えぶり|競馬予想サイトの口コミ・評判の検証結果を大公開!
▼ えぶりの競馬予想サイト情報
-
- ■サイト名:
- えぶり
- ■補足情報:
「えぶり」という競馬予想サイトの検証をすると、「えぶり」の登録前TOPに「えぶり」を利用したというユーザーのレビューが紹介されてるのだが、評価機能など無いはずなのに高評価になっている。これには自作自演の疑いがある。…どの評価サイトもインデックスされたばかりで、数日前には「えぶり」に関する情報は皆無だった。「えぶり」のソースコードの検証からも、「えぶり」を情報検索で見つけることは不可能だったはず。なのに、集客を目的としたような検証サイトにでは半年前から検証されていたことになっている。これもまた、捏造疑惑ありと見なすべきではないのか。
- ■運営会社:
株式会社リンクス
- ■運営責任者名:
蔵田徹
- ■電話番号:
03-4400-3649
- ■メールアドレス:
info@every-keiba.jp
- ■住所:
東京都台東区入谷1-27-4
- ■IPアドレス:
49.212.141.158
▼ えぶりの関連サイト情報
▼ えぶりの競馬検証レポート
えぶり 競馬検証レポートの目次[∧]
-
「えぶり」という競馬予想サイトの口コミ情報、評判、無料情報を検証!
「えぶり」という競馬予想サイトとは
検証記事公開日:
「えぶり」という競馬予想サイトの口コミ評判やサイトの信憑性を検証した。
「えぶり」の情報検証をしてみると、いつもの集客サイトが「えぶり」のページを既に作っていた。
gooleにインデックス(検索エンジンに認識される)もまだされていないのに、約半年も前から「えぶり」のことを検証していた。などと言ってるから笑える。
「えぶり」のソースコードなどからも検証してみたが、こんなソースで「えぶり」のことを半年も前に見つけられるわけがないだろう。
詳しくは後ほど細かく検証をしているが、これまでも何度も集客サイトによる口コミや検証実績の捏造を確認しているように、今回の「えぶり」の検証も実に怪しい。
…今回、「えぶり」という競馬予想サイトを検証する中で、特に興味深かったポイントは以下の通り。
「えぶり」の検証で興味深かったポイント ・「えぶり」の登録前に紹介されてるレビューだが、評価機能など無いはずなのに高評価に。完全に自作自演だろ。 ・「えぶり」のソースコードを検証すると、これでは見つけることが出来るわけがない。 ・集客サイトの戦績は、どう考えても捏造実績 最近の競馬予想サイト業界の検証サイトは、ほとんどが競馬予想サイトを運営している「運営社」が自社運営する「集客サイト」だったりするわけだが、競馬検証.comはそのようなことなく、徹底的に「えぶり」のことを検証している。
「えぶり」の無料予想に関しても、検証開始した2024年4月22日から抜き打ちで長期検証を開始する。
少なくとも1ヶ月以上、長い時は半年かけての検証なので、これ以上の情報は無いだろう(笑)
「えぶり」の会員登録前のトップページ
「えぶり」という競馬予想サイトの会員登録前のトップページはこのようなデザインになっている。
随分と見た目がキレイで、なんだか「にのまえ」とかを彷彿させる。▲ 「えぶり」の会員登録前のページ 「えぶり」のレビューは自作自演
「えぶり」という競馬予想サイトの非会員TOPページを少し下に下がると、「えぶり」のサイト利用者が送ってきたというレビュー(感謝の声)がいくつも紹介されているのだが、とてもウソ臭い。
紹介されているレビューにはプロフ画像がついているのもあるのだが、これはLINEのプロフ画像(「えぶり」はLINEからの登録)なのだろうか。
LINEのプロフ画像を本人の確認無しで勝手に使っているのだとしたら問題だが、よく見ると競馬予想サイトなどを使う競馬素人が、こんな画像使っているだろうか?と、思えてならない。
