競馬予想サイト|馬券茶屋の口コミ・評判を忖度なしで検証。すべての評価情報を徹底公開


馬券茶屋という競馬予想サイトを徹底検証しました。
競馬予想サイト「馬券茶屋」について、口コミ・評判の信頼性を確認しつつ、的中率や回収率などの実績データを徹底検証。
さらに、サイト構成や運営情報、関連サイトとのつながりにも注目し、客観的な視点から信頼性と評価の妥当性を評価しています。
他の競馬予想サイト検証とは一線を画す、実データに基づいた深い分析を公開していますので、ぜひご覧ください。
馬券茶屋の基本情報
- サイト名
- 馬券茶屋
- サイトURL
- 公式サイトをみる
- 運営会社情報
馬券茶屋運営事務局
- 運営責任者
五十嵐健太
- 運営所在地
記載なし
- 電話番号
070-6427-8791
- メールアドレス
info@bakenchaya.com
- IPアドレス
57.181.148.169
馬券茶屋の検証要点
馬券茶屋と共通点が見られる競馬予想サイト
ページ内目次[]
馬券茶屋という競馬予想サイトの口コミ情報、評判、無料情報を検証してみた。
馬券茶屋という競馬予想サイトとは
馬券茶屋という競馬予想サイトを「プラチナム」の検証時に発見したので検証した。
馬券茶屋の無料予想に関しても、検証開始した2024年5月8日から抜き打ちで長期検証を行った。
馬券茶屋の直近の予想精度
「馬券茶屋」の無料予想を1ヶ月にわたって検証したところ、回収率は141%に達した。
直近の無料予想でも的中している。
2025年6月29日(日)には「無料予想」で小倉7Rにて、2鞍提供されたうち497.5倍(3連単)と、8.3倍(馬連)の2券種的中となり、
前日の2025年6月28日(土)にも、同じく「無料予想」で、函館6Rにて2鞍提供されたうち、片方の119.2倍(3連単)が的中した。
2025年6月29日(日)に的中した無料予想
3連単→497.5倍
馬連→8.3倍
もし推奨金額で全券種を買ってたら、
497.5倍(3連単)だと、300円が16万 7400円
8.3倍(馬連)だと、400円が3,650円
また、両方とも500円で購入した場合、
497.5倍(3連単)だと、24万 8750円
8.3倍(馬連)だと、4,150円
無料予想なのに合計で25万 2900円の払い戻しとなっていたということだ。

2025年6月28日(土)に的中した無料予想
3連単→119.2倍
馬連→不的中
もし推奨金額で全券種を買ってたら、
119.2倍(3連単)だと、300円が3万 5760円
また、500円で購入した場合、
119.2倍(3連単)だと、5万 9600円

馬券茶屋の無料予想の長期検証結果
以下、抜き打ちで1ヶ月間かけて検証した、馬券茶屋の無料予想の検証結果となる。

馬券茶屋という競馬予想サイトの無料情報(無料予想)の検証は、基本的に無料予想の精度を検証開始しはじめた日から毎週提供された無料予想のキャプチャ画像を撮り、収集して的中率、回収率などを算出している。(今回の検証で抜けてる日はありません)
6/15 | 140.7倍 | +37,710円 |
---|---|---|
6/16 | 不的中 | -4,500円 |
6/22 | 不的中 | -4,500円 |
6/23 | 不的中 | -4,500円 |
6/29 | 不的中 | -4,500円 |
6/30 | 16.9倍 | +570円 |
7/6 | 不的中 | -4,500円 |
7/7 | 40.1倍 | +7,530円 |
7/13 | 不的中 | -4,500円 |
7/14 | 14.5倍 | -150円 |
馬券茶屋の無料予想の予想精度検証結果発表
馬券茶屋という競馬予想サイトの無料予想の検証を1ヶ月間行った、馬券茶屋の予想精度の結果発表となる。
もし仮に馬券茶屋が提示した推奨金額(1鞍あたり4,500円)で1ヶ月の検証期間中、馬券を買い続けたとしたら、かかった賭金は4万 5000円になり、結果払戻しは6万 3660円となっていただろう。
馬券茶屋の無料予想の検証結果
検証期間 | 1ヶ月 |
---|---|
的中率 | 40%(10戦4勝 6敗) |
回収率 | 141% |
収支結果 | +1万 8660円(馬券代抜) |
馬券茶屋の会員登録前のトップページ
馬券茶屋という競馬予想サイトの会員登録前のトップページはこのようなデザインになっている。
馬券茶屋のサイトの下部には「日々トレセンで研鑽を重ねる確かな選馬眼をとくとご覧あれ」という文言の下にトレーニングセンターの画像がスライドで流れている。
これらの画像は合成で作れるようなものではなく、画像素材で買えるようなものではないことから、「トレセンで研鑽を重ねる〜」というのもあながち嘘ではないのかもしれない。
なんとなく既に閉鎖しているシンジケート系のグループサイトのような感じがしなくもない。
そう考えると馬券茶屋のサイト内の縦書きのトレセン画像も似ている気がしてくる。
まぁ、トレセンに出入りできる立場だからと言って必ずしも予想に長けているとは限らないのだが、こういったサイトには興味を持ってしまう。
馬券茶屋の情報検索した結果
先に書いたように「馬券茶屋」という競馬予想サイトのことは「プラチナム」という別の競馬予想を検証していた時に、「うまネタ」という「解体新書」と同じところが運営している集客サイトで「馬券茶屋」のページが既に作られていたので知った。
「うまネタ」で「馬券茶屋」の存在を知った直後、2024年5月8日 17時の時点で「馬券茶屋 競馬予想サイト」という複合キーワードで馬券茶屋の情報検索をしてみると、「うまネタ」をはじめ、どの集客サイトもgooleにインデックス(検索エンジンに認識される)されていなかった。

