最終更新日:2025年04月04日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:119,125

馬心 (競馬サイト)|競馬予想サイトの口コミ・評判の検証結果を大公開!

▼ 馬心 (競馬サイト)の競馬予想サイト情報

  • ■サイト名:
    馬心 (競馬サイト)
    ■補足情報:

    ターフの花束、さくら通信、なないろ、などと同系?

    ■運営会社:

    株式会社馬心

    ■運営責任者名:

    マスイナオト

    ■電話番号:

    03-3481-5020

    ■メールアドレス:

    記載なし

    ■住所:

    東京都江東区扇橋3-15-3

    ■IPアドレス:

    160.16.63.99

▼ 馬心 (競馬サイト)の関連サイト情報

▼ 馬心 (競馬サイト)の競馬検証レポート

  1. 馬心(競馬サイト)という競馬予想サイト口コミ情報 評判検証した。

  2. 馬心(競馬サイト)」の読み方は、「まごころ」と読むそうだ。本当に「まごごろ」を込めて運営しているのだろーか?
    馬心(競馬サイト)は競馬予想サイトではあるが、ウェブサイトのくせにウェブでの集客をメインとしている競馬サイトではなく、馬心(競馬サイト)は主にスポーツ新聞に広告を出稿して集客をしている、「新聞広告系競馬サイト」にあたる。

    …先に「新聞広告系競馬サイト」について説明しておくと、実は新聞に広告を掲載しているサイトと言っても「それら」のサイトは一色単にはできない。

    過去に検証した競馬サイトを比べると、どうやら新聞会社ごとに派閥があるようで、主に日刊競馬で広告出稿している、暴露王系列であったり、ターフの花束とかの広告が最近では目立つ、「スポーツ報知」をメインに広告を出稿しているグループなどがあり、この馬心(競馬サイト)は後者に属しているようだ。


    「日刊競馬」に出稿しているグループは、シンクタンク競馬ラボうまスクエアなどのように、超老舗でサイトの運営期間も長い傾向がある。…また、資金も潤沢にあるのか、これらのサイトは無料予想やコンテンツも充実しており、必ずしも有料会員にならなくても、先ずはどれだけ豊富な情報があるのか、無料で検証させる程の「よゆう」があるようだ。


    …で、もう一つの派閥であるこの「スポーツ報知」でよく見かける馬心(競馬サイト)系は、サイト名をコロコロ変えることで有名で、サイト名を頻繁に変えるので同系列のサイトだと気づかない人も多いだろうが、評判の悪いサイトが多い。

    因みにこの 馬心(競馬サイト)のドメインである「ma-gokoro.me」のドメイン登録日は「2014年 12月10日」で、開設後1年弱しか経っていないことが分かる。ここの系列はこれでも長寿サイトの部類に入るくらいだ。
    次項では、サイト内検証も含めて、そこら辺の傾向と対策をまとめてみようと思う。



  3. 馬心(競馬サイト)はどんなサイト?

  4. 新聞から集客している競馬サイトの中でも、この馬心(競馬サイト)系のサイトは特徴的で、新聞出稿型ではない『通常の競馬予想サイト』の場合だと、メールアドレスを入力し送信することで会員登録が完了し、その後会員ページにログインして、その中で自分の選んだ情報を購入する流れなのだが、この馬心(競馬サイト)にはメールアドレスを登録・送信する場所はなく、「会員ページ」というもの自体が無い。馬心(競馬サイト)は、シンクタンク競馬ラボうまスクエアのようにユーザーを楽しませる工夫は全くなく、登録料を取って会員にさせた後は、基本的に電話でのオペレーションだ。同じ新聞広告系でも見下げた安価な競馬サイトである。当然、自分の好きなコースを解説を読んで吟味するような選択肢はない。
    この馬心(競馬サイト)系のサイトは、どれも1枚のページでサイトが完結してしまっているのだ。

