするそうだが、責任者でありオッズ分析の第一人者の「蘆口真史」と単勝馬券師の「川田信一」から値段をもっと安くできないのか。という申し出があり、なんとか期間限定でわずか9日だけの特別価格で29万 8000円で売り出した。
    …というのが「MONSTERリアル」のシナリオだ

    約70%もの割引きとなったが、いくら安くできないかと申し出があったと言っても70%も割引く業者がどこにいるんだろう。閉店セールか?

    さらに保証として、もし「MONSTERリアル(モンスターリアル)」という競馬予想ソフトで利益が得られなかった場合、全額返金というサポートがあり、一見良心的に見えるかもしれないが、よくみると全額返金の対応は「1年以上利用した場合」に限るらしく、しかも受付期間が「2019年の11月1日~41130日」と書かれている。
    「41130日」って114年も先だ
    残念ながら我々は死んでいるだろう。

    MONSTER(モンスターリアル)という競馬予想ソフトの全額返金保証など信用できる情報なのか?
    ↑誤字だろうが良い加減な表記だ。

    既にこのサイト無いし。わずか9日で終わったし。


    2018年10月25日~11月2日までの期間限定販売が販売終了したら、サイト閉鎖すると書かれていて、実際今はもうサイトが無いわけだが、どうやってと問合せろというのだろう?
    とても信用できたもんじゃない。

    因みに「MONSTERリアル(モンスターリアル)」の購入方法は、通常決済という方法とクレジット決済があるのだが、どちらにも電話注文を促すリンクが設置してあり、注文の際に電話でも受け付けている。

    いざ、電話注文の画面に移動して見ると電話先の番号と受付番号が発行されるので、これを伝えて手続きをする流れと言う事になるだろう。
    しかし…電話登録や電話による営業が必須の競馬予想ソフトとなると、電話でなに言われても前もって録音の準備をして全て録音しておかないと「証拠」を残すことができない。

    それに仮にトラブルが起きて電話で文句言っても、「既にその担当者は退社しました」と言われたら「オシマイ」だ。
    極力、電話番号を教えるサイトは使用しない方が良いし、もしどうしても電話で話すことがあるのなら、電話の声を録音できるレコーダーを購入して、セットしてから電話をかけた方がいいだろう。気休めにはなる。


    「競馬検証.com」では引き続き MONSTER(モンスター)という競馬予想ソフトの検証は続けていくつもりですが、もしも MONSTER(モンスター)という競馬予想ソフトをご利用された方や、被害・不満と思われている方、MONSTER(モンスター)という競馬予想ソフトの「関連サイト情報」などをお持ちの方、または MONSTER(モンスター)という競馬予想ソフトからの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。
    m(_ _;)m



  15. MONSTER(モンスター)という競馬予想ソフトの金額

  16. 競馬予想ソフト「MONSTER10
    価格:98,000円 (24日分の料金)

    競馬予想ソフト「MONSTERリアル
    利用料金:1,000,000円→特別価格298,000円

    競馬予想ソフト「地方競馬モンスター
    価格:198,000円

    競馬予想ソフト「朝一オッズ解体新書
    価格:49,800円



▼ MONSTER(モンスター)の口コミ・評価・評判

1
  • 投稿者 : 原田 幸一さん  

    「ファントムを起動すると、認証エラーと言う表示がされます。ファントムを利用続けるには、どのように対応すればいいでしょうか?教えて下さい。」

    「競馬予想会社&情報商材を【徹底検証&比較】」より「MONSTER(モンスター)」の口コミ検証
  • 投稿者 : KKさん  

    「DMを使い始めて3週間7日分経過しました。

    マニュアルを鵜呑みに判定Aを買っても儲かりません。
    単複でもダメです。

    しかし、自分の抽出レースとしてピックアップさせるだけで回収率は変わります。

    Aは3戦2勝(ソフトの単複)
    VSピックアップは2戦2勝(単複)でした。
    使い方次第では十分機能を果たせます。

    マニュアル通りでは儲かりませんから。(念押し)」

    「競馬予想会社&情報商材を【徹底検証&比較】」より「MONSTER(モンスター)」の口コミ検証
  • 投稿者 : KKさん  

    「ダイナマイトモンスターは買い目が出るソフトです。
    モンスターオッズは分析ソフトです。

    言ってみれば穴馬をオッズ分析によりあぶり出すソフトということになります。

    3連複で万馬券を狙うのに最大200点も必要ですか?
    資金がいくらあっても足りませんよ。」

    「競馬予想会社&情報商材を【徹底検証&比較】」より「MONSTER(モンスター)」の口コミ検証
  • 投稿者 : KKさん  

    「マニュアルにはロジックは書かれていない。
    その通りに実行すると儲からない。
    かろうじてプラスになる組み合わせがある。
    単体での利用では応用が利かない。
    他に組み合わせのある技を持っているなら良いかもしれない。

