最終更新日:2025年05月20日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:119,537

競馬予想サイトを活用して競馬初心者でも勝つ方法 - 馬券の買い方と予想のコツ

  1. 競馬初心者でも競馬で勝つ方法

    競馬予想サイトを活用して初心者でも勝つ方法

    競馬初心者の方からよく「どうやったら競馬初心者が競馬で勝てるのか?」」という質問を受けます。そこで、初心者向けに馬券の買い方や「競馬の心構え」をまとめてみました。このガイドを参考にして、競馬初心者でも勝てる方法 を見つけましょう。

    競馬は運だけではなく、知識と戦略も重要です。このガイドでは、競馬予想サイトを活用しながら、初心者でも勝てる方法をステップバイステップで説明していきます。

    画像をクリックするとポップアップで表示


  2. 馬券を買う段階とは

    まず、「馬券を買うときの心構え」が重要です。競馬初心者であることを言い訳にしないことが実は結構大切です。

    もし、「馬券の券種も知らないし買い方もよくわからない」という超初心者の方であれば、まだ「自分の予想」で馬券を買う段階ではありません。


    馬券は実際に購入しなくても、「購入したつもりで収支をつける」ことができます。競馬の右も左もわからない初心者は、まず10~20レースほど「買ったつもり」で収支を記録してみることをおすすめします。これにより、競馬の基本を理解し、自分の予想を検証することができます。

    この時気になる競馬予想サイトがあれば無料予想を参考にするのも良いですし、無料予想に見解の載っている競馬予想サイトを参考にするのも良いでしょう。
    …せめて100円でも買わないと競馬をやってる気分になれない。という方は、後ほど紹介する初心者向けの券種を参考に、少額で購入してみると良いでしょう。


    馬券の買い方については「便利になった競馬」をご覧ください。ウェブから簡単に馬券を購入する方法が書かれているので、参考にしてみてください。
    もちろん、場外馬券場や実際に競馬場に行き、あの独特な競馬の熱気を楽しみながら窓口で馬券購入するのも楽しいでしょう。


  3. はじめは決まってマイナス収支

    競馬初心者は最初はマイナス収支が当たり前です。
    そのマイナス収支を分析し、弱点を探してレベルアップすることで、少しずつプラス収支が見えてきます。競馬は学びと経験の積み重ねです。

    何の情報もなくマークシートを埋めて万馬券が当たったとしても、それは「競馬」をやっているのではなく「ロト」や「宝くじ」買っているのと同じで「運」に過ぎません。競馬を簡単だと思ってしまうと、必ず痛い目にあいます。その快感を見誤らないようにしましょう。競馬は計画的に楽しむものです。

    ちなみに、私も競馬を始めてから10年以上マイナス収支でした。しかし、その経験を通じて、多くのことを学びました。


  4. 競馬の馬券種について

    さて、初心者におすすめの馬券種を紹介します。
    競馬の馬券にはさまざまな種類がありますが、以下のものが基本です。

    馬券は下に行くほど難しくなり、当たれば払戻金も大きくなります。つまり、ローリスクローリターンかハイリスクハイリターンかを選ぶことになります。難しい馬券ほど当たりにくいですが、その分、的中したときの喜びと配当は大きいです。


    複勝
    1着から3着までの入着馬を勝馬とする勝馬投票法のこと。出走頭数が8頭以上の場合は3着まで、7頭以下では2着までに入着すれば的中となる。

    単勝
    1着馬を当てる勝馬投票券。

    馬連
    正式名称は、普通馬番号二連勝複式勝馬投票法。1着と2着になる馬の馬番号の組合せを的中させる投票法。組合せとして当たっていれば良く、1着と2着の着順は問わない。

