最終更新日:2025年05月19日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:119,533

財テク競馬倶楽部|競馬予想サイトの口コミ・評判の検証結果を大公開!

財テク競馬倶楽部 競馬予想サイト どよどよ画像
閉鎖

出典:競馬検証.com

競馬予想サイトの悪評評価画像 競馬予想サイトの悪評評価画像

財テク競馬倶楽部という競馬予想サイトを徹底検証しました。
競馬予想サイト「財テク競馬倶楽部」について、口コミ・評判の信頼性を確認しつつ、的中率回収率などの実績データを徹底検証。
さらに、サイト構成や運営情報、関連サイトとのつながりにも注目し、客観的な視点から信頼性と評価の妥当性を評価しています。
他の競馬予想サイト検証とは一線を画す、実データに基づいた深い分析を公開していますので、ぜひご覧ください。

財テク競馬倶楽部の基本情報

サイト名
財テク競馬倶楽部
サイトURL
http://zaiteku-keiba.club/
運営会社情報

株式会社トリゾー

運営責任者

本川 敦朗

運営所在地

大阪市西区江戸堀2-1-1(元大阪市中央区南船場2-10-28)

電話番号

06-6926-4074

メールアドレス

info@zaiteku-keiba.club

IPアドレス

49.212.180.14 (さくらインターネット)

財テク競馬倶楽部の検証要点

閉鎖 跳馬会と同じ住所

財テク競馬倶楽部と共通点が見られる競馬予想サイト

運営情報や構成内容において、財テク競馬倶楽部と共通点が見られる競馬予想サイトを以下に紹介します。明確な関連性が断定できるわけではありませんが、参考情報としてご覧ください。

跳馬会JIA(Japan Investment Academy)飛雄馬 EIKOU (株式会社エイコウ)
  1. 財テク競馬倶楽部という競馬予想サイト口コミ情報 評判検証した。

  2. 今回は「財テク競馬倶楽部」という競馬予想サイトについて以前検証したことがあるが、当時はこのサイトと紐づけられる関連競馬予想サイトは見つからなかった。
    だが「追記:2017/6/29」として、完全にリンクする競馬予想サイトが見つかったので紹介しよう。

    …と、その前に2017/6/29現在の財テク競馬倶楽部の「特定商取引法に基づく表記」を見ると、以前の「特定商取引法に基づく表記」と住所が変わっているのがわかる。


    これだけだと、ただ事務所を移したのかと思われるが、この住所(バーチャルオフィスなのだが)は「跳馬会」という競馬予想サイトと同じ住所だった。

    …だが、バーチャルオフィスだし、たまたま同じように競馬予想サイトを運営する会社が同じオフィスを使っているってだけの「偶然」で済まされるが、「跳馬会」の特定商取引法に基づく表記を調べると、「跳馬会」という競馬予想サイトが株式会社PlusLogic(プラスロジック)という会社で運営していることがわかり、更にこの「株式会社PlusLogic」をダメ元で国税庁の法人番号公表サイトでの情報を調べたところ、思わぬ収穫が見つかったのだ。


    それはこの「株式会社PlusLogic」という会社は2017年5月30日に「株式会社トリゾー」という会社から「商号又は名称の変更」を「2017年5月22日」に出していたということが分かったのだ。→こんなかんじ。

    「株式会社トリゾー」こそ財テク競馬倶楽部の「特定商取引法に基づく表記」を見るとわかるように「財テク競馬倶楽部」という競馬予想サイトを運営している会社なのである。

    なので「財テク競馬倶楽部」が「跳馬会」と同じグループ会社が運営しているのか、元々同じだったところがグループ分けしたのか、会社事情はわからないが、財テク競馬倶楽部」の「株式会社トリゾー」「跳馬会」の「株式会社PlusLogic(プラスロジック)」が繋がっているのは確かのようである。
    一つ疑問なのが、既に称号変更をしているのに、2017年6月29日時点ではまだ「財テク競馬倶楽部」の運営会社は株式会社トリゾーのままになっている。



  3. 財テク競馬倶楽部という競馬予想サイトの登録前TOPを検証

  4. 財テク競馬倶楽部」という競馬予想サイトの会員登録前のページでは「"競馬"で"財"を"成"す!!」というフレーズがカッコよく画面を埋めている。

    「財テク競馬倶楽部」の内容を確認すると、何やら「オッズの魔術師」と「大物競馬評論家」の最強タッグが集結だって。ってか、ダレ??…いちいち競馬予想サイトって、ドラマ仕立てで演出してくるから、仮に悪質なサイトだと分っていても少し笑ってしまう。
    …もう少し下に進むと「競馬歴30年のオッズ理論派がトレセン情報を加味して出すスーパー予想。」競馬を財テクに変えた、最強コンビ(?)…という、語呂合わせとしては響きの良いフレーズがツラツラと続き、「そもそもオッズ理論派ってなんだよ??」…「さっきはオッズの魔術師だったじゃねぇかよ??」ってか、いつの間にか魔術師と競馬評論家のバトルから「財テク」のハナシになってる。

