最終更新日:2025年05月20日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:119,535

ケイバ事典|競馬予想サイトの口コミ・評判の検証結果を大公開!

ケイバ事典 競馬予想サイト

出典:競馬検証.com

競馬予想サイトの検証中評価画像 競馬予想サイトの検証中評価画像

ケイバ事典という競馬予想サイトを徹底検証しました。
競馬予想サイト「ケイバ事典」について、口コミ・評判の信頼性を確認しつつ、的中率回収率などの実績データを徹底検証。
さらに、サイト構成や運営情報、関連サイトとのつながりにも注目し、客観的な視点から信頼性と評価の妥当性を評価しています。
他の競馬予想サイト検証とは一線を画す、実データに基づいた深い分析を公開していますので、ぜひご覧ください。

ケイバ事典の基本情報

サイト名
ケイバ事典
サイトURL
http://keiba-hoten.net/
運営会社情報

競馬WEB事務局

運営責任者

記載なし

運営所在地

東京都新宿区西新宿3-1-5

電話番号

03-5342-0650

メールアドレス

info@keiba-hoten.net

IPアドレス

211.133.241.251

ケイバ事典の検証要点

競馬チャンネル、THE3連単ホテル 、ウマセン、ウマ魂と同じIPの予想サイト兼媒体?(競馬辞典/ケイバ辞典/)

ケイバ事典と共通点が見られる競馬予想サイト

運営情報や構成内容において、ケイバ事典と共通点が見られる競馬予想サイトを以下に紹介します。明確な関連性が断定できるわけではありませんが、参考情報としてご覧ください。

競馬チャンネル(Keiba.ch)THE3連単ホテル 競馬予想の友ウマセン
  1. ケイバ事典という競馬予想サイトの口コミ情報、評判を検証してみた。

  2. 今回検証するケイバ事典(競馬辞典)という競馬予想サイトだが、なんだかいつも検証している競馬予想サイトと様子が違う。→こんな
    それはケイバ事典(競馬辞典)サイト内で、他の競馬予想サイトの紹介がされていことだ。

    ケイバ事典(競馬辞典)のナビゲーションメニューを見ると、「ケイバ事典の的中実績」というページが用意されているので、競馬予想を提供している競馬予想サイトであるの間違いはなさそうなのだが、サイト内では競合と思われる競馬サイトの紹介を率先して行っているようだ。

    私が検証している時期に、ケイバ事典(競馬辞典)が紹介していた競馬予想サイトは、トップページに大川慶次郎(競馬サイト)〜パーフェクト馬券メソッド池江道場SiteプライドENZOといった5つの競馬予想サイトだ。
    他に「予想ランキング」というページがあり、そのページでも数十サイト分の競馬予想サイトが確認できた。


    これらの競馬予想サイトに共通した関係性や繋がりでもあるのかと勘ぐってしまうが、「ケイバ事典(競馬辞典)」で紹介されている複数の競馬予想サイトは、競馬検証.comのこれまでの調べによれば、グループサイトっていう間柄でもなさそうだ。

    また、ケイバ事典(競馬辞典)では「みんなのクチコミ競馬広場」という口コミサイトのバナー広告まで載っていて、サイトにリンクまで付いている。
    この事から察するに、ケイバ事典(競馬辞典)は競馬予想サイトとしても運営しているが、同時に、競馬予想サイト関連のサイトを紹介する広告媒体のようだ。


    もう少しケイバ事典(競馬辞典)がどういったサイトなのかを検証する為に、利用規約のページを確認したところ、5番目の広告掲載に関してという項目には「当社が提供するサービスやメールマガジンなどの配信に、当社または当社に掲載依頼をした第三者の広告掲載ができるものとします。」といった記載内容が書かれてあったので、やはり、ケイバ事典(競馬辞典)は他の競馬予想サイトから依頼された広告を掲載している、競予想サイト兼、広告媒体ということがわかる。


