最終更新日:2025年05月23日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:119,551

競馬報道.com|競馬予想サイトの口コミ・評判の検証結果を大公開!

競馬報道.com 競馬予想サイト どよどよ画像
閉鎖

出典:競馬検証.com

競馬予想サイトの悪評評価画像 競馬予想サイトの悪評評価画像

競馬報道.comという競馬予想サイトを徹底検証しました。
競馬予想サイト「競馬報道.com」について、口コミ・評判の信頼性を確認しつつ、的中率回収率などの実績データを徹底検証。
さらに、サイト構成や運営情報、関連サイトとのつながりにも注目し、客観的な視点から信頼性と評価の妥当性を評価しています。
他の競馬予想サイト検証とは一線を画す、実データに基づいた深い分析を公開していますので、ぜひご覧ください。

競馬報道.comの基本情報

サイト名
競馬報道.com
サイトURL
http://keibahoudou.com/
運営会社情報

合同会社クイックリーン

運営責任者

前島涼果

運営所在地

東京都南港区青山2-2-15 ウィン青山942

電話番号

03-6869-8210

メールアドレス

info@houdoukeiba.com

IPアドレス

180.131.140.36

競馬報道.comの検証要点

ヘブンズドアと同じ住所。ヘンなリダイレクトだ。

競馬報道.comと共通点が見られる競馬予想サイト

運営情報や構成内容において、競馬報道.comと共通点が見られる競馬予想サイトを以下に紹介します。明確な関連性が断定できるわけではありませんが、参考情報としてご覧ください。

ヘブンズドア~優駿王への扉~舟生
  1. 競馬報道.comという競馬予想サイト口コミ情報 評判検証した。

  2. 競馬報道.com」という競馬予想サイトのことは2017年 5月10日の0:05に「名無し」さんから頂いた口コミ投稿で知ることができた。ありがとう!

    競馬報道.com」ってサイト名は「競馬検証.com」を意識したのだろうか。だとしたら迷惑千万で、それだけで「悪質サイト」と決定するところだったが、競馬報道.comの非会員TOPを見る限り少しも「競馬検証.com」と似ていないので良しとしよう。

    さて、
    頂いた「競馬報道.com」の口コミは「突然メールが来ました。競馬検証にも載っていないようなので、調べていただけないでしょうか?」といったもので、確かに「競馬検証.com」ではこの「競馬報道.com(紛らわしいサイト名だ)」の検証はしていなかったので、これから書いていくのだが、ひとつその前に面白いトコがあった。


    それは、
    「名無し」さんが「競馬検証.com」のDBに新規登録してくれた「競馬報道.com」のサイトURLは「horse-victory-sinjitu.net」というものだったのだが、このURLはアクセスすると「houdoukeiba.com」に→リダイレクト(自動転送)されていた。

    …で、今回投稿で登録して頂いた「horse-victory-sinjitu.net」のIPアドレスと、「houdoukeiba.com」のIPアドレスを見比べると、IPは同じ「180.131.140.36」だったのだが、サイトURLが違うようにドメイン取得日は違っていて、投稿頂いた方(horse-victory-sinjitu.net)が「2017年 4月3日」で、リダイレクトで飛ばされる方(houdoukeiba.com)が「2016年 11月9日」になっている。

    通常であれば、サイトのリニューアルとかで、元の旧サイトURLから、新サイトのURLにリダイレクトしたりするもので、「飛ばされる方が旧サイト」というのが「普通」なのだが、この「競馬報道.com」ではソレが逆で、リダイレクト先のURLの方が古いのだ。

    一見、どーでもいい話なのだが、この「2サイト」のドメイン登録期間は約5ヶ月空いている。…このわずか5ヶ月の間に「サイトURLを変えなくてはならない理由とは一体何だったんだろう。


    それに「horse-victory-sinjitu」…「ホース ビクトリー 真実」って一体なんだ??…「競馬報道.com」という競馬予想サイトからいずれ「ホースビクトリー」ってサイトを作って、今回投稿して頂いた方のように会員IDを勝手に移行させようって策なのだろーか。
    「houdoukeiba.com」という「競馬報道.com」の為に取得したようなサイトURLについては「迷惑メールを上げる。」というサイトでは2017年4月27日に「競馬報道.com」からの「迷惑メール」を魚拓している。



  3. 競馬報道.comという競馬予想サイトのグループサイト?