それと、各レビューには★で個人評価が付けられているのだが、後に紹介する「えぶり」のレビュー機能に、「えぶり」のことを評価するような★評価の機能など付いていないのだ。早速、自作自演じゃん。 ▲ 「えぶり」のレビューがウソ臭い こんなソースで「えぶり」が見つかるわけがない
この後に続く検証でもとても重要なポイントである「えぶり」のソースコードについても紹介しよう。
「ソースコード」とは、サイトを作る上での設計図のようなもので、この中にサイト名や、サイトの紹介、キーワードなどをきちんと入れることで、googleに見つけてもらえるようになるのだが、「えぶり」のコードを見てみると、
なにも情報が載ってない。
何一つ「情報」が無いので、これでは「えぶり」というサイト名を知っていたとしても、「えぶり」を見つけることが出来るわけがない。▲ 「えぶり」のソースコード
試しに「えぶり」という競馬予想サイトのソースコード内で唯一の情報である「「えぶり」 | ポイント投資競馬」を検索かけてみたが、検索結果は何も見つからず。▲ サイト名では見つからない
つまり、1週間以上前には「えぶり」の情報がネット上に何ひとつ無かったのは間違いない事実で、これよりも前に「えぶり」のことを探している見つけることは不可能だ。
「えぶり」という競馬予想サイトの非会員TOPページで紹介されているレビューがウソ臭いと書いたのは、このようなソースでは「えぶり」のことを探せるわけがない。
また、次の項目で紹介しているように「えぶり」の情報サイトがgoogleにインデックスされたばかりでは、「えぶり」のことを見つけることが出来るわけがないのだ。「えぶり」の情報検索した結果
「えぶり」の情報検索をしてみた。
ネットで「「えぶり」 競馬予想サイト」という複合キーワードで「えぶり」の情報検索をしてみると、3つの情報サイトが見つかった。▲ 「えぶり」の情報検索結果(2024/04/22 16:30時点)
どのサイトも7時間前、9時間前にgooleにインデックス(検索エンジンに認識される)されており、9時間前といえば2024年4月22日の、午前7時頃にインデックス依頼をしたのかもしれない。
検索結果の3段目にあるのは「チェッカー」というサイトで、チェッカーの口コミをみると、最古の口コミは4月18日の投稿日となっていた。「えぶり」の集客サイトがまたウソついてるようだ
どんな酷い予想を販売する競馬予想サイトのことも、常に「前から検証していた」ことにして、常に検証ページを公開し、googleにインデックスされた時には初めから「優良評価」になっている検証サイトがあるが、このようなサイトは「集客サイト」とみていいだろう。集客サイトの捏造実績
今回の「えぶり」でも、初めから「優良評価」にしている集客サイトがあったので、2つほど紹介しよう。
集客サイト(競馬戦線)
1つ目は「えぶり」の情報検索で1段目に見つかった「競馬戦線」というサイトだ。
2023年12月10日から「えぶり」のことを検証していた、と言う。
どのサイトも4/22にインデックスされたばかりで、こんなソースでは「えぶり」のことを見つけることは不可能なのに、平然と嘘をつく。▲ 集客サイトの捏造実績(競馬戦線)
集客サイト(解体新書)
2つ目は「えぶり」の情報検索で表示されることなく、まだインデックスもされていない「解体新書」というサイトだが、既に「えぶり」のページは完成していた。
この集客サイトも、いつもページを作ると急いでインンデックスをしているので、「えぶり」ページだまだインデックスされていないところをみると、丁度今インデックス依頼中なのかもしれない。
しかし解体新書を見ると、「えぶり」の口コミが既に7個も入っているではないか。▲ いつもの捏造口コミか
「えぶり」という競馬予想サイトの記事がインデックスされてもいないのに、この投稿者達は「解体新書」で「えぶり」のページが書かれるかも分からないのに「まだかまだか」と何度もリロードかけて待っていて、「えぶり」の記事ページ公開直後にタイミングよく口コミを投稿してきたというのか?