    しかも、見てくれ。
    パソコンのマウスの左クリックをしたまま、ズズっと動かすとページがズレるだろう。
    画像をクリックするとポップアップで表示 

    コレは、「htmlソース」と呼ばれるウェブサイトを構築するうえでの情報内に、極力文字を無くす。というズルい手法で、この馬心(競馬サイト)の「グループサイト」と思われるサイトの典型的な特徴の一つだ。
    …「グループサイト」のソースは、後ほど比較しているので見比べてみると面白いだろう。
    また、この「ソースのトリック」については「なないろ」というサイトを検証した時に、書いているので興味がある方は読んでみてくれ。→なないろ


    また、系列サイトと思われる「ターフの花束」の販売メニューと馬心(競馬サイト)のメニューを比べると、下記以外にも類似点がたくさんある。
    しかも、登録料全額返金の中で使っている画像もまったく同じ。
    現金で返金ではなく「QUOカード」で返金してくれるってのも、いつものパターンだ。そーやってユーザーの住所、個人情報を聞き出そうとする、小賢しい手口だ。

    ターフの花束の2大特典
    ・1か月お試し会員コースで1レースでも外れた場合、登録料金(2,000円)を全額返金。
    ・馬券代当社負担

    馬心の3大保障(※2つが同じだ)
    ・1年間の無料提供期間内で、1レースでも不的中の場合、登録料金(500円)を全額返金。
    ・翌月の馬券代は当社で負担します。

    ・ターフの花束の「QUOカード画像
    ・馬心の「QUOカード画像



  5. 馬心(競馬サイト)のページ検証

  6. 馬心(競馬サイト)は他の競馬予想サイトにあるようなコンテンツは、無い。まぁ、ページがいくつか分かれているだけで、(的中実績情報提供入会案内)というページがあるだけだ。…グループサイトの中でも、これらのページが無いのもあるので、まだマシだろう。

    馬心(競馬サイト)は「情報提供方法」と「情報購入までのフロー」も特殊だ。

    ・登録料は500円
    ・月2レースの提供
    ・3連単6頭BOX(120点)
    ・推奨購入単価は「1点100円」

    この4つが馬心(競馬サイト)に登録すると貰える情報内容なのだが、通常の競馬サイト、または他の新聞系の競馬サイトと違い、馬心(競馬サイト)は「競馬予想の提供方法」が特殊で、情報を得るためには個人情報を開示しなければならない。

    先ずはじめに馬心(競馬サイト)の指定している「楽天口座」に500円振り込むのだが、この「500円」というのは馬心(競馬サイト)からするとお金が欲しいのではなく、口座を開通させたいだけ。その証拠に500円分のQUOカードを送り届けようとしているだろう。

    口座を開通させ本名を聞き出し、QUOカードを送る口実で住所まで聞き出す。
    …口座開設をしたら電話をかけさせ、振り込みを完了したことを伝えなければいけない。そうやって電話番号も聞き出すのだ。

    個人情報をこのようにして聞き出してしまうわけだ。


    しかも、
    レース当日の9時~13時の間に、わざわざ電話して買い目を聞かないといけない。
    電話口で買い目を提供するって、悪質な予想サイトであれば、運営側でいくらでも逃げ道を作れるよな。…中には的中した配当の何パーセントかを請求するような電話認証系のサイトでは、「レース当日はかなりの人数の会員が問合せがあったので回線パンクした」って言い訳して、結局買い目を聞き出せませなくても提供したから配当よこせ。って言うような悪質なところもあった。



  7. 馬心(競馬サイト)なども電話完結型競馬サイトのデメリット

  8. 馬心(競馬サイト)が 電話で買い目を聞かないといけないシステムなのは前項で説明したが、新たに「情報概要」で引っかかる文言を発見した。

    特別情報」という項目があり、そこにはこう記してある↓
    「緊急的に入手された情報を、希望される会員様へ特別に案内する場合がございます。提供条件、期間などは内容により異なります。」