  4. 競馬報道.com」という競馬予想サイトの「特定商取引法に基づく表記」を見ると、この「競馬報道.com」の運営会社は「合同会社クイックリーン」という所で聞いたことのない会社なのだが、競馬報道.comの「東京都南港区青山2-2-15 ウィン青山942」という住所は「ヘブンズドア~優駿王への扉~」という競馬予想サイトと全く同じ住所だった。「ヘブンズドア」の特商法に基づく表記

    その住所」を調べると、どうやらバーチャルオフィスのようで、通常であれば「偶然同じ業種の競馬予想サイトの運営会社が同じバーチャルオフィスを使っている」と考えることもできるのだが、改めて「競馬報道.com」と「ヘブンズドア」のサイトを見比べると、どうも偶然同じバーチャルオフィスを使っているだけではないようにも見える。
    そっくりなのだ。


    配色やデザインは違えど、「ヘブンズドア」のレイアウトは「競馬報道.com」ととてもよく似ている。…それとウェブサイトの設計図とも言える「ページソース」も見てみると、偶然なのだろうか2サイトのソースはかなり複数の「特徴的」なところが似ており、なんだか「関連性」があるのではないかと疑ってしまう。
    画像をクリックするとポップアップで表示 
    ↑なんだかとても似ているページソース。偶然と言えるだろうか。



  5. 競馬報道.comという競馬予想サイトへ登録。

  6. 「競馬報道.com」の競馬報道.comの非会員TOPでは、どんどんと数字の減っていくカウンターが付いていて、なんだか「競馬報道.com」の意図するものだろうが、急かされる。

    「凝縮された濃厚な情報公開まで」と記載されていて、週末に控えるヴィクトリアマイル(G1)に向けたカウンターのようだ。…メアドは白い枠の中に入れて「無料情報を受け取る」というボタンを押すと、「申し込み完了ページ」に画面が切代わり、指定したメアドを送受信してみると、「競馬報道.com」からの自動返信が届いてた。
    メール内にはリンクコードの記載があるので、ソレを押すと「本登録ありがとう」というページに行く。「無料会員ページへ進む」というテキストリンクから「競馬報道.com」へログインすることができる。


    「競馬報道.com」の会員TOPに入って驚いたのが、「保有ポイント」を見ると「1000Pt」も保持していることになっている。…改めて「競馬報道.com」のポイント換算がどうなっているのか確認すると、「1Pt=100円」だと言うから、つまり「1000Pt」ってことは「1000Pt×100円=100,000円」、10万円分ものポイントを会員登録で付与されたってことだ。

    …こんなにポイントを与えてるくせに、ポイント購入ページでは「60Ptを5000円」でポイントを買わせようと値引きまでしている。

    普通に「オカシイ」だろ。

    …最後の項目で「競馬報道.com」のコース紹介をしているが、有料コース一覧を見ると各コースは「消費ポイント」という表記ではなく、「参加費」となっている為、この10万円分のポイントを使って「有料」の予想を購入することはできないようだ。

    特商法に基づく表記には「1Pt=100円」なんて書いてあったが、「Q&A」見てもこの「意味の無いポイントの使い道」については書かれておらず、どこでどう使えば良いのか分からない。

    使えないポイントだったようだ。



  7. 競馬報道.comという競馬予想サイトの無料コンテンツ

  8. 「競馬報道.com」には無料コンテンツが沢山ある。

    だが一番上にあった「今週の重賞」という週末レースの注目馬を紹介するコンテンツは「JRA」のサイトからの丸コピだった。
    画像をクリックするとポップアップで表示 


    その下の「完全無欠のデータ」も同じように「JRA」のサイトからのコピーだったが、こっちは「アタマと最後」がほぼ同じで「要約」しているかんじだったが、今回検証時に確認した原稿は「元ネタ」は間違いなく「JRA」だろう。


    他のコンテンツも同じようなもんだった。
    コンテンツとしては、なにかしら更新していこうとしているようなので、それ自体は良いと思うのだが、これじゃJRA見てても変わらない。だったらはじめから「JRAをパクってます」と公言して、「JRAの原稿を読みやすく要約」して更に見解とか付け加えていれば、それだけでオリジナルコンテンツになると思うのだが。
    実はあまり競馬に詳しくないのだろうか? 