しかも悪評ではなく、大絶賛の、何度も「えぶり」を利用して的中したというユーザーばかり。
何度も言うように「えぶり」のことを見つけることなど不可能で、ましてや半年も前など「えぶり」はオープンもしていなかっただろう(会員登録後にレビューや的中結果を確認するが、とても信じられない)。▲ 集客サイトの捏造実績(解体新書)
…「解体新書」や「競馬戦線」は毎度、的中結果を捏造する集客サイトであり、これまでに何度も解体新書、オトナの競馬、競馬戦線、競馬口コミダービー、マスターズなどの集客サイトが「全部グルなんじゃないか?」という指摘は、口コミ投稿でいろんな方達から頂いている。
(証言①、証言②)。「えぶり」の会員数は購入した会員?
「えぶり」という競馬予想サイトは「LINEの友達追加」で会員登録するタイプの予想サイトで、このタイプだと現時点での会員数を確認することができる。
2024/04/22 16:30時点での「えぶり」の会員数を確認すると、128人もいた。
数時間前にインデックスされたばかりで、「えぶり」はオープンしたばかりと考えられるのだが、128人という会員数はちょっと多すぎる気がする。
最近ではサイトのオープン時からサイトが「賑わっているように見せるため」に、LINEのフォロワー数を買う「マーケティング手法」も横行しており、金額でいえばわずか「3000円で100人のLINE会員を買う」ことができる。
…なので、今回の「えぶり」の会員数もこのようにして金を払って買ったものかもしれない。▲ 「えぶり」のの会員数 -
「えぶり」という競馬予想サイトの基本情報について検証
検証-「えぶり」という競馬予想サイトの運営社情報
次に、「えぶり」の運営社情報について見てみよう。▲ 「えぶり」の運営社情報
「えぶり」という競馬予想サイトの運営会社情報だが、フッターより「えぶり」の特定商取引法に基づく表記(上画像参照)を見ると、「えぶり」という競馬予想サイトは「株式会社リンクス」という法人が運営していることが分かった。運営サイト 「えぶり」 運営会社 株式会社リンクス 販売責任者 蔵田徹 運営所在地 東京都台東区入谷1-27-4 「えぶり」の運営会社が国税庁サイトで見つからない
次に「えぶり」という競馬予想サイトが「株式会社リンクス」という運営会社によって運営していることが分かったので、株式会社リンクスという会社を国税庁サイトから検索してみた。
すると、「株式会社リンクス」だと似たような社名が沢山見つかったので、住所から探し直し、株式会社リンクスと紐づけようと試みたのだが、見つからない。
後に「えぶり」という競馬予想サイトの振込先口座名義を確認すると、確かに「株式会社リンクス」への支払いとなっており、この法人が実在しているのは間違いないようなのだ。
どうも住所が違うようなのだ。▲ 運営社「株式会社リンクス」が見つからない 「えぶり」の運営所在地はバーチャルオフィス
次に、「えぶり」の住所(運営所在地)について見てみよう。
「えぶり」の特定商取引法に基づく表記(検証①参照)に載っていた住所(東京都台東区入谷1-27-4)を調べてみると、月額2,200円のバーチャルオフィスだということが分かった。
どうも登記住所として契約しているようだ。▲ 「えぶり」の住所検索結果 「えぶり」という競馬予想サイトのIPアドレスを検証
「えぶり」のIPアドレスは「49.212.141.158」なのだが、いくつか部分一致する予想サイトは見つかったが、完全一致する予想サイトは見当たらない。▲ 「えぶり」のIPアドレス 「えぶり」という競馬予想サイトの電話番号を検証
次は「えぶり」の特商法に基づく表記(検証①参照)に載っていた「えぶり」の電話番号を検証してみた。
「O3-44OO-3649」という電話番号も、完全一致するものは無く、部分一致だとこのようなサイトがヒットした。
競艇エキスパートとボートマジックは同じ運営だが、FUN競馬や競艇バーニングなど、どれも「えぶり」と関連してないと見られる。
・FUN競馬(O3-44OO-1337)※競馬