    ということですので、初心者は手を出さないこと。
    万馬券の誘惑に負けます。」

    「競馬予想会社&情報商材を【徹底検証&比較】」より「MONSTER(モンスター)」の口コミ検証
1

▼ MONSTER(モンスター)の口コミを投稿する

投稿者 ※任意
口コミの内容 ※必須
個人評価 ※必須

無料予想のある、優良競馬予想サイト

  • 【優良】

    無料予想の回収率がズバ抜けて高かった!
    3ヶ月かけた無料予想検証は、1回目の回収率が163%、2回目が206%、3回目が534%だ。

     3/30 には「アーリータイムズ」というコースで1鞍目は中京1R362.3倍2鞍目は中京2R134.7倍W的中となった。推奨金額の最大900円で購入していたら、合計で44万 7300円の払い戻しだ。
    また、タイムマシンの「無料予想」を3ヶ月かけて検証した結果は、はじめの1ヶ月の回収率が163% 、更に続けた2回目の1ヶ月回収率が206%、そして3回目の1ヶ月回収率は534%となった。

  • 【優良】

    無料予想の回収率が高く、現場記者による現地からのX(ツイッター)が面白い。

    無料予想回収率が高く無料予想が注目されがちなレープロだが、 3/29には「プレミアムアリーナ」というコースで354.4倍の的中となり、最大で21万 2640円の獲得となった。
    また、3/30(日)の無料予想では、43.3倍、11.7倍、11.0倍の3券種全て的中、前日の3/29(土)の無料予想でも、同じく45.3倍、25.5倍、2.2倍の3券種全て的中となった。推奨通りに買っていたら、2日合計で17万 1500円になっていた。基本、レープロが無料予想で的中する時は全3券種的中となることが多い。
    …現場からのトレセンの写真とXは、超生情報で、新聞では知れない情報が同日に何度も更新される。

  • 【優良】

    高配当21の特筆すべき点は、やはり「有料コースが激安」というところだろう。

     3/23にはなんと、わずか20pt予想(2000円)で参加できるコースで、中京1Rにて407.9倍と、165.0倍11.4倍の、3券種中全3券種的中した。…高配当21には推奨金額の提示がない。仮に500円で全て買ってたら、今回2000円予想で、合計29万 2150円の配当となった。

    数年前の3237.5倍他全2券種的中(1000円予想)といい、すごい。…因みに過去最強は、1000円予想の6479.2倍だ(コレ)。

  • 【優良】

    リフレインの無料予想は、地方競馬の回収率もよく、非常に優れた的中率と回収率を誇っている。

     3/22には「ブリーダーズ(ビギナー)」という120ptコースで提供された2鞍のうち、1つが、中京2Rにて100.4倍の的中となった。今回も12点という少ない点数で狙い、推奨単価は800円となっていたので、8万 320円の払い戻しとなった。 同日、無料予想」でも、77.5倍他、全3券種的中した。
    リフレインは、地方競馬予想においても精度の高さを証明しており、信頼性の高い予想サイトだと言えるだろう。

  • 【優良】

    タイムマシンと同じ住所。少し渋いが無料予想もいい

     3/16には「万馬券完全攻略」という150ptのコースで、阪神12Rにて654.1倍の3連単万馬券を18点で的中させ、続けて中山12Rでも18点85.2倍を的中、ダブル的中となった。推奨通りに馬券を購入していたら、2つ合計で81万 3230円の払い戻しとなった。
    …平日は「地方競馬」、土日は「中央競馬」の予想を提供しており、予想に見解は記載されていないものの、無料予想の長期検証では116%という結果が確認されている。今後の「競馬裏街道」にも期待したい。

  • 【優良】
    原点 (324)

    玄人でも満足できる無料コンテンツが充実している競馬予想サイト。提供される予想にも見解が載っている。

     3/15は「ギア1」というコースにて1つ目97.4倍、同日2つ目179.8倍ダブル的中 となった。
    「原点」独自の「重賞原点」という無料コンテンツや、提供される予想には無料予想でさえ常に載っている見解(短評)、それと検証当初から連日的中で地方競馬の回収率も高かったこともあり、「原点」への期待は高まるばかりだ。

  • 【優良】

    魅力は「本物の馬主」によるガチネタと「本物の現役記者」のガチ内部情報だ!