    この「財テク競馬倶楽部」の解説は、何度も読み直さないと伝えたい所が分からない。文章を読んでいてもイマイチ、ピンとこない。アタマに入ってこない。…これは競馬サイト的には致命的だが、伝え方が下手なのは文章力が無いのか、運営側が理解していないのか、それとも「意図的に意味の無いこと」を言っているのか…


    まだ続く「財テク競馬倶楽部」の「非会員ページ」。公開情報に移ると「財テク競馬倶楽部」の有料コースの情報が出てきた。
    先ほど「魔術師 VS トレセン」とか書かれていたけど、をもう一度確認してみると「買目情報を無料でお届けします」という言葉にはじつは「トンチ」が含まれている。

    売り文句が「買目情報を無料でお届けします」だったら、そりゃあ普通のユーザーが見たら「有料」とは思わないだろうな。「予想はタダだけど情報料は頂きます」とかありえるし、ずる賢いやり方も考えられる。


    ページをスクロールして下がると、次にあるのが「財テク競馬倶楽部」の的中実績だが、他競馬悪質サイトと比べると控えめの5件のみしか紹介されていない(非会員ページだからそこまで見せていないのだろう)。

    他に気になるのが「お客様の声」だが、どうなの、コレ??…なんだかユーザーがこんな書き方するか?なんだかリアリティに欠ける「感謝」で、通常ではこんな言い回ししないだろーな。ってかんじがする。

    …「非会員ページ」の感想はこんなものにして、実際に「財テク競馬倶楽部」に登録する。
    メールアドレスを入力枠に入れ、送信して「仮登録完了」。本登録メールが届き、ログインしてくれとのこと。ここに関しては他サイトと同じである。…「本登録が完了致しました」とメールが届き、無事に会員登録完了。



  5. 財テク競馬倶楽部という競馬予想サイトの検証

  6. 「財テク競馬倶楽部」の会員ページがコチラ
    登録前のページにもあった3つの有料コースの画像があり、各コースの中を確認できる。

    エコノミー情報
    名前からして、このエコノミー情報が初心者コースだと思う。内容は画像の通り「現在、公開されている情報はありません。」と何も表記されていない。一番安価なコースなので購入者も多いと思うんだが、金曜の夜にも土曜の午前〜夜になっても公開されず。

    ファースト情報
    エコノミー情報の上位プラン。こちらもエコノミー情報と同じで販売されていない。直前に公開するのだろうと思っていたが、金曜の夜にも土曜の午前〜夜になっても公開されなかった。

    プレミアム情報
    ファースト情報の上位プラン。何も表記されていない。おいおい…「財テク競馬倶楽部」は会員に何も売らない気か(笑)?…と、思っていたら、こんな表示になったぞ→画像
    なにが「現在、VIP会員の受付は、ご好評につき定員数に達しております為」だよ??


    フザけんな!
    買い目を売ってなかったくせに、どうやったら定員に達すんだよ!??…クソだな。


    1000pt以上保有頂いている会員に、優先的に紹介」だと?? 課金して1000ptを保有しても、「他の方がお待ちなので順に購入できるようになります」とか言われて、買えないんじゃねーのか???
    この「財テク競馬倶楽部」ってサイトは、かなり「悪質」な印象だぞ?皆さんはどう思いますか??



  7. 財テク競馬倶楽部という競馬予想サイトの「無用コンテンツ」

  8. 「財テク競馬倶楽部」の有料コースが金曜の午後になっても非表示で見れない為、「無料コンテンツ」の検証に移るとしようか。

    …しかし、ここで私は「財テク競馬倶楽部」の「本気」を知ることとなる…他の競馬予想サイトでは「無料コンテンツ」というタブがあって、そのようなコーナーが設けられているのであれば、更新が滅多にしなくても「無料コンテンツ」で他との差別化を図ったりしているのだが、「財テク競馬倶楽部」の「無料コンテンツ」は……何も表示されない。

    現在公開されている払戻速報はありません。次回の競馬開催日をお待ちください」との表記だけだ。


    払戻速報」なるものがあるようだが、こんなものは無料コンテンツとは呼べない。「財テク競馬倶楽部」の「無料コンテンツ」の基準がわからん。客をナメてんのか?
    しかも、その払い戻し速報には「正しい情報は必ずJRAのサイトをご覧ください」と書いてある。
    詳細が書いていないので確証はないが、もしかしてJRAの「払戻金」を見てくださいって言ってるだけじゃないよな?ふざけてんの?