・競艇エキスパート(O3-44OO-7270)※ボート
・マジックボート(O3-44OO-1500)※ボート
・競艇バーニング(O3-44OO-9452)※ボート「えぶり」の口座名義を検証して法人名を確認
次に紹介した検証情報は、「えぶり」に会員登録した後に調べた「えぶり」の振込先口座だ。
「えぶり」の特商法ページに載っていた社名と住所は紐づくことがなかったが、「えぶり」の振込先口座を見ると「カ)リンクス」となっており、口座名義から運営社名が一致していた。
この法人が実在するのは間違いないようだ。▲ 「えぶり」の振込先を調べた結果 「えぶり」を退会する方法を検証
「えぶり」を退会する方法は、「えぶり」の利用規約(下画像参照)を見ると載っている。▲ 「えぶり」を退会する方法
【手順1】「えぶり」の問い合わせフォームから「えぶり」に退会申請をする。
【手順2】退会申請後、約1週間で退会完了。
「えぶり」を退会する上での注意点というほどのものは無く、支払済料金の返還は行われないようだ。
ただ「えぶり」という競馬予想サイトは「LINEの友だち追加」で会員登録する予想サイトなので、「えぶり」を退会したくなったらLINEを「ブロック」して「削除」してしまえば良いと思うのだが、気になるのは個人情報だ。
人によってはLINEは本名や、それに近いニックネームを使っていることが多い。
また、「えぶり」への登録時にもメアドを共有して良いか?と聞かれるが、LINEで会員登録をすると、LINEと紐づけた個人のメアドも「えぶり」の運営社に渡っている。
退会時にその個人メアドも削除されるという保証はない。
-
「えぶり」という競馬予想サイトのサイト・サービス内容について検証
「えぶり」という競馬予想サイトへの会員登録の方法を検証
さていよいよ「えぶり」という競馬予想サイトへ会員登録をしてみる。
「えぶり」への会員登録は、LINEの友だち追加のみだ。▲ 「えぶり」のLINE会員登録
「えぶり」への登録は、登録前TOPページの「友達追加で今すぐ無料エントリー」と書かれたエンジ色のボタンを押すと、上画像のような無料エントリーと書かれたボタンのポップアップが現れるので、押す。
次にいつものLINEの「友だち追加ページ」とは少し違う、「えぶり」独自のLINEの友だち追加のページになるので「追加+」を押す。
ページが切り替わったら「無料アカウント作成」と書かれたテキストリンクを押し、「えぶり」にメアドを開示していいかと確認画面になるので「許可」を押し、「えぶり」の会員登録を済ませる。「えぶり」という競馬予想サイトの会員ページを検証
「えぶり」にログインすると、「えぶり」の会員ページ(下画像参照)に入ることができる。
少し他の競馬予想サイトとは形状が異なる。▲ 「えぶり」の会員ページ 「えぶり」という競馬予想サイトのポイント還元を検証
競馬予想サイトに会員登録をすると、初回会員登録をした利用者に対し、ポイント還元をする予想サイトもあるが、今回の「えぶり」という競馬予想サイトは、初回登録時に5,000ポイントの還元がある。▲ 「えぶり」の初期保有ポイント
「えぶり」という競馬予想サイトの最安コースは「ノマドメーカー」という20,000ポントもするコースで、還元された5,000ポイント(5,000円相当)を使用すると、残り15,000円の自己負担で有料コースを値引きで参加することが可能だ。「えぶり」という競馬予想サイトの的中実績を検証
「えぶり」という競馬予想サイトの的中実績も検証してみると、最古の実績は2023年12月2日のものだった。
「えぶり」のドメイン取得日が「2023年10月31日」だったので、本当にその頃にサイトが公開していたのなら不可能ではないのだが、「えぶり」の情報検索結果を見る限り、「えぶり」という競馬予想サイトは2024年4月22日あたりにオープンした可能性が高いと考えられる。
この的中実績は「えぶり」の運営者による自作自演ではないだろうか。▲ 「えぶり」の的中実績を検証 「えぶり」という競馬予想サイトのレビューは完全に自作自演だろ
