最終更新日:2025年04月04日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:119,125

うまうま広場|競馬予想サイトの口コミ・評判の検証結果を大公開!

▼ うまうま広場の競馬予想サイト情報

  • ■サイト名:
    うまうま広場
    ■補足情報:

    G1マーケット、ジャパンとIPが部分一致するが?

    ■運営会社:

    リーチ合同会社

    ■運営責任者名:

    西田吉男

    ■電話番号:

    03-4405-8190

    ■メールアドレス:

    http://www.umauma.jp/support/contact.php

    ■住所:

    東京都目黒区目黒1丁目4番16号 目黒Gビル7F

    ■IPアドレス:

    157.112.189.31 (XSERVER)

▼ うまうま広場の関連サイト情報

▼ うまうま広場の競馬検証レポート

  1. うまうま広場という競馬予想サイト口コミ情報 評判検証した。

  2. うまうま広場」という競馬予想サイトは、他の堅苦しくでガチな印象を受けるような、バリバリの「競馬予想サイト」って感じとは違って「競馬スピリッツ」とかのよーな競馬初心者狙いのサイトのよーだ。

    うまうま広場の会員登録前のページでは、案の定随所に「無料情報」というワードが点々と見受けられ、うまうま広場は「無料」のキーワードで登録を積極的に促そうとしているのが伺える。



  3. うまうま広場という競馬予想サイトの超豪華特典満載とは?

  4. うまうま広場内のビッグバーナーではうまうま広場の利点や特徴ってのがゴリ推し気味で、サイドカラムでもメニュータブでも「超豪華特典満載」と書いてある。一体どんだけ豪華なんだ?

    超豪華特典満載」の「ポイントバックシステム」の解説を見ると、そこには「インサイダー情報(仕込みレース)ってのは無いですよ〜」と、うまうま広場の情報は潔白です。と言わんばかりの都市伝説を否定するところからはじまり、「ポイントバックシステムとは、不的中に終わった予想情報を客に返すシステム」だという。
    画像をクリックするとポップアップで表示 

    …この「うまうま広場」が予想を外したらポイントを無制限に返し続けるボランティアのような競馬予想サイトならば別だけど、「ポイントバック」なんてのは「うまうま広場」に限らず、ある程度まともな競馬予想サイトならやってることが多く、特筆するようなことじゃない。


    「超豪華特典満載」の次に書かれている「高額予想が無料配信」ってのは、10000円価値があるそうだが、ソレってポイントでいうと10000円分の予想まで無料で提供し続けるってことか?
    どれだけの「高額予想」か知らないが土日のレースで厳選したレース情報から予想を無料配信するらしいこの情報、毎週出されるのかどうか説明が見当たらなかった為、サイトに登録した登録週のみの配信とも考えられる。説明をもっと分かりやすくして欲しいものだ。


    最後が「ランクアップボーナス」というものだが、コレってようは「うまうま広場」でどれだけ課金したかで課金者ランクが変わって、その時にポイント還元されるって話でしょ。別に今どきフツーだよ。「超豪華特典満載」って豪語するほどのもんじゃないと思う。


  5. うまうま広場という競馬予想サイトのコラムはコピー?

  6. うまうま広場の非会員ページの「超豪華特典満載」の隣、「常勝の布石」にある「コラム一覧」を見ると、なるほど確かに充実したコラムと言える。

    このコンテンツは唯一うまうま広場の中で毎週更新されている事を確認できた数少ないコンテンツと言える。…ただ、何故だか良く分からないのだが、このコンテンツは後ほど会員登録して分かったのだが、会員ページで確認する事が出来ない?ようになっており、登録する前の非会員ページでしか確認が出来なかった。何故会員ページでコラムを見れないようにしているんだ?
    これだとコラムをみようと思った時に、いちいちログアウトしないと行けないので面倒くさい…

    それにこのコラムについて、もうちょっと検証をしてみると、なんとこのコラム記事はJRAのデータ分析の記事と酷似している…
    画像をクリックするとポップアップで表示

    …てか、丸コピじゃん(笑)



  7. うまうま広場という競馬予想サイトの他はコンテンツと呼べない。

  8. 騎手成績データ」には、騎手成績と、騎手データの2つのページが用意されていて、データが表でまとめられていた。

    ただ、騎手成績は、最近になって更新した痕跡が確認出来るのだが、騎手データの方はというと、2014年のデータから、何も更新されないのだが、どういう事だ?