    …と、思っていたら、土曜の夕刻のレース後にページが更新された→こんな
    なんだこれ???

    はじめ、「はぁ?「福島、東京、京都」の全12レースで的中」とか言ってんのかよ??って、思ってしまったんだが、よくよく見ると、「本気」でJRAの払い戻し金額がまとめてあるだけ。

    …こ、これが「財テク競馬倶楽部」の「無料コンテンツ」か??
    こんなの、JRA見れば確認できるし「財テク競馬倶楽部」とか書き間違えてたりするかもしれないから、普通の人ならJRAみるだろう。マジでいらねー「無用コンテンツ」だ。
    有料コンテンツも文字通り中身なし、無料コンテンツも中身なし。
    「財テク競馬倶楽部」の中身は空っぽだ。



    …あとついでに「財テク競馬倶楽部」の「的中実績」を見てみた。…すると、登録前の的中実績と同じで5つだけしか実績が無いw…当然、これは「無料コンテンツ」では、ない。

    数少ない的中実績をよく見てみると、1日に1鞍しか的中を出せていないような、ココは逆に他の予想サイトに比べるとリアルな結果に見える。
    バカ正直なのか、もはやサイトを運営する気がないのか知らないが、「財テク競馬倶楽部」を優良サイトとして認定している批評サイトのマジで視力を疑うわ。

    一体、どうやって検証したら有料になるのだろうか? しかも「1000pt(10万円?)」分のポイントを保有しないと買い目を見せない。更に買い目をもらえるかもわからないって、どう見ても「悪質」の基準に届きまくってるだろーが?


    金曜日の検証にして参加できるコースが皆無。「財テク競馬倶楽部」にはコンテンツと呼べるようなものは何一つ無く、あまりにもサイトとして魅力がなくて、つまらない。
    こんなサイトでユーザーは満足するのだろうか??

    …てかさ、そーいえば「オッズの魔術師」って結局、ダレ??
    大物競馬評論家」って結局、誰なんだよ??



  9. 財テク競馬倶楽部という競馬予想サイトの「特定商取引に基づく表記」

  10. 「財テク競馬倶楽部」の「特定商取引に基づく表示」についてヒトコト…。
    所在地の「大阪市中央区南船場2-10-28」を調べてみると、ここには下村ビルという建物がある。

    ビルというならば、何故何階にオフィスがあるか記載してほしい。書きたくないのか。
    さらに調べてみると、この下村ビルはとんでもなく曰く付きで「大阪市中央区南船場2-10-28 下村ビル」と入力してgoogle検索すると、怪しい投資系情報商材に関するページが多数出てくる。
    検索結果の上位に並んでいる言葉は「カーロット詐欺詐欺」「神リッチプロジェクト詐欺」「榊原隆史 詐欺」などと、全部詐欺関連じゃねーか。


    怪しい関連ページに出てくる所在地は特に“5階に集中”しているようで、ここには私書箱サービスなどがある可能性も大だ。
    これらの怪しい投資系商材と「財テク競馬倶楽部」との因果関係は不明だが、…すげぇ物件に入ってるんだな、「財テク競馬倶楽部」。


    補足だが、他の階にはちゃんとした企業も入っているようだ。
    同じ建物で評判が悪い企業が一緒だったり、過去に入っていたりするとビルのオーナーも困っているだろうな。同情せざるおえない。



  11. 財テク競馬倶楽部という競馬予想サイトの料金プラン

  12. <<無料情報>>
    ・無料買い目情報なし

    <<会員ランク制>>
    ・エコノミー情報
     提供レース数 記載なし
     買い目    馬連・三連複 等
     消費ポイント 10Pt〜30Pt ※馬券種や情報内容で異なります。

    ・ファースト情報
     提供レース数 記載なし
     買い目    馬単・三連複・三連単 中心
     消費ポイント 50Pt〜70Pt ※馬券種や情報内容で異なります。

    ・プレミアム情報 提供レース数 記載なし
     買い目    記載なし
     消費ポイント 100Pt〜200Pt ※馬券種や情報内容で異なります。



財テク競馬倶楽部の口コミ・評価・評判

1
  • 投稿者 : 詐○ですさん 怒りの口コミ投稿!