    次に確認したのがケイバ事典のドメイン取得日がだ、これは「2013年 02月26日」なので、この日付からサイトが存在することができた事になるが、単純にこのドメイン取得日の日付から運営期間判断するなら、5年間存続している競馬予想サイトとなる。
    サイト下部のフッター部分に記載されているコピーライトには「Copyrightc2013-2017」と書かれていることからも、やはり「予想サイト」と違い老舗感を誤魔化す必要がないからか正直のようだ。



  3. ケイバ事典という競馬予想サイトの非会員ページを検証

  4. ケイバ事典(競馬辞典)の登録前ページは、競馬予想予想サイトでもあり、他の競馬予想サイトを紹介している媒体としての役割もになっているサイトだ。

    サイト内には、競馬予想サイトならば必ずと言っていいくらい当たり前に設置される、的中実績に加え、所々に他の競馬予想サイトの広告が貼られている。

    まず、ケイバ事典(競馬辞典)の非会員ページにある「ケイバ事典とは?」というページを覗いてみた。どうせケイバ事典(競馬辞典)という競馬競馬予想サイトが出来た経緯なんかを長ったらしく説明されてるんだろうと思ったが、予想外に説明が短かく簡潔してたw

    それはそうと、「ケイバ事典とは?」というページで説明されている内容だが
    ぜ〜んぶ、タダ!!! 料金は一切いただきません!!!
    とやや大きめに記載されており、無料お得感をアピールしている。…もう少しサイトの詳しい説明の方を読んでみると、コンテンツ、予想や買い目の閲覧が全て無料という事らしい。

    という事は、ケイバ事典(競馬辞典)は完全無料の競馬予想サイトだという事なのだろうか?
    これまでに検証した「完全無料の広告モデル」のサイトは、大抵裏があって胡散臭いところが多かった。ケイバ事典(競馬辞典)の場合も、恐らく収入源はサイト内に掲載されている他のサイトの広告バナーだろう。少し警戒してしまう。
    画像をクリックするとポップアップで表示


    そんな訳で予想を無料で提供できるケイバ事典(競馬辞典)だが、今度は登録フォームの方に不可解な記述を発見したぞ。
    登録フォームの直下にある注意事項にあたる記述なのだが、よく見てみると「18歳未満の方はご利用になれません。」と記述されている。

    競馬が出来るのは20歳以上からだ。
    18歳未満はご利用になれませんってあるが、表記ミスだろうか?



  5. ケイバ事典という競馬予想サイトが多くの個人情報を知りたがっている?

  6. ケイバ事典(競馬辞典)の、「プライバシーポリシー」という個人情報に関する記載が載っているページを確認すると、一番最初の項目「個人情報の取り扱いについて」の内容に会員からどんな個人情報を取得するのか説明があったので確認してみる。
    どんな個人情報をケイバ事典(競馬辞典)が取得しようとしているかというと、名前、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日、ID、パスワード、IPアドレス、通信履歴、クレジットカード情報、他課金情報といった情報だ。
    この中で、知る必要のない個人情報がある。
    それは郵便番号、住所、電話番号の情報などで、郵便番号と住所の情報を取得するっていうが別にサイトでコンテンツや買い目を見るだけだし、会員の居所を教える意味が分からない。それとも買い目を紙に直接書いて郵送で送ってくるつもりなのだろうか?ありえない。

    電話番号の取得に関しても、電話番号を必要とするという事が事実なら、業者が電話をかけてこようとしている可能性が感じられる。
    競馬予想サイトからの電話営業は、トラブルが発生しやすい運営方法の1つと言われており、極力業者には知らせない方がいい個人情報だ。

    そんなケイバ事典(競馬辞典)の、必要以上の個人情報を業者に知らせる行為だが、サイトを利用しようとしている側からすると、非積極的になるべき事なので気をつけよう。


    ただ、ケイバ事典(競馬辞典)の登録フォームの段階では、ケイバ事典(競馬辞典)から要求される個人情報は、メールアドレスのみとなっているのだが、ケイバ事典(競馬辞典)が、郵便番号、住所、電話番号を取得しようとしている事が確認出来た為、サイト利用の途中で聞き出してくるパターンが充分に考えられるのので、住所や電話番号といった個人情報の要求があった場合は、注意しなければならない。