    コレって、電話口で急に500円じゃない情報を営業されるってことだよな。
    値段も馬券内容も不明…これていわゆる「電入競馬サイト」がやってることと一緒なんじゃないか?…電話口でどんな営業かけられるか録音でもしない限り「証拠」を残せない。仮に録音したとしても「この人はもう退社した」とか言われれば、なにかトラブルが発生したとしても、運営側は責任を回避できるだろう。



  9. 馬心(競馬サイト)のグループサイト

  10. 馬心(競馬サイト)の「グループサイト」を挙げてみようか。

    ここまで、何度か名前の挙がっている「ターフの花束」だが、以前検証した時に「さくら通信」のIPアドレス(160.16.108.6)と「ターフの花束」のIPアドレス(160.16.103.118)が非常に似通っているってのは検証済みだ。
    …そしてこの馬心(競馬サイト)のIPアドレスも見比べてみると「160.16.63.99部分一致しているのが分かるだろう。


    検証結果をさらに裏づけるために、最後に以前「ターフの花束」を検証した時にチェックしたこの項目を紹介しておこう。
    実は、この系列の3サイトは「IPアドレス」も近ければ「htmlソース」も近いのだ。サイトの上っ面は誤魔化せても、内部ソースはユーザーにこのサイトが検索されないような工夫を施しており、その手法は効果があったのか、下記のどのサイトでも同じように作られているのが分かる。
    「ターフの花束」のhtmlソース
    「さくら通信」のhtmlソース
    「馬心」のhtmlソース


    「競馬検証.com」では引き続き 馬心(競馬サイト)の検証は続けていくつもりですが、もしも 馬心(競馬サイト)をご利用された方や、被害・不満と思われている方、馬心(競馬サイト)の「関連サイト情報」などをお持ちの方、または 馬心(競馬サイト)からの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。
    m(_ _;)m


  11. 馬心(競馬サイト)の競馬予想と料金プラン

  12. ≪ 無料情報 ≫
    ・無料買い目情報なし

    ≪ 有料情報 ≫
    500円で3連単6点BOX(推奨単価100円)の情報提供あり


▼ 馬心 (競馬サイト)の口コミ・評価・評判

1
  • 投稿者 : 完詐欺さん  

    「裏情報的なものを特別価格で推奨されたので、参加してみましたが、結果は散々でした。その後、何回も特別情報とか競馬関係者からの情報等といって、しょうもな情報を買わせようとしてくる本当に悪徳会社です。」

    「比較競馬.net」より「馬心 (競馬サイト)」の口コミ検証
  • 投稿者 : いきなりメールさん  

    「ここのサイトの勧誘メールが突然きました。完全に悪徳の匂いプンプンします。流出されたアドレスから勧誘してくるサイトは99%悪質サイトだと思っていいと思います。本当に良いサイトは勧誘しなくても登録者増えるからね。」

    「ガチ競馬」より「馬心 (競馬サイト)」の口コミ検証
  • 投稿者 : 同じ手口さん  

    「先週の提供された3連単予想全滅でした。参加し始めてそろそろ1か月。まだ1度も当たってない。他の悪徳会社と同じ手口ですね。情報料無駄にしました。」

    「ガチ競馬」より「馬心 (競馬サイト)」の口コミ検証
  • 投稿者 : 的中率悪すぎさん  

    「良い様に言ってきて高額の情報を買わせてくる悪徳会社ですよ。皆さん騙されない様にしてください!!」

    「ガチ競馬」より「馬心 (競馬サイト)」の口コミ検証
  • 投稿者 : 名無しさん

    ここは悪徳競馬サイトです。多分、まんてん競馬やウイニングジャパンとかもやってるとこ。
    なんでこのようなサイトをスポーツ紙に掲載することを容認するのか。スポーツ紙もグルってことだろうか。もしかするとその傘下で運営をしているのかもしてないね。