次に確認したのは「えぶり」の「レビュー」だ。
レビューの投稿者は「レビュー投稿枠」から投稿するのだが、「えぶり」のレビュー機能に★評価の機能などは付いていない。
「えぶり」の最古のレビューは、最古の的中実績の1日前の2023年12月1日だった。
「最古の的中実績の1日前」というのも不思議ではあるが、やはり何度も言うように「えぶり」の情報検索結果を見ると分かるように、2024年4月22日よりも前に「えぶり」のことを探して見つけることは不可能なのだ。自作自演のレビュー と見て間違いないだろう。 ▲ 「えぶり」のレビューは自作自演 「えぶり」という競馬予想サイトを利用するメリットとデメリット
「えぶり」を利用するメリット
「えぶり」を利用するメリットだが、「えぶり」に興味がある方は、先ずはご自身で「えぶり」の無料予想を数週間ほど検証してみて、「えぶり」の予想精度がどれほどのものか見られるといいだろう。「えぶり」を利用するデメリット
「えぶり」という競馬予想サイトを検証してて、特に悪質な詐欺っぽい要素は感じなかったが、「えぶり」を利用するデメリットで一番大きくは、やはり実際に「えぶり」の予想を買ってみて、収支結果がマイナスとなった時に後悔されると思うので、先ずは課金をする前に無料予想で様子を見てみるのがいいだろう。 -
「えぶり」という競馬予想サイトが提供する競馬予想について検証
「えぶり」が販売する競馬予想(有料情報)を検証
「えぶり」が販売する競馬予想(有料情報)について検証したので、次に紹介しよう。
「えぶり」という競馬予想サイトが販売している競馬予想は、会員TOPページに、丸い緑色のボタンが並んでいるので、この中の「プラン一覧」を押すと、「えぶり」の有料情報のコース一覧を確認できる。▲ 「えぶり」の有料情報の販売場所 「えぶり」という競馬予想サイトの無料予想(無料情報)を検証
「えぶり」という競馬予想サイトの無料予想については、下記のページでまとめてあるので、「えぶり」の有料コースに手を出す前に、先ずは無料予想で「えぶり」の予想の精度を検証するといいだろう。無料予想の検証結果はコチラ ↓ ↓ 「えぶり」の無料予想レポ -
「えぶり」という競馬予想サイトの口コミ・評判について検証
「えぶり」という競馬予想サイトの口コミを厳選紹介
「えぶり」という競馬予想サイトに対し、競馬様子サイト検証.COMに投稿された口コミ情報の中から、「えぶり」の、気になる口コミを抽出してみました。
(長い口コミの場合、一部抜粋することもあります。)
「えぶり」の参考口コミ1 「えぶり」のサイトは2024年4月20以降開示されてるのでそれ以前の記述は全て偽造になります。
また情報公開のコース案内が事前に連絡などありません
lineをちょくちょく覗きに行かないと公開コースがわからないので不親切極まりない。
また最上位プラン【閃光】【灯火】は月曜日未明段階で【満枠】表示になっており参加できません
「えぶり」の参考口コミ2 【初回特典について】
無料でもらえる必勝フローについては、ここにきている方なら知っていると思うが、初回2万円入金しないともらえない。
無駄なポイント買う羽目になる。
また、別の検証サイトにも書かれていたが、必勝フローは2種類あるため外れている方もいる模様。
【その他】
担当者については、笹崎がほとんどでしょう。
他の検証サイト見ても、笹崎の名前がありましたし、自分のとこにきたLineも笹崎でした。
長々と書かせてもらいましたが、無料なら試してもいいかもしれない範囲。
ただし、万馬券は確実に期待できない予想。
点数少ない点は、他のサイトより良い点かとおもいます。
「えぶり」の参考口コミ3 俺も登録して12000ポイントまではもらったあと3000ポイントあれば的中フォロー56000の情報が無料になるからとひつこくLINEが来る うっとうしい
下の参加者によると情報が2つあるとか よくあるやり方だね
で3000円買えばいいはずなのに20000円買えと 聞いたら最低20000円からと督促するような通知するなと言ってやった