  7. ケイバ事典という競馬予想サイトの会員ページを検証

  8. ケイバ事典(競馬辞典)へ会員登録するには、登録フォームからメアドを送るだけらしい。前の項目でも触れたが、ケイバ事典(競馬辞典)は会員の郵便番号、住所、電話番号などの個人情報を取得しようとしている不安要素があるため心配したが、登録フォームにメールアドレスを入力して送信ボタンを押すと、入力したメールアドレスが間違えていないか確認のための、仮登録のメールが送られてくる。
    届いた仮登録のメールを開くと本登録用のリンクが載っているので、そのリンクをクリックして本登録を行うという、従来の競馬予想サイトの会員登録手続きだ。
    本登録用のリンクを押してケイバ事典(競馬辞典)のサイトへ再度移ると「登録が完了しました!」と登録完了を知らせるページへ移動でき、特に会員登録の段階では郵便番号、住所、電話番号などの個人情報を求められるような事はなかった。

    会員登録後に表示されるページでは、右上の方にマイページという部分があったので、郵便番号、住所、電話番号などは任意で入力するパターンか?と思い、一応マイページの中身を確認してみたが、個人情報を入力するような場所は確認できなかった。

    いったいどこで郵便番号、住所、電話番号を聞き出して来るのかは不明だが、確かににケイバ事典(競馬辞典)はプライバシーポリシーのページで、それらの個人情報を取得するという宣言をしているので、注意深く今後も見てきたいところだ。


    ケイバ事典(競馬辞典)の会員登録後のページは、見た感じ登録前の非会員ページと大差無い見た目であまり面白味がない。
    トップページで変わったところというと、右上にマイページが追加されたくらいだろう。

    他のページで変わっているのが確認できたのは、「今週の注目レース」のページくらいのもんじゃないだろうか…
    今週の注目レースの方は、登録前ではレースの出馬表だけが表示され、予想買い目は制限されている状態だったが、登録後は今週末に行われるレースの予想買い目が公開されていた。
    確認した買い目では、馬連、3連複、3連単と3通りの予想が用意されていたぞ。

    これらの予想買い目は確かに無料で閲覧する事ができたので、料金は一切かからないようになっている。
    まあ無料の予想だから、的中はあっても配当の面ではあまり期待はできないだろうが、よく的中しているようなら予想の参考程度には成るのかもしれないな。




  9. ケイバ事典という競馬予想サイトのグループサイト

  10. ケイバ事典(競馬辞典)のグループサイトについてだが、まずは運営者情報で確認できる運営社は「競馬WEB事務局」となっている。この運営社名は法人名ではなので、会社名での表記はされていないという事になる…
    これだと運営会社の特定のしようがない為、正確な記載とは言えないのだが、「競馬WEB事務局」と同じ運営社名になっている競馬予想サイトを探してみたところ、「競馬予想の友ウマセン」という競馬予想サイトがヒットした。競馬予想の友ウマセンはケイバ事典(競馬辞典)と同じように、他の競馬予想サイトの広告を掲載している媒体としても機能していた。
    両サイトの運営方法までソックリだったので、ケイバ事典(競馬辞典)と競馬予想の友ウマセンは同一運営の競馬予想サイトだといって間違いないだろう。

    次にIPアドレスの視点から、IPが類似している競馬予想サイトを検証してみた。
    ケイバ事典のIPアドレスである「211.133.241.251」と全く同じになっている競馬予想サイトは、下記サイトが「競馬検証.com」のデータベースからヒットしたグループサイトを裏付ける同一IPのサイトだ。

    競馬予想の友ウマセン(211.133.241.251)
    ウマ魂(211.133.241.251)(閉鎖)
    THE3連単ホテル(211.133.241.251)(閉鎖)
    競馬大衆(211.133.241.251)(閉鎖)
    競馬チャンネル(211.133.241.251)