15分の間に6個の口コミ?
2024年5月8日 17時の時点でいつもの集客サイトで「うまネタ」と同じところが運営していると考えられる「解体新書」も見てみると、まだ 馬券茶屋のページは無かったのだが、何度かリロードしていて面白いことがあった。直接「馬券茶屋」と関係はないのだが、時系列で見ていくと…
①2024/05/08 18時45分には何も情報が無かった。
②10分後の2024/05/08 18時55分ページができてたが口コミは無い。
③15分後の2024/05/08 19時10分には6つも口コミが増えてた。
①から②は別に問題はないが、
インデックスもされていないサイトが、②の18時55分から③の19時10分までのわずか15分の間に6個の口コミが増えているって、ありえないのではないだろうか。

馬券茶屋という競馬予想サイトの基本情報について検証
馬券茶屋という競馬予想サイトの運営社情報
次に、馬券茶屋の運営社情報について見てみよう。
馬券茶屋という競馬予想サイトの運営会社情報だが、フッターより馬券茶屋の特定商取引法に基づく表記(上画像参照)を見ると、馬券茶屋という競馬予想サイトは「馬券茶屋運営事務局」という販売事業者が予想提供していることになっている。
「販売事業者」とは書いているが、馬券茶屋の運営会社であることは間違いない。
法人名は公開したくないようだ。
馬券茶屋という競馬予想サイトは運営所在地が載ってない
次に馬券茶屋の住所を検証しようと思ったのだが、馬券茶屋の「特定商取引法に基づく表記」には運営所在地が記載されていなかった。最近の競馬予想サイトでは、バーチャルオフィスを利用する傾向が見られ、基本的な問い合わせはメールで行われている。そのため、住所が記載されていなくても問題はないのかもしれないが、信頼性を考慮すると、住所の記載は望ましいと考えられる。
馬券茶屋という競馬予想サイトのIPアドレスを検証
馬券茶屋のIPアドレス(送信元や送信先を特定するために使用される識別子)は「57.181.148.169」なのだが、このIPと類似もしくは部分一致する予想サイトは見つからなかった。
馬券茶屋という競馬予想サイトの電話番号を検証
次は馬券茶屋の特商法に基づく表記(検証①参照)に載っていた馬券茶屋の電話番号を検証になる。「O7O-6427-8791」という電話番号も、前半分ですら部分一致する予想サイトは見つからない。
馬券茶屋という競馬予想サイトの口座名義を検証
後に確認したのは馬券茶屋の振込先口座だが、こちらも予想通りテレコムクレジットという決算代行を利用していたので、口座名義から運営社を特定することはできなかった。
馬券茶屋を退会する方法を検証
馬券茶屋を退会する方法は、馬券茶屋の利用規約(下画像参照)を見ると載っている。
【手順1】馬券茶屋のサポートセンターに退会申請をする。
【手順2】退会申請後、48時間以内に退会完了。
馬券茶屋を退会する上での注意点
1.退会申請及び退会についての手数料等の金銭は一切発生しない。2.馬券茶屋のサイト内で使う所持ポイントが残っていた場合はサービスの利用に関する権利を失い、ポイントは失効する。
3.失効したポイントその他権利については復活しない。
4.支払済料金の返還は行わない。
馬券茶屋は「LINEの友だち追加」で会員登録する予想サイトなので、馬券茶屋を退会したくなったらLINEを「ブロック」して「削除」してしまえば良いのだが、気になるのは個人情報だ。
人によってはLINEは本名や、それに近いニックネームを使っていることが多い。
また、馬券茶屋への登録時にもメアドを共有して良いか?と聞かれるが、LINEで会員登録をすると、LINEと紐づけた個人のメアドも馬券茶屋の運営社に渡っている。
馬券茶屋という競馬予想サイトのサイト・サービス内容について検証
馬券茶屋という競馬予想サイトへの会員登録の方法を検証
馬券茶屋という競馬予想サイトへ会員登録をしてみる。馬券茶屋への会員登録は、LINEの友だち追加のみだ。