    また、同騎手データのページは、ナビゲーションメニューの「年度データ」というテキストリンクから移動出来るようになっているのだが、テキストリンクが「年度データ」となっているのに、ページのタイトルは「騎手データ」と、間違っているのに気づかないで放置されている。


    調教師データ」も、騎手成績データと同様、一見頑張って作ったうまうま広場独自のオリジナルコンテンツっぽくて良いのだが、コレも2014年のデータしかなく、今は2017年だから3年以上も更新されていない、オワコンだ。



  9. うまうま広場という競馬予想サイトへ登録してみた

  10. 「うまうま広場」に登録するには、メアド送信枠から指定するメールアドレスを「うまうま広場」に送信するだけ。
    自分が使うメアドが間違っていないか確認ページに遷移するので「無料エントリー」すると仮登録ページになり、「本登録を完了させてくれ」といった自動返信が「うまうま広場」から届くので、その返信メール内のリンクコードを踏むと「ID、パス」が送られてくるので、そのIパスをログインページから入れて進むと、「うまうま広場」の会員になることができる。


    うまうま広場の会員ページは若干TOPのタブメニューが変わったくらいで、むしろコンテンツダウンと言うか、登録前に比べて減ったようなかんじ。

    2つ前の項目でも書いたが唯一の「コラム」が無くなっている。
    それにキャンペーン情報ってのも金曜、土曜と見ても無いようなので、2014年のデータから更新されていないとこ見るとこの「うまうま広場」は休眠中なのかもしれない。



  11. うまうま広場という競馬予想サイトの的中実績は矛盾している

  12. うまうま広場のサイドバーで公開されている、うまうま広場の的中実績を検証したところ、矛盾を発見。

    うまうま広場の的中実績に掲載されている最古の実績を確認すると「2010年 02月21日」の実績があるのだが、うまうま広場のドメイン取得日を見ると「2013年 12月07日」なので、「うまうま広場」がネット上に初めて存在した時期は「2013年 12月07日」以降のはずだ。
    画像をクリックするとポップアップで表示 

    …それなのに「うまうま広場」という競馬予想サイトが存在するよりも先に、的中実績の方が先に存在しているという、意味の分からない事になっていた。

    サイトが存在していないという事は、その時期の的中実績もあるはずがないので、うまうま広場は的中実績を捏造している。という事になるわけだが、もしかするとドメインを変えたのだろうか??



  13. うまうま広場という競馬予想サイトの所在地はレンタルオフィスだ

  14. 「うまうま広場」の特定商法取引法に基づく表記に記載されている所在地を検証してみた。
    うまうま広場の所在地である「東京都目黒区目黒1丁目4番16号 目黒Gビル7F」という住所となっていたので、目黒Gビルといった建物の中に、オフィスを構えているようだ。
    この目黒Gビルについて検索で調べてみると、その場所にはcell officeというレンタルオフィスが入っている場所だという事が分かった。
    もしかすると「うまうま広場」の運営会社である「リーチ合同会社」は、このレンタルオフィスで登記してる可能性がある。
    うまうま広場の口座は「リーチ合同会社」だったので、どうやら会社登記は本当にしているようだ。



  15. うまうま広場という競馬予想サイトのグループサイト

  16. うまうま広場のグループサイトについて、検証してみる。
    うまうま広場のIPアドレスである「157.112.189.31」と類似するIPを競馬検証.comのデータベースで調べてみると以下の競馬予想サイトが出て来た。

    どれも、既に閉鎖してしまっているが
    G1マーケッツ(157.112.189.54)
    ジャパン(JAPAN)(157.112.189.66)
    ホースイノベーション(Horse Innovation)(157.112.176.54)
    アナライザー(Analyzer)(157.112.152.20)