    既に同一の運営である事が分かっている競馬予想の友ウマセン以外だと、これらグループサイトの中でまだ息をしているのは、競馬チャンネルくらいだ。
    THE3連単ホテルに関しては、一応サイトが表示されるようになっているのだが、競馬チャンネルへリダイレクトをかけられるようになっており、自動的に競馬チャンネルのサイトへ移動させられるようになっていた為、THE3連単ホテルとしての運営は閉鎖をしている。


    「競馬検証.com」では引き続き ケイバ事典(競馬辞典)の検証は続けていくつもりですが、もしも ケイバ事典(競馬辞典)をご利用された方や、被害・不満と思われている方、ケイバ事典(競馬辞典)の「関連サイト情報」などをお持ちの方、または ケイバ事典(競馬辞典)からの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。
    m(_ _;)m



  11. ケイバ事典という競馬予想サイトの競馬予想と料金プラン

  12. ・無料予想あり(完全無料)



ケイバ事典の口コミ・評価・評判

1
  • 投稿者 : 名無しさん ネタ提供はこちら

    去年はそれなりに無料でも結果を出してたんだが・・今年になり予想がぐちゃぐちゃになってる
    多分、予想する担当者が辞めたんだろうと推測出来る、もうダメかもね

    ケイバ事典の口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん ネタ提供はこちら

    ケイバ事典に登録してから競馬宝典というタイトルで色んなサイトの案内が毎日きます。
    善し悪しは人によると思いますけどこういうの嫌いな人は登録まではしない方がいいですよ。

    ケイバ事典の口コミ情報
  • 投稿者 : 名前なしさん  

    「ここは中継地点みたいなもん

    競馬宝典はただの経由地にすぎません。

    目的はその先の広告をクリックさせる事」

    「ダビレポ」より「ケイバ事典」の口コミ検証
  • 投稿者 : 名前なしさん  

    「天下統一が高額的中の一位??は?あり得ないんだけど。高額損サイトにも入るわ。最近はしらんけど
    競馬宝典のランキングなんてアテニしないほうがいいぞ」

    「ダビレポ」より「ケイバ事典」の口コミ検証
1

ケイバ事典の口コミ・評価を投稿する

投稿者 ※任意
口コミの内容 ※必須
個人評価 ※必須

競馬予想 無料予想のある、優良競馬予想サイト

  • 【優良】

    無料予想の回収率がズバ抜けて高かった!
    3ヶ月かけた無料予想検証は、1回目の回収率が163%、2回目が206%、3回目が534%だ。

     5/18 には「アーリータイムズ」という150ptの予想で、東京3Rにて392.2倍の的中となった(24点)。推奨金額の最大900円で購入していたら35万2980円の払い戻しだ。
    また、タイムマシンの無料予想は、先月(4月)は、4/19の3003.6倍と、全3券種的中がインパクト大きかった。 3ヶ月にわたる検証でも安定した成績を記録。
    初月は回収率163%2ヶ月目206%3ヶ月目には534%と右肩上がりに推移しており、信頼度の高い予想サイトであることが確認できる。

  • 【優良】

    無料予想の回収率が高く、現場記者による現地からのX(ツイッター)が面白い。

    無料予想回収率が高いことで注目されるレープロだが、 5/17の「無料予想」でも147.9倍他、3券種全的中させ、 推奨通りに買っていたら22万8,550円になっていた。基本、レープロが無料予想で的中する時は全3券種的中となることが多い(今回、名無しさんから画像いただきました!)。
    基本、レープロが無料予想で的中する時は全3券種的中となることが多い。
    …現場からのトレセンの写真とXはリアルタイムで公開。新聞には載らない超生情報が得られる点も評価が高い。

  • 【優良】

    魅力は「本物の馬主」によるガチネタと「本物の現役記者」のガチ内部情報だ!