  9. 競馬報道.comという競馬予想サイトの気になったトコ。

  10. 気になったトコ、その1
    「競馬報道.com」のエージェント(予想家?)の紹介ページがある。
    まるで「宣材写真」「写真素材」のようなピントの合った写真で、「WIN5で1000万超えを3回当ててる」とか、一人一人の特徴が面白い。「写真素材」ではなく、本当に実在するのだろうか。

    気になったトコ、その2
    「競馬報道.com」の口座名義は「合同会社クイックリーン」ではなく「シユウノウダイコウ カ)エスピーエー」となっていた。
    つまり「収入代行」なので決算代行を使ってるということで、この「エスピーエー」とは東京の神田にある株式会社SPA」のことで、ここを「競馬報道.com」の入金窓口として使っているようだ。
    …「合同会社クイックリーン」は法人名義の口座を持っていないのだろうか?



  11. 競馬報道.comという競馬予想サイトから追放?

  12. 競馬報道.comに登録して、しばらく様子を見ていたら、ログインができなくなった。

    ログインエラーの原因は、「ID/パスワードが不正」だというが、私の管理しているID、パスは、競馬報道.comに登録した時に自動返信で送られてきたもので、それを使って検証していたので間違えているわけがない。

    エラーページの下には「ログインできない人は問い合わせしろ。」と書かれているので、「課金してないユーザーは、自動的に「エラー表示」になるシステム」なのだろうか。
    メアド入力ページから、登録時のメアドを入れると、驚いたことに「このメールアドレスは登録されていない」と言う。
    そんなワケあるか。
    画像をクリックするとポップアップで表示 
    問い合わせしてきたユーザーは、まだ課金する可能性があるってことか?


    「競馬検証.com」では引き続き「競馬報道.com」という競馬予想サイトの検証は続けていくつもりですが、もしも「競馬報道.com」をご利用された方や、被害・不満と思われている方、競馬報道.comの「関連サイト情報」などをお持ちの方、または競馬報道.comからの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。
    m(_ _;)m


  13. 競馬報道.comの競馬予想と料金プラン

  14. 下記「競馬報道.com」の有料コースになるのだが、コースの種類が多い!

    これだけ多ければ、そりゃ「的が広がる」から当たる確率も高くなるし、「悪質な競馬予想サイト」だったら初めから「完売」にして、週明けに「的中しました!」ってメールを送ってくるだろう。
    そもそもこの「競馬報道.com」ってサイトは知名度がほとんど無いはずなのに、オッズに影響あるからという理由だろうか、「人数制限」をしている。
    この「人数制限」ってのは「悪質な競馬予想サイト」だったら限定数をつけてる時点で「完売」にする口実になるからね。
    はたしてこの「競馬報道.com」はどうだろうか。

    土曜2鞍クリスタルパック
    提供R 全2鞍  買目 3連単
    参加費 90000円

    日曜2鞍クリスタルパック
    提供R 全2鞍  買目 3連単
    参加費 90000円

    特ダネ!重賞パック
    提供R 全2鞍  買目 3連単
    参加費 70000円

    土日4鞍ファーストパック
    提供R 全4鞍  買目 3連複
    参加費 10000円

    土曜2鞍ファーストパック
    提供R 全2鞍  買目 3連複
    参加費 5000円

    日曜2鞍ファーストパック
    提供R 全2鞍  買目 3連複
    参加費 5000円

    土日4鞍プレミアムパック
    提供R 全4鞍  買目 3連単
    参加費 50000円

    土日4鞍スクープパック
    提供R 全4鞍  買目 3連単
    参加費 30000円

    土曜2鞍プレミアムパック
    提供R 全2鞍  買目 3連単
    参加費 25000円

    日曜2鞍プレミアムパック
    提供R 全2鞍  買目 3連単
    参加費 25000円

    土日4鞍ビジネスパック
    提供R 全4鞍  買目 3連複
    参加費 20000円

    土曜2鞍スクープパック
    提供R 全2鞍  買目 3連単
    参加費 15000円

    日曜2鞍スクープパック
    提供R 全2鞍  買目 3連単
    参加費 15000円

    土曜2鞍ビジネスパック
    提供R 全2鞍  買目 3連複
    参加費 10000円

    日曜2鞍ビジネスパック
    提供R 全2鞍  買目 3連複
    参加費 10000円


競馬報道.comの口コミ・評価・評判

1
2
3
4
5
6
...
7
  • 投稿者 : 名無しさん ネタ提供はこちら

    本物は3点以内で万馬券?

    本物の基準ってなに?

    なにが本物でなにが偽物?

    もし3点以内で万馬券当てられなかったら、偽物ってこと?

