競馬予想ブログ (時代はボーダレス?下克上?)
エリザベス女王杯では、ルージュバックにムーア、トーセンビクトリーにアッゼニ、モズカッチャンにデムーロ、ヴィブロスにルメール、クイーンズリングにC.デムーロと5人の外国人ジョッキーが騎乗するんだとか。
迎え撃つ日本勢は・・・
あれ、戸崎の名前がない!
どうやら同日に行われる福島記念でサンマルティンに騎乗予定のようだ。
マジか、外人ジョッキーにひよったか?
戸崎といえば、先週のJBCデイの金曜も福島で騎乗していた。
簡単にいえば、どうしても三年連続リーディングを取りたいために、デムーロ、ルメールの「いないところ」で騎乗しているようだけど、結果が全く出ていないのが本人にしてみれば歯痒いところだろーね。
現時点で1位ルメールとは12勝差。
まだまだなんとかなりそうに見える数字だけど、先週はルメールが9勝の固め打ちに対して戸崎は5勝。さらには今週からはムーアも来る!
そろそろリーディングは諦めて、彼等と真っ向勝負したほうがいいように個人的には思うぞ。
ダサいから。
日曜福島が「空き家」なのは間違いのないところだが、一応シュタルケもいるし、障害も2鞍組まれているわけだから、実質9鞍しか騎乗機会はない。
これで全部勝つようなら「ど根性」と言えるだろーが、如何せん競馬場が福島、強い馬を集めても紛れの多いコースなだけに、まぁ今週の結果に注目だ。
それにしてもJCウィークでもないのに、これだけ外国人ジョッキーが揃うのは記憶にないよな。
今週は7人だから。
先週の中央の4重賞で日本人ジョッキーが勝ったのは古川騎手のテイエムジソクのみ。
もう少し日本人ジョッキーも奮起しないとまずいよな。
JRAの免許を持っているデムーロ、ルメールはともかくとしても、先週と今週のC.デムーロの鬼気迫る騎乗はまさに脅威で、前に日本に出稼ぎジョッキーとして来日してた時とは別人の凄みさえ感じる。
それくらいの気迫を日本人ジョッキーにも欲しい。
…そこに世界の名手 ムーアまで加わるんだからな。
もう日本の力士が国技で勝てない日本相撲協会状態。
凱旋門じゃないんだから、ホーム(日本)の試合なんだから日本人ジョッキーに頑張ってもらいたい。
最後の砦となる戸崎に「何が何でも、どんな手を使ってでもリーディングを守る」という気概を見せて欲しいところですね。
4/13の無料予想では、阪神6Rにて、334.8倍、80.5倍、7.3倍の全3券種を的中させた。
仮に各券種500円ずつ購入していた場合、無料予想なのに、合計払戻額は21万 1300円になっていた。
また、タイムマシンの無料予想は、3ヶ月にわたる検証で安定した成績を記録。初月は回収率163%、2ヶ月目は206%、3ヶ月目には534%と右肩上がりに推移しており、信頼度の高い予想サイトであることが確認できる。