    これらが、うまうま広場のIPと類似する競馬予想サイトが見つかったが、完全に一致している訳ではないので、同じ運営会社とまでは言い切れない。
    ただ、IPの類似点が多いことから、何らかの関連性がある可能性も考えられる為、まあ頭に入れておく程度が丁度いいだろうな。


    「競馬検証.com」では引き続き うまうま広場の検証は続けていくつもりですが、もしも うまうま広場をご利用された方や、被害・不満と思われている方、うまうま広場の「関連サイト情報」などをお持ちの方、または うまうま広場からの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。
    m(_ _;)m



  17. うまうま広場という競馬予想サイトの競馬予想と料金プラン

  18. ・1pt=100円

    ・ブロンズクラス
    ・シルバークラス
    ・ゴールドクラス
    ・プラチナクラス

▼ うまうま広場の口コミ・評価・評判

1
  • 投稿者 : 名無しさん

    12/28は全ての提供するレースが無料だった。
    中山・阪神各4レース提供で、的中したのは2レースだけ。
    配当も馬単1,490円と1,190円(8点)。

    以前に自分で全レースを購入してみたことがあるんだけど、同じような結果だったね。
    半年ほどやってるけど、的中実績に載ってるような高配当が出たことは1度もないよ。
    ちなみに有馬記念とホープフルSも無料提供されたけど両方不的中だった。

    自分が始めてから掲載された的中実績が後から捏造されたことはないと思う。
    今後も定期的に監視するつもりだけど、ただこれ誰も購入しなかったレースを高額的中したことにはできるんじゃないかな。
    不的中の場合にポイント返還されるのは結構なんだけど、馬券代が返ってくるわけじゃないから実際の的中率と配当では続けるのは厳しいね。

    うまうま広場の口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    11月が終わったけどやっぱりメインレースで配当3,000円以上は出せなかった。
    2,000円以上でさえ数えるほどで、全て2,500円以下。
    8/27札幌キーンランドカップで馬連4,570円を最後に一度も出てない。
    的中実績によると、それまでは年間を通してほぼ毎回3,000円以上の的中を出してるのになぜだろう。
    おかしい。

    うまうま広場の口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    11Rだけ的中実績を調べたんだけど、8月半ばを境に全然成績が違う。
    なんでこんなに差が出てるんだろう。
    とてもじゃないが今の的中率と配当では、回収率100%は超えない。

    うまうま広場の口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    メインレース(11R)の成績報告
    9月:全22回 的中10回
    10月:全22回 的中3回
    11月は3.4.5日の6回で的中は1回のみ(京王杯2歳S)。
    全て配当は2,000円未満だった。
    100PのG1はスプリンターズS・秋華賞・菊花賞が不的中で、天皇賞秋が的中(馬連900円)。

    以前の的中実績をみると、常に50%以上的中していて、馬連で3,000~6,000円台や三連複で10,000円台がばんばん出現。
    G1に至っては、80~90%が的中してる。
    例えば6/4安田記念で馬連10,480円(7人気-8人気)を的中させたことになってるが、今までの買い目を見る限り軸は1人気か2人気がほとんどで、こんな7人気や8人気が軸になってるのは見たことがない。

    うまうま広場の口コミ情報
  • 投稿者 : うまうま広場(umauma)の匿名ユーザーさん  

    「以前登録してたけど、広告メールかなくなって競馬スピリッツからメールくるようになった。」

    「【WiKiKeiBA】サクラ・的中ねつ造に騙されるな!」より「うまうま広場」の口コミ検証
  • 投稿者 : 名無しさん

    なんか検証では批判的だから、こんなコメントしても採用されないかな~。

    1Rごとの販売で、だいたい15p~40pぐらいで安いです。まぁだいたいが馬連か馬単の6点ですからね。
    始めはブロンズクラスでしたが、ポイントを購入せずに無料提供レースを利用しただけで、次の日にはシルバークラスになってました。
    どんな基準なのかは不明ですが、別に料金が上がるわけでも提供されるレースが変わるわけでもないです。
    他の予想サイトみたいに、三連単で超高額配当とかはありませんが、自分でやりたいレースが選べて、外れたらポイントが返還されるので、小さく楽しんでいます。