    競馬報道.comは偽物です
    って言う自爆テロ?笑

    競馬報道.comの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん 怒りの口コミ投稿!

    ここ相変わらず下手な買い目出してんなー、3連複20点とか3連単90点とか、ヤバすぎでしょ、
    管理人さんこのサイトも再検証してほしいです

    競馬報道.comの口コミ情報
  • 投稿者 : 内部通告さん 怒りの口コミ投稿!

    本当の予想屋は毎回当てますし
    外れる事はありません


    本物は3点以内で万馬券を取ります

    と言う事は適当な予想だけ流せば良いと思いませんか


    そうすれば自分たちだけ儲かる



    確かに客はカモでしたね

    競馬報道.comの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん 評価なしで雑談投稿

    大体、前半のレースを的中実績で煽っている様なサイトはアウトじゃないかな?
    普通に考えて未勝利戦や新馬戦に大金叩けないよ。

    競馬報道.comの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん 評価なしで雑談投稿

    確かに参加すると大体9R以降の買い目が送られて来る。
    早いレースの的中は撒き餌だったのか…。
    勉強になります。

    競馬報道.comの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん 怒りの口コミ投稿!

    本当に舟生と一緒?競艇も競馬も中途半端じゃねぇか。金払う価値ねぇわ。払ってるやつバカだと思うけど、面白いからどんどん払ってあげてー。ウイン青山w詐欺師ばかりw

    競馬報道.comの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん 怒りの口コミ投稿!

    まだ、サイトあるんだ。
    凄いね、惜しいとこまでは評価します。

    競馬報道.comの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん 怒りの口コミ投稿!

    過去の的中実績は特別戦前の早いレースが多いサイトは信用しない方がいい。
    実際に提供してるのは特別戦やメインレースがほとんどで、全然当たらないからこの部分の的中が異様に少ないんだよ。
    ようやくカラクリがわかった。

    競馬報道.comの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん 怒りの口コミ投稿!

    中山7Rの予想にコスモハヤテなんて入ってなかったのに別アドに届いたメールはいつの間にか的中になってる。
    俺が参加した「厩舎大穴報道」以外に別の買い目があったなんて聞いてないぞ。
    こりゃ捏造か?

    競馬報道.comの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん 怒りの口コミ投稿!

    相変わらず前日の夜に情報公開するいい加減なサイト。
    当日の情報も考慮せずに前日の夜に予想を出すリスクをわかってないようなサイトは、こっちからおさらば。

    競馬報道.comの口コミ情報
1
2
3
4
5
6
...
7

競馬報道.comの口コミ・評価を投稿する

投稿者 ※任意
口コミの内容 ※必須
個人評価 ※必須

競馬予想 無料予想のある、優良競馬予想サイト

  • 【優良】

    無料予想の回収率がズバ抜けて高かった!
    3ヶ月かけた無料予想検証は、1回目の回収率が163%、2回目が206%、3回目が534%だ。

     5/18 には「アーリータイムズ」という150ptの予想で、東京3Rにて392.2倍の的中となった(24点)。推奨金額の最大900円で購入していたら35万2980円の払い戻しだ。
    また、タイムマシンの無料予想は、先月(4月)は、4/19の3003.6倍と、全3券種的中がインパクト大きかった。 3ヶ月にわたる検証でも安定した成績を記録。
    初月は回収率163%2ヶ月目206%3ヶ月目には534%と右肩上がりに推移しており、信頼度の高い予想サイトであることが確認できる。

  • 【優良】

    無料予想の回収率が高く、現場記者による現地からのX(ツイッター)が面白い。

    無料予想回収率が高いことで注目されるレープロだが、 5/17の「無料予想」でも147.9倍他、3券種全的中させ、 推奨通りに買っていたら22万8,550円になっていた。基本、レープロが無料予想で的中する時は全3券種的中となることが多い(今回、名無しさんから画像いただきました!)。
    基本、レープロが無料予想で的中する時は全3券種的中となることが多い。
    …現場からのトレセンの写真とXはリアルタイムで公開。新聞には載らない超生情報が得られる点も評価が高い。

  • 【優良】

    魅力は「本物の馬主」によるガチネタと「本物の現役記者」のガチ内部情報だ!