    ワイド
    3着までに入る2頭の組合せを馬番号で的中させる投票法。ただし、3着同着の場合、3着・3着の組合せは不的中となる。

    馬単
    1着と2着になる馬の馬番号を着順通りに的中させる投票法。

    3連複
    1着、2着、3着となる馬の馬番号の組合せを的中させる投票法。組合せとして当たっていれば良く、1着、2着、3着の着順は問わない。

    3連単
    1着、2着、3着となる馬の馬番号を着順通りに的中させる投票法。


  5. 競馬初心者におすすめの馬券種

    3連複や3連単を買うのはお勧めできない理由

    競馬初心者には「3連複」や「3連単」の購入はおすすめしません。これらの馬券は、100円が10万円~100万円になることも珍しくなく非常に魅力的ですが、初心者がいきなり購入しても当たることはほとんどありません。当たったとしても、それは「ビギナーズラック」に過ぎず、長い目で見ればマイナス収支になる可能性が高いです。

    では、配当の少ない「複勝」を買えば良いのかというと、そう単純ではありません。
    「複勝」は的中率が高い反面、プラス回収を目指すのは難しいです。つまり、簡単な馬券は当てやすいですが、利益を出すのは難しいということです。

    私の経験上、競馬初心者におすすめの馬券は「ワイド」か「馬連」です。
    回収期待値を考えると、馬連よりもワイドの方が利益を出しやすいでしょう。ワイド馬券は一般的にはあまり人気がありませんが、うまく使えば高い的中率をキープしつつ、利益を出すことが可能です。


  6. 中配当狙いのワイドの買い方

    ワイド」の買い方は「中配当狙い」が基本です。オッズで言えば「ワイド 10~20倍」のゾーンを狙います。

    競馬予想サイトが提供している3連単配当と比べると地味に思えるかもしれませんが、自分の予想でやるならこの買い方が最も安全です。このゾーンは的中率と回収率のバランスが良く、初心者でも比較的勝ちやすいゾーンです(競馬予想サイトが見解も無くこのゾーンで提供していたら競馬の経験が足りない人が予想していると思って良いでしょう)


  7. ボックス買いとは

    BOX買い」はあまりおすすめしませんが、ワイドならBOX買いでも利益を出すことも可能です。

    ワイドには「ワイドトリプル的中」があります。これはワイドでの回収率を上げるためにはかなり有効な手で、ワイドの場合当たり馬券が「3つ」あるので、これの総取りを狙うわけです。


    因みに先ほど「難しい」と言った「3連複」は、3頭すべて的中(順位問わず)させないとハズレなのに対し、「ワイドBOX」は「1点だけ的中すればいい」という、かなり甘めな「保険」が効く書い方なので、3連複BOX買いより資金の増減が緩やかになり「安心」と言えるでしょう。

    ワイドである程度的中させられるようになったら、次は「3連複」を試してみると良いでしょう。3連複は私自身もメインで購入する馬券で、安定して利益を出しやすい馬券種です。


  8. 馬券種以外で重要なポイント - レース選びの重要性

    重要なレース選びとは

    馬券種以外で重要なのは「レース選び」です。

    中央競馬は第1レースから第12レースまで好きなレースで勝負できますが、多くの人は「メインレース」や「重賞レース」を選びがちです。
    メインレースはその日の一番の盛り上がりを見せる目玉レースなのでその方が楽しいのは分かりますが、これではレース選びをしているとは言えません。特に初心者にありがちな「重賞レースだけを買う」というスタイルは負けやすいです。


    重賞レースはレース条件が千差万別で、競馬初心者の方でも耳にする知名度の高い馬も出走しますが、賞金が高いため全馬の仕上がりが良く、大荒れが頻繁に起こります。そのため、初心者が勝ちに行くのは難しく、「メインレース」は的中させにくいとも言えるのです。