    馬心 (競馬サイト)の口コミ情報
1

▼ 馬心 (競馬サイト)の口コミを投稿する

投稿者 ※任意
口コミの内容 ※必須
個人評価 ※必須

無料予想のある、優良競馬予想サイト

  • 【優良】

    無料予想の回収率がズバ抜けて高かった!
    3ヶ月かけた無料予想検証は、1回目の回収率が163%、2回目が206%、3回目が534%だ。

     3/30 には「アーリータイムズ」というコースで1鞍目は中京1R362.3倍2鞍目は中京2R134.7倍W的中となった。推奨金額の最大900円で購入していたら、合計で44万 7300円の払い戻しだ。
    また、タイムマシンの「無料予想」を3ヶ月かけて検証した結果は、はじめの1ヶ月の回収率が163% 、更に続けた2回目の1ヶ月回収率が206%、そして3回目の1ヶ月回収率は534%となった。

  • 【優良】

    無料予想の回収率が高く、現場記者による現地からのX(ツイッター)が面白い。

    無料予想回収率が高く無料予想が注目されがちなレープロだが、 3/29には「プレミアムアリーナ」というコースで354.4倍の的中となり、最大で21万 2640円の獲得となった。
    また、3/30(日)の無料予想では、43.3倍、11.7倍、11.0倍の3券種全て的中、前日の3/29(土)の無料予想でも、同じく45.3倍、25.5倍、2.2倍の3券種全て的中となった。推奨通りに買っていたら、2日合計で17万 1500円になっていた。基本、レープロが無料予想で的中する時は全3券種的中となることが多い。
    …現場からのトレセンの写真とXは、超生情報で、新聞では知れない情報が同日に何度も更新される。

  • 【優良】

    高配当21の特筆すべき点は、やはり「有料コースが激安」というところだろう。

     3/23にはなんと、わずか20pt予想(2000円)で参加できるコースで、中京1Rにて407.9倍と、165.0倍11.4倍の、3券種中全3券種的中した。…高配当21には推奨金額の提示がない。仮に500円で全て買ってたら、今回2000円予想で、合計29万 2150円の配当となった。

    数年前の3237.5倍他全2券種的中(1000円予想)といい、すごい。…因みに過去最強は、1000円予想の6479.2倍だ(コレ)。

  • 【優良】

    リフレインの無料予想は、地方競馬の回収率もよく、非常に優れた的中率と回収率を誇っている。

     3/22には「ブリーダーズ(ビギナー)」という120ptコースで提供された2鞍のうち、1つが、中京2Rにて100.4倍の的中となった。今回も12点という少ない点数で狙い、推奨単価は800円となっていたので、8万 320円の払い戻しとなった。 同日、無料予想」でも、77.5倍他、全3券種的中した。
    リフレインは、地方競馬予想においても精度の高さを証明しており、信頼性の高い予想サイトだと言えるだろう。

  • 【優良】

    タイムマシンと同じ住所。少し渋いが無料予想もいい

     3/16には「万馬券完全攻略」という150ptのコースで、阪神12Rにて654.1倍の3連単万馬券を18点で的中させ、続けて中山12Rでも18点85.2倍を的中、ダブル的中となった。推奨通りに馬券を購入していたら、2つ合計で81万 3230円の払い戻しとなった。
    …平日は「地方競馬」、土日は「中央競馬」の予想を提供しており、予想に見解は記載されていないものの、無料予想の長期検証では116%という結果が確認されている。今後の「競馬裏街道」にも期待したい。

  • 【優良】
    原点 (324)

    玄人でも満足できる無料コンテンツが充実している競馬予想サイト。提供される予想にも見解が載っている。

     3/15は「ギア1」というコースにて1つ目97.4倍、同日2つ目179.8倍ダブル的中 となった。
    「原点」独自の「重賞原点」という無料コンテンツや、提供される予想には無料予想でさえ常に載っている見解(短評)、それと検証当初から連日的中で地方競馬の回収率も高かったこともあり、「原点」への期待は高まるばかりだ。

  • 【優良】

    魅力は「本物の馬主」によるガチネタと「本物の現役記者」のガチ内部情報だ!