    うまうま広場の口コミ情報
1

▼ うまうま広場の口コミを投稿する

投稿者 ※任意
口コミの内容 ※必須
個人評価 ※必須

無料予想のある、優良競馬予想サイト

  • 【優良】

    無料予想の回収率がズバ抜けて高かった!
    3ヶ月かけた無料予想検証は、1回目の回収率が163%、2回目が206%、3回目が534%だ。

     3/30 には「アーリータイムズ」というコースで1鞍目は中京1R362.3倍2鞍目は中京2R134.7倍W的中となった。推奨金額の最大900円で購入していたら、合計で44万 7300円の払い戻しだ。
    また、タイムマシンの「無料予想」を3ヶ月かけて検証した結果は、はじめの1ヶ月の回収率が163% 、更に続けた2回目の1ヶ月回収率が206%、そして3回目の1ヶ月回収率は534%となった。

  • 【優良】

    無料予想の回収率が高く、現場記者による現地からのX(ツイッター)が面白い。

    無料予想回収率が高く無料予想が注目されがちなレープロだが、 3/29には「プレミアムアリーナ」というコースで354.4倍の的中となり、最大で21万 2640円の獲得となった。
    また、3/30(日)の無料予想では、43.3倍、11.7倍、11.0倍の3券種全て的中、前日の3/29(土)の無料予想でも、同じく45.3倍、25.5倍、2.2倍の3券種全て的中となった。推奨通りに買っていたら、2日合計で17万 1500円になっていた。基本、レープロが無料予想で的中する時は全3券種的中となることが多い。
    …現場からのトレセンの写真とXは、超生情報で、新聞では知れない情報が同日に何度も更新される。

  • 【優良】

    高配当21の特筆すべき点は、やはり「有料コースが激安」というところだろう。

     3/23にはなんと、わずか20pt予想(2000円)で参加できるコースで、中京1Rにて407.9倍と、165.0倍11.4倍の、3券種中全3券種的中した。…高配当21には推奨金額の提示がない。仮に500円で全て買ってたら、今回2000円予想で、合計29万 2150円の配当となった。

    数年前の3237.5倍他全2券種的中(1000円予想)といい、すごい。…因みに過去最強は、1000円予想の6479.2倍だ(コレ)。

  • 【優良】

    リフレインの無料予想は、地方競馬の回収率もよく、非常に優れた的中率と回収率を誇っている。

     3/22には「ブリーダーズ(ビギナー)」という120ptコースで提供された2鞍のうち、1つが、中京2Rにて100.4倍の的中となった。今回も12点という少ない点数で狙い、推奨単価は800円となっていたので、8万 320円の払い戻しとなった。 同日、無料予想」でも、77.5倍他、全3券種的中した。
    リフレインは、地方競馬予想においても精度の高さを証明しており、信頼性の高い予想サイトだと言えるだろう。

  • 【優良】

    タイムマシンと同じ住所。少し渋いが無料予想もいい

     3/16には「万馬券完全攻略」という150ptのコースで、阪神12Rにて654.1倍の3連単万馬券を18点で的中させ、続けて中山12Rでも18点85.2倍を的中、ダブル的中となった。推奨通りに馬券を購入していたら、2つ合計で81万 3230円の払い戻しとなった。
    …平日は「地方競馬」、土日は「中央競馬」の予想を提供しており、予想に見解は記載されていないものの、無料予想の長期検証では116%という結果が確認されている。今後の「競馬裏街道」にも期待したい。

  • 【優良】
    原点 (324)

    玄人でも満足できる無料コンテンツが充実している競馬予想サイト。提供される予想にも見解が載っている。

     3/15は「ギア1」というコースにて1つ目97.4倍、同日2つ目179.8倍ダブル的中 となった。
    「原点」独自の「重賞原点」という無料コンテンツや、提供される予想には無料予想でさえ常に載っている見解(短評)、それと検証当初から連日的中で地方競馬の回収率も高かったこともあり、「原点」への期待は高まるばかりだ。

  • 【優良】

    魅力は「本物の馬主」によるガチネタと「本物の現役記者」のガチ内部情報だ!