今後一切お得な情報は連絡しませんと言ってきた
大人の競馬 解体新書は12月の阪神JFの無料情報
的中を紹介していたホントかよ
4月〜しまゃないのか
信用ならんから 無料だけ見とくわ
みんなも騙されんように上手くやろ
-
「えぶり」という競馬予想サイトのコース一覧と料金プランについて検証
「えぶり」という競馬予想サイトの料金プラン(ポイント情報)を検証
競馬予想サイトの「えぶり」が販売している料金プランについて検証する。「えぶり」の販売コースは多すぎだろ
「えぶり」という競馬予想サイトが提供しているコースをみると、あまりにも多くて笑える。
コース名だけ違って、内容が同じコースばかり。これはコースだけ増やすことで誰も参加していないコースを作り、「空売り」で的中の捏造をしやすいようにしているとしか思えない。
証拠が無いから断言はできないが、こんなに無駄にコースを作る意味が他にあるだろうか。▲ 「えぶり」の販売コースは多すぎ 「えぶり」という競馬予想サイトの料金プラン(ポイント情報)を紹介
予想サイトの目標金額などはまったくアテにならないので、競馬検証.comでは「あえて」記載をしていない。
※消費ポイント(金額)は変動することもありますので、参考程度で確認してください。「えぶり」の有料コース一覧
閃光 提供レース:土日4鞍 券種:3連単 点数:不明 推奨投資金額:不明 参加費:550,000pt (55万円) 灯火 提供レース:土日4鞍 券種:3連単 点数:不明 推奨投資金額:不明 参加費:429,000pt (42.9万円) 絢爛 提供レース:土日4鞍 券種:3連単 点数:不明 推奨投資金額:不明 参加費:275,000pt (27.5万円) ジオメトリック 提供レース:土日4鞍 券種:3連単 点数:不明 推奨投資金額:不明 参加費:256,000pt (25.6万円) リングス 提供レース:土日4鞍 券種:3連単 点数:不明 推奨投資金額:不明 参加費:210,000pt (21万円) 聡慧 提供レース:土日4鞍 券種:3連単 点数:不明 推奨投資金額:不明 参加費:198,000pt (19.8万円) トライアンフ 提供レース:土日4鞍 券種:3連単 点数:不明 推奨投資金額:不明 参加費:175,000pt (17.5万円) スペシャルズ 提供レース:土日4鞍 券種:3連単 点数:不明 推奨投資金額:不明 参加費:165,000pt (16.5万円) 創造 提供レース:土日4鞍 券種:3連単 点数:不明 推奨投資金額:不明 参加費:140,000pt (14万円) テクニカルインフォ 提供レース:土日4鞍 券種:3連単 点数:不明 推奨投資金額:不明 参加費:120,000pt (12万円) イルミナ 提供レース:土日4鞍 券種:3連単 点数:不明 推奨投資金額:不明 参加費:110,000pt (11万円) 決定的瞬間 提供レース:土日4鞍 券種:3連単 点数:不明 推奨投資金額:不明 参加費:99,000pt (9.9万円) THEシークレット 提供レース:土日4鞍 券種:3連単 点数:不明 推奨投資金額:不明 参加費:80,000pt (8万円) 常勝ヴィクトリー 提供レース:土日4鞍 券種:3連単 点数:不明 推奨投資金額:不明 参加費:75,000pt (7.5万円) 的中エビデンス 提供レース:土日3鞍 券種:3連単 点数:不明 推奨投資金額:不明 参加費:60,000pt (6万円) 回収メソッド 提供レース:土日3鞍 券種:3連単 点数:不明 推奨投資金額:不明 参加費:40,000pt (4万円) ウマBIZ 提供レース:土日4鞍 券種:3連単 点数:不明 推奨投資金額:不明 参加費:25,000pt (2.5万円) ノマドメーカー 提供レース:土日3鞍 券種:3連単 点数:不明 推奨投資金額:不明 参加費:20,000pt (2万円)
無料予想も見れないし潰れたのか??? あまりにも怪しいなこれ 情報とか抜かれそうだしブロックした