    競馬初心者が真剣に回収率を考え馬券で負けないようにしていくためには「レース選び」がかなり重要な要素となります。

    競馬初心者の方にお勧めするのは、10~13頭くらいのレースを選ぶことで、このくらいの頭数のレースは予想がしやすく、馬券を学ぶのにちょうど良いです。

    逆にGⅠレースなどはフルゲートの18頭出走が多く、3着内に来る馬の候補が多いため絞りきれず、初心者には難しいです。最初は頭数が手ごろなレースで練習を積んでいくのが良いでしょう。


  9. 競馬初心者でも勝つ方法のまとめ

    まとめと最後のアドバイス

    競馬初心者講座」として個人的な見解をまとめてみました。
    競馬を始めたばかりの頃は「なんだかできるような気がする」と勘違いし、大きな負けを経験することがあります。たまに勝った時の記憶が鮮明に残り、また挑戦してしまうものです。しかし、競馬は知識と戦略が求められるため、ギャンブルとして挑むと大きな金額を失う可能性があります。

    馬券の道は奥が深いので、競馬初心者のうちは「いける!」という誘惑に駆られても大きな金額を購入しないようにしましょう。当サイトでおすすめする競馬予想サイトで無料情報を活用し、100円くらいで様子を見たり、低額プランを購入してみるのが良いです

    提供された買い目を「自分なりに理解」できないうちに高額プランに手を出すのは危険です。安い買い目はそのまま買っても良いですが、高額プランは提供された買い目を「指標」として見れる目を養ってから手を出すことをおすすめします(多分、やってるうちに直ぐ言ってることが分かります)

    競馬初心者の方には「競馬情報 特選」も読んでみると勉強になります。最初は「馬券知識」を増やし、そこから「競馬予想」を始めましょう。
    以下ご参考までに。


    JRA(日本中央競馬会)
    JRA-VAN
    地方競馬情報サイト KEIBA.GO.JP
    グリーンチャンネル
    中央競馬レーシングビュアー
    公益財団法人 馬事分化財団
    日本軽種牡馬協会
    日本競走馬協会

競馬予想 無料予想のある、優良競馬予想サイト

  • 【優良】

    無料予想の回収率がズバ抜けて高かった!
    3ヶ月かけた無料予想検証は、1回目の回収率が163%、2回目が206%、3回目が534%だ。

     5/18 には「アーリータイムズ」という150ptの予想で、東京3Rにて392.2倍の的中となった(24点)。推奨金額の最大900円で購入していたら35万2980円の払い戻しだ。
    また、タイムマシンの無料予想は、先月(4月)は、4/19の3003.6倍と、全3券種的中がインパクト大きかった。 3ヶ月にわたる検証でも安定した成績を記録。
    初月は回収率163%2ヶ月目206%3ヶ月目には534%と右肩上がりに推移しており、信頼度の高い予想サイトであることが確認できる。

  • 【優良】

    無料予想の回収率が高く、現場記者による現地からのX(ツイッター)が面白い。

    無料予想回収率が高いことで注目されるレープロだが、 5/17の「無料予想」でも147.9倍他、3券種全的中させ、 推奨通りに買っていたら22万8,550円になっていた。基本、レープロが無料予想で的中する時は全3券種的中となることが多い(今回、名無しさんから画像いただきました!)。
    基本、レープロが無料予想で的中する時は全3券種的中となることが多い。
    …現場からのトレセンの写真とXはリアルタイムで公開。新聞には載らない超生情報が得られる点も評価が高い。

  • 【優良】

    魅力は「本物の馬主」によるガチネタと「本物の現役記者」のガチ内部情報だ!