     3/9には、またしても低額コースいきなり万馬券(180pt)阪神8Rにて817.8倍の配当を得た。推奨金額最大600円が、49万 680円という払い戻しの結果となった。ココは常に論理的で今回の買い目にも説得力がある無料予想は土曜がワイド11.0倍・5.8倍、3連複58.2倍の的中、日曜不的中)。ここ最近は無料予想も絶好調だ。
    「俺の競馬予想」は本物の馬主に、現役の記者による唯一無二のサイト!である。 サイト内のブログは、新聞や雑誌では知れないネタが満載なので必見だ。

  • 【優良】

    1ヶ月にわたって無料予想を検証したところ、回収率は141%に達した。運営もしっかりしており、安心して利用できると評価できる。

     3/9に提供された「登竜門」という150ptコースでは、中山8Rにて272.4倍を、わずか18点で的中させた。1点500円という控えめな推奨金額ながら、合計で13万 6200円となった(無料予想は土曜が馬連4.0倍、3連単50.7倍の的中、日曜不的中)
    …「馬券茶屋」は買い目の見解こそ掲載されていないものの、現時点での回収率は悪くないので、「優良評価」に値すると判断している。

  • 【優良】

    トレセンリアルリポートは必見だ。 Yahoo!ウォレット認定されてている。

     2/15 の「最速攻略ラボ」では、小倉7Rにて221.6倍の的中となった。1点あたり最大の700円で購入していたら、15万 5120円の払い戻しとなった。
    ターフビジョンの無料予想の長期検証結果は回収率130%となる。ターフビジョンの画像付、美穂と栗東の両方からの関係者の現地取材レポートは超濃厚で、競馬新聞では得られない貴重な情報だ。

競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2025/03/29

「うまこみゅ」という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

「うまこみゅ」という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 「うまこみゅ」の無料予想(2025/03/29)

●サイト名:「うまこみゅ」

※検証の一言:「うまこみゅ」の、今回検証する無料予想(無料情報)だが、今週も3/293/30連敗しており、その2025年3月29日の中山11Rで提供された買い目について今回は検証してみた。

まず結論から述べると、「うまこみゅ」が推奨した5頭のうち、馬券圏内に入線したのは1番人気の7番アーバンシックただ1頭のみという、極めて残念な結果であった。

「うまこみゅ」が提供した予想は、単純に人気馬3頭と穴馬2頭という安易な構成であったことが露呈している。

実際、馬券圏内に入ったのは1番人気のアーバンシックのみであり、それ以外の推奨馬については…

▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ



2025/03/30

「うまあど」という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

「うまあど」という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 「うまあど」の無料予想(2025/03/30)

●サイト名:「うまあど」

※検証の一言:「うまあど」という競馬予想サイトは、無料予想の買い目にも見解が載っており、期待していたのだが、2回行った長期検証結果では、1回目の長期検証結果では、▶︎戦績:8戦2勝6敗、▶︎的中率:25%、▶︎回収率:75%、▶︎収支:-2万超えとなった。

続けて行った2回目の長期検証結果も同じく、▶︎戦績:8戦2勝6敗となり、▶︎的中率:25%、▶︎回収率:39%、▶︎収支:-8万超えとなった。

1回目の検証で、たまたま好配当が出ただけで、的中率は16レース行って同じ39%。残念ながらさほど期待できる予想サイトではなかった。

そんな「うまあど」という競馬予想サイトであるが、今回検証する無料予想(無料情報)は、2025年3月30日に提供された中京11Rの買い目である(ちなみに前日も不的中)。

推奨馬の中から3頭が馬券圏内に入ったにも関わらず、1頭目に指定した6番ルガルが7着に終わったため、残念ながら馬券は不的中となった。​

1頭目に据えた6番ルガルについて考察すると、​ルガルは前々走のスプリンターズS1着から前走の香港スプリント(GI)で11着と大敗を喫しており、今回が4ヶ月ぶりの実戦復帰であった。
しかも​追い切りの動きは重めで、…

▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