     3/9には、またしても低額コースいきなり万馬券(180pt)阪神8Rにて817.8倍の配当を得た。推奨金額最大600円が、49万 680円という払い戻しの結果となった。ココは常に論理的で今回の買い目にも説得力がある無料予想は土曜がワイド11.0倍・5.8倍、3連複58.2倍の的中、日曜不的中)。ここ最近は無料予想も絶好調だ。
    「俺の競馬予想」は本物の馬主に、現役の記者による唯一無二のサイト!である。 サイト内のブログは、新聞や雑誌では知れないネタが満載なので必見だ。

  • 【優良】

    1ヶ月にわたって無料予想を検証したところ、回収率は141%に達した。運営もしっかりしており、安心して利用できると評価できる。

     3/9に提供された「登竜門」という150ptコースでは、中山8Rにて272.4倍を、わずか18点で的中させた。1点500円という控えめな推奨金額ながら、合計で13万 6200円となった(無料予想は土曜が馬連4.0倍、3連単50.7倍の的中、日曜不的中)
    …「馬券茶屋」は買い目の見解こそ掲載されていないものの、現時点での回収率は悪くないので、「優良評価」に値すると判断している。

  • 【優良】

    トレセンリアルリポートは必見だ。 Yahoo!ウォレット認定されてている。

     2/15 の「最速攻略ラボ」では、小倉7Rにて221.6倍の的中となった。1点あたり最大の700円で購入していたら、15万 5120円の払い戻しとなった。
    ターフビジョンの無料予想の長期検証結果は回収率130%となる。ターフビジョンの画像付、美穂と栗東の両方からの関係者の現地取材レポートは超濃厚で、競馬新聞では得られない貴重な情報だ。

競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2025/03/29

「うまこみゅ」という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

「うまこみゅ」という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 「うまこみゅ」の無料予想(2025/03/29)

●サイト名:「うまこみゅ」

※検証の一言:「うまこみゅ」の、今回検証する無料予想(無料情報)だが、今週も3/293/30連敗しており、その2025年3月29日の中山11Rで提供された買い目について今回は検証してみた。

まず結論から述べると、「うまこみゅ」が推奨した5頭のうち、馬券圏内に入線したのは1番人気の7番アーバンシックただ1頭のみという、極めて残念な結果であった。

「うまこみゅ」が提供した予想は、単純に人気馬3頭と穴馬2頭という安易な構成であったことが露呈している。

実際、馬券圏内に入ったのは1番人気のアーバンシックのみであり、それ以外の推奨馬については…

▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ



2025/03/30

「うまあど」という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

「うまあど」という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 「うまあど」の無料予想(2025/03/30)

●サイト名:「うまあど」

※検証の一言:「うまあど」という競馬予想サイトは、無料予想の買い目にも見解が載っており、期待していたのだが、2回行った長期検証結果では、1回目の長期検証結果では、▶︎戦績:8戦2勝6敗、▶︎的中率:25%、▶︎回収率:75%、▶︎収支:-2万超えとなった。

続けて行った2回目の長期検証結果も同じく、▶︎戦績:8戦2勝6敗となり、▶︎的中率:25%、▶︎回収率:39%、▶︎収支:-8万超えとなった。

1回目の検証で、たまたま好配当が出ただけで、的中率は16レース行って同じ39%。残念ながらさほど期待できる予想サイトではなかった。

そんな「うまあど」という競馬予想サイトであるが、今回検証する無料予想(無料情報)は、2025年3月30日に提供された中京11Rの買い目である(ちなみに前日も不的中)。

推奨馬の中から3頭が馬券圏内に入ったにも関わらず、1頭目に指定した6番ルガルが7着に終わったため、残念ながら馬券は不的中となった。​

1頭目に据えた6番ルガルについて考察すると、​ルガルは前々走のスプリンターズS1着から前走の香港スプリント(GI)で11着と大敗を喫しており、今回が4ヶ月ぶりの実戦復帰であった。
しかも​追い切りの動きは重めで、…

▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