     3/9には、またしても低額コースいきなり万馬券(180pt)阪神8Rにて817.8倍の配当を得た。推奨金額最大600円が、49万 680円という払い戻しの結果となった。ココは常に論理的で今回の買い目にも説得力がある無料予想は土曜がワイド11.0倍・5.8倍、3連複58.2倍の的中、日曜不的中)。ここ最近は無料予想も絶好調だ。
    「俺の競馬予想」は本物の馬主に、現役の記者による唯一無二のサイト!である。 サイト内のブログは、新聞や雑誌では知れないネタが満載なので必見だ。

  • 【優良】

    1ヶ月にわたって無料予想を検証したところ、回収率は141%に達した。運営もしっかりしており、安心して利用できると評価できる。

     3/9に提供された「登竜門」という150ptコースでは、中山8Rにて272.4倍を、わずか18点で的中させた。1点500円という控えめな推奨金額ながら、合計で13万 6200円となった(無料予想は土曜が馬連4.0倍、3連単50.7倍の的中、日曜不的中)
    …「馬券茶屋」は買い目の見解こそ掲載されていないものの、現時点での回収率は悪くないので、「優良評価」に値すると判断している。

  • 【優良】

    トレセンリアルリポートは必見だ。 Yahoo!ウォレット認定されてている。

     2/15 の「最速攻略ラボ」では、小倉7Rにて221.6倍の的中となった。1点あたり最大の700円で購入していたら、15万 5120円の払い戻しとなった。
    ターフビジョンの無料予想の長期検証結果は回収率130%となる。ターフビジョンの画像付、美穂と栗東の両方からの関係者の現地取材レポートは超濃厚で、競馬新聞では得られない貴重な情報だ。

競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2025/03/29

「うまこみゅ」という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

「うまこみゅ」という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 「うまこみゅ」の無料予想(2025/03/29)

●サイト名:「うまこみゅ」

※検証の一言:「うまこみゅ」の、今回検証する無料予想(無料情報)だが、今週も3/293/30連敗しており、その2025年3月29日の中山11Rで提供された買い目について今回は検証してみた。

まず結論から述べると、「うまこみゅ」が推奨した5頭のうち、馬券圏内に入線したのは1番人気の7番アーバンシックただ1頭のみという、極めて残念な結果であった。

「うまこみゅ」が提供した予想は、単純に人気馬3頭と穴馬2頭という安易な構成であったことが露呈している。

実際、馬券圏内に入ったのは1番人気のアーバンシックのみであり、それ以外の推奨馬については…

▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ



2025/03/30

「うまあど」という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

「うまあど」という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 「うまあど」の無料予想(2025/03/30)

●サイト名:「うまあど」

※検証の一言:「うまあど」という競馬予想サイトは、無料予想の買い目にも見解が載っており、期待していたのだが、2回行った長期検証結果では、1回目の長期検証結果では、▶︎戦績:8戦2勝6敗、▶︎的中率:25%、▶︎回収率:75%、▶︎収支:-2万超えとなった。

続けて行った2回目の長期検証結果も同じく、▶︎戦績:8戦2勝6敗となり、▶︎的中率:25%、▶︎回収率:39%、▶︎収支:-8万超えとなった。

1回目の検証で、たまたま好配当が出ただけで、的中率は16レース行って同じ39%。残念ながらさほど期待できる予想サイトではなかった。

そんな「うまあど」という競馬予想サイトであるが、今回検証する無料予想(無料情報)は、2025年3月30日に提供された中京11Rの買い目である(ちなみに前日も不的中)。

推奨馬の中から3頭が馬券圏内に入ったにも関わらず、1頭目に指定した6番ルガルが7着に終わったため、残念ながら馬券は不的中となった。​

1頭目に据えた6番ルガルについて考察すると、​ルガルは前々走のスプリンターズS1着から前走の香港スプリント(GI)で11着と大敗を喫しており、今回が4ヶ月ぶりの実戦復帰であった。
しかも​追い切りの動きは重めで、…

▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