     5/17には、またしても低額コースの「いきなり万馬券(180pt)にて、東京10R357.1倍の万馬券を的中。
    推奨購入額600円で、21万4260円の払戻しとなった。ココは常に論理的で今回も説得力がスゴかった!
    無料予想も好調なのだが、今週は残念ながら不的中となった。
    「俺の競馬予想」は本物の馬主と、現役の記者による唯一無二のサイトである。 サイト内のブログでは、新聞や雑誌では知れないネタが満載なので必見だ。

  • 【優良】
    原点 (339)

    玄人でも満足できる無料コンテンツが充実している競馬予想サイト。提供される予想にも見解が載っている。

     5/17には、「ギア2」コースで、東京2Rにて208.1倍124,860円)、続けて東京4Rでも45.7倍54,840円)の的中となった。
    「原点」は独自の無料コンテンツ「重賞原点」をはじめ、常に載っている見解(短評)付きの予想を無料でも提供。検証初期から的中が続いており、地方競馬での回収率も良好だ。今後も注目度の高い予想サイトである。

  • 【優良】

    高配当21の特筆すべき点は、やはり「有料コースが激安」というところだろう。

     5/11にはなんと、わずか20pt予想(2000円)で参加できる安価な予想コースで、京都6Rにて864.3倍と、146.7倍73.8倍の全3券種的中。仮に500円で全券種を買ってたら、今回は2000円予想で、54万2400円の払戻しになった計算だ。前週(5/4)に続いて見事だ。
    また、数年前には3237.5倍を含む全2券種的中(1000円予想)といい、すごい。ちなみに過去最高配当は、1000円予想での6479.2倍(その時の買い目)となっている。

  • 【優良】

    リフレインの無料予想は、地方競馬の回収率もよく、非常に優れた的中率と回収率を誇っている。

     5/4には「スタンダード」というコースで提供された2鞍のうち、京都6Rにて135.1倍の的中となった。
    今回もわずか12点での構成で、推奨単価800円で購入した場合、 10万 8080円の払戻しとなっている。
    リフレインは、地方競馬でも高精度な予想を提供しており、信頼性の高い予想サイトだと評価できる。

  • 【優良】

    1ヶ月にわたって無料予想を検証したところ、回収率は141%に達した。運営もしっかりしており、安心して利用できると評価できる。

     4/12に提供された無料予想では、阪神5Rで3連単275.9倍の高配当を的中。 1点300円という控えめな推奨金額ながら、無料予想でも8万 2770円になった。
    「馬券茶屋」は見解こそ記載されていないものの、これまでの的中実績や現在の回収率から判断すると、現時点では優良評価に値する競馬予想サイトであるといえる。

  • 【優良】

    トレセンリアルリポートは必見だ。 Yahoo!ウォレット認定されてている。

     4/13に提供された「最終レースラボ」では、中山12Rにて331.8倍の的中となった。1点あたり最大500円で購入していた場合、16万 5900円の払い戻しとなっていた。
    ターフビジョンの無料予想の長期検証結果は回収率130%となる。美浦・栗東のトレセン取材レポートは画像付きで情報の濃度も高く、新聞では得られない貴重な情報だ。

  • 【優良】

    タイムマシンと同じ住所。少し渋いが無料予想もいい

     4/5には「無料予想」で阪神1Rにて186.1倍(3連単)、31.0倍(3連複)、7.6倍(馬連)の全3券種を的中
    仮に各500円で購入していれば、この無料予想だけで合計11万 2350円の払戻しとなった。
    「競馬裏街道」は、平日は地方競馬・土日は中央競馬の予想を提供しており、予想見解は添えられていないが、無料予想の長期検証では116%と好成績。引き続き注目の予想サイトだ。

競馬予想 競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2025/05/17

■抜き打ち検証:スター競馬

抜き打ちした買い目画像
▲ 抜き打ちした買い目画像



「スター競馬」の抜き打ち検証について一言
8頭立てという少頭数で行われた一戦だったが、2着に入った3番オストラヴァ(2番人気)を除き、他の推奨馬はすべて掲示板圏外という結果となった。

結果的に「レーンとルメールを押さえておけば何とかなる」という予想スタンスだった可能性があるが、実際の着順は田辺→津村→ディーという決着。
多頭数ならば騎手のさばきが結果に影響しやすい一方で、少頭数の競馬では馬の能力や調子そのものが如実に反映される。
こうした競馬の本質的な違いを理解した上での分析が、予想精度に直結する。
前週に続き、慎重さを欠いた印象が否めない結果であり、予想の組み立て方には一考の余地があるだろう。