馬券茶屋への登録は、登録前TOPページの「友だち登録はコチラ」と書かれた緑のボタンを押すと、馬券茶屋にメアドを開示していいかと確認画面になるので「許可」を押す。次にLINEの友だち追加のページになるので「追加+」を押す。
ページが切り替わったら(上画像参照)「今すぎチェック」と書かれたテキストリンクを押し、馬券茶屋の会員ページにログインする。
馬券茶屋という競馬予想サイトの会員ページを検証
馬券茶屋にログインすると、馬券茶屋の会員ページ(下画像参照)に入ることができる。
馬券茶屋という競馬予想サイトのポイント還元を検証
競馬予想サイトに会員登録をすると、初回会員登録をした利用者に対し、ポイント還元をする予想サイトもある。今回検証している馬券茶屋は、初回登録者に対し100ポイントのポイント還元がある。

馬券茶屋の最安コースは、以下の2コースなので、どちらのコースも還元された100ポイントでは足りていない。
18,000円、もしくは25,000円の自己負担が必要だ。
「地方競馬予想」だと280pt消費の「三連複の麒麟児」
「中央競馬予想」だと350pt消費の「VIP会員専用コース」
馬券茶屋という競馬予想サイトを利用するメリットとデメリット
馬券茶屋を利用する際の最大のデメリットは、実際に予想を購入して収支がマイナスになった際に後悔することだと考えられる。そのため、馬券茶屋に興味がある方は、まずは無料予想を数週間試してみることをおすすめする。そのようにして、馬券茶屋の予想精度を自分自身で確認することが重要だ。
無料予想をしばらく試し、その結果がプラスになることを想像できるようになれば、馬券茶屋を利用するメリットが明確に浮かぶようになるかもしれない。
いずれにせよ、馬券茶屋の予想精度を確かめるためには、無料予想の検証が最も効果的であると考えられる。
馬券茶屋という競馬予想サイトが提供する競馬予想について検証
馬券茶屋が販売する競馬予想(有料情報)を検証
馬券茶屋が販売する競馬予想(有料情報)について検証したので、次に紹介しよう。
馬券茶屋という競馬予想サイトは「中央競馬予想」と「地方競馬予想」の両方を提供しているので、基本的に毎日販売をしている。
馬券茶屋が販売している競馬予想は、会員ページのメニューに「情報リスト」とあるので、ここをタップすると切り替わったページで馬券茶屋の有料コース一覧を確認できる。
「情報リスト」は「中央情報」と「地方情報」とタブが分かれているので、「地方情報」のタブを押すと地方情報ページに切り替わる。
馬券茶屋という競馬予想サイトの無料予想(無料情報)を検証
馬券茶屋の無料予想の提供内容について
「無料予想」の検証結果をもとに、馬券茶屋の無料予想が信頼できるのか、馬券茶屋のコースが本当に利益を上げられるのかを見極めることができる。
無料予想の検証結果を把握することで、リスクを最小限に抑えながら収益を最大化するための最良の方法となるからだ。
無料予想を通じて、馬券茶屋の予想の質を確認し、有料コースへの投資を検討するのが賢明だろう。無料予想の提供場所やタイミングを詳細に検証し、信頼性の高い予想を見極めることで、有料コースの選択に役立つ。
さらに、1ヶ月間1日の抜けもない徹底した情報で馬券茶屋の正確な予想精度を出し、提供された無料予想の「買い目」を検証している。
この徹底した検証により、馬券茶屋の無料予想の精度と信頼性が具体的な数値で示されている。無料予想を利用することで、馬券茶屋の予想の傾向や特徴を把握し、有料コースの選択に役立てることができる。
それでは先ずは馬券茶屋の無料予想(無料情報)の提供場所を見ていこう。
馬券茶屋の無料予想・無料情報の提供場所
馬券茶屋の提供する、無料予想(無料情報)だが、馬券茶屋の有料コースとは違い、ホーム画面に3つ並んだタブの内、右端の「無料情報」が馬券茶屋の無料予想だ。無料予想に参加して、買い目の公開時刻になったら「予想を見る」と書かれたボタンを押すと、確認ができる。