    自分も無料情報から試そうと思ってもその無料情報が提供されませんでした。
    レースが終わってから更新されるはずの速報も更新される気配が無く忘れたくらいの深夜に更新されていました。
    全く活気の無いサイトでしたんで、利用価値は極めて薄いと感じました。

    財テク競馬倶楽部の口コミ情報
  • 投稿者 : ゴミ回収しまっせさん 怒りの口コミ投稿!

    財テク競馬倶楽部、なんか見たことあるんだよなー、、どこだったかなぁー、すげー似てる、、
    ここさ、まじ廃棄処分されるべきゴミサイト。
    不燃ごみ。 燃えてくれ。
    このサイトを優良として崇めてるサイトごとまじ消えてなくなって欲しいわ。
    どこまでゴミクズ予想を提供すりゃ気がすむんだよ。どう考えたって悪質。
    褒めた口コミ入れてるやつらなんて確実に全員サクラだろうが!!!!

    不的中後の勧誘メールはいつにも増して大量で、頭にくるから画面殴りたくなる。
    ここ最近はいつもそんな感じ。

    害悪な業者共はまとめて廃棄されろや!

    財テク競馬倶楽部の口コミ情報
  • 投稿者 : ちびさん 怒りの口コミ投稿!

    良さげな口コミ多かったので実際にファーストの情報に参加したんだけど、当ててるヒトは口コミを見る限りではけっこうな数いるようだけど、オレの場合はマイナスの結果にしかならなかった・・・

    その後も何度か別プランの紹介で1回参加したけど、全く回収が見込めない結果。

    口コミいれてる奴ら、まじサクラ。消えろカスが!!

    財テク競馬倶楽部の口コミ情報
  • 投稿者 : ターフの番人さん ネタ提供はこちら

    嘘の書き込みはやめてメールは多くないし嘘はいかんよ

    財テク競馬倶楽部の口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん ネタ提供はこちら

    メールアドレスで登録して、普通に会員登録は出来たけどもでもメールの量が異常です。
    ポイント購入を勧めるメールがほとんどでした。
    鬱陶しかったんで情報は利用してないでその後も結局退会しました。

    財テク競馬倶楽部の口コミ情報
  • 投稿者 : 匿名さん 大満足!最高!

    私は悪徳ではないかと会員なんで成績悪かったら使わないし

    財テク競馬倶楽部の口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん 怒りの口コミ投稿!

    日下、しつこいんだよ!しね

    財テク競馬倶楽部の口コミ情報
  • 投稿者 : クソサイト探しさん 怒りの口コミ投稿!

    やっと買えるかと思えば、いきなり定員に達しているから購入は不可だと言い、1000pt保有している人を優先だと言いいます。これでは1000pt保有していても購入できないかもしれません。

    財テク競馬倶楽部の口コミ情報
  • 投稿者 : 匿名さん  

    ぜーんぜん当たらない!こんなサイト、なんで優良なの?サクラかい? 存在が迷惑っす。

    財テク競馬倶楽部の口コミ情報
  • 投稿者 : 亘さん  

    「ここの口コミないな。。。
    実態がわからないんだけど、誰か登録してる人いないの?」

    「ガチ競馬」より「財テク競馬倶楽部」の口コミ検証
1

財テク競馬倶楽部の口コミ・評価を投稿する

投稿者 ※任意
口コミの内容 ※必須
個人評価 ※必須

競馬予想 無料予想のある、優良競馬予想サイト

  • 【優良】

    無料予想の回収率がズバ抜けて高かった!
    3ヶ月かけた無料予想検証は、1回目の回収率が163%、2回目が206%、3回目が534%だ。

     5/18 には「アーリータイムズ」という150ptの予想で、東京3Rにて392.2倍の的中となった(24点)。推奨金額の最大900円で購入していたら35万2980円の払い戻しだ。
    また、タイムマシンの無料予想は、先月(4月)は、4/19の3003.6倍と、全3券種的中がインパクト大きかった。 3ヶ月にわたる検証でも安定した成績を記録。
    初月は回収率163%2ヶ月目206%3ヶ月目には534%と右肩上がりに推移しており、信頼度の高い予想サイトであることが確認できる。

  • 【優良】

    無料予想の回収率が高く、現場記者による現地からのX(ツイッター)が面白い。

    無料予想回収率が高いことで注目されるレープロだが、 5/17の「無料予想」でも147.9倍他、3券種全的中させ、 推奨通りに買っていたら22万8,550円になっていた。基本、レープロが無料予想で的中する時は全3券種的中となることが多い(今回、名無しさんから画像いただきました!)。
    基本、レープロが無料予想で的中する時は全3券種的中となることが多い。
    …現場からのトレセンの写真とXはリアルタイムで公開。新聞には載らない超生情報が得られる点も評価が高い。

  • 【優良】

    魅力は「本物の馬主」によるガチネタと「本物の現役記者」のガチ内部情報だ!