     5/17には、またしても低額コースの「いきなり万馬券(180pt)にて、東京10R357.1倍の万馬券を的中。
    推奨購入額600円で、21万4260円の払戻しとなった。ココは常に論理的で今回も説得力がスゴかった!
    無料予想も好調なのだが、今週は残念ながら不的中となった。
    「俺の競馬予想」は本物の馬主と、現役の記者による唯一無二のサイトである。 サイト内のブログでは、新聞や雑誌では知れないネタが満載なので必見だ。

  • 【優良】
    原点 (339)

    玄人でも満足できる無料コンテンツが充実している競馬予想サイト。提供される予想にも見解が載っている。

     5/17には、「ギア2」コースで、東京2Rにて208.1倍124,860円)、続けて東京4Rでも45.7倍54,840円)の的中となった。
    「原点」は独自の無料コンテンツ「重賞原点」をはじめ、常に載っている見解(短評)付きの予想を無料でも提供。検証初期から的中が続いており、地方競馬での回収率も良好だ。今後も注目度の高い予想サイトである。

  • 【優良】

    高配当21の特筆すべき点は、やはり「有料コースが激安」というところだろう。

     5/11にはなんと、わずか20pt予想(2000円)で参加できる安価な予想コースで、京都6Rにて864.3倍と、146.7倍73.8倍の全3券種的中。仮に500円で全券種を買ってたら、今回は2000円予想で、54万2400円の払戻しになった計算だ。前週(5/4)に続いて見事だ。
    また、数年前には3237.5倍を含む全2券種的中(1000円予想)といい、すごい。ちなみに過去最高配当は、1000円予想での6479.2倍(その時の買い目)となっている。

  • 【優良】

    リフレインの無料予想は、地方競馬の回収率もよく、非常に優れた的中率と回収率を誇っている。

     5/4には「スタンダード」というコースで提供された2鞍のうち、京都6Rにて135.1倍の的中となった。
    今回もわずか12点での構成で、推奨単価800円で購入した場合、 10万 8080円の払戻しとなっている。
    リフレインは、地方競馬でも高精度な予想を提供しており、信頼性の高い予想サイトだと評価できる。

  • 【優良】

    1ヶ月にわたって無料予想を検証したところ、回収率は141%に達した。運営もしっかりしており、安心して利用できると評価できる。

     4/12に提供された無料予想では、阪神5Rで3連単275.9倍の高配当を的中。 1点300円という控えめな推奨金額ながら、無料予想でも8万 2770円になった。
    「馬券茶屋」は見解こそ記載されていないものの、これまでの的中実績や現在の回収率から判断すると、現時点では優良評価に値する競馬予想サイトであるといえる。

  • 【優良】

    トレセンリアルリポートは必見だ。 Yahoo!ウォレット認定されてている。

     4/13に提供された「最終レースラボ」では、中山12Rにて331.8倍の的中となった。1点あたり最大500円で購入していた場合、16万 5900円の払い戻しとなっていた。
    ターフビジョンの無料予想の長期検証結果は回収率130%となる。美浦・栗東のトレセン取材レポートは画像付きで情報の濃度も高く、新聞では得られない貴重な情報だ。

  • 【優良】

    タイムマシンと同じ住所。少し渋いが無料予想もいい

     4/5には「無料予想」で阪神1Rにて186.1倍(3連単)、31.0倍(3連複)、7.6倍(馬連)の全3券種を的中
    仮に各500円で購入していれば、この無料予想だけで合計11万 2350円の払戻しとなった。
    「競馬裏街道」は、平日は地方競馬・土日は中央競馬の予想を提供しており、予想見解は添えられていないが、無料予想の長期検証では116%と好成績。引き続き注目の予想サイトだ。

競馬予想 競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2025/05/11

スター競馬という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

スター競馬という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ スター競馬の無料予想(2025/05/11)

●サイト名:スター競馬

※検証の一言:8頭立てという少頭数のレースで、3頭中1頭しか馬券圏内に入らなかった。

2着に入った3番レベルスルール(1人気)を切る要素は果たしてあったのだろうか?
ただ単に、「8頭立てのワイドで馬券になってもオッズが期待できない」という考えから消したという風にしか思えてならない。

ちなみに、この週は土日含めて6レースの提供があり、的中したのは5月10日の京都10Rで「複勝」1.1倍のみ
2日合わせて、収支は、マイナス8万2800円となった。


▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