大日本馬帝国から迷惑メールで押しサイトにされてます
高額配当的中とか 笑 馬鹿馬鹿しいので直ぐ削除しますが、繋がってるサイトみたいのでたまにアクセスして確認はしてます 笑 馬蹄 ハーレムが多いかな
今週はえぶり押しですかね 笑
登録したらストレス増えそうです 笑
2/15,16の無料は4戦全敗でした。前日22時頃には公開されてますよ。当たっても2倍程度の回収しか見込めない予想なので厳しいですね。
今週の無料予想の欄に何も書かれてなかった いつ公開されるかも分からないし非常に使いづらい印象です ていうか、無料予想のレビュー全然入ってないから当たってないでしょう まぁレビュー自体が自作自演ぽくて胡散臭いし信用に値しないから疑うべきです
えぶり競馬に担当者からススメられたプランに4回参加しました。1回目は必勝プローは的中重視・バランス重視・配当重視の3つのプランから選ぶって事になってるがプラン開催と同時にバランス重視は完売。的中重視か配当重視を選ぶしかなかった。そして結果が土曜日と日曜日に必勝プローが的中。でも選んだ的中重視は外れた。担当者に聞いたらバランス重視で的中しました。やっぱり完売になってたほうで的中したと言ってきたか!次に担当者がススメてきたのはトライアンフで最近は的中してるのでどうですか?2万円を払ったら参加できます。と安いと思いトライアンフに参加しました。結果は土曜日と日曜日の4鞍が全不的中。
誠に申し訳ございません。それだけ!
次にススメてきたのは重賞SPARKLEをススメてきました。
1万円で参加できますと言われ参加しました。土曜日と日曜日の4鞍の結果は全不的中。誠に申し訳ございません。
それだけで終わり。次にススメてきたのが常勝ヴィクトリーでランダムで2鞍が選ばれます。土曜日の2鞍か日曜日の2鞍になるか土曜日と日曜日の各1鞍ずつになるかも知れません。1万円の参加でプラン参加できますよ!参加してないから的中するんだろうと思い結果を閲覧したら土曜日に1鞍的中。日曜日に2鞍的中。担当者から参加していれば最低でも6万円の的中ありました。参加されなかった事が残念です。次も常勝ビクトリーに参加してくださいとススメてきましま。調子良かったようなので常勝ビクトリーに1万円を支払いプラン参加しました。8月24日と8月25日の常勝ビクトリー土曜日と日曜日4鞍の結果は全不的中。絶対に的中はしない。やめた方がいい。
中山12無料、結構高めの投資金で強気?だけど普通に13からの軸流しでいいと思ったね。1番の馬が1番人気だからそれだけ投資金高くしてるってわけか。でも13とか中穴の馬をメインにされると無料なだけにちょっと不安が大きい買い目だな🤔
このサイトは1ポイント1円なんですね。わかりやすいと思ってそうしたのかもしてないけど、他のサイトのほとんどが1ポイント100円だからそれに慣れてて逆にわかりずらいし使いずらいサイトに感じます。
新潟11の無料予想、ぱっと見は強気の2点ワイドだなって思ったけど…
よく見ると1番人気からのガチガチなワイドじゃないかwこんなの素人でも予想できるよ。
競馬ファンとしては全く面白味がない買い目だね。
詐欺会社だよ。最初、登録したら、15000ポイントくれる。次に、限定必勝フロー進めてくるよ。これ、56000ポイント必要なんだけど、新人限定で30000でという触れ込み。ここがみそ。あと15000と思うでしょ。ポイント20000以上しかないのだ。とりあえず、やってみたら、必勝フロー、カネを入れた途端コースが3つに別れている。配当コース、的中コース、並コース。配当コースいっぱいだったんで、的中コースに。案の上、4戦4敗。10日程見なかったら、会社にナイショで145000ポイントあげるってきた。最初の5000足して150000ポイントになった。でも、この会社が指定してくる165000の予想しか入れないようにしてある。何でか、入ったら即満枠。入れないようにしてあるのだ。即辞め。やること全て詐欺。
全滅してもさらに金銭を要求する。
外れたら当たるまでやってくれ。
二度とやらないほうがいい