競馬C.C.(競馬CC)|競馬予想サイトの口コミ・評判の検証結果を大公開!


競馬C.C.(競馬CC)という競馬予想サイトを徹底検証しました。
競馬予想サイト「競馬C.C.(競馬CC)」について、口コミ・評判の信頼性を確認しつつ、的中率や回収率などの実績データを徹底検証。
さらに、サイト構成や運営情報、関連サイトとのつながりにも注目し、客観的な視点から信頼性と評価の妥当性を評価しています。
他の競馬予想サイト検証とは一線を画す、実データに基づいた深い分析を公開していますので、ぜひご覧ください。
競馬C.C.(競馬CC)の基本情報
- サイト名
- 競馬C.C.(競馬CC)
- サイトURL
- http://horseful.jp/
- 運営会社情報
記載なし
- 運営責任者
平林隼人
- 運営所在地
東京都港区新橋5-2
- 電話番号
0120-766-072
- メールアドレス
info@horsewages.jp
- IPアドレス
202.237.149.18(ar.ptr13.public.gmocloud.com )
競馬C.C.(競馬CC)の検証要点
競馬C.C.(競馬CC)と共通点が見られる競馬予想サイト
-
競馬C.C.(競馬CC)という競馬予想サイトの口コミ情報 、評判を検証した。
「競馬C.C.(競馬CC)」という競馬予想サイトがあるのだが、サイトの見ただけだとこの競馬サイトの正式名称が分からない。 -
競馬C.C.(競馬CC)という競馬予想サイトの矛盾は続く。
↓競馬C.C.(競馬CC)という競馬サイトの矛盾はまだ続く。
競馬C.C.(競馬CC)という競馬サイトは意図的なのか、ウェブサイト上で「右クリック/ソースの表示」ができなくなっており、競馬C.C.(競馬CC)内ページフッターの特定商取引法に基づく表記を見て「競馬C.C.」というのがどうやらこのサイト名だということがわかる。
…なんだか胡散臭いのでそこまで細かく検証をするまでもないかと思ったが、とりあえず気になったのは競馬C.C.(競馬CC)のサイトヘッダーの「2016年投資家が選ぶ情報ランキング「総合投資部門」第1位(アットリサーチ社調べ 2016年 4月度集計)」という称号だ。
という競馬サイトのアットリサーチ社調べ?.gif)
「アットリサーチ社調べ 2016年 4月度集計」ってのが特にひっかかる。
先ずはこの「アットリサーチ社」だが、コレって東京の日本橋にある探偵会社のことだろうか???
競馬C.C.(競馬CC)の運営社情報やIPアドレスなどを探偵会社の情報を照合してみたが、競馬C.C.(競馬CC)と「株式会社アットリサーチ」の運営社は違うようだ。
…本当にこの「株式会社アットリサーチ」に「2016年投資家が選ぶ情報ランキング~総合投資部門」ってのを調べてもらったのか??
仮に本当に調べてもらったんだとしても、「2016年 4月度集計で1位」ってのはおかしい。矛盾している。
先ほども少しふれたが、競馬C.C.(競馬CC)のドメイン取得日は「2016年 10月01日」なので、この株式会社アットリサーチが本当にリサーチして「総合投資部門で 1位」をとったんだとしたら…
「2016年 4月度」に競馬C.C.(競馬CC)という競馬サイトはまだ存在すらしていない。
…ハズだ。
という競馬サイトの矛盾は続く.gif)
…「皆様の信頼に応えるために」…ってよ、
明らかに嘘つきなのに、どこが信頼だ?
…それとも読み間違えたりしているのだろうか? 競馬C.C.(競馬CC)のドメイン取得日は「2016年 10月01日」だ。本日が2016年10月18日なのでまだ1ヶ月も競馬C.C.(競馬CC)がリリースされてから経過していない。
だが、「創業15年の実績」だとか「登録会員数 50,480人」だとかいっことが書かれており、これだと1日に2,800人もの会員が、競馬C.C.(競馬CC)なんていう運営社情報もまともに書かれていない、まるで集客用のLPのようなサイトに登録し続けているってことか!?…イヤ、ナイだろ。
「競馬検証.com」では引き続き競馬C.C.(競馬CC)の検証は続けていくつもりですが、もしも競馬C.C.(競馬CC)をご利用された方や、被害・不満と思われている方、競馬C.C.(競馬CC)の「関連サイト情報」などをお持ちの方、または競馬C.C.(競馬CC)からの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。
m(_ _;)m
「できて1ヶ月ちょっとしか経ってないサイトなのに、登録会員数50480人はありえないだろ(笑)創業15年の実績というウソといい、まったく面白くもないバレバレなウソはやめていただきたい。ま!俺には関係ないけど。」
馬券CCというクソサイトもあります。
ほんとだ、サイト消しやがった!!
個人情報だけ取って逃げるとかマジ糞すぎる!!へんなメールくる
「電話がしつこい。HPに「登録会員数50,480人」と書いてあるが、怪しい。」
競馬サイトからのメールの中に紛れこんで迷惑メールを送る競馬サイトとして認識できますね。
それなのに皆様の信頼に応えるためなんて業者が言ってて、迷惑メール送りつけてきたくせによくそんなコトが言えたもんだよw
このサイト他の口コミサイトにも載ってたので覗いてみましたが、電話番号必須ってのを目にして速攻で閉じました(笑)
あと登録の入力欄で名前とメルアド、電話番号を求められるところや、ページの内容(構成?)がHow to keibaや潰れたホースレポートなんかとよく似ていると感じました。
( ̄o ̄)ノシ
「最近このタッチのサイトをよく目にしますが、すべて関係あるんですかね?見た目ほぼ一緒、登録時に電話番号の入力が必要など、酷似してるサイトをよく目にします。」
「アットリサーチ社調べの一位って書いてあったから、アットリサーチ社ってのを調べたけど、それらしき会社は無かった。
あったのは探偵の会社かな?
探偵の会社がランキングなんてとるわけないよね。」