     5/17には、またしても低額コースの「いきなり万馬券(180pt)にて、東京10R357.1倍の万馬券を的中。
    推奨購入額600円で、21万4260円の払戻しとなった。ココは常に論理的で今回も説得力がスゴかった!
    無料予想も好調なのだが、今週は残念ながら不的中となった。
    「俺の競馬予想」は本物の馬主と、現役の記者による唯一無二のサイトである。 サイト内のブログでは、新聞や雑誌では知れないネタが満載なので必見だ。

  • 【優良】
    原点 (339)

    玄人でも満足できる無料コンテンツが充実している競馬予想サイト。提供される予想にも見解が載っている。

     5/17には、「ギア2」コースで、東京2Rにて208.1倍124,860円)、続けて東京4Rでも45.7倍54,840円)の的中となった。
    「原点」は独自の無料コンテンツ「重賞原点」をはじめ、常に載っている見解(短評)付きの予想を無料でも提供。検証初期から的中が続いており、地方競馬での回収率も良好だ。今後も注目度の高い予想サイトである。

  • 【優良】

    高配当21の特筆すべき点は、やはり「有料コースが激安」というところだろう。

     5/11にはなんと、わずか20pt予想(2000円)で参加できる安価な予想コースで、京都6Rにて864.3倍と、146.7倍73.8倍の全3券種的中。仮に500円で全券種を買ってたら、今回は2000円予想で、54万2400円の払戻しになった計算だ。前週(5/4)に続いて見事だ。
    また、数年前には3237.5倍を含む全2券種的中(1000円予想)といい、すごい。ちなみに過去最高配当は、1000円予想での6479.2倍(その時の買い目)となっている。

  • 【優良】

    リフレインの無料予想は、地方競馬の回収率もよく、非常に優れた的中率と回収率を誇っている。

     5/4には「スタンダード」というコースで提供された2鞍のうち、京都6Rにて135.1倍の的中となった。
    今回もわずか12点での構成で、推奨単価800円で購入した場合、 10万 8080円の払戻しとなっている。
    リフレインは、地方競馬でも高精度な予想を提供しており、信頼性の高い予想サイトだと評価できる。

  • 【優良】

    1ヶ月にわたって無料予想を検証したところ、回収率は141%に達した。運営もしっかりしており、安心して利用できると評価できる。

     4/12に提供された無料予想では、阪神5Rで3連単275.9倍の高配当を的中。 1点300円という控えめな推奨金額ながら、無料予想でも8万 2770円になった。
    「馬券茶屋」は見解こそ記載されていないものの、これまでの的中実績や現在の回収率から判断すると、現時点では優良評価に値する競馬予想サイトであるといえる。

  • 【優良】

    トレセンリアルリポートは必見だ。 Yahoo!ウォレット認定されてている。

     4/13に提供された「最終レースラボ」では、中山12Rにて331.8倍の的中となった。1点あたり最大500円で購入していた場合、16万 5900円の払い戻しとなっていた。
    ターフビジョンの無料予想の長期検証結果は回収率130%となる。美浦・栗東のトレセン取材レポートは画像付きで情報の濃度も高く、新聞では得られない貴重な情報だ。

  • 【優良】

    タイムマシンと同じ住所。少し渋いが無料予想もいい

     4/5には「無料予想」で阪神1Rにて186.1倍(3連単)、31.0倍(3連複)、7.6倍(馬連)の全3券種を的中
    仮に各500円で購入していれば、この無料予想だけで合計11万 2350円の払戻しとなった。
    「競馬裏街道」は、平日は地方競馬・土日は中央競馬の予想を提供しており、予想見解は添えられていないが、無料予想の長期検証では116%と好成績。引き続き注目の予想サイトだ。

競馬予想 競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2025/05/11

スター競馬という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

スター競馬という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ スター競馬の無料予想(2025/05/11)

●サイト名:スター競馬

※検証の一言:8頭立てという少頭数のレースで、3頭中1頭しか馬券圏内に入らなかった。

2着に入った3番レベルスルール(1人気)を切る要素は果たしてあったのだろうか?
ただ単に、「8頭立てのワイドで馬券になってもオッズが期待できない」という考えから消したという風にしか思えてならない。

ちなみに、この週は土日含めて6レースの提供があり、的中したのは5月10日の京都10Rで「複勝」1.1倍のみ
2日合わせて、収支は、マイナス8万2800円となった。


▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