     5/17には、またしても低額コースの「いきなり万馬券(180pt)にて、東京10R357.1倍の万馬券を的中。
    推奨購入額600円で、21万4260円の払戻しとなった。ココは常に論理的で今回も説得力がスゴかった!
    無料予想も好調なのだが、今週は残念ながら不的中となった。
    「俺の競馬予想」は本物の馬主と、現役の記者による唯一無二のサイトである。 サイト内のブログでは、新聞や雑誌では知れないネタが満載なので必見だ。

  • 【優良】
    原点 (339)

    玄人でも満足できる無料コンテンツが充実している競馬予想サイト。提供される予想にも見解が載っている。

     5/17には、「ギア2」コースで、東京2Rにて208.1倍124,860円)、続けて東京4Rでも45.7倍54,840円)の的中となった。
    「原点」は独自の無料コンテンツ「重賞原点」をはじめ、常に載っている見解(短評)付きの予想を無料でも提供。検証初期から的中が続いており、地方競馬での回収率も良好だ。今後も注目度の高い予想サイトである。

  • 【優良】

    高配当21の特筆すべき点は、やはり「有料コースが激安」というところだろう。

     5/11にはなんと、わずか20pt予想(2000円)で参加できる安価な予想コースで、京都6Rにて864.3倍と、146.7倍73.8倍の全3券種的中。仮に500円で全券種を買ってたら、今回は2000円予想で、54万2400円の払戻しになった計算だ。前週(5/4)に続いて見事だ。
    また、数年前には3237.5倍を含む全2券種的中(1000円予想)といい、すごい。ちなみに過去最高配当は、1000円予想での6479.2倍(その時の買い目)となっている。

  • 【優良】

    リフレインの無料予想は、地方競馬の回収率もよく、非常に優れた的中率と回収率を誇っている。

     5/4には「スタンダード」というコースで提供された2鞍のうち、京都6Rにて135.1倍の的中となった。
    今回もわずか12点での構成で、推奨単価800円で購入した場合、 10万 8080円の払戻しとなっている。
    リフレインは、地方競馬でも高精度な予想を提供しており、信頼性の高い予想サイトだと評価できる。

  • 【優良】

    1ヶ月にわたって無料予想を検証したところ、回収率は141%に達した。運営もしっかりしており、安心して利用できると評価できる。

     4/12に提供された無料予想では、阪神5Rで3連単275.9倍の高配当を的中。 1点300円という控えめな推奨金額ながら、無料予想でも8万 2770円になった。
    「馬券茶屋」は見解こそ記載されていないものの、これまでの的中実績や現在の回収率から判断すると、現時点では優良評価に値する競馬予想サイトであるといえる。

  • 【優良】

    トレセンリアルリポートは必見だ。 Yahoo!ウォレット認定されてている。

     4/13に提供された「最終レースラボ」では、中山12Rにて331.8倍の的中となった。1点あたり最大500円で購入していた場合、16万 5900円の払い戻しとなっていた。
    ターフビジョンの無料予想の長期検証結果は回収率130%となる。美浦・栗東のトレセン取材レポートは画像付きで情報の濃度も高く、新聞では得られない貴重な情報だ。

  • 【優良】

    タイムマシンと同じ住所。少し渋いが無料予想もいい

     4/5には「無料予想」で阪神1Rにて186.1倍(3連単)、31.0倍(3連複)、7.6倍(馬連)の全3券種を的中
    仮に各500円で購入していれば、この無料予想だけで合計11万 2350円の払戻しとなった。
    「競馬裏街道」は、平日は地方競馬・土日は中央競馬の予想を提供しており、予想見解は添えられていないが、無料予想の長期検証では116%と好成績。引き続き注目の予想サイトだ。

競馬予想 競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2025/05/11

スター競馬という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

スター競馬という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ スター競馬の無料予想(2025/05/11)

●サイト名:スター競馬

※検証の一言:8頭立てという少頭数のレースで、3頭中1頭しか馬券圏内に入らなかった。

2着に入った3番レベルスルール(1人気)を切る要素は果たしてあったのだろうか?
ただ単に、「8頭立てのワイドで馬券になってもオッズが期待できない」という考えから消したという風にしか思えてならない。

ちなみに、この週は土日含めて6レースの提供があり、的中したのは5月10日の京都10Rで「複勝」1.1倍のみ
2日合わせて、収支は、マイナス8万2800円となった。


▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