馬券茶屋の無料予想・無料情報の提供時間
馬券茶屋という競馬予想サイトの無料予想(無料情報)は、毎週土日、レース当日の夜(21:00頃)に予想が提供される。
馬券茶屋の無料予想・無料情報の内容
馬券茶屋で提供される無料予想(無料情報)の内容は、1日1鞍の提供で、提供される無料予想の馬券券種は、基本的に3連複での提供となる。
点数は15点の提供で1点あたり300円を推奨している。不的中だった場合、1鞍あたり4,500円のマイナスとなる。
馬券茶屋という競馬予想サイトの口コミ・評判について検証
競馬予想サイトに関して、「競馬検証.com」にはこれまで多数の口コミが寄せられています。
可能な限り投稿内容を反映したいと考えておりますが、近年はコンテンツポリシーや名誉毀損への配慮が求められており、表現の自由に一定の制約が生じているのが実情です。
「競馬検証.com」では、今後も引き続き「馬券茶屋」という競馬予想サイトの検証を継続していく予定です。
実際にご利用された方や、ご意見・ご感想・関連情報をお持ちの方、あるいは電話による営業などの事例を経験された方がいらっしゃいましたら、ぜひ情報提供にご協力いただけますと幸いです。
馬券茶屋という競馬予想サイトのコース一覧と料金プランについて検証
馬券茶屋という競馬予想サイトの料金プラン(ポイント情報)を検証
競馬予想サイトの馬券茶屋が販売している料金プランについて見てみよう。尚、予想サイトの目標金額などはまったくアテにならないので、競馬検証.comでは「あえて」記載をしていない。
以下の販売価格を見れば、馬券茶屋がいくらくらいに設定しているか?、コース名と売値だけ変えてるのではないか?、コースだけ増やして「空売り」しやすいようにしているのではないか?…といったことも推測できるのではないだろうか。
参考になればと思います。
※消費ポイント(金額)は変動することもありますので、参考程度で確認してください。
馬券茶屋の有料コース一覧(中央予想)
VIP会員専用コース |
---|
提供レース:2鞍 |
券種:3連単 |
点数:記載なし |
推奨投資金額:10,000円前後/1鞍 |
参加費:35,000円(350pt) |
他厩舎が恐れた元調教師の相馬眼 |
---|
提供レース:2鞍 |
券種:3連単 |
点数:記載なし |
推奨投資金額:10,000円前後/1鞍 |
参加費:60,000円(600pt) |
最終レース |
---|
提供レース:2鞍 |
券種:3連単 |
点数:記載なし |
推奨投資金額:10,000円前後/1鞍 |
参加費:70,000円(700pt) |
老師の一手 |
---|
提供レース:2鞍 |
券種:3連単 |
点数:記載なし |
推奨投資金額:10,000円前後/1鞍 |
参加費:140,000円(1400pt) |
俺も今日初めてこのサイト登録して無料買わずに見てたら62.9倍と7.1倍だろ、すげえ!と思った。491.4倍的中したクチコミっていつのだろ?いいなこれ
6/30 水沢3Rが的中しました。
6/28の函館6Rもあたっていました
馬連2.5倍 3連単119倍です!
土日共に万馬券ですね
夏競馬の予想は強いのかな??
来週も買ってみようかな!
2025/6/29
小倉7R 無料情報あたりました!
馬連は8.3倍でしたが3連単で497倍でした!
私もずっと無料情報の検証をしており、最高配当は地方含めて1.7倍が最高でしたがたまたま購入していた昨日の無料情報で上記の配当を頂けました。
ただ波がある事も事実ですので毎日買い続けるとマイナスなのかなと思いました。
僕も無料491.4倍いただきました〜
前日に中央の無料153.9倍いただいていたので、連荘で万馬券でした〜
マジ神!!
また大きいの期待してるよ〜
日曜の無料が万馬券出て、昨日は地方の無料で3連単490倍だとな。
無料でも中々パンチある的中出すよね。ここ。
無料情報土曜は3連単50.7倍当たりで今日はハズレ。無料でも3連単出してくれるのは男気あるわなw
今日の的中証明者だけど、1つ目の中山10Rが139倍の当たり。2つ目のチューリップ賞は大荒れ1900倍越えでさすがにこれはちょっと無理だったけど18点と点数も絞ってるし1つ目の当たりだけでもしっかり利益出してくれたんで取り合えず良かったかな。欲を言えばもう少し配当高かったら言う事なかったけど。
凄かったね。俺も100円だけど買ってました。300円買っとけばなあ。
すげー!さっき終わった無料情報園田6Rで3連単579.7倍www
先週も無料で万馬券当ててたけど、今日のは突き抜けたなw
また馬連の方はハズレだったけど、これはエグイww
◆管理人>本当だ、14:26今確認したらまだ買い目の閲覧できました。